au PAYでは、『au PAY 請求書支払い』といって、税金・公金などの請求書をアプリで読み取ってau PAY 残高で支払えて0.5%のPontaポイントも付与される税金・公金支払いの切り札的な機能があります。
今回は、税金・公金支払いに活躍する『au PAY 請求書支払い』とau PAY 残高に高い還元率でチャージできるカードについて解説していきます。
au PAY 残高へのチャージは、au PAY カードなら1%、au PAY ゴールドカードで2%(1,000P/月・5万円で上限到達)還元でしたが、2022年12月からau以下のように改悪になります。
- au PAY カード 1% →2022年12月以降 0%
- au PAY ゴールドカード 2% →2022年12月以降 1%
これだとau PAY カードは何のためのカードか理解に苦しみますし、au PAY ゴールドカードは年会費が11,000円かかるためau利用料が11%還元されるauユーザー以外はメリットはありません。
しかしau PAY 残高へのチャージは、UQ・povoを含む非auユーザーも含め『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド』をMastercardで発行していれば最大2%の還元率でチャージできます。
※個人事業主の方は、三井住友カードビジネスオーナーズゴールドが利用枠が大きくETCカード利用1.5%還元など事業向けの特典が充実しています。
- 三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド/Mastercard
↓(最大2%) - au PAY
↓(0.5%) - au PAY 請求書払い 合計2.5%
『au PAY 請求書支払い』をフル活用するため、『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド』をMastercardブランドで発行しましょう。
①今なら新規入会と利用で9,000円相当の新規入会特典
②年間100万円以上の利用で年会費永年無料・1万円相当のVポイント
③最大2%の還元率でau PAYにチャージできる高還元率カード
④SBI証券のクレカ投信積立で1%のVポイント還元
→ニフティポイントクラブ経由のカード発行で新規入会特典に加えて3,800円相当のVポイントが獲得できます。
①新規入会&利用特典1万Vポイント+5ヶ月目まで50万円利用でさらに1万Vポイントプレゼント
②最大2%の還元率でKyash・au PAYにチャージできる高還元率カード
③年間100万円以上の利用で年会費永年無料・1万円相当のVポイント
④Amazon・ETC・ANA・JALの利用は最大2.5%還元
→ポイントインカム経由のカード発行なら新規入会特典に加えて20,000円相当のポイント獲得
au PAY 請求書支払いとは?
au PAYは、あらかじめ残高にチャージして使うコード決済でauユーザーじゃなくても使えるスマホ決済サービスです。
au PAY 残高はau PAY プリペイドカードと残高を共有しており、コード決済できない街のお店・ネットショッピングでは、au PAY プリペイドカードで決済することもできます。
au PAYの還元率は0.5%ですが、2022年12月から毎月5のつく日(5日・15日・25日)・Pontaの日(8日)は、auユーザー5%・UQモバイルユーザーは3%還元という優遇特典が予定されています。
このau PAYは、街のお店の支払いだけではなく税金・公共料金の支払いで利用される請求書を読み取って、自宅でも支払うことができる『au PAY 請求書支払い』という機能があります。
Mastercardブランドからなら任意のカードでチャージでき、『au PAY 請求書支払い』でも200円ごとに1ポイント(Pontaポイント)が付与(0.5%還元)されます。
また納付書1枚あたり最大30万円を支払うことが可能です。
これが現状の税金・公金の支払い方法としては、ポイント還元率としては一番優れています。
au PAY 請求書支払いはauユーザーじゃなくてもできる税金・公金支払いの切り札的存在
『au PAY 請求書支払い』は、再度説明しますがMastercardブランドのクレジットカードからチャージした残高で税金・公金の納付・支払いができます。
チャージするカードは、数あるカードの中で最大2%もの還元率でチャージできる『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド/Mastercard』がオススメです。
- 三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド/Mastercard
↓(最大2%) - au PAY
↓(0.5%) - au PAY 請求書払い 合計2.5%
地方自治体の税金などに加えて電気・ガスなどのインフラの料金に加えて、インターネット料金、損保会社の保険料とかも会社によっては可能です。
例えば東京都の次に人口が多い横浜市では以下の税金系が『au PAY 請求書支払い』で納付できます。
- 自動車税種別割
- 不動産取得税
- 個人事業税
- 個人市民税・県民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
- 固定資産税(償却資産)
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険料
- au PAYの使えるお店(請求書)
ということはまともに電気・ガスなどのインフラの料金をクレジットカード払いにするよりも、手間はかかっても『au PAY 請求書支払い』にしたほうがメリットがあるということですね。
PayPay請求書払いに比べると加盟店はまだ少ないですが、順次拡大しているので今後の展開に期待しましょう。
au PAY 請求書支払いの使い方
『au PAY 請求書支払い』の使い方はau PAYではスクリーンショットが撮れない箇所が多いので(禁止されています)、公式サイトで掲載されている手順をそのまま掲載しておきます。
この『au PAY 請求書支払い』で使うau PAY 残高へのチャージは、au PAY カードなら0%還元、au PAY ゴールドカードなら1%還元ですが、他社のカードでもMastercardブランドならチャージできます。
しかしau PAY ゴールドカードは年会費が11,000円もかかるので、au利用料が11%還元されるauユーザーでない限りメリットは見出しにくいカードです。
これから説明する三井住友カードゴールド(NL)は条件達成で年会費が永年無料なりますので、UQモバイル・povoユーザーも含めた非auユーザーなら利便性で考えても三井住友カードゴールド(NL)のほうがau PAY 残高へのチャージで優れていると思います。
税金・公金もau PAY 請求書支払い
住民税の納付通知とか、国民健康保険税決定のお知らせとか、自営業だと税金系が直接請求書形式で届くので税金ってこんなにも重いのかと実感がわきます。
『au PAY 請求書支払い』なら還元されるポイントで間接的に節税できます。
車の税金は毎年5月31日納付
給与所得者の方でも、毎年5月にくる車税の通知のときに負担感が結構ズシッと来るんじゃないでしょうか。
再掲ですが東京の次に人口が多い横浜市では以下の税金系が『au PAY 請求書支払い』で納付できます。
- 自動車税種別割
- 不動産取得税
- 個人事業税
- 個人市民税・県民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
- 固定資産税(償却資産)
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険料
- au PAYの使えるお店(請求書)
この中でも毎年春に発生する自動車税は、毎年4月1日0時 時点の車の保有者に課税され、今年の4月から来年の3月までの1年間の税金を前払いで支払います。
毎年税金の納付書は、一般的には5月上旬に送られてきて納付期限も明記されていますが、2023年の納付期限は以下のとおりです。
4月以降に車を購入した場合は、前述の通り自動車税は前払いの制度であるため、登録した月から3月まで月割で税金が計算され車の購入時に課税されます。
『au PAY 請求書支払い』のスペックがこのまま来春まで続くなら、自動車税は『au PAY 請求書支払い』の2.5%還元で決まりだと思いますが、ここのところコード決済の改悪が相次いでおり、2022年では『PayPay請求書払い』で直前でポイント付与が終了したので予断を許さない状況になっています。
そのためギリギリまで税金系の高額残高チャージは待つべきだと思います。
公共料金はJQ CARD エポスゴールド(エポスゴールド)との併用がオススメ
公共料金は『au PAY 請求書支払い』に対応したものがまだまだ少なく、ある程度カバーできるのは電力系でガス・水道に関しては対応しているところはまだまだ少ない状態です。
例えば対応している電力会社は以下の通りです。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 北陸電力
- 中部電力
- 関西電力
- 中国電力
- 沖縄電力
九州電力・四国電力はなぜかまだ対応していませんが、これを高い還元率で支払うなら、『JQ CARD エポスゴールド(エポスゴールド)』で「選べるポイントアップショップ」で九州電力・四国電力を選択することで最大2.7%の還元率で電気料金を支払うことができます。
ガス・水道でも『au PAY 請求書支払い』がカバーしきれていない支払い対象があったりするので、『JQ CARD エポスゴールド(エポスゴールド)』もメインカードとして保有しておきましょう。
MIXI Mはリアルカードが登場したことで支払える場所が増えて圧倒的に使いやすくなりました。そんなに還元率が高かったら、「月々払っている公共料金もMIXI Mで払えないの?」と考えると思いますが、プリペイドカードでは水道光熱費などの[…]
ちなみに日経新聞を取っている方なら、楽天証券口座を開設すれば日経新聞をタダで読むことができます。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天証券はSBI証券と二大ネット証券として、口座数でよく比較されており資産運用でもポイ活でも今や欠かせない証券会社です。残念なことに楽天SPUの改悪とか、楽天証券でもクレカ投[…]
au PAY 残高にチャージするカードは三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド
au PAY残高へのチャージで還元率が高いのは、最大2%還元される『三井住友カード ゴールド(NL)』です。
※個人事業主の方は、『ビジネスオーナーズゴールド』
年会費は5,500円ですが、一度でも年間利用100万円を達成すると年会費が永年無料になり、さらに1%相当の1万Vポイントがボーナスポイントとして付与されます。
ということは、『基本還元率0.5%+ボーナスポイント1%=実質1.5%』の還元率で使えるカードですよね。
ですがこのカードは『マイ・ペイすリボ』という三井住友カードの制度を活用することで+0.5%のポイントアップを図ることができるので、最大2%に還元率をアップできます。
これをわかりやすくするために表にすると以下のようになります。
三井住友カード ゴールド(NL) | 還元率 |
①基本 | 0.5%(Visaタッチ5%) |
②マイ・ペイすリボ | +0.5% |
③年間利用100万円 | +最大1%(10,000P付与) |
合計 | 最大2% |
これだけの還元率でKyash Card・au PAYにチャージすることができます。
※当方の場合は個人事業主なので、三井住友カード ゴールド(NL)の個人事業主版「三井住友カードビジネスオーナーズゴールド」を使っています。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。三井住友カードのビジネスオーナーズカードの上位版「三井住友カードビジネスオーナーズゴールド」。自営業の方だけじゃなく、副業でも申し込みできるカードで、このサイトでも最[…]
①コンビニ3社・マクドナルド・すき家・サイゼリア・ドトールのタッチ決済が5%還元!
三井住友カードゴールド(NL)の基本還元率は0.5%ですが、独自の特典として主要コンビニ3社・マクドナルド・すき家・サイゼリア・ドトールでVisaタッチ決済・Mastercardコンタクトレス決済という非接触決済による支払いで5%の還元率を実現できます。
このVisaタッチ決済・Mastercardコンタクトレス決済は非常に簡単でレジで「カードで」と宣言して、カードを端末にかざすだけです。
もしくは、Google Pay/Apple Payに登録したあとスマホをかざせばOKです。
さらにこの特典は続きがあって家族ポイントによってポイント還元率をさらに+5%底上げでき、最大で合計10%にも達します。
三井住友カード(NL)・三井住友カードゴールド(NL)では前述の通り、主要コンビニ3社・マクドナルドで5%の還元率で利用できますが、これに加えて三井住友カードを保有している家族を登録すると1名あたり1%還元率が増加し、最大5名登録で+5%増加します。
従来の家族カードではなく、二親等以内の家族が保有すれば良いので、配偶者の方にも三井住友カードを申し込んでもらって登録すれば+1%となります。
父・母・兄弟・子も対象ですので、メリットを説明して冒頭のポイントサイト経由で「三井住友カード(NL)・三井住友カードゴールド(NL)」を発行してもらって登録をしておけば、主要コンビニ3社・マクドナルドで最大10%の還元率になります。
②還元率を0.5%アップさせるマイ・ペイすリボ
三井住友カード陣営の「マイ・ペイすリボ」という制度は、月間で支払う金額を設定しておくと一回払いでも自動でリボ払いとなり、設定金額を超えた金額に対して手数料が発生します。
そうするとポイント還元率が0.5%アップする制度です。
『マイ・ペイすリボ』は年率15%(月1.25%に相当)の手数料がかかるので、多分この制度を使わないままになっている人が多いと思います。
でも手数料がかかる仕組みを理解して、手数料を最小化しさえすれば問題ないです。
『マイ・ペイすリボ』では、毎月の支払額を超えた部分にのみ手数料がかかります。
例えば月々50,000円ペースの支払いで『マイ・ペイすリボ』を設定して、5万円を少し超える51,000円を利用したら、設定額を超えた1,000円の部分にしか手数料がかかりません。
その後もリボ残高を残しつつ50,000万円づつ利用すれば以下のようなシュミレーションになります。
7月26日 | 8月26日 | 9月26日 | |
お支払い金額 | 50,000円 | 50,002円 | 50,012円 |
内手数料 | 0円 | 2円 | 12円 |
お支払い後リボ残高 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
+0.5%ポイントアップ | 0円 | 250円相当 | 250円相当 |
1,000円のリボ残高を残せば年率15%なので150円、月々12円の手数料がかかります(初月度は2円)。
一方でポイント還元は+0.5%アップするので250円分のVポイントがプラスされて還元されますので、差し引き238円も黒字ということになります。
この方法で金額を希望する額にコントロールする方法は、Kyash・au PAYにチャージしていけばポイントも満額付与され、調整もしやすいので便利です。
三井住友カードの自動リボ払いサービス『マイ・ペイすリボ』。リボ払いは手数料が高額なので忌避していると思いますが、三井住友カード『マイ・ペイすリボ』のルールを熟知して手数料を最小化すれば、少額の手数料の負担で年会費無料・半額・ポイント[…]
③年間100万円利用で年会費永年無料&1万円相当のVポイント還元
三井住友カードゴールド(NL)は、年間100万円以上の利用を達成すると2つの特典が適用されます。
- 翌年以降年会費永年無料
- 1%に相当する1万円相当のVポイント還元
したがって三井住友カードゴールドNLは、基本還元率0.5%+年間利用ボーナス1%=実質1.5%の還元率となる高還元率カードだといえます。
Kyash・au PAYへのチャージに関しては、この年間利用100万円のカウント対象ですので、『au PAY 請求書支払い』で税金・公共料金を支払っていけば一見難しそうに見える年間100万円利用という条件も進捗が非常に早くなります。
>>三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。このサイトでメインクレカ候補としてオススメしている三井住友カードゴールドNLは、特別な特典があり『100万円修行』といって年間100万円の利用を達成すると翌年以降の年会費(5[…]
au PAY 請求書支払い×ポイ活で税金・公金のタダ払いにトライしてみよう
『au PAY 請求書支払い』は、au PAY 残高で税金・公金の支払いができます。
そのau PAY 残高は以下の方法でチャージすることが可能です。
- au PAY カード(オートチャージ可)
- クレジットカード(主にMasterCard)
- auじぶん銀行(オートチャージ可)
- ローソン銀行ATM/セブン銀行ATM
- ローソン店頭
- auかんたん決済(携帯料金と合算で請求)
- Pontaポイント
この中でau PAY カードでチャージすることは2022年12月から意味がなくなり、『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド/Mastercard』でチャージしたほうが還元率が高くなることはすでに説明しました。
でも還元率はともかく支出の負担が減ることは誰でもが望んでいるはずです。
当方がこのブログでポイ活に取り組んで一番メリットを実感したのは、ポイントで「自動車税種別割」通称「自動車税」を納付できたときです。
当方の場合は、2021年からずっと続けているポイ活によって、お陰様で2022年5月は全額PayPayポイントで支払うことができました。
こうやって税金系を支払えるほどポイントを貯めるには、クレジットカードで日々の決済をする程度ではそれほどたまりません。
ではどうやって貯めたかというと、ポイントサイトでポイ活することで毎月のように6桁のポイントを獲得しています。
一方で『au PAY 請求書支払い』はポイントで支払うことはできませんが、Pontaポイントをau PAY 残高に交換することができます。
このPontaポイントを貯めるならオススメは『ハピタス』です。
ハピタスはポイント還元の高いポイ活必須のポイントサイト
ポイントサイトとは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーが広告を利用することで企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元されます。
その中でも『ハピタス』はポイント還元が非常に高いサイトで、ポイントレートも1pt=1円と非常にわかりやすくなっています。
例えば、先程紹介している『三井住友カードゴールド(NL)』の案件でも非常に高いポイント還元を実現しています(ポイント還元は日々上下します)。
ネットショッピング、クレジットカード発行などのポイントサイトで定番的な広告案件、光回線などのインフラ契約でも『ハピタス』で広告があるか検索して経由するだけでポイントがたまります。
ハピタスでは、交換可能な提携ポイント・電子マネーは21種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などができ、Pontaギフトコードはゴールドランクなら+5%増量します。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayポイント | 5% | 3% | 1% |
Tポイント | 5% | 3% | 1% |
Pontaポイントギフトコード | 5% | 3% | 1% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
ランクアップは12ヶ月の期間で判定されますので、コツコツ『ハピタス』内のサービスを利用していれば問題なくクリアできると思います。
ポイントサイトの会員ランク制度は、そのポイントサイトを使えば使うほどメリットが出てくる制度で、大抵はボーナスポイントがもらえるようになっています。しかも2021年9月1日よりランク制度も大幅にリニューアルされて「改善」しますので、さ[…]
ハピタスはお友達紹介でも稼げるポイ活必須のポイントサイト
ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録なら特別紹介特典として最大1,600円相当のポイントがプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- 掲載広告を利用し、12/31までに1,000pt以上有効判定で1,300円
- 登録後7日限定でスタンプラリークリアで200円
\高還元率ポイントサイト/
税金・公金支払いで最大ポイント還元率2.5%!『au PAY 請求書支払い』まとめ
au PAY 残高へのチャージは、UQ・povoを含む非auユーザーも含め『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド』をMastercardで発行していれば最大2%の還元率でチャージできます。
『au PAY 請求書支払い』をフル活用するため、『三井住友カードゴールド(NL)・ビジネスオーナーズゴールド』をMastercardブランドで発行しましょう。
①今なら新規入会と利用で9,000円相当の新規入会特典
②年間100万円以上の利用で年会費永年無料・1万円相当のVポイント
③最大2%の還元率でau PAYにチャージできる高還元率カード
④SBI証券のクレカ投信積立で1%のVポイント還元
→ニフティポイントクラブ経由のカード発行で新規入会特典に加えて3,800円相当のVポイントが獲得できます。
①新規入会&利用特典1万Vポイント+5ヶ月目まで50万円利用でさらに1万Vポイントプレゼント
②最大2%の還元率でKyash・au PAYにチャージできる高還元率カード
③年間100万円以上の利用で年会費永年無料・1万円相当のVポイント
④Amazon・ETC・ANA・JALの利用は最大2.5%還元
→ポイントインカム経由のカード発行なら新規入会特典に加えて20,000円相当のポイント獲得