選べるポイントアップショップ改悪!モバイルSuicaの代わりはICOCA?やり方・還元率

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。

エポス陣営のゴールド・プラチナ会員の特典「選べるポイントアップショップ」。

登録した支払先はポイント3倍になるので、エポスゴールドJQ CARD エポスゴールドホルダーの皆さんは、モバイルSuicaMIXI Mを登録してチャージして様々な支払いに活用してきたと思います。

ところが2023年9月からモバイルSuicaMIXI Mなどの他の決済サービスへのチャージが「選べるポイントアップショップ」対象外になり、この鉄板手法が使えなくなってしまいました。

特に公共交通機関を利用されている方は、どうすればよいか思案しているところだと思います。

結論、公共交通機関を利用される方向けにモバイルSuicaが「選べるポイントアップショップ」対象外になってしまっても代替方法は十分ありますし、JR西日本ならICOCA、JR九州ならSUGOCAが代わりになります。

JQ CARD エポスゴールドの発行は、ポイントサイト案件が存在しないため以下の手順で申し込む方法が一番メリットがあります。



本日なら、ハピタス経由のエポスカード発行なら公式サイトからの新規入会特典2,000Pに加えて8,000円相当、さらにハピタス新規登録ならこのサイト経由で最大1,300円相当の特別紹介特典を獲得できます。


\高還元率ポイントサイト/

記事内に広告を含みます(PR)

大改悪・・・モバイルSuica・MIXI Mが選べるポイントアップ対象外に

エポスゴールドJQ CARD エポスゴールドの大きな特典として、登録した支払先のポイントが3倍になる「選べるポイントアップショップ」があり、これに「モバイルスイカ」・「mixi」があったため、これを選択してポイント3倍(1.5%還元)でチャージするのは半ば常識のような状態になっていました。

選べるポイントアップショップMixi

しかもこのカードにはもう一つ大きな特典があり、年間100万円以上の利用達成で約1%に相当する10,000ポイントがボーナスポイントとして付与されるため、モバイルSuicaMIXI M両方とも選べるポイントアップショップ1.5%+年間利用100万円達成1%=合計2.5%という高還元率でチャージできていました。

これにゴールドカードに家族を招待することで獲得できる「ファミリーボーナスポイント」も加えることで以下のように最大2.7%もの還元率になります。

わかりやすくするために表にしてみました。

モバイルSuicaMIXI Mへのチャージによる還元率
選べるポイントアップショップ1.5%
年間ボーナスポイント1%相当(10,000ポイント)
ファミリーボーナスポイント0.2%相当(2,000ポイント)
合計2.7%

これが2023年9月から対象外になったわけなので、多用されていた方は混乱が大きかったはずです。

結論から述べると、モバイルSuicaは代替案もありますし、むしろ高い還元率でチャージすることもできますが、MIXI Mはもう使い道がない状態になります。

ウォレットサービスとしての機能は高いだけに非常に残念です。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のゴールド・プラチナ会員に必須の方法だった「JQ CARD エポスゴールド(エポスゴールド)→MIXI M(最大2.7%還元)」チャージルートで異変が起きました。[…]

【最大2.5%還元】Kyashの改悪で代わりとなる6gramの使い方

モバイルSuicaの代替方法について

交通系ICのひとつ、Suicaは、JR東日本が発行している交通系電子マネーで、全国の公共交通機関10管区各社のICカードとの相互利用が可能です。

Suica
Suica

楽天Edy・WAON・nanacoと同様に予めチャージした残高で支払うプリペイド方式の電子マネーで、その歴史は意外と古く2001年よりJR東日本管内で利用が始まっています。

課題になっているのは、モバイルSuicaが2.5%以上の還元率になるエポス「選べるポイントアップショップ」の対象外になってしまったことで、この代替手法は以下の方法が一番好ましいと思います。

合計で3.2%もの還元率になります。

ただ、これからANA Pay・TOYOTA Walletを準備するのはなかなか手間ですし、このチャージルートのいずれかが塞がれる可能性もありますので、シンプルに「選べるポイントアップショップ」に選択してポイント3倍になる電子マネーもあわせて紹介します。

代替案ANA Pay→TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)→Suica

モバイルSuica×「選べるポイントアップショップ」の代替案が、ANA Payを使ったルートです。

ANA Payは、以前は知名度の低いコード決済でしたが2023年5月23日に再登場し、バーチャルカードによるVisaタッチ決済やiDなどの非接触決済に対応したウォレットサービスとして生まれ変わっています。

このANA Payは、Apple Payに対応しているためau PAYからのチャージもできるようになっており、残高はTOYOTA Walletへもチャージ可能です。

手持ちのスマホがiPhoneの場合、ポイント4重取りで以下の還元率になります。

このように「選べるポイントアップショップ」にモバイルSuicaを指定できなくなっても、上記のポイント多重どりルートを活用すればそれ以上のポイント還元率を叩き出せるため特に問題はありません。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は優れたキャッシュレス決済サービスで、iD・QUIC Pay・タッチ決済・コード決済など様々な決済手段がこれ一つでできる優れたウ[…]

TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)×ANA Payルートで最大4.7%還元&出口戦略も解説

代替案SMART ICOCA・SUGOCA

交通系ICを公共交通機関でよく利用されていて、西日本在住の方なら「選べるポイントアップショップ」の枠に交通系ICへのチャージを指定できます。

JR西日本管区内ならにJR西日本を選択するとSMART ICOCAへのクイックチャージ機によるチャージがポイント3倍、JR九州管区内ならJR九州を選択するとSUGOCAへのオートチャージがポイント3倍になるのです。

SMART ICOCA
引用:ICOCA JRおでかけネット

ICOCAには、モバイルICOCA・Apple Pay/ICOCAがありますが、こちらはモバイルSuicaと同じく「選べるポイントアップショップ」対象外になるので、その点は注意が必要です。

ただしチャージ方法がいささか面倒です。

SMART ICOCAの場合は駅のクイックチャージ機によるチャージ、SUGOCAの場合は駅の改札通過時のオートチャージに限定されるのでモバイルSuicaに比べて著しく不便に感じるかも知れません。

ですが普段からJR西日本管区内・JR九州管区内で列車を使われているなら特に問題はないと思います。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のJQ CARD エポスゴールド・エポスゴールドは条件達成で年会費永年無料になるなどコスパに優れ、驚異的な還元率を叩き出せるゴールドカードです。ゴールド会員以上の特[…]

【最大2.5%還元】エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」おすすめを解説

MIXI Mの代替方法について

MIXI MはMixiが運営するウォレットサービスで、リアルカードもリリースされています。

MIXI Mリアルカードに関しての概要は以下のとおりで、還元率は0%です。

発行手数料1,000円
還元率0%(プレミアム会員0.2%)
国際ブランドVISA
非接触決済Visaタッチ決済(GooglePay/ApplePayに登録しQUIC Payも可能)
3DセキュアVisaブランド対応
決済上限~10万円/月(本人確認済みの場合50万円)
チャージ上限20万円(設定で10~50万円まで変更可能)
送金機能ユーザー間で可

非接触決済のVisaタッチ決済も装備した先進的なプリペイドカードで、ユーザー間の送金機能があるため家族間の擬似的な家族カードとして非常に優秀なプリペイドカードです。

ですが、MIXI Mは他の決済サービスへのチャージを極端に嫌っておりプロキシ(中継)として活用する方法がほぼありません。

また「選べるポイントアップショップ」対象外になってしまって従来の最大還元率2.7%が大幅に低下してしまう以上、やはり代替手段を考えておく必要があります。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。Revolutが改悪しました。公共料金やサブスクリプションの支払いにも対応した優れたウォレットサービスでしたが、2022年12月にMastercardからのチャージが[…]

6gramとRevolutはどっちが便利?Kyashの代わり?リアルカード・還元率・スマホ決済で比較!

【最大3.2%還元】ANA Pay→TOYOTA Wallet

この手法は毎月1%のキャッシュバックを実施しているTOYOTA Walletを使った手法で、交通系ICの代替手段としてすでに説明した手法ですね。

トヨタウォレット残高

このルートは、出口がiD・MastercardコンタクトレスとなってしまうTOYOTA Walletであることがある意味ネックで、利用できるお店が少ないのが致命的な欠点となります。

またエポスゴールドJQ CARD エポスゴールド→ANA Pay間のチャージでは、ポイント付与も確認されておりプロキシ(中継)として非常に有効に使えます。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は優れたキャッシュレス決済サービスで、iD・QUIC Pay・タッチ決済・コード決済など様々な決済手段がこれ一つでできる優れたウ[…]

TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)×ANA Payルートで最大4.7%還元&出口戦略も解説

【最大3.2%還元】ANA Pay→楽天Edy→楽天ペイ

TOYOTA Walletの実店舗での決済手段が、iD・Mastercardコンタクトレスとかなり不便なのに対して、この方法では出口が楽天ペイになっているのが非常に便利です。

楽天ペイ468×245バナー

実際に加盟店をリサーチしましたが、楽天ペイはiD加盟店の3倍の規模になっており、加盟店数では突き放しつつあります。

楽天ペイ加盟店数600万ヶ所 VS iD加盟店207万ヶ所(2023年8月現在)
この方法は、以下のように楽天edy→楽天キャッシュで相互交換が可能になったことで誕生した方法で、相互交換はAndroidアプリしかできない仕様であることが問題点ですが楽天edy楽天ペイを必要なシーンに応じて使い分けられるのが非常に便利です。
大抵こういったチャージ手法は、iPhoneユーザーがApple Payでチャージすることで可能になることが多いのですが、楽天edy→楽天キャッシュとの相互交換に関してはAndroidスマホのみが可能になっています。
この最大の利点は、楽天ペイ請求書支払いによって2.2%(楽天ペイ請求書支払いによる支払いは0%)もの還元率で税金・公共料金が支払えるというメリットもあります。
関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。キャッシュレス決済もすでに大判振る舞いのターンが終わり、d払い・au PAY・PayPayなど3大キャリアのコード決済の改悪が相次いでいます。こうやって他のコード決済[…]

楽天ペイ×ファミペイ×MIXI Mで最強の決済手段が爆誕!チャージルート・還元率を徹底解説

【最大2.7%還元】→楽天Edy→楽天ペイ

エポスゴールドJQ CARD エポスゴールドからの楽天edyチャージは、基本0.5%還元されてボーナスポイントが付与される100万円修行の対象です。

ここまでは、ANA Payを経由したチャージルートを説明してきましたが、こういった方法はいつ何時、チャージが不可になったりポイント付与対象外になるかわかりません。

そのためそういった場合は、エポスゴールドJQ CARD エポスゴールドから直接、楽天edyへチャージを行うことでポイント二重取りをすることで対応することができます。

この方法は案外いい方法で、かつてエポスゴールドJQ CARD エポスゴールドからMIXI Mにチャージして獲得していた最大2.7%の還元率と同率になるため完全にMIXI Mを代替することができます。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。2023年7月25日、楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換が可能になっています。これによって例えば以下のようにポイント多重どりの方法に幅が広がっており、ただでさえ他のコー[…]

【MIXI M→ANA Pay封鎖】Edyと楽天キャッシュの相互交換で還元率4%を達成するチャージルート

【まとめ】選べるポイントアップショップ改悪!モバイルSuicaの代わりは?

2023年9月からモバイルSuicaMIXI Mなどの他の決済サービスへのチャージが「選べるポイントアップショップ」対象外になり、エポスゴールドJQ CARD エポスゴールドホルダーの皆さんは、他の決済サービスへのチャージをどうするのか、思案している最中だと思います。

モバイルSuicaの代わりなら以下のルートで、モバイルSuicaのへのチャージが依然として可能です。

一方で、「選べるポイントアップショップ」の枠を埋めて他の交通系ICにチャージしたいのなら、JR西日本管区内ならICOCAへのクレジットチャージ、JR九州管区内ならSUGOCAへのオートチャージがポイント3倍の対象となります。

ですので今回の改悪は、MIXI Mが使えなくなったというだけですので特に問題はないと考えています。

むしろエポスゴールドJQ CARD エポスゴールドは、他の決済サービスへのチャージではなく公共料金の支払いやサブスクなどで非常に活躍します。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のJQ CARD エポスゴールド・エポスゴールドは条件達成で年会費永年無料になるなどコスパに優れ、驚異的な還元率を叩き出せるゴールドカードです。ゴールド会員以上の特[…]

【最大2.5%還元】エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」おすすめを解説

特にオススメしたいのがトヨタのKINTOです。

選べるポイントアップショップ」にトヨタを登録することKINTOの月額料金がポイント3倍、100万円修行を達成すれば最大2.7%もの還元率でトヨタの新車に乗ることができます。

車には実に様々な費用がかかりますが、KINTOならメンテ・車検・税金などが全部コミコミで頭金なし・急な出費なしで車を定額で計画的に利用できます。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。KINTOは、トヨタが展開する車のサブスクリプション(カーリース)サービスです。車のサブスクリプション(カーリース)サービスとは、商品を購入するのではなく使用した期間に応じて[…]

トヨタKINTOはどんなサブスクサービス?車種別料金は?一括払い・ローンとどっちがお得?
KINTOなら頭金0・初期費用なしで月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗れます。
5.0

①審査~契約までWebで完結、最短1.5ヶ月で納車が可能
②車両本体・各種保険・車検など諸費用コミコミで月々定額で車が持てます。
③”のりかえGO”でライフスタイルの変化にあわせて乗り換え続けられます。
④トヨタ・レクサスの正規販売店で点検・整備が受けられるから安心・安全。

KINTOなら頭金0・初期費用なしで月々の支払いを抑えてトヨタ・レクサスの新車に乗れます。


トヨタKINTO

  • 審査~契約までWebで完結、最短1.5ヶ月で納車が可能
  • 車両本体・税金・メンテナンスなど諸費用コミコミで月々定額で車が持てます。
  • 任意保険もコミコミなのではじめての車や等級が低くても低コストで利用でき、保険を使っても値上がりしません。
  • “のりかえGO”でライフスタイルの変化にあわせて乗り換え続けられます。
  • トヨタ・レクサスの正規販売店で点検・整備が受けられます。
  • JQ CARD エポスゴールド×KINTOの定額払いなら最大2.7%ポイント還元

\WEBで契約なら最短1.5ヶ月で納車/

\WEB で契約完了!まずは見積もり/

選べるポイントアップショップ改悪!モバイルSuicaの代わりはICOCA?やり方・還元率
最新情報をチェックしよう!