2018年までは一定期間でコンビニエンスストアで楽天バリアブルカードを10,001円以上の購入で700~711ポイント付与というキャンペーンが行われていましたが、2019年に入ってキャンペーンは行われなくなっていました。
この記事では、頻度の減ったキャンペーンの代わりに、常時高還元率で楽天バリアブルカードを購入して、楽天ポイントを獲得する方法を解説します。
>>セブンイレブンで楽天バリアブルカードキャンペーンが復活!
楽天バリアブルカードキャンペーンとは?
コンビニやドラッグストアでは楽天ポイントギフトカードを販売しています。
一般的にこれはPOSAカードと呼ばれるもので、Amazonギフト券も有名です。
この楽天ポイントギフトカードで1,500円~50,000円の間で1円単位で購入可能なのが「楽天バリアブルカード」です。
2018年までは、「楽天バリアブルカード」に現金で10,001円以上の購入で700~711ポイント付与というキャンペーンが定期的行われていました。
7%もの還元率ですので非常に高いメリットがあります。
楽天バリアブルカードを購入するメリット
楽天バリアブルカードを購入して自身の楽天IDで受け取りを行うと、6ヶ月の期限の期間限定ポイントがポイント口座に反映されます。
特典の期間限定ポイントは3ヶ月の有効期限のポイントで、キャンペーンの翌月末にはポイント口座に反映されます。
このポイントを受け取って何に使うかですが、有効な活用方法は2つあります。
①楽天ペイで普段のお店の支払いに使う
楽天ペイは支払いにポイントを利用する設定を行うと、期間限定ポイントから消費してくれます。
しかもポイントで支払っても1%のポイントが付与されますので、ポイントの価値を高めながら利用できます。
楽天バリアブルキャンペーンで購入したポイントと特典ポイントで支払えば、8%(特典7%+楽天ペイ1%)も価値を高められることになります。
ネットショッピングなら【ひかりTVショッピング】 なら毎週水・木では「楽天ペイの日」として3%+ぷららポイント6%で利用できますので、利用するなら【ひかりTVショッピング】 がダントツでおすすめです。
②ラクマで掘り出し物を購入してAmazonで売る
「ラクマ」では「期間限定ポイント」がショッピングで利用できます。
割と新品商品が激安で転がっていますので、普通よりも安く入手可能なのですが、さらによく利用するユーザーに対しては5%off、新規登録者など利用頻度が少ないと8~10%offという高割引のクーポンが配布されます。
「ラクマ」で割安な商品をさらにクーポンで安く、ポイントで購入できますので、気に入った商品であればそのまま使っても良いですし、Amazonで売却して上手く差益を生み出せれば、期間限定ポイントの価値をさらに高められます。
「ラクマ」へ未登録の方は、常時開催キャンペーンで400円相当のポイントがもらえます。
- 【楽天ポイント300ポイント】常時開催キャンペーンにエントリー
- 【ラクマポイント100ポイント】アプリ登録時に招待コード【Uu7Vx】を入力して新規登録
- 【認証で付与】メールアドレスの確認・電話番号認証でポイント付与
セブンイレブンの場合は、現金ではなくnanacoでチャージできる
ローソン・ファミリーマートの場合は現金による楽天バリアブルカードの購入ですが、セブンイレブンの場合はnanacoで楽天バリアブルカードの購入が可能です。
nanacoはセブンイレブンの電子マネーで、このnanacoによる支払いは還元率としては0%ですが、クレジットカードでチャージが可能であるため、クレジットカードからのポイントも付与されてポイントの2重どりができます。
ところが2020年3月12日以降、新規で登録できるクレジットカードは、「セブンカード・プラス(0.5%ポイント還元)」に限定されてしまっています。
これから「セブンカード・プラス」を申し込む方にとっては、最近の新規入会キャンペーンでは5,000~7,700ポイントものポイントが付与されるキャンペーンを連発していますので、そのときにはたくさんポイントがもらえます。
しかし普段はこういったキャンペーンがなければ、0.5%の還元率止まりですのであまりメリットがないというのが難点です。
国民年金や税金もnanacoで支払えますが、現在ではLINE Pay請求書支払いで最大3%のポイント還元を獲得できますので、それと比較すると利用価値は低下しています。
楽天バリアブルカードキャンペーンの代替方法1.5~5.5%還元
楽天バリアブルカードキャンペーンは、2020年はたったの1回の開催でしたので、これを期待して待つには頻度が減りすぎています。
ですが、nanacoよりも遥かに高い還元率で楽天ポイントギフトや楽天バリアブルカードを購入することができます。
時期を選ばない方法ですので、いつでも楽天ポイントをポイント口座に充当して、楽天ペイやラクマで計画的に利用できます。
その方法とは、majica donpen card(マジカドンペンカード)による楽天バリアブルカードの購入です。
majica donpen card(マジカドンペンカード)による楽天バリアブルカードの購入
majica donpen card(マジカドンペンカード)とは、ドン・キホーテのハウスカードです。
クレジットカードとしての機能の他に、ドン・キホーテ独自の電子マネー「majica」が搭載されています。

「majica」による決済ではポイントはつきませんが、majica donpen card(マジカドンペンカード)によるアプリからのクレジットチャージへはチャージ時点で1.0~5.0%、カードから0.5%のポイントが付与されます。
「楽天バリアブルカード」購入時にmajicaで決済するときにはポイントはつきませんが、チャージで1.5~5.5%のポイントが付与されるわけです。
majica donpen card(マジカドンペンカード)の申込みはコチラ
↓↓↓
年会費無料でドン・キホーテで最強のカードmajica donpen card(UCS)申込みは、上記のバナー経由で5,000円相当の新規入会特典です。
ポイント還元率はドン・キホーテの会員ランクで決まる
このmajica donpen card(マジカドンペンカード)によるmajicaクレジットチャージの還元率は、会員ランクによって差があり、最小で1.5%~最大は5.5%となります。
会員制度は、majicaを初めて使った月を1ヶ月目として起算して1年間の購入金額でランク付けされています。
シルバーまでなら有り得そうですが、それ以降のランクはハードルは高く、ゴールドでは100万円以上、プラチナ会員は年間で200万円以上です(書いていませんが判明しています)。

majicaは、クレジットカードからのチャージがおすすめですが、アプリだけで現金をチャージして利用する方法も使えるようになりました。
※2020年7月にカードレスタイプのmajicaが登場しています。
以前は物理カードかmajica donpen card(マジカドンペンカード)が必要でしたがカードレスになって便利になっています。
ランクアップの基準も同一です。
このmajicaアプリのダウンロードは、直接アプリストアから入手するよりも、ポイントサイト「ECナビ」経由で入手すれば、60円相当のポイント付与です。
ECナビお友達紹介キャンペーン
↓↓↓
ECナビでは新規入会キャンペーンが行われており、下記のバナー経由で新規登録し90日以内の電話番号認証で、150円相当のポイントプレゼントに加えて、期間中ポイント交換まで完了するとAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
majicaで楽天バリアブルカードを購入する手順
この方法を行う前に、店頭に購入すべき楽天バリアブルカード・楽天ポイントギフトなどのPOSAカードの在庫があるのか確認してからチャージしてください。
ドン・キホーテのPOSAカードの庫管理はマチマチで目当てのPOSAカードが無いことがあるからです。
楽天ポイントギフトは購入できる金額は、3,000円・5,000円、10,000円の3種類です。
楽天バリアブルカードは購入できる金額は、1,500円~50,000円と1,500円以上なら自由に決定できます。
購入の手順は以下のとおりです。
【手順1】:majicaに購入したい金額分予めチャージする
【手順2】:購入したいPOSAカードをレジにもっていく
【手順3】:レジでmajicaでいくら購入するか宣言し(例:「10,000円分をmajicaで」)
【手順4】:アプリを立ち上げてmajicaのバーコードを表示して支払います。
【手順5】:購入したPOSAカードの裏面の銀色の部分を削り出てきた「PINコード」を受け取り画面で入力
端数いらずの円満快計も可能です。
ドン・キホーテの会計サービスでは、円満快計というサービスがあります。
majica donpen card(マジカドンペンカード)もしくはmajicaアプリを提示して、会計金額が1,001円以上のとき端数が切り捨てられるサービスです。
■1,006~1,009円の場合→会計は1,005円
購入した楽天バリアブルカードのポイントを反映させる
楽天ポイントギフト・楽天バリアブルカードは購入しただけでは意味がなくて、購入後ポイントを受け取らないとポイントを付与されません。
購入後、必ずポイントの受け取りを行ってください。
楽天 Point clubで楽天ポイントの受取を行います。
下記のリンクを活用ください。
↓↓↓
楽天バリアブルカード裏面のスクラッチ状になっている部分を削るとPIN番号がでてきます。
このPIN番号を入力することで初めて受け取ることができます。
楽天ポイントの活用方法
最近は楽天ポイントも支払いで利用できるところが増えてきました。
ドン・キホーテのランクを上げるのは難易度が高いですが、様々な支払いで楽天ポイントを利用すれば、ドン・キホーテのランクを上げる難易度がかなり下がります。
例を挙げると以下の項目が良いと思います。
- 楽天ペイでコンビニ・スーパー・ドラッグストアの支払い
- 楽天モバイルの支払い
- 楽天でんきの支払い
- 楽天保険の支払い
- 出光で楽天ポイントでガソリン給油(灯油も)の支払い
もっと利用金額を積み上げるには、Amazonでのショッピングの利用のためにAmazonギフト券を購入するのも非常にメリットがあります。
さらに利用金額を向上できるテクニックとしては、実家のご家族の携帯電話・電気・保険を見直しを買って出て、ご自身が代行して支払えば、結構な金額に達します。
楽天バリアブルカードキャンペーンの代替方法:まとめ
楽天バリアブルカードキャンペーンは、2020年12月に久しぶりに開催されましたが、頻度としては大幅に低下しましたので、代替方法を解説してみました。
majica donpen card(マジカドンペンカード)によるmajicaチャージで得られるポイント「majicaポイント」は、ドン・キホーテで利用できるポイントです。
ドン・キホーテは日常で高頻度に使う商品を安く販売しているディスカウントストアですので、「majicaポイント」の使いみちに困ることは無いと思います。
majica donpen card(マジカドンペンカード)の申込みはコチラ 年会費無料でドン・キホーテで最強のカードmajica donpen card
↓↓↓(UCS)申込みは、上記のバナー経由の申込みで5,000円相当の新規入会特典プレゼントです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本ブログは、人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。