エポスカード は、インビテーションによってゴールドカード以上となると万能で使えて高還元率のクレジットカードになります。
その前段階の一般のエポスカードをまず申し込むときに、公式サイト経由で申し込むともらえるのは2,000円相当のエポスポイントです。
ポイントサイト「モッピー」では7月1日~7月18日限定で、モッピー経由のエポスカードの申込みで通常の6,000円相当のポイントに加えて、ボーナスポイント1,000円相当が獲得できます。
このためモッピーへまだ登録していなければ、モッピーの新規登録キャンペーンとあわせて以下のようにたくさんのポイントを総取りできます。
もらえるポイント(円換算) | |
エポスカード新規入会特典 | 2,000 |
エポスカードご紹介番号経由 | 500 |
モッピー経由 | 6,000 |
エポスカード×モッピーボーナスポイント | 1,000 |
モッピー紹介URL経由の登録&この広告利用 |
2,000 |
合計 | 11,000 |
今回は、モッピー経由でエポスカードを申し込んでポイントを総取りする方法を解説します。
モッピーへの登録は、このサイト経由の登録と翌々月末までの5,000P以上の獲得で2,000円相当のポイントが獲得できます。
つまりこの広告を利用すれば一発で条件をクリアできます。
①各広告のポイント還元がバランス良く高水準なポイントサイトです。
②ポイ活にも優れたお友達紹介制度があり、ダウン報酬でも稼げます。
③ポイント交換先が豊富でPayPayボーナスにリアルタイム・無料交換できる数少ないポイントサイトです。
■このサイト経由で登録し翌々月までの5,000pt獲得で最大2,000円相当のポイントがもらえます。
エポスカードはゴールド以上なら万能の高還元率カード
エポスカードは一般カードのままでは0.5%の還元率と低めですが、ゴールドカードになると最強の還元率となるクレジットカードに昇格します。
一般カードのままでは、メリットは自動付帯する海外旅行傷害保険くらいですので、保有しておけばお守り代わりにもなります。
そのため保険のため保有しているだけという方もいらっしゃいますね。
- 傷害死亡・後遺障害・・・最高500万円
- 傷害治療費用・・・1事故200万円
- 疾病治療費用・・・1疾病270万円
- 賠償責任(免責なし)・・・1事故2,000万円
- 救援者費用・・・100万円
- 携行品損害・・・20万円
ですがこの一般カードを半年以上利用し+50万円以上の利用でゴールドカードのインビテーションが届きます(時期・金額は対象の方によります)。
このインビテーションでゴールドカードに切り替えると以下の3つの特典が付与され、突出して使い勝手の良いクレジットカードに生まれ変わります。
- インビテーションにより年会費無料で保有できるゴールドカードになります。
- 3つの支払先が選べる「選べるポイントアップショップ」に選定した支払先の還元率は3倍の1.5%になります。
- 年間50万円利用するとボーナスポイントとして0.5%分の2,500円、年間100万円利用すると1%分の10,000円分のポイントが付与されます。
②の3倍ポイントアップと③の年間利用ボーナスポイントを合算すると、最大2.5%還元率となります。
この還元率は、もっとも高還元率のクレジットカードだといえます。 一方でデメリットは、「選べるポイントアップショップ」に選べるのは3つまでで3ヶ月変更できない点と、国際ブランドはVisaのみであることです。
国際ブランドの問題は、MasterCardブランドのみ決済できるコストコなどで使えないという問題がありますが、MasterCardブランドのauPAYプリペイドカードにチャージして(エポスカードはauPAY残高にチャージできるカードです)利用することで間接的に利用でき、0.5%のPontaポイントも加算され合計2%の還元率で利用できます。
ゴールドにする際は、ポイ活に必須なポイントサービス「JRキューポ」が使えるJQ CARDエポスゴールドがオススメの券種です。
①インビテーションにより年会費無料で保有できるゴールドカード
インビテーションで切り替えたエポス陣営のゴールドカードは、年会費無料で保有できます。
無料でありながらエポス陣営のゴールドカードは、保有するだけ適応される海外旅行傷害保険の補償額が充実しており、保有するだけでも十分なメリットがあります。
その充実ぶりは、例えば年会費が11,000円かかる楽天プレミアムカードと比較するとコスパぶりがよくわかります。
保険内容 | エポスゴールドカード JQ CARD エポスゴールド | 楽天プレミアムカード |
---|---|---|
傷害死亡 後遺傷害 | 最高1000万円 | 最高5000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高2000万円 | 最高3000万円 |
救援者費用 | 最高100万円 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円 | 最高50万円 |
かなりの部分が無料でカバーされ、利用付帯ではなく持っているだけで付帯する自動付帯です。
②選べるポイントアップショップはポイント3倍(1.5%ポイント還元)
「選べるポイントアップショップ」は、ゴールド・プラチナ会員の特典で、3つだけ選べます。
オススメ①バーチャルプリペイドカード「MIXI M」
オススメの1つ目は、Mixiが運営するバーチャルウォレットサービス「MIXI M」です。
Visaブランドのプリペイドカードを発行すれば、Visaプリペイドカードによるカード払い・Visaタッチ決済ができる他、バーチャルカードをApplePay・GooglePayに登録するとQUIC Payで非接触決済もできます。
ネットではアプリでカード番号・有効期限・セキュリティコードを確認することで支払いが可能ですので大抵の支払いができます。
還元率は実は0%ですが、「選べるポイントアップショップ」にMixiが選択できますのでMIXI Mへのチャージがポイント3倍となります。
つまり選べるポイントアップショップと年間利用ボーナスポイントで合計最大2.5%の還元率でどこでも利用できます。
このサイトでは、大幅に改悪されたKyashCard・トヨタウォレットに替わるウォレットサービスとしてMIXI Mをオススメしています。 MIXI Mの便利な機能を生かしつつ高い還元率を叩き出す方法は、後ほど解説する「JQ CARD エ[…]
オススメ②交通手段(KINTO・交通系IC・ETCカード)
2つ目は、交通手段です。
自動車であればトヨタを選択するとサブスクリプション「KINTO」の支払いに利用でき、ついでにETCカードも選択可能です。
公共交通機関ならJR各社を選択すれば交通系ICへの支払いも対象となりますが、前述のMIXI MからモバイルSuica・PASMOもチャージできます。
「サブスクリプション」サービスとは、商品を購入するのではなく、使用した期間に応じて課金する販売方法です。 代表的なのは、Microsoft365などのパソコンのソフトウェアや音楽配信・動画配信サービスなどで導入されています。 車でも通常[…]
オススメ③Yahoo!公金支払い
税金の支払時期には、Yahoo!公金支払いを選択すれば、税金・公共サービスの支払いを同じく最大2.5%の還元率で支払えます。
特に自動車税などは多くの方が、支払う機会があるので絶対抑えておきたい高還元率な支払い方法です。
住民税の納付通知とか、国民健康保険税決定のお知らせとか、給与所得者の場合は天引きされていたものが直接来ると結構負担感ありますよね。 給与所得者の方でも、毎年5月にくる車税の通知のときに負担感が結構ズシッとくると思います。 イギリスでは税[…]
③年間利用ボーナスポイントは最大1%還元
エポス陣営のゴールドカードの場合、年間利用ボーナスポイントは、50万円・100万円の刻みで付与されます。
- 年間利用50万円で、2,500円相当(0.5%分)のボーナスポイント付与
- 年間利用100万円で、10,000円相当(1%分)のボーナスポイント付与
プラチナカードは、年間利用100万円以上で20,000円相当のポイントが付与され、年間利用最大1,500万円までボーナスポイントが付与されます。
ゴールド会員が100万円以上の利用でさらにメリットを享受するには、エポスファミリーゴールド制度で家族を招待しておけば、世帯全体のポイント還元がさらにアップします。
ポイント還元は、家族全員の決済金額の合計で以下のようにさらにボーナスポイントが付与されます。
合計年間利用額 | 100万円以上 | 200万円以上 | 300万円以上 |
全員がゴールド会員 | 1,000ポイント | 2,000ポイント | 3,000ポイント |
一人以上がプラチナ会員 | 2,000ポイント | 4,000ポイント | 6,000ポイント |
※ひとりでもプラチナであれば上記の2倍になります。
年間利用ボーナスは年間100万円の利用で還元率としてはMAXとなってしまいますが、エポスファミリーゴールドの制度を利用して家族を招待すれば、家族の利用分の100万円分をさらに追加できます。
そうなると2人で200万円分が年間利用ボーナス対象になり、さらにファミリーボーナスポイントが0.2%相当の2,000ポイント付与されます。
エポス陣営のゴールドカードは、2種類のボーナスポイントを獲得することができます。 このボーナスポイントのことを知っていても、いつポイントが貰えるのかヤキモキされている方もいるのではないかと思います。 逆に「ボーナスポイントなにそれ?おい[…]
エポス陣営のゴールドカードは最大2.5%・エポスファミリーゴールドでは最大2.7%
つまりエポス陣営のゴールドカードなら、ゴールドの特典を活用していけば、以下のような最強の還元率が叩き出せます。
しかもインビテーションによる切り替えをしていれば年会費無料なのです。
還元率 | |
選べるポイントアップショップ | 1.5% |
年間ボーナスポイント | 1%相当(10,000ポイント) |
ファミリーボーナスポイント | 0.2%相当(2,000ポイント) |
合計 | 2.7% |
非常にメリットが大きいので、こういったポイントアップしている機会は逃さずに利用したいところです。
モッピーを経由してエポスカードを作る手順
モッピーは、東証一部上場企業のセレスが運営するポイントサイトで会員数900万人とポイントサイト中でも最も多い会員数を誇ります。
ポイントのレートは1P=1円と非常にわかりやすいのが特徴です。
そしてそれだけ会員が多い理由はシンプルにポイント還元が高いからで、このエポスカードの広告を始めとしてハピタス・ポイントインカムと広告のポイント還元を競っています。
ですので何らかの広告を利用したいときはモッピーは欠かせないポイントサイトになっています。
登録は、このサイト経由の登録とこのエポスカードの広告利用で2,000円相当のポイントが獲得できます。
モッピー経由でエポスカードを申し込む手順
エポスカードを検索します。
対象の広告を選択します。
すると検索キーワードの検索結果で複数の候補が出てきますので、エポスカードの広告を選択しタップします。
エポスカードの広告の詳細が表示されますので、「この広告を利用する」をタップします。
広告の詳細が出てきますので、内容を確認して一番下の「この広告を利用する」をタップしてエポスカードの公式サイトへ移動します。
エポスカード公式サイトに遷移します。
こんなかんじでエポス公式サイトに遷移して申し込むと、新規入会特典は2,000円相当のエポスポイントの付与なのですが、さらに既存の会員からのご紹介番号を入力するとさらに500ポイントが付与されます。
申込みをすすめると申込みフォームの下部に、ご紹介番号を入力するところがあり、これに紹介番号を入力すると新規入会特典の2,000ポイントに加えてさらに500ポイントが付与されますのでよろしければご利用ください。
エポスカード・JQカードエポスは、申込時のフォームに紹介者からの「ご紹介番号」を入力して申し込むと、新規入会特典2,000ポイントに加えてさらに500円相当のポイント加算されます。
- 当方は「JQカードエポスゴールド」保有者なので、申込みシートに以下の「ご紹介番号」を入力ください。
- 『ご紹介番号』→ 22120458564
【まとめ】エポスカードならモッピー経由の入会で!11,000円相当のポイント獲得のチャンス!
以上、モッピー経由のエポスカードの申込みでポイントを総取りする方法を解説しました。
もらえるポイント(円換算) | |
エポスカード新規入会特典 | 2,000 |
エポスカードご紹介番号経由 | 500 |
モッピー経由のエポスカード発行 | 6,000 |
モッピー経由エポスカードボーナスポイント | 1,000 |
紹介URL経由のモッピー登録 |
2,000 |
合計 | 11,000 |
モッピーへの登録は、このサイト経由の登録と翌々月末までの5,000P以上の獲得で2,000円相当のポイントが獲得できます。
こういった高単価の広告は複数のポイントサイトを比較すると、何千円相当もポイントが違うときがあるのでその時に高いポイントを提示しているところを利用しましょう。
モッピー登録済みなら、ポイント還元の高いハピタス・ポイントインカムのうち未登録のサイトを新規登録して広告利用すれば、新規登録キャンペーンのポイントがもらえますので登録しておきましょう。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
④このサイトからなら特別紹介特典として合計1,110円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上の広告利用で800円+おすすめショップ利用で200円 GET! -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.0
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。