お薦め投資書籍

お薦め投資書籍

お薦めの投資書籍の一覧を掲載しておきます。

テクニカル分析に関する書籍

テクニカル分析の本に関しては、それほど多くなくジョン・J・マーフィー(著)「マーケットのテクニカル分析」で個人的には十分ではないかと思います。

しかし内容が重厚なだけに、極めるべき方法論について絞れ込めない可能性があるので、補足として2冊掲載しておきます。

マーケットのテクニカル分析

個人的にはこの一冊でテクニカル分析の書籍としては十分だと考えていますが、GMMA・プライスアクションに関して陳満咲杜氏の書籍で補えばあとは自身がいかにルール通り運用できるか否かにかかっていると思います。

パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方 〜欧米投資家が好んで使うプライスアクションの教科書

タイトルが長いですが、FXで著名な「陳満咲杜」氏がプライスアクションについてまとめた書籍で、ローソク足単体だけでなくプライスアクションを応用したフォーメーションパターンもまとめていて初心者でも非常にわかりやすい内容になっています。

特に後半ではGMMAについても記述があるため非常にお値打ちな内容です。

一芸を極めた裁量トレーダーの売買譜

著名な商品先物トレーダー「ピーター・L・ブラント」による実例を踏まえた貴重な書籍です。

トレンドラインだけを使って、チャートをシンプルに判断していますが、最終的に勝者となった彼の方法は、こういったシンプルな方法に絞って愚直に続けて極めたことです。

そういった意味では、あれこれ手を出して一向に資産が増えない方こそ読むべき本だと思います。

楽天証券に口座開設すると優良な投資・マネー本が無料読み放題

お薦め書籍を紹介していますが、楽天証券なら口座開設者限定で有益な投資本を無料でダウンロード&閲覧できます(閲覧には期限があります)。

楽天証券無料投資本

トップページにバナーがあるので、クリックすると専用ページに移動します。

楽天Koboとコラボになっているので、ダウンロードした書籍は楽天Koboのライブラリに格納されそこから閲覧できます。

トウシル図書館

楽天証券は、資産運用の面でオススメの証券会社ですし、日経テレコン楽天証券版がタダで読めたり、有益なマネー本が40冊も無料で読めます。

これから資産運用するにあたって一番オススメしたい証券会社です。

新規口座・NISA・iDeCo開設数No.1 楽天証券


楽天証券バナー

  1. 国内株式手数料無料!
  2. 楽天プレミアムカード投信積立1%還元、楽天キャッシュ投信積立最大2.7%還元
  3. 単元未満株取引「かぶミニ™」・単元株積立「かぶツミ™」
  4. 投資に必須な有益な書籍が無料で読めます(iSPEEDアプリなら日経テレコン楽天証券版も無料で読めます)。
  5. S&P500などの株価指数や金・銀・原油などの商品のリアルタイムチャートが無料で閲覧でき、効率の高い投資もできる楽天MT4CFD

本日なら楽天証券の口座開設は、ハピタス経由+5万円入金で11,000円相当が獲得できますので登録して必ず経由してポイントを獲得しましょう。


\高還元率ポイントサイト/

登録+広告利用で紹介特典最大2,000円相当