洗剤やシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・・・いつも使う商品がタダで買えたなら・・・
実はウエル活ならできるのです。
全国に展開しているウエルシア薬局なら毎月20日の買い物でTポイントを使えば通常の1.5倍の価値で使えるので、例えば1,500円の紙おむつが1,000円分のTポイントが買えちゃうのです!
でもTポイントカードをレジで提示したくらいじゃTポイントたまらないし・・・という方にポイントを効率的に貯めて毎月のようにウエル活でお得に購入できる方法を解説していきたいと思います。
それには、Tポイントを貯める『ポイ活』に欠かせない、ポイントサイト『ワラウ』や『ハピタス』を有効活用していくことが攻略の糸口です。
まずは登録しお得にウエル活をやってみましょう。
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
④このサイトからなら特別紹介特典として合計1,110円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+2件以上の広告利用で1,000円=合計1,110円 GET!
ウエル活(ウェル活)とは?
ウエル活(ウェル活)とはウエルシア薬局で毎月20日の日にTポイントを使って1.5倍分の買い物をすることを指します。
TSUTAYA、ファミリーマート、ガストなどでおなじみのTポイント。
ウエルシア薬局でも同じように貯めたり使ったりでき、なんと毎月20日はTポイント利用で33%割引で買い物ができるのです。
このウエル活の日である20日はウエルシア薬局のレジにて
と言うだけでポイントが1.5倍分の金額として使える夢のような日なのです。
ウエル活(ウェル活)の計算式。
Tポイントが1.5倍になるウエル活の計算方法は簡単です。
使用するTポイント | 使える金額(円) |
200ポイント | 350円 |
500ポイント |
750円 |
1,000ポイント | 1,500円 |
2,000ポイント | 3,000円 |
Tポイントは200ポイントから利用可能となっており、保有ポイントを1.5倍にした金額でお買い物ができるということです。
ウエル活(ウェル活)のやり方
ウエル活(ウェル活)のやり方はTカードがあれば誰でもすぐに取り組めます。
ウエル活の流れは以下の通りです。
①Tカードを準備する。
既にTカードを保有している方はそのTカードを利用できます。
そのまま使用しても良いですし、モバイルTカードに登録して使用するのも便利でしょう。
Tカードがない場合はウエルシア薬局などで無料のカードがすぐに作成できます。
店舗のレジでTカードを作りたいと伝えると住所・氏名・生年月日などを書いて3分程度で作成できます。
因みに、ウエルシア薬局で物理カードを発行すると1商品10%オフの券を3枚もらえます。1カ月の有効期限ですので早めに利用しましょう。
②Tポイントを貯める。
Tポイントを貯めれる場所の代表的なところは以下の通りです。
店舗名 |
還元率(税込) |
コクミン |
110円で1ポイント |
ウエルシア薬局 | 110円で1ポイント |
ENEOS | 給油2ℓにつき1ポイント |
ファミリーマート | 220円で1ポイント |
ガスト | 220円で1ポイント |
カメラのキタムラ | 220円で1ポイント |
TSUTAYA | 220円で1ポイント |
ポイントは税込みで考えると後述しますが税込ポイント還元率は0.45%~0.9%ということになるので、ポイントを貯めるのは大変ですね。
やっぱり効果を実感できるのは、1回の買い物を全部ポイントで買えちゃうくらい貯めることですよね。
そこでもっと効率的に貯める必要があります。
おススメするポイントの貯め方は、ポイントサイトの利用です。これだとあっという間に高額のポイントを獲得し、Tポイントに交換できます。
後述するポイントサイトでの貯め方を参考にしてください。
ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーがその広告を使うと企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元される仕組みです。 ですので広告の進化形といってもよくて、普段使うネットショッピングや発行したい[…]
③毎月20日、ウエルシアに行って日用品を購入する。
Tポイントの準備ができたら、20日にウエルシア薬局に行ってみましょう。
お仕事があっても大丈夫です。
なぜならウエルシア薬局は地域にもよりますが、営業時間がとっても長くて大抵のお店は9:00~24:00まで営業しているからです。
しかも近畿から東のお店なら24時間営業の店舗もあります。
携帯アプリの方は事前にアプリにあるお得情報もチェックしてください。
ウエルシア薬局 | 全国の店舗 - ウエルシア,ドラッグストア,薬局,調剤…
④Tポイントで支払う。
必要なものをカゴに入れたらレジにて
と言ってアプリやカードを渡しましょう。
そして利用したいポイントを伝えれば、その金額の1.5倍のお買い物ができます。
ウエル活(ウェル活)で必要なもの
ウエル活(ウェル活)で必要なものは、Tポイントを貯めれるTカードと支払うためのポイントの準備が必要です。
ポイントを貯めるのは物理カードでもモバイルTカードでもどちらでも構いません。
ウエル活(ウェル活)で必要なTカード
物理カードは財布的にもじゃまになりそうですね。
実際、財布(カードケース)にいれていません。
どっちかといえば、モバイルTカードをオススメします。
ウエル活(ウェル活)で必要なモバイルTカード
モバイルTカードは色んなアプリと連携できるので大変便利です。
ウエルシアアプリはもちろん、PayPayでも連携できます。
まずはウエルシアアプリやTポイントのアプリをダウンロードし、持っているTポイントカードと連携します。
連携はTカードの番号を入力すれば簡単にモバイルTカードとして利用できます。
このようにTカードが準備できたらそのカード番号を支払いの時に提示してポイントを貯めていきましょう。
因みに、モバイルTカードにした場合のTカード番号はキャンペーンの応募やログイン時に必要になることがあります。
確認方法は、モバイルTカードの番号はアプリを起動し、下にスクロールすると「Tカード番号を表示する」というところがあります。
こちらをタップすればコピペがすぐにできるので、知っておいたほうが良いでしょう。
ウエル活(ウェル活)に必要なTポイントの貯め方 その①
Tポイントを効率よく貯めるには、ある程度計画性も必要です。
というのも、税込金額で換算すると0.9%~0.45%の付与率なので数千ポイントを貯めるのは難しいからです。
ウエルシア薬局でポイントを貯める
ウエルシア薬局はポイントを効率的に貯められる日があって、それを把握しておくと倍速でたまります。
- 毎週月曜日はポイント2倍
- 毎月15日・16日はシニアズデーTポイント3倍
これらを利用するのが効率的でしょう。
因みに、支払いについては現金で払ってもクレジット払いにしてもTカードを見せれば上記のポイントが貰えますのでお気に入りのクレジットカードと併せて使うことができます。
ですがオススメはTマネーです。
Tマネーを活用する
ウエルシア薬局でのお支払いでかなり使えるのが『Tマネー』です。
作成したTカードには、Tマネーがあらかじめ搭載されていて、お金をレジでチャージすればそれがTマネーとして利用できます。
2022年3月27日までは、このTマネーで月曜日にモバイルTカードを提示して支払えば、ポイント4倍になります。
このTマネー使い方は以下のとおりです。
- Tカードを準備(Tマネーを利用するにはTカードの情報登録が必要です)→Tカード情報登録はこちら
- Tマネー加盟店にてチャージ(ウエルシア薬局のレジで1,000円単位、最大3万円まで)
- Tマネーでお買い物→利用金額に対して500円につき1ポイント(ポイント率0.2%)が更に貯まります。
②のTマネーチャージは、ウエルシア薬局では毎週土曜日に「Tマネーチャージの日」というのがあって、チャージ額に応じてTポイントが最大1.5%相当もらえます。
- Tマネーに3,000円チャージで30ポイント(還元率1%)
- Tマネーに5,000円チャージで75ポイント(還元率1.5%)
- ポイントはチャージした月の翌月末日
ベストなのはレジで5,000円現金チャージする方法です。
1.5%もの還元率ですので、下手なクレジットカードよりも還元率が高くなります。
Tマネーの使い方やお得に利用するテクニックについて解説します。 Tマネーはチャージして利用できる電子マネーです。 Tポイントアプリに「Tマネーかざして支払い」を登録するとiPhoneならiD・MasterCardコンタクトレス、Andro[…]
Tマネーへのクレジットチャージは『ファミマTカード』!
Tマネーは現金からのチャージの他にクレジットカードからもチャージできます。
そうすると土曜日にお店に出向く手間が減りますし、クレジットカードのポイントもつきます。
オススメは、『ファミマTカード』です。
還元率は0.5%と少なめですが、POSAカードや税金の支払いでも使える『ファミペイ』にチャージできます。
これを使ってどうやってTマネーをチャージするかというと以下のとおりです。
※ウエルシアは110円につき1ポイントなので〇倍という表現になります。
どれだけお得かというと、ウエルシア薬局の月曜日に行った場合は合計4.8%の還元率となります。
ファミマTカードでファミペイチャージ | +0.5% |
TマネーギフトでTマネーチャージ | +0.5% |
ウエルシアで月曜にTマネー利用 | +3.6% →0.9%(110円で1ポイント)×4倍 |
Tマネー利用 | +0.2% →Tマネー利用は500円につき0.2% |
合計 | +4.8% |
コツコツ貯めるにはこの方法が一番効果的だと思います。
『ファミマTカード』はファミマでしかお得じゃないと思っている方は、損をしています。 この記事では、実は3.5%の還元率を叩き出せる『ファミマTカード』の使い方を解説して、どのポイントサイトを経由して発行するとポイント二重取りでお得なの[…]
ウエル活(ウェル活)に必要なTポイントの貯め方 その②
普通にTポイントをを貯めていても1,000ポイント貯めようなら110円1ポイントと換算すると11万円使わなければ貯まりません。
なので、ここでおススメするのはポイントサイトを利用したTポイントの貯め方です。
ポイントサイトと聞くと「少し怪しいし不安。」と言われることがありますが、心配せずに利用してほしいと思います。
ポイントサイト経由でネットショッピングするだけでポイント(お金)が貰えて大変お得になっています。
なぜお得に買い物ができるかというと、広告費の還元が直接利用者にされるからです。
ポイントサイトは企業が出している広告が姿を変えたものと言えます。
これは企業が広告費用としてポイントサイトに掲載し、その広告費用の一部を利用者にポイント還元をしているという仕組みです。
昔は新聞の広告やテレビCMが広告でしたが、今はポイントサイトがその役割をしているということですね。
次に、おススメのポイントサイトを2つ紹介します。
ウエル活(ウェル活)に必要なTポイントを貯めるならワラウ
ワラウは、すでに会員数260万人を抱えるポイントサイトで、運営は株式会社オープンスマイルが運営しています。
運営は実に20年を経過している実績のあるポイントサイトです。
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
資本金 | 8,000万円 |
設立 | 2001年5月1日 |
ポイントレート | 1pt=1円 |
最低換金額 | 500pt(=500円相当)/無料 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得してから1年経過で失効 |
年齢制限 | 10歳以上 |
ネットショッピングならワラウ
ワラウは、冒頭に説明した楽天市場の利用では税込価格でのポイント付与が強力なので、ネットショッピングを集中的に利用してポイントを貯めるのに向いています。
たとえば各ポイントサイト別で、楽天市場とPayPayモール・Yahoo!ショッピングで各1万円(税込)でショッピングした場合で比較してみると、ワラウの優位性が際立ってきます。
PayPayモール・Yahoo!ショッピング 還元率(還元ポイント/円) |
楽天市場 還元率(還元ポイント/円) |
合計(還元ポイント/円) | |
ワラウ | 1%(90) | 1%(100) | 1%(190) |
ハピタス | 1%(90) | 1%(90) | 1%(180) |
ポイントインカム | 1%(90) | 1%(90) | 1%(180) |
モッピー | 1%(90) | 1%(90) | 1%(180) |
ちょびリッチ | 1%(90) | 1%(90) | 1%(180) |
ポイントタウン | 1%(90) | 1%(90) | 1%(180) |
※ポイントサイト名をクリックすると紹介ページ(当サイト限定特典つき)に移動します。
しかも楽天市場の場合なら楽天市場アプリとのポイント二重取りもできますのでネットショッピングはワラウを経由しましょう。
楽天市場でお買い物するときポイントサイトを経由するだけでダブルでポイントがもらえるのは今や新常識ですが、楽天SPUには「楽天市場アプリのお買い物でポイント+0.5倍」というポイントアップ項目があります。 これって『楽天市場アプリ』で買[…]
ワラウはポイントサイトの定番高額報酬広告クレジットカードでも強い
ポイントサイトで定番的に報酬が高いクレジットカード発行案件でも全てではないですが、ピンポイントで高いポイント還元にしています。
例えばこのサイトでは、メインクレカ候補として『三井住友カードゴールドNL』でもポイントサイトの中でも高い還元率にしています。
三井住友カードゴールド(NL)は、コンビニ主要2社とマクドナルド・ドトールで5%還元(家族ポイント登録で最大10%)で人気の三井住友カード(nl)の基本スペックはそのままにもっとお得になったゴールドカードです。 とくに凄いのは、記事で[…]
ワラウ会員ランク別ポイント交換ボーナス還元率
ワラウのランク制度では、サービスの利用状態に寄ってランクが決まって、ボーナスポイントが付与されます。
最大は+5%のプラチナランクです。
一番オススメの交換先は、最大5%のボーナスポイントが設定されているポイント交換サイト「ドットマネー」です。
ドットマネーに交換すれば、交換後様々な提携ポイント・電子マネー・銀行振込などポイントを非常に広い用途で使うことができます。
そしてウエル活であれば、ドットマネーに一旦交換しておいて、Tポイントに交換すると最大5%ボーナスポイントということになります。
※Tポイントに直接交換した場合は、リアルタイムなので交換は早いのですが最大+3%のボーナスポイントです。
ドットマネーは、サイバーエージェントが運営する無料でポイントを交換できるサイトです。 ポイントの単位は1マネー=1円と非常にわかりやすいです。 このサイトを使えば、いろいろなポイントサイトで持っているポイントやアンケートサイトのポイ[…]
ワラウ会員ランクアップ条件
ワラウの会員ランクアップの条件は、過去12ヶ月間の広告利用回数と獲得した合計ポイントで判定されます。
そのためネットショッピングの利用を集中させて、広告利用件数を稼ぎ、クレジットカードの発行案件などでまとまったポイントを獲得すれば、順当にランクアップできます。
楽天市場・PayPayモール・Yahoo!ショッピング・Qoo10などのネットショッピングは、ワラウ経由で利用しましょう。
日本では残念なことにもともと少ない給料なのにわずかしかアップせず、限られた収入のなかでやり繰りしなければならないのが実情です。 そんな会社員時代に知ったのが企業の広告を会員向けに掲載しているポイントサイトの存在です。 ポイントサ[…]
ウエル活(ウェル活)に必要なTポイントを貯めるならハピタス
ハピタスは株式会社オズビジョンが運営している350万人の会員数を抱えるポイントサイト大手です。
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
資本金 | 3,000万円 |
設立 | 2006年5月26日 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300円(3,00ポイント) |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得してから1年経過で失効 |
年齢制限 | 13歳以上 |
ポイントサイトとは、ネットショッピングやクレジットカードの申込みなど、掲載されている広告サービスを会員が経由して利用することで、ポイントサイトは広告主から広告費をもらい、会員はその一部を報酬として受け取ることでビジネスが成り立っています。
例えばクレジットカードなどを申し込むときには、公式サイトから直接ではなくハピタスを経由して申し込むことで、カードの新規入会特典に加えてハピタスからもポイントがもらえます。
ハピタスの良さというのは、3つあります。
- ポイント還元がポイントサイトの中でもダントツに高い
- 会員優遇制度があり、会員ランクに応じてポイント交換額に対して最大+5%のボーナスポイントがある
- 問い合わせの対応がとても丁寧
①ポイント還元がポイントサイトの中でもダントツに高い
画像は当サイトでもオススメしている、個人事業者向けのクレジットカードなのですがこれって最近ポイントサイト経由で発行しても6,000~7,000ポイントなのですが、ハピタス経由だととんでもないポイント還元でした。
というようにハピタスはクレジットカードなどのポイントサイトで高単価の案件が非常に強いサイトです。
ハピタスの会員ランク制度
ハピタスのランク制度では、他のポイントサイトのように対象のサービス利用で獲得したポイントにボーナスが付与されるのではなく、ポイント交換額に対してボーナスポイントが付与されます。
これは破格の好条件だと思います。
ハピタスは12ヶ月の獲得ポイント+広告利用回数でランクが決定します。
対象となる広告履歴 | 獲得ポイント | 利用した広告の件数 | |
ゴールド | 12ヶ月 | 5,000pt | 12件 |
シルバー | 3,000pt | 8件 | |
ブロンズ | 1,000pt | 4件 |
対象となる広告履歴期間は十分あり比較的やさしく、その代わり特に裏技はありません。
ハピタスで交換可能な提携ポイント・電子マネーは21種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などができますが、その中でも利便性が高いのは以下の5つだと思います。
※銀行口座への振込はボーナスポイント対象外です。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayポイント | 5% | 3% | 1% |
Tポイント | 5% | 3% | 1% |
Pontaポイントギフトコード | 5% | 3% | 1% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
とくにポイント交換サイトのドットマネーギフトコードへの交換は、最大4%のボーナスがもらえてドットマネーから銀行への振込も無料なのでボーナスももらえて現金化もできるので一番便利です。
Tポイントは、JRキューポなど他のポイントへ交換ルートが整備されており、実は非常に価値の高いポイントサービスです。 しかも今月なら高還元率ポイントサイト『ハピタス』からのポイント交換で誰でも+4%増量になります。 ですので今回は[…]
ウエル活(ウェル活)の5つの注意点
ウエル活で注意したいことは5つあります。
①ポイントサイトで貯めたポイントは事前にTポイントに交換しておく。
ポイントサイトのポイントはすぐに反映しないので、基本的にはワラウは1日前、ハピタスは3日前までにTポイントに交換しましょう。
ワラウは基本的には即日反映となっていますが、ハピタスは土日をカウントしない3日前ということになるので、以下の画像を参考に交換のスケジュールを考えておきましょう。
因みに私は安心のために一週間前に交換し、購入リストも一緒に作成しています。
ハピタスのポイント交換の手順については以下を参照ください。
- ハピタスのポイント交換手順
-
①ハピタスのマイページのポイント交換をタップ
②Tポイントをタップ
③ポイント交換をタップ
③必要なポイントを入力したあと、パスワードを入力してポイントを交換するをタップ
④交換申請の完了画面を確認する。
②利用可能ポイントを大幅に超えて支払わない。
ウエル活の日はTポイントを使った買い物がお得なだけで、Tポイントを使わない購入に対してはポイント率は通常の0.9%となります。
6,000円購入した場合→4,000ポイント×1.5倍=6,000円分利用可能。
8,000円購入した場合→4,000ポイント×1.5倍=6,000円分+2,000円分は現金などで支払い。 付与ポイントは18ポイント
③ストア限定ポイント(期間固定Tポイント)は使えない。
たまにショップ限定の固定Tポイントが貰えることがあります。
しかしそれはウエル活では使えないので注意しましょう。
モバイルTカードのマイページでストア限定Tポイントの詳細が分かります。
使用前に確認しておきましょう。
④Tポイントでの支払い対象外がある。
- タバコ
- 切手
- はがき
- プリペイドカード
などはポイントの対象外となっています。
⑤端数処理が必要になることがある。
ここで話すのは細かい計算式に関することです。
これは9月のウエル活で購入したレシートです。
レジの方から
ポイント利用が3,872ポイントか3,873ポイントで調整が必要だったのです。
どういうことかというと、
3,873ポイント→5,809.5円 切り上げ後利用可能額 5,810円
3,873ポイント利用すると、
5,810-5,809円=1円となり、1円多く支払ってしまいます。
なので、ポイント利用は3,872ポイントにし、追加で現金1円支払いをすることで調整しました。
「ポイント端数が出ます」とレジの方に言われたらこのことだと認識しておきましょう。
ウエル活(ウェル活)で買うもの(おすすめ商品)
ウエル活で購入する商品は人によって異なりますが、断然おすすめするのは消耗品。
- 紙おむつ・粉ミルク
我が家でよく使っているメリーズパンツMはスーパーセール中のAmazonで定期お得便にしてようやく1枚あたり17円。
ウエル活で使えば、1枚当たり11円の計算になります。かなりお得感があります。
- ビールやチューハイなどのお酒
- 油、醤油、みりん、酒、お酢などの調味料類。
- 洗剤や石鹸、シャンプーリンス、薬
これらが全て、ウエル活で購入すれば33%オフとなるわけです。こんなにお得に買い物できることはないですよね。
因みに、画像は今回私が購入したものです。消耗品である紙おむつやミルク、食料品を購入しています。
黄色で囲った右にあるもの全ての合計金額が3,786円、その1.5倍の買い物ということで、左の赤で囲った部分は無料で買い物ができました。
こうやって目で見ると分かりやすいですよね。
2022年ウエル活(ウェル活)に最適な日はいつ?
ここまでのことを踏まえて、毎月20日ウエル活を始めてみましょう。
2022年残すところ3か月。ウエル活に最適な日は以下の通りになります。
- 10月20日 木曜日 →ハピタス交換は10月17日月曜日
- 11月20日 日曜日 →ハピタス交換は11月15日火曜日
- 12月20日 火曜日 →ハピタス交換は12月15日木曜日
※ワラウは当日交換でもOK。
今のうちにスケジューラーに入れておきましょう!
【まとめ】ウエル活(ウェル活)2022!
今回は「ウエル活(ウェル活)のやり方」について解説しました。
ウエル活は毎月20日にTポイントを1.5倍にして買い物をすることです。
Tカードの準備ができたらまずポイントをたくさん貯めていきましょう。
- 毎週月曜ウエルシア薬局でTマネーで支払い(+4.8%の還元率)
- ポイントサイトの利用でまとまった金額を貯める。
- 10月20日 木曜日 →ハピタス交換は10月17日月曜日
- 11月20日 日曜日 →ハピタス交換は11月15日火曜日
- 12月20日 火曜日 →ハピタス交換は12月15日木曜日
ハピタスはTポイント使用するためにスケジュール管理が必要になりますが、ワラウでは必要ありません。
買い物予算オーバーし、Tポイントが追加で必要になった場合に即時交換できるのはワラウです。
ランクによっては交換だけで3%増量&リアルタイムで交換できるのは便利ですね。
このサイトからワラウを登録すると500円もらえます。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
お近くのウエルシア薬局に行って買い物をしてみてください。
ウエル活に関連した以下の記事も参考にしてみてくださいね。