こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。
楽天証券は、NISA口座数が業界No.1の証券会社です。
選ばれる理由は色々ですが、決め手は新NISAの月10万円の「つみたて投資非課税枠」でポイント還元でも利便性でも楽天証券が優位だからです。
証券各社でもポイントが付与されるクレカ投信サービスで競ってこの枠を奪い合っていますが、楽天証券では楽天キャッシュ投信積立なら還元率は2%と最強、楽天カード投信積立でも高還元率なので、非課税枠を埋めつつ高い還元率で投資ができます。
証券会社 | カードランク/年会費 | 5万円積立時還元率 | 10万円積立時還元率 |
楽天証券 | キャッシュ |
| ― |
楽天証券 | 一般 |
|
|
ゴールド/2,200円 |
|
| |
プレミアム/11,000円 |
|
| |
SBI証券 | 一般 |
|
|
ゴールド/5,500円 |
|
| |
プラチナプリファード/33,000円 |
|
| |
マネックス証券 | 一般 |
|
|
auカブコム証券 | 一般・ゴールド/11,000円 |
|
|
PayPay証券 | 一般・ゴールド/11,000円 |
|
|
そのため新NISAでは、楽天証券での投資が有利と考えています。
楽天証券に口座開設するときには、ハピタス経由なら過去最高のポイント還元を実現しているので高還元ポイントサイト「ハピタス」に事前に登録して忘れずに経由しましょう。
ハピタス経由の楽天証券口座開設がダントツでお得な理由
楽天証券をポイントサイト経由で口座開設するときに、ハピタスを推している理由は、飛び抜けてハピタスがポイントが高いからです。
2023年8月16日にはこれまでの過去最高値を超えて、新規口座開設&5万円入金で15,500円相当(通常15,000円+ボーナスポイント500円)のポイントを叩き出しています。
しかもポイントレートも1pt=1円なので非常にわかりやすいです。
ハピタスはポイントサイトでも広告のポイント還元が高いおすすめのポイントサイトです。ポイントサイトの醍醐味である「お友達紹介」にも非常に力を入れているので、取り組み方次第では1万円~10万円以上は自宅にいながらにして稼げると思います。[…]
【ハピタス経由で楽天証券口座開設する理由】他のポイントサイトと比較してもポイントが高い
ポイントサイトは、企業広告が姿を変えたもので、会員向けに広告を掲載してユーザーがその広告を利用することで、企業から広告費が支払われてその一部をユーザーに還元しています。
当然、ポイントサイトの経営状態や方針によってこのユーザーへの還元に差が出るのですが、各ポイントサイトを比較してもハピタスのポイント還元は突出しています。
もちろん、ポイント数は日々変動するので常に確認が必要ですが、ハピタスはこの広告だけでなくネットショッピング・クレジットカード発行・各口座開設などの高額な単価の広告ほどポイントが高いので、他のポイントサイトを利用するよりも倍速でポイントがたまります。
楽天証券の口座開設なら、ハピタスに登録し必ず経由して利用しましょう。
\高還元率ポイントサイト/
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天証券はSBI証券と二大ネット証券として、口座数でよく比較されており資産運用でもポイ活でも今や欠かせない証券会社です。残念なことに楽天SPUの改悪とか、楽天証券でもクレカ投[…]
【ハピタス経由で楽天証券口座開設する理由】会員ランクアップでボーナスポイントがもらえる
ハピタスのランク制度では、コツコツサービスを利用していけばランクが上がってポイント交換のときに最大5%も増量分がプレゼントされます。
ランクはゴールド・シルバー・ブロンズの3段階になっていて、当方は『ゴールド会員』になっています。
このランクの判定は、12ヶ月の期間で『獲得ポイント+広告利用回数』で判定されます。
対象となる広告履歴 | 獲得ポイント | 利用した広告の件数 | |
ゴールド | 12ヶ月 | 5,000pt | 12件 |
シルバー | 3,000pt | 8件 | |
ブロンズ | 1,000pt | 4件 |
ポイント交換は、22種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などができますが、おすすめの交換先は以下の7つが良いでしょう。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayポイント | 5% | 3% | 1% |
Tポイント(+4%増量中) | 5% | 3% | 1% |
Pontaポイントギフトコード | 5% | 3% | 1% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
Gポイントギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
例えば11月では、dポイントへの交換だけで5.5%もの増量キャンペーンをしています。
ということはゴールド会員なら+4%なので、dポイントへの交換だけで+9.5%もの増量です。
こういったdポイント交換キャンペーンは、昨年では3月・8月・11月と3回行われて、交換するだけで5.5%の増量ということは、ポイントを貯めておいて、このキャンペーンで全力投入する方法が一番効率的です。
つまりハピタス経由で楽天証券の口座開設をしたら、その後もネットショッピング・アプリインストールなどいろいろなサービスを使ってゴールドにランクアップしてからdポイント交換をすれば、最大で+9.5%もポイントが増えるという算段になります。
これって、楽天証券の口座開設で15,000円にポイントアップしているときなら、+9.5%増量で+1,425円ということですので、他のポイントサイトとポイント還元で並んでいるならハピタスを選好したほうが良いということになりますね。
ですので、ハピタスでいろいろな広告を使ってランクアップをしておいてから、今回のような高額な広告案件をこなせば驚くほどポイントが貯まっていきます。
\高還元率ポイントサイト/
ポイントサイトの会員ランク制度は、そのポイントサイトを使えば使うほどメリットが出てくる制度で、大抵はボーナスポイントがもらえるようになっています。しかも2021年9月1日よりランク制度も大幅にリニューアルされて「改善」しますので、さ[…]
ハピタス経由で楽天証券口座を開設するやり方
証券口座開設時にはマイナンバーカード(マイナンバー通知カード)の登録が必須になってきます。
事前に手元に準備しておきましょう。
またハピタスに登録していなければ、サイトを経由して楽天証券の口座開設にすすめませんので、事前に登録をしておきましょう。
\高還元率ポイントサイト/
ハピタス経由で楽天証券口座を開設するときの注意事項
ポイントサイト経由で広告を利用するときには注意事項が2つあります。
- iPhoneユーザーの方はSafariの設定を確認
- ポイント付与に関して広告主に問い合わせるのは禁止
①iPhone・Macからの利用は、Safariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
このブログはiOSから利用される方が60%と過半数を占めています。
iPhone・Macではセキュリティを強化するために、「サイト越えトラッキングを防ぐ」という設定がされており事前に確認が必要です。
ポイントサイトの広告を利用するにあたって、必ず以下の設定を確認しておかないとポイントがつかない可能性があります。
- 「設定」→「Safari」をタップ
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
以上の設定を行っていただくことで、iPhone・Macを使ってたポイントサイト経由の広告利用でもポイントを獲得できるようになります。
②ポイント付与に関して広告主に問い合わせるのは禁止
ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているのですが、ポイント付与に関して広告主の企業に問い合わせる行為は禁止されており、最悪退会させられる可能性があります。
ポイント付与の問い合わせは、ポイントサイトへ行ってください。
そのときに申し込んだときのメールなどの提出を求められますので、メールや画像のスクリーンショットなどの証拠をポイントがもらえるまで保存しておくと万全です。
ハピタス経由で楽天証券口座を開設する手順
ハピタスのフッター部分に「検索」という虫眼鏡のマークがありますのでこれをタップしてください。
楽天証券を検索
検索ボックスに「楽天証券」と入力して、右下の「検索」をタップします。
楽天証券を選択
すると候補が2つでてきます。 右側は個人年金(iDeCo)ですので、左側の楽天証券をタップします。
広告の内容を確認して「ポイントを貯める」をタップ
広告の内容に間違いがないか確認し、下にスクロールしてポイント獲得条件をスクリーンショットで保存しておいたあと、「ポイントを貯める」をタップします。
ポイント獲得条件
証券会社の口座開設の広告は、口座開設だけだったり口座開設後の一定の取引が条件だったり様々です。
今回の広告の条件は、口座開設後1ヶ月以内の5万円以上の入金が条件となります(この入金は楽天銀行からの「マネーブリッジ(自動入出金)」を利用した入金も対象です。)。
このため、確実にポイントをもらえるようにポイント獲得条件をスクリーンショットなどで保存しておき、確実に条件をこなしておく必要があります。
\高還元率ポイントサイト/
楽天銀行口座の口座開設で1,000円プレゼント
楽天証券は、楽天銀行の口座と連携できる「マネーブリッジ(自動入出金)」を設定すると便利です。
連携すると即時入金に対応し・口座に資金がない状態で証券を購入すると楽天銀行口座から即時充当してくれたり、証券口座で利用しなかった資金は銀行口座に自動的に戻るという便利な機能があります。
各証券会社・銀行口座間連携のなかでも、楽天証券のマネーブリッジは最も使いやすい仕組みです。
また普通金利も年率0.1%(ゆうちょ銀行の100倍!)になりますので、設定しない理由はありません。
ですので楽天証券に口座開設するなら楽天銀行の口座もハピタス経由で一緒に開設しておきましょう!
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天銀行の口座開設は、企業の広告を会員向けに掲載しているポイントサイトを経由するだけで1,000円前後のポイントも獲得できポイントサイトが新規なら新規登録特典と一緒にポイント[…]
\高還元率ポイントサイト/
ハピタス経由の口座開設後の楽天証券の使い方(メリット)
楽天証券は、国内株式取引、投資信託、iDeCo(確定拠出年金)、NISA、FX、CFD、米国株式、債券、先物、ロボアドなど一つの証券口座で完結するくらい様々な投資サービスが揃っています。
その中でもNISA口座でどこよりも選択されているのは、以下の5つのメリットがあるからです。
- 楽天キャッシュ投信積立+楽天カード投信積立
- 楽天証券口座と楽天銀行口座を連携する「マネーブリッジ」
- 国内株式取引手数料無料
- 業界初のリアルタイム取引が可能な「かぶミニ™」
- 優良な投資・マネー本が無料読み放題
これを一つ一つ説明します。
楽天証券のメリット①楽天キャッシュ投信積立+楽天カード投信積立
2024年度からスタートする新NISAでは非課税投資枠が最大30万円/月(通算1,800万円)で、そのうち積立投資枠は10万円/月です。
どの証券会社もクレカ投信積立は10万円までなので、どこを選ぶかが悩みどころですが楽天証券なら楽天キャッシュ投信積立(月5万円/2%)+楽天カード投信積立(月5万円/0.5%~1%)=積立投資枠10万円/月と非課税枠を高還元率で埋めきることができます。
楽天キャッシュ投信積立は積立投資で最強の還元率
実は、この楽天キャッシュ投信積立というサービスの出現で、楽天証券が他の証券会社も始めているクレカ投信積立よりも還元率が高い証券会社として認識されています。
しかし画像の方法では、楽天カードからのチャージで0.5%のポイント還元と正直少なめですね。
この楽天キャッシュ投信積立というサービスの出現で、楽天証券が他のクレカ投信積立サービスよりも還元率が高い優良なサービスとなっています。
というのも楽天キャッシュは、楽天カードからのチャージでは0.5%の還元率ですが、以下の方法でチャージして、『楽天オールカントリー株式インデックスファンド』を積立投資した場合、最大2.017%もの還元率で積立投資ができるからです。
- JQカードエポスゴールド(最大1.5%)
- +ANA Pay(0.5%)
- +楽天Edy⇄楽天キャッシュ(Android)
- +投信残高ポイントプログラム(0.017%)
- =投信積立合計2.017%還元
つまり2.017%の還元率で楽天キャッシュにチャージして投信積立して投資ができるので、5万円までなら冒頭で説明したように他の証券会社のクレカ投信積立を凌ぐ還元率になるのです。
証券会社 | カードランク/年会費 | 5万円積立時還元率 | 10万円積立時還元率 |
楽天証券 | キャッシュ |
| ― |
楽天証券 | 一般 |
|
|
ゴールド/2,200円 |
|
| |
プレミアム/11,000円 |
|
| |
SBI証券 | 一般 |
|
|
ゴールド/5,500円 |
|
| |
プラチナプリファード/33,000円 |
|
| |
マネックス証券 | 一般 |
|
|
auカブコム証券 | 一般・ゴールド/11,000円 |
|
|
PayPay証券 | 一般・ゴールド/11,000円 |
|
|
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。クレジットカードで投資積立をカード決済できるサービスは、楽天証券が当初1%の還元率でスタートしてからネット証券各社で次々と開始されており、いまや国内株式手数料にならぶ看板メニュー[…]
楽天プレミアムカードによるクレカ投信積立は1%ポイント還元
楽天カードによるクレカ投信積立(月5万円まで)も以下のようにポイント還元が改善されています。
具体的には、投資信託の年間のコストである信託報酬の内、証券会社が受け取る手数料(代行手数料)が年率0.4%未満の銘柄の場合、これまで楽天カードによるクレカ投信積立のポイント進呈率が一律0.2%だったものが、カードの券種ごとで改善されたのです。
さらに『楽天オールカントリー株式インデックスファンド』なら各月の平均保有金額に対し、「投信残高ポイントプログラム」の還元率(年率)で翌々月末に楽天ポイントが付与されます。
カード積立投資還元率 | 楽天証券の「投信残高ポイントプログラム」 | |
楽天カード | 0.5% | 年率0.017% |
楽天ゴールドカード | 0.75% | |
楽天プレミアムカード | 1% | |
楽天キャッシュ | 0.5~2.5% |
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。新NISAで長期投資で選択すべき投信は、山崎元氏の言葉を借りれば、「平均のポートフォリオを持ってじっとしていることが有利な"平均投資有利の原則"が存在する」ため全世界の株式市[…]
楽天証券のメリット②楽天証券口座と楽天銀行口座を連携する「マネーブリッジ」
楽天証券と楽天銀行に口座を持っている場合、国内株式・投信の購入の際に資金を証券口座に移動したい場合や証券を売却した資金が証券口座にあってこれを銀行口座に戻したい場合、この入出金を自動的にしてくれるのがマネーブリッジという仕組みです。
マネーブリッジは0.1%の優遇金利
楽天銀行の普通金利は通常時は0.02%ですが、マネーブリッジの設定を行うと0.1%にアップします。
これは「ゆうちょ銀行」の100倍の金利です。
自動入出金(スイープ)
楽天証券で国内株式・ETF・投資信託の買付の際に、証券口座内に資金がなくてもマネーブリッジを設定していれば、楽天銀行の口座から不足金額が自動的に送金されます。
また、このときに使い切れず証券口座で余った資金や証券を売却した資金も、夜間に自動的に楽天銀行の口座に出金されます。
これは証券口座内よりも楽天銀行の普通預金金利を適用したほうが、資金効率が良いからです。
これらがすべて自動で出来るため、楽天証券×楽天銀行の自動入出金(スイープ)サービスは非常に利便性が高いのです。
楽天銀行もハピタス経由(1,000円相当)で一緒に開設しておきましょう。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天銀行の口座開設は、企業の広告を会員向けに掲載しているポイントサイトを経由するだけで1,000円前後のポイントも獲得できポイントサイトが新規なら新規登録特典と一緒にポイント[…]
\高還元率ポイントサイト/
楽天証券のメリット③2023年10月1日スタート国内株式約定代金手数料無料
楽天証券では、10月1日からついに国内株式・ETFの取引手数料が無料になります。
したがって手数料体系としては以下の表のようになります。
楽天証券 | SBI証券 | auカブコム証券 | |
売買手数料/10万円まで | 0円 | 0円 | 0円 |
売買手数料/50万円まで | 0円 | 0円 | 0円 |
売買手数料/100万円まで | 0円 | 0円 | 0円 |
売買手数料/200万円 | 0円 | 0円 | 2,200円 |
売買手数料/300万円 | 0円 | 0円 | 3,300円 |
以降100万円ごと | 0円 | 0円 | +1,100円 |
米国株式に投資するとき、どの証券会社が良いのか実質的なコストで比較してみます。米国株式の取引手数料なら取引手数料無料を打ち出している「DMM株」もしくは「マネックス証券」といったところが思い浮かぶと思いますが、実際のコストは取引手数[…]
楽天証券のメリット④業界初のリアルタイム取引が可能な「かぶミニ™」
2023年2023年4月17日から楽天証券で待望の単位未満株取引「かぶミニ™」がスタートしていて、もちろん新NISA(2023年までは一般NISA)にも対応しています。
気になる手数料は、寄付取引に関しては無料です。
取引ルールは、大抵の単元未満株が取引に制約が多いのに対して、手数料無料の寄付取引とリアルタイム取引が可能になっています。
- リアルタイム取引・・・東証(東京証券取引所)の取引時間内に注文してすぐに売買が成立する方法
- 寄付取引・・・市場の時間外(17時から翌8時45分)の間に受け付けた注文が前場の寄付(9時)に処理される方法
「かぶミニ™」は、主要ネット証券(SBI証券・auカブコム証券・松井証券・マネックス証券・楽天証券)で初めてリアルタイム取引ができる単元未満株取引サービスとなります。
これらの他の証券会社と比べてこの「かぶミニ™」の手数料が安いのか、使いやすいのか判断しやすくするためサービス比較を以下のようにまとめてみました。
約定代金別売買コスト | 銘柄数 | ポイント投資 | ||
3,000円 | 1万円 | |||
楽天証券 | 0円/買付(寄付) 0円/売却(寄付) | 0円/買付(寄付) 0円/売却(寄付) | リアルタイム取引100 寄付取引1,000銘柄 | ○ |
SBI証券 | 0円/買付 0円/売却 | 0円/買付 0円/売却 | すべて | ◯ |
PayPay証券 | 片道30円~42円 | 片道50円~70円 | リアルタイム取引165銘柄 | - |
CHEER証券 | 片道30円 | 片道50円 | 400銘柄 | ○ |
CONNECT | 片道30円 | 片道50円 | 150円 | ○ |
auカブコム証券 | 55円/買付 55円/売却 | 55円/買付 55円/売却 | すべて | ○ |
マネックス証券 | 0円/買付 52円/売却 | 0円/買付 55円/売却 | すべて | - |
日興フロッギー | 0円/買付 15円/売却 | 0円/買付 50円/売却 | 3,800銘柄 | ○ |
楽天証券の「かぶミニ™」は、現物株・ETFと同じく売買手数料は無料ですが、リアルタイム取引に関しては東証参考価格に0.22%のスプレッドが加算された価格が約定単価となります。
表で見ていただくとわかるように1万円以下の売買代金なら買付・売却の往復手数料で非常に安いので、この「かぶミニ™」は待ちに待っただけあって良サービスだといえるでしょう。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。株式投資したら?といわれても若いときにはた100株の単元株を買える余力がなかったのですが、ここ最近各証券会社では、1株から99株までの少額から始められる単元未満株取引ができる[…]
楽天証券のメリット⑤優良な投資・マネー本が無料読み放題
個人的には楽天証券のサービスの中で飛び抜けているのが、この無料で投資の情報や有益な書籍を読むことができるサービスです。
- 日経テレコンが無料で読める
- 優良な投資書籍が読み放題
- バロンズ誌の日本語版『バロンズダイジェスト』が無料で読める
【日経テレコンが読み放題】
日経テレコンとは、日経新聞・日経産業新聞・日経MJ・日経プラスワン・日経地方経済面・過去1年分の新聞記事・日経速報ニュースが読めるサービスですが、これが楽天証券の口座を開設していると無料で読めます。
【投資関連書籍読み放題】
次に口座開設者限定で有益な投資本を無料でダウンロード&閲覧できます(閲覧には期限があります)。
楽天Koboとコラボの企画でありに、ダウンロードした書籍は楽天Koboのライブラリに格納されそこから閲覧できます。
今月なら、広瀬隆雄氏が執筆された『世界一わかりやすい米国式投資の技法』など、巷に転がっている誰が書いたかわからない有料noteよりも遥かに有益な書籍が無料で読めます。
【バロンズダイジェストが読み放題】
『バロンズ・ダイジェスト』とは、ダウ・ジョーンズ社が発行する米国で最も著名な投資週刊誌「バロンズ誌」を、日本の投資家用に記事を日本語で抜粋・要約したレポート形式の情報誌です。
これも無料で読めます。
【まとめ】ハピタス経由の楽天証券口座開設のやり方2024!
楽天証券の口座開設は、ハピタスを経由することで他のポイントサイトよりも高いポイントを獲得できます。
楽天証券は、国内株式・単元未満株取引手数料が無料で、楽天キャッシュ投信積立なら国内最高の2%の還元率で投信積立投資ができます。
ハピタス経由の楽天証券口座開設は、新規口座開設+5万円の入金でポイントサイト中トップクラスのポイントがもらえますので、ハピタスに登録して忘れずに経由して口座開設をしましょう。
楽天証券×ハピタス経由の口座開設に関するよくある質問
楽天証券の口座開設は、企業の広告を会員向けに掲載しているポイントサイトを経由するだけで、かなりのポイントが獲得できます。
とくに問題なさそうな案件ですが、たまに質問が来たりしますので回答しておきます。
ハピタス経由の楽天証券口座開設は何日までに入金すれば良いですか?すぐ出金してOKですか?
- 口座開設後30日以内の5万円の入金で、楽天銀行からの自動入出金も対象になります。
- すぐ出金しても問題ありませんし、楽天銀行との口座間連携「マネーブリッジ」を設定していると使わなかった資金は夜間に自動的に楽天銀行口座に出金されます。
楽天銀行口座もハピタス経由で同時開設できますか?
- 可能です。
- 楽天銀行の口座開設は、ポイントサイト経由にポイントも獲得できますし、ポイントサイトが新規なら紹介特典も獲得できます。
ハピタス経由の楽天銀行新規口座+紹介特典=2,300円相当のポイントGET!
iDeCo口座もハピタスで案件がありますが、ポイントはもらえますか?
- 総合口座を保有している人でも新規の申し込みでポイントサイトを経由することでダブルでポイントがもらえます。
- 10月から企業DCに加入されている方でも口座開設ができるようになっていますので、企業DCのショボい商品ラインナップにがっかりしている方は、楽天証券iDeCoに乗り換えるべきだと思います。
\高還元率ポイントサイト/