Warning: foreach() argument must be of type array|object, string given in /home/cohamizu/silvercfd.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tagrank.php on line 23
MIXI Mはリアルカードが登場したことで支払える場所が増えて圧倒的に使いやすくなりました。
そんなに還元率が高かったら、「月々払っている公共料金もMIXI Mで払えないの?」と考えると思いますが、プリペイドカードでは水道光熱費などの公共料金や保険料も含む月額料金の支払、ガソリン給油も不可になっています。
では何で支払っているかというと、エポス陣営のゴールドカード(当方の場合はJQ CARD エポスゴールド)で「選べるポイントアップショップ」に公共料金を対象店舗に登録して最大2.7%の還元率で利用しています。
今回はMIXI Mとの組み合わせで最強となる「JQ CARD エポスゴールド」とその特典「選べるポイントアップショップ」で利用できる公共料金について解説していきます。
①ネットで切り替えを行えばJQ CARD エポスゴールドが保有できます。
②ゴールドカードの特典Ⅰ「選べるポイントアップショップ」ならポイント3倍の1.5%の還元率へ
③-1ゴールドカードの特典Ⅱ年間100万円利用で1%相当のボーナスポイントプレゼント
③-2ファミリーゴールドで家族で合計200万円利用で0.2%相当のボーナスポイント
■ハピタス経由の発行なら10,600円相当のポイントが獲得できます。
エポスゴールドの特典「選べるポイントアップショップ」
エポスカードは一般カードでもゴールド・プラチナでも基本還元率は0.5%どまりです。
しかし、ゴールド以上の会員なら特典としてポイント3倍となる「選べるポイントアップショップ」が利用でき、3つまで対象店舗を登録できます。
対象店舗は300以上もあり、公共料金も選べます!
これにはどんな対象ショップがオススメなのかまとめた記事がありますので、そちらも活用してください。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のJQ CARD エポスゴールド・エポスゴールドは条件達成で年会費永年無料になるなどコスパに優れ、驚異的な還元率を叩き出せるゴールドカードです。ゴールド会員以上の特[…]
問題は3つしか選べないことなのですが、MIXI Mを活用するとこのポイントが3倍もらえる対象がグッと増えます。
ですので公共料金を選択する前に必ずおすすめしたいのが、MIXI Mです。
選べるポイントアップショップに必須なのはMixi
MIXI Mの還元率は0%なのですが、エポスゴールド・プラチナ会員の特典を利用すれば最大2.7%の還元率で利用できます。
まず「選べるポイントアップショップ」の電話・TV・インターネットにMixiがあり、選択するとMIXI Mへのチャージがポイント3倍(1.5%還元)となります。
チャージ自体がMixiへの支払いになっているので、3倍ポイントが適用されるようです。
さらにエポス陣営のゴールドカード以上(当方の場合はJQ CARD エポスゴールド)の特典である、年間利用ボーナス・ファミリーボーナスを加えると最大2.7%の還元率でチャージできます。
MIXI Mへのチャージによる還元率 | |
選べるポイントアップショップ | 1.5% |
年間ボーナスポイント | 1%相当(10,000ポイント) |
ファミリーボーナスポイント | 0.2%相当(2,000ポイント) |
合計 | 2.7% |
年間利用ボーナスとは、ゴールド会員なら年間50万円の利用で0.5%相当の2,500ポイント、100万円の利用なら1%相当の10,000ポイントがボーナスポイントとしてプレゼントされる特典です。
さらにエポスファミリーゴールドに家族を招待して合計200万円の利用額に達すれば0.2%相当の2,000ポイントがプレゼントされます。
つまりMIXI M自体の還元率は0%でも、エポス陣営のゴールドカードなら合計最大2.7%の還元率でMIXI Mへチャージできるわけです。
この年間利用ボーナス・ファミリーボーナスってなに?という方はこちらをどうぞ↓
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のJQ CARD エポスゴールド・エポスゴールドは条件達成で年会費永年無料になるなどコスパに優れ、驚異的な還元率を叩き出せるゴールドカードです。ゴールド会員以上の特[…]
MIXI Mは便利なウォレットサービス
MIXI MはMixiが運営するウォレットサービスで、ウォレットにチャージした後、その残高を使ってリアル・バーチャルプリペイドによる支払いもユーザー間の送金も可能な便利なサービスです。
これまでは街のお店では、バーチャルカードによるQUIC Pay+による非接触決済だけでしたが、2021年6月8日のアップデート以降発行できるようになったVisaブランドのリアルカードで、街のお店でもカード払い・Visaタッチ決済ができるようになり圧倒的に使える幅が広がっています。
デザインは、画像では3色ですが、本当は4色あって、当方は黒を選択しています。
Visaタッチ決済ができるリーダーにかざすだけで決済が完了するので、お店の方は驚かれますね。
発行手数料 | 600円 |
還元率 | 0% |
国際ブランド | VISA |
非接触決済 | Visaタッチ決済(GooglePay/ApplePayに登録しQUIC Payも可能) |
3Dセキュア | 不可(今年の夏に対応) |
決済上限 | ~10万円/月(本人確認済みの場合50万円) |
チャージ上限 | 20万円(設定で10~50万円まで変更可能) |
送金機能 | ユーザー間で可 |
3Dセキュア対応はまだのようですが、対応してくれるとPayPayに登録して支払えるようになるので、地方に多い現金・PayPay払いのみという店舗でも利用できるようになるので全方位利用できる決済手段になります。
選べるポイントアップショップで選べる公共料金
公共料金といえば水道光熱費ですが、電力会社は各エリア(北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力)対応しています。
一方でガスが都市ガスなら電力も一緒にサービス提供を行っているので、電気・ガスが一括で登録できます。
一時的に支払う自動車税の場合は、支払う前に「選べるポイントアップショップ」にヤフー公金支払いを選択すれば、高額な自動車税をポイント3倍で支払うことができます。
自営業の方なら国民年金
自営の方なら、国民年金の支払いで「選べるポイントアップショップ」を選択すると、月々支払う年金がポイント3倍で支払うことができます。
国民年金に加入されているなら保険料は月額で16,610円ですが、クレジットカードによる前納制度を利用すると、1年分前納なら3,540円割引、2年分前納なら14,590円割引になります。
これをわかりやすく1年間の負担分に置き直すと以下のようになります。
1年間納付合計額(円) | 1年間もらえるポイント | 1年間実質負担(円) | |
月ごと納付 | 199,320 | 2,988pt | 196,322 |
1年分前納 | 195,780 | 2,936pt | 192,844 |
2年分前納 | 191,905 | 2,878pt | 189,027 |
つまり可能であれば、2年間分を前納してしまったほうが割引になる上、カードからのポイントももらえますので、月々口座振替をするよりも実質的な負担が7,295円分(=月ごと196,322円-2年前納189,027円)も減ります。
そのため自営の方なら、この国民年金・電力(都市ガスならガス+電力)でのこり2枠は決定かも知れません。
最強なのはトヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」
もし車が主な交通手段であれば、トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」も「選べるポイントアップショップ」にトヨタを選択すれば、ポイント3倍が可能になります。
トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」は、「頭金0円」で車にかかる費用がコミコミ(駐車場代除く)の定額で車を利用することができるサービスです。
気になる契約年数と月額料金に含まれる項目に何が含まれているのか?ですが以下のとおりとなっています。
- 契約年数・・・3年・5年・7年
- 月額料金に含まれる項目・・・自動車税環境性能割・自動車税種別割・任意保険・点検費用・オイル交換代・車検代・代車代
日本では非常に車の維持費に関して税金が重く、車検制度まであるので維持費がかなりかかります。
シュミレーションをするとそんなに安くならないと思われるかも知れませんが、それはそれだけ維持費が一切合切まとめるとそれだけかかるということです。
こういった費用がすべてコミコミで定額になって、管理が楽になりエポス陣営のゴールド・プラチナ会員ならポイント3倍で支払うことができます。
車にかかる費用をすべてJQ CARD エポスゴールドで支払っていたら、ほぼ確実に年間利用100万円を達成して1万ポイントのボーナスポイントをもらうことができるでしょう。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。KINTOは、トヨタが展開する車のサブスクリプション(カーリース)サービスです。車のサブスクリプション(カーリース)サービスとは、商品を購入するのではなく使用した期間に応じて[…]
エポスゴールドでオススメはJQ CARD エポスゴールド
エポス陣営のゴールドカードをおすすめしている理由は、インビテーションによって保有出来た場合は、年会費無料で保有できるからです。
年会費無料でゴールドカードを保有できるやり方は、一般のエポスカード・JQカードエポスから利用実績を積み重ねて(概ね半年以上・50万円前後の利用)、インビテーションを受け取って切り替える方法です。
その中でも「JQ CARD エポスゴールド」がオススメです。
理由は、貯まるポイントがエポスポイント・Tポイント・Gポイント・Pontaポイントに等価交換が可能なJRキューポという便利なポイントであるためで、ポイ活には欠かせない「ポイントハブ」として機能しています。
デメリットは、JQ CARD エポスゴールドからエポスプラチナカード(年会費3万円/招待2万円)には、切り替えは出来ないことです。
JRキューポをもうちょっと詳しく知りたいという方はこちらをどうぞ↓
JR九州が発行しているJQカードで貯まるポイント「JRキューポ」。九州以外の方は、ためる意味がなさそうに感じますが、「JRキューポ」のポイントサービスは非常に便利でポイ活にとっては必須のポイントハブです。「JRキューポ」を活用し[…]
JQ CARD エポスゴールドとエポスゴールドの特典は一緒
たまるポイントは違いますが、JQ CARD エポスゴールドとエポスゴールドの特典は一緒です。
ですのでやはり以下のように「選べるポイントアップショップ」に選択できる対象店舗に利用を集中して、年間100万円の利用に達すれば、同じように最大2.7%の還元率になります。
還元率 | |
選べるポイントアップショップ | 1.5% |
年間ボーナスポイント | 1%相当(10,000ポイント) |
ファミリーボーナスポイント | 0.2%相当(2,000ポイント) |
合計 | 2.7% |
特典が同じならポイントが圧倒的に使いやすいJQ CARD エポスゴールドのほうがオススメです。
丸井グループの単元株を保有しているとさらにポイントがもらえます。
「JQ CARD エポスゴールド」を保有していて、「8252:丸井グループ」の株を100株以上の単元株で保有すれば株主優待として、100株なら2,000ポイント(=2,000円相当)からスタートして保有株数に応じてポイントがもらえます。
さらに配当も1株52円ですので配当利回りとしては約2.64%相当ももらえます。
保有株数に応じてどれくらいポイントがもらえるのかといえば、100株からスタートしてMAXは10,000株以上となり、最大で10,000ポイントがもらえます。
保有株数 | ゴールド・プラチナ会員付与ポイント |
100株以上~500株未満 | 2,000ポイント |
500株以上~1,000株未満 | 4,000ポイント |
1,000株以上~5,000株未満 | 6,000ポイント |
5,000株以上~10,000株未満 | 8,000ポイント |
10,000株以上~ | 10,000ポイント |
丸井グループの株価自体はあまり変動がないので、配当狙いは向いているかも知れません。
この株式を保有するには一括で100株購入すれば20万円ほどの資金になりますので、一日定額100万円までの約定代金が手数料無料になる楽天証券・SBI証券・auカブコム証券がよいと思います。
もしくは1株づつでも購入できる証券会社もあり、SBIネオモバイル証券なら単元未満の1株からでも購入できるので、自分のペースで買い進めることも可能です。
【まとめ】MIXI Mで利用不可な公共料金は「選べるポイントアップショップ」で最大2.7%還元!
MIXI MならJQ CARD エポスゴールドからのチャージで最大2.7%還元が実現できますので、MIXI Mで公共料金を支払いたいところですが、プリペイドカードでは公共料金・保険料・サブスクリプションなどの定額払いなどへの支払いはできません。
ですので、そこはエポス陣営のゴールドカード・プラチナカードで「選べるポイントアップショップ」に選択すれば、最大2.7%の還元率で利用できます。
おすすめの券種は、ポイントが便利で使い勝手が良い「JQ CARD エポスゴールド」です。
保有するには、JQカードエポスで利用実績を積み重ねてインビテーションを受けて切り替えるのですが、以下の方法が一番オトクな申込みの方法です。
JQ CARD エポスゴールドの発行は、ポイントサイト案件が存在しないため以下の手順で申し込む方法が一番メリットがあります。
- 【手順1】ハピタス経由でエポスカード案件(10,600円相当)を利用する
- 【手順2】エポスカード発行案件で獲得できる公式2,000Pとハピタスからの10,600円相当のポイントを獲得
- 【手順3】特典を獲得後、JQ CARD エポスゴールドへの切り替えを行います。
- >>切り替え申請はこちらから
本日なら、ハピタス経由のエポスカード発行なら公式サイトからの新規入会特典2,000Pに加えて10,600円相当のポイントを獲得できます。
\高還元率ポイントサイト/
エポスカードの申込みはポイントインカムが一番オススメですが、複数のポイントサイトを比較すると、何千円相当もポイントが違うときがあるのでその時に高いポイントを提示しているところを利用しましょう。
ポイントインカム登録済みなら、ポイント還元の高いハピタス・モッピーのうち未登録のサイトを新規登録して広告利用すれば、新規登録キャンペーンのポイントがもらえますので登録しておきましょう。