Kyash改悪後の代わりの乗り換え先「プリペイドカード」おすすめ3選

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。

Kyash Cardの還元率の低下・仕様変更に伴う改悪により代わりになるプリペイドカードの中で優れた特徴を持った3枚を紹介します。

プリペイドカードはチャージした残高しか利用できないという特性があるため、もうひとつのお財布として利用したり、チャージ額以上は利用できませんので予算を守って使いすぎを防止する役割として利用できます。

以前はこの役割は、Kyash Cardが担っていたのですが、クレジットカードからのチャージ残高の還元率が2021年2月10日から1/5の0.2%に激減し、ANA Payなどの他社ウォレットサービスへのチャージも2024年3月21日以降できなくなったため、正直「使い途がなくなった」と判断しています。

ですのでこの記事では、Kyash Cardの代替となるウォレットサービスについて解説していきたいと思います。

まず当方が選んだKyash Cardの代わりとなる優れた特徴を持った3枚のプリペイドカードは以下の3つです。

    いずれも特徴があり、しかも非常に使いやすいウォレットサービスです。

    この中でもANA Payは、カードからチャージした残高の支払いは0.5%還元されるのでポイントの二重取りができますし、さらに楽天Edyへチャージすることで以下のようにポイント3重取りも可能になります。

    このチャージルートの起点となる「JQカードエポスゴールド」は、最大で2.7%もの還元率を誇るゴールドカードで、このサイトではもっともおすすめしているクレジットカードです。

    JQ CARD エポスゴールドの発行は、ポイントサイト案件が存在しないため以下の手順で申し込む方法が一番メリットがあります。

    本日なら、ハピタス経由のエポスカード発行なら公式サイトからの新規入会特典2,000Pに加えて8,000円相当、さらにハピタス新規登録ならこのサイト経由で最大1,300円相当の特別紹介特典を獲得できます。

    \高還元率ポイントサイト/

    記事内に広告を含みます(PR)

    【Kyash改悪後の乗り換え先①】ANA Pay(ANA MILEACE CLUB)

    ANA Payとは、ANAマイレージクラブアプリで使える決済サービです。
    ANA Pay
    ANA Pay

    ANA Payは、2023年5月23日に再登場したばかりで、以前のコード決済は廃止予定で今回はバーチャルカードによる非接触決済に対応したキャッシュレス決済サービスになっています。

    チャージ方法は、クレジットカード(Visa/Master/JCB/Diners)はもちろんApple Payからのチャージも可能であるため、au PAY プリペイドカードからのチャージも可能になっています。

    ANA Payは、本人確認済みならチャージ上限が最大30万円

    気になるのは、ANA Payへのチャージ上限とか残高上限だと思いますが、本人確認を完了していればかなりチャージできるようになります。

    本人確認済みの場合上限
    チャージ上限1回1,000円~10万円
    チャージ上限1日10万円
    チャージ上限1ヶ月30万円
    残高上限30万円

    ANA Payは楽天Edyへのチャージがオススメ

    ANA Payは、Visaのタッチ決済やiDなどの非接触決済に対応しているものの、一旦クレジットカードからチャージした残高を楽天Edyにチャージして楽天ペイの残高として使える「楽天キャッシュ」にリアルタイム・等価交換すればさらに使い途が広がります。

    これによって冒頭で説明した「JQカードエポスゴールド」、もしくは「TカードPrime」を起点としたポイント3重取りが可能になり最高で3%の還元率で多用できるようになってきます。

    出口が電子マネーだと使えるお店が限られますが、コード決済は多くのお店で利用可能になっているため、楽天ペイを最終的な出口としたこの使い方が一番オススメです。

    関連記事

    こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。キャッシュレス決済もすでに大判振る舞いのターンが終わり、d払い・au PAY・PayPayなど3大キャリアのコード決済の改悪が相次いでいます。こうやって他のコード決済[…]

    楽天ペイ×ファミペイ×MIXI Mで最強の決済手段が爆誕!チャージルート・還元率を徹底解説

    【Kyash改悪後の乗り換え先②】au PAY プリペイドカード

    au PAY プリペイドカード」は基本的には誰でも使えるプリペイドカードです。

    auPAYプリペイドカード

    保有するには、au回線・UQ回線・auひかり回線を契約していない場合は、au IDに紐付いたauじぶん銀行の口座が必要になります。

    基本的なスペックは以下の通りになります。

     仕様
    国際ブランドMastercard
    年会費無料
    還元率0.5%(たまるポイントはPontaポイント)
    チャージ上限45,000円/1回・50万円/月
    チャージ方法

    ・auかんたん決済

    ・クレジットチャージ

    ・銀行口座チャージ

    ・ローソンレジ

    ・Pontaポイントチャージ

    au PAY プリペードカードはApple Pay経由でANA Payにチャージが可能

    基本還元率は200円につき1ポイントのPontaポイントが付与されるので還元率としては0.5%となりますが、Apple Payを経由したANA Payへのチャージはポイント還元対象外です。

    ですが、最大還元率が2%に達する三井住友カードゴールドNLビジネスオーナーズゴールドからのチャージでポイントが付与されるため、以下のようにポイント3重取りができるため以下のように最大3.5%の還元率で使える決済手段となります。

    ただau PAY プリペイドカードは、他社カードからのチャージには月5万円までの制限があるなど使える金額に限りがある点や、楽天Edy楽天キャッシュの相互交換はAndroidスマホでしか操作できない点に注意が必要です。

    三井住友カードからau PAYへチャージできるのは、Mastercardブランドのみとなります。
    関連記事

    こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。このサイトでメインクレカ候補としてオススメしている三井住友カードゴールドNLは、特別な特典があり『100万円修行』といって年間100万円の利用を達成すると翌年以降の年会費(5[…]

    三井住友カードゴールドNL登場!一回の100万円利用で年会費無料&年間1%相当のボーナスも!

    au PAY プリペイドカードは、溜まった小銭をauじぶん銀行に入金できる

    まだまだ日本では、キャッシュレス決済が使えないお店が多く、財布の中に小銭が溜まることがよくあります。

    正直、邪魔なので口座に預けたいのですが小銭を入金する場合、手数料がかかるのがネックです。

    これを解決できるのがau PAY プリペイドカードです。

    au PAY プリペイドカードの残高は、au PAY 残高と共有しており管理が簡単なのですが、Pontaポイントからや現金からチャージした残高については、自動払い出しの設定を行っておけば、朝6:30くらいに自動的に残高がauじぶん銀行の口座入金され金利がつきます。

    au PAY 自動払い出し

    しかもローソンならau PAY プリペイドカードへのチャージは、1,000円以上なら1円単位でチャージできるため、財布に残って邪魔な小銭をキレイに預金にしてしまうことができます。

    これで日本国民が頭を悩ませている小銭問題も簡単に解決されます。

    また預金金利についてもauじぶん銀行auカブコム証券・au PAYアプリを連携しておけば、金利は「ゆうちょ銀行」の150倍の0.15%にもなりますので、これからは小銭がたまったらau PAY プリペイドカードauじぶん銀行に預けておいたほうが断然お得です。

    関連記事

    2022年1月17日から、ゆうちょ銀行ATMの小銭の預け入れに手数料がかかるようになって、小銭をどうしたら良いのか途方に暮れている方もいらっしゃると思います。ふとネットを見てみると、セルフレジに大量の小銭を突っ込んで故障させた方もいるよ[…]

    【ゆうちょ銀行ATM小銭問題解決】手数料0円で小銭をauじぶん銀行に預ける方法

    【Kyash改悪後の乗り換え先③】ファミペイ

    ファミペイは、ご存知ファミリーマート謹製のコード決済ですが、楽天ギフトカード・Amazonギフトカードの購入でも0.5%のFamiPayボーナスが付与される貴重なコード決済です。

    ファミペイ

    チャージは、JCBブランドのカードから以下のような上限金額で可能です。

    1回あたり上限/単位:円1日あたり上限/単位:円1ヶ月あたり上限/単位:円
    JCBブランドカード【本人確認未済】5,00015,00020,000
    JCBブランドカード【本人確認済】30,000100,000300,000
    ファミマTカード30,000100,000100,000
    個人的にはPayPayカード(JCB/1%還元)からチャージを行うことが多いのですが、他にはマネックスカード(1%還元)などもチャージで利用している方が多いようです。
    逆にチャージで使えないorポイント対象外となるカードは、リクルートJCB・楽天カードJCBです。

    毎月1・5・0のつく日Amazonギフトカードをファミペイ払いで+1.5%還元

    このファミペイで楽天ギフトカードを購入して、楽天ペイで街のお店で支払っても良いのですが、ファミペイで毎月1・5・0のつく日にPOSAカードを購入すると+1.5%還元率がアップします。
    楽天ギフトカード・楽天Edyギフトは除く
    このとき、Amazonギフト券を購入すると以下のようにポイント3重取りになります。

    この利点は、Amazonでのショッピングに使えるのは勿論ですが、Amazon Payで所得税、法人税、相続税、贈与税、消費税などの国税を支払うことも可能な点です。

    関連記事

    POSAカードの購入でもポイントが付与される貴重なコード決済、Fami Pay(ファミペイ)。このFami Pay(ファミペイ)で「5と0のつく日」のPOSAカード購入で通常0.5%に加えて1.5%の期間限定FamiPayボーナス還[…]

    【Fami Pay 8月限定】POSAカードを5と0のつく日にファミペイ払いで合計2%還元

    バーチャルカードならネット・QUICPayでポイント二重取り

    このファミペイは、JCBブランドのバーチャルカードをアプリ内で発行することができ、ネットショッピングでの決済、街のお店ではApple Pay・Google PayによるQUICPay決済が可能です。

    気になる還元率は0.5%なのでクレジットカードからチャージした残高による還元率が0.2%に急低下した”Kyash Card“と比べてポイント二重取りができるメリットは遥かに高いです。

    発行する方法は極めて簡単で、アプリ内で即発行することが可能です。

    ファミペイバーチャルカード

    【まとめ】Kyash改悪後の代わりの乗り換え先「プリペイドカード」

    Kyash Cardの代替として、今回はおすすめの3枚のプリペイドカードサービスを紹介しました。

    この中でもANA Payは、カードからチャージした残高の支払いは0.5%還元されるのでポイントの二重取りができますし、さらに楽天Edyへチャージすることで以下のようにポイント3重取りも可能になります。

    今のところは、これが手堅いキャッシュレス決済のチャージルートだといえそうです。

    このチャージルートの起点となる「JQカードエポスゴールド」は、最大で2.7%もの還元率を誇るゴールドカードで、このサイトではもっともおすすめしているクレジットカードです。

    このクレジットカードを申し込むときは、ポイントサイト経由してポイントサイトからもポイントを獲得するのは(ポイント2重どり)、ポイ活では新常識ですが『JQ CARD エポスゴールド』も『JQカードエポス』もポイントサイト案件はありません。

    そこで一旦、エポスカードを現在一番ポイントが高くなっているハピタス経由で発行し以下のようにポイントを受け取ってから、WebでJQ CARD エポスゴールドへの切り替えをする方法が一番メリットのある発行方法です。

    「エポスカード」は、JQ CARD エポスゴールドへ切り替えると最大還元率2.7%!


    EPOS


    1. インビテーションにより年会費無料で保有できるゴールドカードになります。
    2. 3つの支払先が選べる「選べるポイントアップショップ」に選定した支払先の還元率は3倍の1.5%になります。
    3. 年間100万円利用するとボーナスポイントとして1%分の10,000円分のポイントが付与されます。
    4. たまるポイント「JRキューポ」は、秀逸なポイントハブサービス
    5. アミュプラザ・新幹線の割引特典

      本日なら、ハピタス経由のエポスカード発行なら公式サイトからの新規入会特典2,000Pに加えて8,000円相当、さらにハピタス新規登録ならこのサイト経由で最大1,300円相当の特別紹介特典を獲得できます。


      \高還元率ポイントサイト/

      登録+広告利用で紹介特典最大1,300円相当
      Kyash改悪後の代わりの乗り換え先「プリペイドカード」おすすめ3選
      最新情報をチェックしよう!