11月1日スタート!超PayPay祭「ペイペイジャンボ」で最大全額戻ってくるチャンス!

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。

PayPayは、定期的に最大全額が戻ってくる超PayPay祭が開催されます。

前回は6月15日から2ヶ月にわたって開催されましたが、今回も1月15日からスタートして2ヶ月のロングラン(最終日2024年1月8日)で開催されます。

PayPayジャンボ

今回は本人確認ジャンボらしく、前回同様よっぽど本人確認する人たちが少ないんだな~と思いました。

一番有利になっている支払い方法は、PayPayカードを登録した『クレジット(旧あと払い)』になっていて、外れても3回抽選できます。

  • 期間:2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月)
  • 対象:PayPay残高払い・クレジット(旧あと払い)
  • 1等・・・支払い金額の100%
  • 2等・・・支払い金額の5%
  • 3等・・・支払い金額の0.5%
  • ※PayPayあと払いなら3回抽選
  • 付与上限:10万ポイント

もちろん残高払いでも良いのですが、PayPayのキャンペーンの場合、登録したPayPayカードで支払う『クレジット(旧あと払い)』が俄然優遇されるようになりました。

「あと払い」といっても分割しない限り手数料が発生しないので単なるPayPayカードによるカード払いだと思っていただければ良いです。

PayPayカードによる『クレジット(旧あと払い)』は、PayPayステップ達成により最大1.5%にまで還元率がアップします。

しかしPayPayステップ達成が以下のように難易度が異常に高くなってしまっているので、当サイトでは「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」による残高チャージで最大3%の還元率を狙う方法をオススメしています。

 PayPay残高PayPayあと払いPayPayカード
基本還元率0.5%1%
PayPayステップ
・200円以上のお支払い30回以上
・合計10万円以上
+0.5%+0.5%
合計1%1.5%

ソフトバンクまとめて支払い」とは、スマホ料金の支払いに設定しているクレジットカード(PayPayカード・PayPayゴールドカード除く)でPayPayチャージできるので、カードのポイントとPayPay残高払いによる最大1%のPayPayポイントを二重取りできます。

この携帯料金を支払うカードは、携帯利用者と同名義であることが条件となり、例えば当方の場合だと以下のようにポイント二重取りで最大3%の還元率が実現可能です。

ですのでキャッシュレス決済がPayPayメインなら、ソフトバンク・Y!mobile(ワイモバイル)LINEMOなどのソフトバンク系の回線が絶対にお得です。

MM総研の最新統計では、月間データ通信量は平均8.72GB(中央値は3GB)なので、Y!mobile(ワイモバイル)/シンプルMプラン15GB(3,278円/月)かLINEMO/スマホプラン20GB(2,728円/月)が安い料金で安定したソフトバンク回線を使えます。

記事内に広告を含みます(PR)

PayPay2023年11月は超ペイペイ祭で最大全額戻ってくる!

今月といいますか11月1日~2023年1月8日のPayPayは、街のお店でもネットショッピングでも最大全額が戻ってくる『超ペイペイ祭』が開催されます。
ソフトバンクグループで様々な企画が行われますが、やっぱり『ペイペイジャンボ』が注目でしょうね。
PayPayジャンボ
PayPayジャンボ
気になる当選確率は『クレジット(旧あと払い)』なら1/3の確率ということなので、通常なら『クレジット(旧あと払い)』を選好すればかなり高確率になりそうです。
  • 期間:2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月)
  • 対象:PayPay残高払い・PayPayあと払い
  • 1等・・・支払い金額の100%
  • 2等・・・支払い金額の5%
  • 3等・・・支払い金額の0.5%
  • ※PayPayあと払いなら3回抽選
  • 付与上限:10万ポイント

まだPayPayをインストールされていない方は、2023年11月1日~2024年1月8日の期間で300ポイントがもらえる紹介キャンペーンを行っていますので、下記の紹介コードを登録して1,000円以上決済すればPayPayポイント300Pがプレゼントされます。

>>紹介コード:07-74X3P0I

街で利用できるPayPayの還元率

PayPayは、日本では一番普及しているキャッシュレス決済で、大手チェーンストアはもちろん、個人経営のお店も地方のお店でも利用できる点が魅力です。

ペイペイジャンボ』で抽選で最大全額戻ってくることはわかりましたが、PayPay自体の還元率はどうなっているのかというと、前月度のPayPayステップ達成で最大1.5%までアップする仕組みになっています。

PayPayステップ達成

毎度のことですが今月も達成していますので、『ペイペイジャンボ』が楽しみです。

PayPay残高・『クレジット(旧あと払い)』によるポイント還元率をアップさせる「PayPayステップ」とは、以下のように2つの項目達成で達成翌月の利用が最大1.5%にまでアップします。

 PayPay残高

PayPayあと払い

PayPayカード
基本還元率0.5%1%/200円ごと
PayPayステップ
・200円以上のお支払い30回以上
・合計10万円以上
+0.5%+0.5%
合計1%1.5%

これに今回のPayPayジャンボでは、抽選で3回に1回100%・5%・0.5%還元があたります。

この条件は2022年12月1日から更新されていますが、それまでは5万円の達成でOKだったものが10万円に引き上げられるなどかなり厳し目の内容になっています。

関連記事

PayPayは基本還元率は0.5%ですが、『PayPayステップ』で条件をクリアすると1.5%まで還元率がアップします。一般的には条件はかなり難しいらしいのですが、当方は実は毎月のようにクリアしており、特に難しいと思っていません。[…]

「PayPayステップ」また還元率改悪!代わりの方法で2%の還元率を確保!

ペイペイジャンボで付与されるのはPayPayポイント

PayPayの普段の決済やキャンペーンで付与されるポイントに該当するのはPayPayポイントです。

PayPayの決済で使える残高の一種ですが、PayPay残高の概念は、最も複雑で表にしないと理解できませんので、わからなくなったら下記の表を確認していただければよいのではないかと思います。

名称チャージ方法出金送金
PayPayマネー
  • 銀行口座ヤフオク
  • PayPayフリマの売上
  • セブン銀行ATM
PayPayマネーライト
  • PayPayカード
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • ハピタスからのポイント交換
PayPayポイント

PayPayの利用などでPayPayポイントは貯まるのですが、ポイントサイトからも貯めたポイントをPayPay残高に交換することが可能です。

現在手数料無料で交換できる有力なポイントサイトは「ハピタス」・「ワラウ」の3つとなっており、「ハピタス」では送金にも使えるPayPayマネーライトへ交換でき即日交換に対応しています。

一方で「ワラウ」ならPayPayポイントへの交換は、リアルタイムの交換が可能です。

これでYahoo!ショッピングを始めとしたネットショッピングなどでポイントサイト経由で貯まったポイントや、クレジットカードを始めとした高額な広告利用で獲得できたポイントをPayPayポイントに交換して日々のPayPayの支払いに使うことができます。

>>ハピタスへの登録で最大1,100円GET

>>ワラウへの登録で+500円GET

PayPayの支払いで利用される優先順位

価値としては、PayPayポイントのほうが低いため、支払い時に以下の番号順に優先的に使われます。

  1. PayPayポイント
  2. PayPayマネーライト
  3. PayPayマネー

そのためPayPayポイントを支払いに利用せずにPayPayポイント運用に使うなら、PayPayポイントの利用設定を「ボーナス運用に自動追加」・「貯める」に変更しておく必要があります。

PayPayポイントはPayPayポイント運用への利用が人気

PayPayポイント運用は500万人の利用者を抱える人気ポイント運用サービスです。

PayPayポイント運用500万人

24時間自由にPayPayポイントを追加・引き出しすることができて、追加されたPayPayポイントはS&P500NASDAQ100に連動するETFに擬似投資されるサービスです。

ポイントを投資信託などへ投資するサービスに比べて、ポイントのままで運用するため基本非課税(年間50万円以上の利益に課税される一時所得扱い)であるため取り組みやすい点も人気を集めていると思います。

当サイトでも基本非課税である点とS&P500という株価指数の分析を行うわかりやすさから取り組んでおり、日々の「追加」・「引き出し」判断も掲載しています。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。PayPayポイント運用は、米国株式市場の時価総額の80%を占める代表的な株価指数S&P500に連動するETFに擬似投資しているポイント運用サービスです(テクノロジー[…]

PayPayボーナス運用をチャートで攻略!【3つのコツも解説】

PayPayチャージは「ソフトバンクまとめて支払い」で最大3%還元

再度振り返りですが、PayPayの基本還元率は0.5%です。

この還元率をアップさせるには、前月に「PayPayステップ」を達成することで以下のように最大1.5%にアップさせることが可能です。

 PayPay残高

PayPayあと払い

PayPayカード
基本還元率0.5%

1%/200円ごと

PayPayステップ
・200円以上のお支払い30回以上
・合計10万円以上
+0.5%+0.5%
合計1%1.5%

ですがせっかく難易度の高い達成条件をクリアしたのですから、もうちょっとポイント還元をほしいところです。

そこで活用したいのが『ソフトバンクまとめて支払い』です。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いならPayPayの還元率は最大3%にアップ

ソフトバンク陣営の回線をもっているなら(ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO)、『ソフトバンクまとめて支払い』でスマホ利用料を支払っているカードで残高チャージをおこなえば、ポイントの多重取りでき以下のように還元率がアップします。

これはソフトバンク陣営の回線をもっていることが前提です。

ではどの回線を選択したら良いのでしょうか?

MM総研の統計では、ユーザーの月間データ通信量は平均8.72GB(中央値は3GB)ですので、それに近いデータプランだと、Y!mobile(ワイモバイル)ならシンプルMプラン(15GB-3,278円)、LINEMOならスマホプラン(20GB-2,728円)になります。

この両者を比較すると以下のようになります。

 Y!mobile(ワイモバイル)/シンプルMLINEMO/スマホプラン
月額料金3,278円/月2,728円/月
家族割引2台目以降2,090円/月
月間契約データ量15GB20GB
データ通信超過時の通信速度最大1Mbps最大1Mbps
2023年6月12:30平均通信速度55.92Mbps56.72Mbps
まとめて支払い
Yahoo!プレミアム会員
通話料金22円/30秒22円/30秒

純粋にコストだけ重視するなら、LINEMO/スマホプラン(20GB-2,728円)を選択したほうが良いと思います。

LINEMO(招待コード:rkEq0aEk からの利用開始で最大20,000円分のPayPayポイント)

しかし、Y!mobile(ワイモバイル)/シンプルMプラン(15GB-3,278円)の場合なら、Yahoo!ショッピング+2%還元となるYahoo!プレミアム特典が追加料金無しで使い放題です。

新規契約・MNPのりかえは、SIM契約+スマホ購入で最大20,000円、SIM契約だけでも最大15,000円がキャッシュバックされます。

ワイモバイルへの問い合わせ・申込みはコチラ

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。ポイ活にせよ節約にせよ、キーポイントはやっぱりスマホの契約をどこにするかにかかっています。なぜなら、スマホの契約によってはどのショッピングサイトがお得になるのか決まり[…]

PayPay・Yahoo!ショッピングをお得に使うならY!mobile(ワイモバイル)!プラン別料金・速度

最大2%還元!三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールド

三井住友カードゴールドNL(自営の方はビジネスオーナーズゴールド)は、Kyashau PAYへのチャージが最大2%の還元率で達成できる高還元率カードです。

ただしゴールドカードなので初年度は年会費5,500円がかかります。

しかしそれから年間100万円利用を達成すると、その後の年会費が永年無料となるというコスパ最強のゴールドカードです。

三井住友カードゴールドNL

基本還元率は0.5%で年間利用100万円を達成するとさらに1%相当の1万Vポイントがボーナスポイントとして付与されるため、大抵の方は実質1.5%のカードだと広く認識されています。

ですが以下のように最大2%にまで還元率はアップできますので実際には稀に見る高還元クレジットカードなのです。

三井住友カード ゴールド(NL)還元率
基本0.5%
マイ・ペイすリボ(手数料発生時)+0.5%
年間利用100万円+最大1%(10,000P付与)
合計最大2%

これには三井住友カード陣営のカードを使いこなすため「マイ・ペイすリボ」という制度を利用しなくてはなりませんが、ちょっと説明が長くなるので、最大2%の還元率を達成する方法については関連記事を確認いただければ理解が深まると思います。

関連記事

三井住友カードの自動リボ払いサービス『マイ・ペイすリボ』。リボ払いは手数料が高額なので忌避していると思いますが、三井住友カード『マイ・ペイすリボ』のルールを熟知して手数料を最小化すれば、少額の手数料の負担で年会費無料・半額・ポイント[…]

三井住友カード「マイ・ペイすリボ」の活用でポイント倍増

【まとめ】超PayPay祭「ペイペイジャンボ」で最大全額戻ってくるチャンス!

11月1日から2024年1月8日まで最大全額が戻ってくる『ペイペイジャンボ』が開催されます。

一番有利になっている支払い方法は、PayPayカードを登録したPayPay支払い『クレジット(旧あと払い)』になっていて、外れても3回抽選できます。

  • 期間:2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月)
  • 対象:PayPay残高払い・PayPayあと払い
  • 1等・・・支払い金額の100%
  • 2等・・・支払い金額の5%
  • 3等・・・支払い金額の0.5%
  • ※PayPayあと払いなら3回抽選
  • 付与上限:10万ポイント

まだPayPayをインストールされていない方は、2023年11月1日~2024年1月8日の期間で300ポイントがもらえる紹介キャンペーンを行っていますので、下記の紹介コードを登録して1,000円以上決済すればPayPayポイント300Pがプレゼントされます。

>>紹介コード:07-74X3P0I

PayPay2022年10月キャンペーン!超ペイペイ祭り開催!最大全額戻ってくる!
最新情報をチェックしよう!