こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。
電子マネーは、最近ではコード決済に押されて2022年では決済額は6.1兆円と7.9兆円となったコード決済にすっかり逆転されてかなり影が薄くなりました。
しかし電子マネーが採用しているFeliCaという技術は、かざすだけで決済ができるので子供でも支払うことができる点では、実はかなり優秀だと思います。
ですので子供のお小遣いとしては未だに、楽天Edyをチャージして渡しています。
しかも楽天の電子マネー「楽天キャッシュ」からこのEdyへ相互交換できるようになったことで、この記事で説明しているチャージの方法なら下手なクレジットカードよりも遥かに高い還元率で日々の決済に使えます。
- 三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールド(最大2%)
- →au PAY(Apple Pay/0.5%)
- →ANA Pay(0.5%マイル)
- →楽天Edy(0.5%)
- =最大3.5%
これにこの記事で説明しているEdyスタンプラリーキャンペーンのボーナスポイントが乗っかります。
このチャージ元となる三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールドは、ポイントサイト経由で発行することで公式サイトとポイントサイトのポイント二重取りができます。
\高還元率ポイントサイト/
三井住友カード ゴールド(NL)の個人事業主版「ビジネスオーナーズゴールド」の発行は、ニフティポイントクラブ経由で24,000円相当(@nifty基本料金利用なら25,000円)のポイントが獲得できます。
毎月最大100ポイント獲得のチャンス!2023年9月度「Edyスタンプラリー」
2023年9月度『Edyスタンプラリー 毎月開催』が公開されエントリーが開始となっています。
Edyスタンプラリーは何をしたらいいの?
スタンプ1列達成 | スタンプ3列すべて達成 | 合計 | |
はじめてレベル | それぞれ5P | さらに5P | 20P |
期待の星レベル | それぞれ5P | さらに15P | 30P |
一流レベル | それぞれ10P | さらに20P | 50P |
名人レベル | それぞれ20P | さらに20P | 80P |
仙人レベル | それぞれ20P | さらに40P | 100P |
- はじめてレベル
- 期待の星レベル・・・2か月前から5か月以内にお支払いしたことがある
- 一流レベル・・・1列以上達成でレベルアップ!
- 名人レベル・・・2列以上達成でレベルアップ!
- 仙人レベル・・・3列以上達成でレベルアップ!
9月のEdyスタンプラリー攻略条件
具体的な2023年9月のEdyスタンプラリーの攻略方法ですが、初めてスタートされる方の画面だとこんなかんじになっています。
- 『買いまわり』・・・ローソン・西友orゆめタウン・ツルハドラッグ・マクドナルド
- 『チャージ』・・・楽天キャッシュチャージ
- 『今月の特別』・・・ローソンを含む3回以上の利用
これを一つ一つ解説していきます。
Edyスタンプラリー【買いまわり】攻略について
2023年9月のEdyスタンプラリーの『買いまわり』攻略はコンビニ・ドラッグストア・飲食店・スーパーとなっています。
この『買いまわり』で4つのスタンプをクリアすれば5~20ポイントのボーナスポイントがもらえます。
それぞれの重点ポイントは以下のとおりです。
- コンビニでお支払い・・・今月の特別にローソンがあるので優先
- ドラッグストアでお支払い・・・ツルハグループが楽天ポイントカードでポイントも貯まるので優先
- 飲食店お支払い・・・マクドナルドがポイント二重取りなので優先
【コンビニで300円以上のお支払い】
店舗ブランド | Edy利用可否(○/×) | 楽天ポイントカードとの二重取り |
セブンイレブン | ○ | × |
ファミリーマート | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ローソン | ○ | × |
ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ | ○ | デイリーヤマザキ100円につき1ポイント |
【ドラッグストアで300円以上のお支払い】
ドラッグストアEdy採用・ポイント二重取り状況
店舗ブランド | Edy利用可否(○/×) | 楽天ポイントカードとの二重取り |
ツルハドラッグ | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
サンドラッグ | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ダイコクドラッグ | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ウエルシア薬局 | ○ | × |
マツモトキヨシ | ○ | × |
ドラッグストアモリ | ○ | × |
ココカラファイン | ○ | × |
ツルハドラッググループならポイント三重どり
- くすりの福太郎
- ウェルネス
- ウォンツ
- くすりのレディ
- 杏林堂薬局
- ビー・アンド・ディードラッグストア
- ドラッグイレブン
ポイント還元率 | |
一般会員 | 0.5%還元 |
ゴールド会員 | 1%還元 |
プラチナ会員 | 1.5%還元 |
【飲食店で300円以上のお支払い】
店舗ブランド | Edy利用可否(○/×) | 楽天ポイントカードとの二重取り |
○リンガーハット | ○(一部のお店では利用不可) | ○(200円につき1ポイント) |
○日高屋 | ○ | × |
○幸楽苑 | ○ | ○(100円につき1ポイント) |
○来来亭 | ○ | × |
○丸亀製麺 | ○ | × |
○はなまるうどん | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
マクドナルド | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ガスト | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
バーミヤン(関東) | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ジョナサン(関東) | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
ロイヤルホスト | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
夢庵(関東) | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
デニーズ(関東・東海・甲信) | ○ | × |
ココス | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
びっくりドンキー | ○ | × |
和食さと(関東・近畿・東海) | ○ | × |
ジョイフル | ○ | × |
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。三井住友陣営の三井住友銀行普通預金・SMBCダイレクト・SMBC ID・Web通帳・Oliveフレキシブルペイをまとめて一つのアプリで管理できる新しい金融サービス『Olive』。[…]
Edyスタンプラリー【チャージ】攻略について
- Edyスタンプラリーエントリー
- 累計1000円チャージ
- 累計~円チャージ(先月のレベルによって異なる)
- クレジットカードチャージ
現金チャージが条件に含まれていますが、基本的にはこれから説明するルートでチャージする方法が望ましいと思います。
au PAY→ANA Pay→楽天Edyなら最大3.5%還元
- 三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールド(最大2%)
- →au PAY(Apple Pay/0.5%)
- →ANA Pay(0.5%マイル)
- →楽天Edy(0.5%)
- =最大3.5%
またこういったポイント多重取りは、従来iPhoneユーザーしか恩恵のなかったのですが、ANA PayへKyash CardからもチャージできるためAndroidユーザーも以下のようにポイント4重取りが可能になっています。
- 三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールド(最大2%)
- →Kyash Card(0.2%)
- →ANA Pay(0.5%マイル)
- →楽天Edy(0.5%)
- =最大3.2%
2023年7月25日から、楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換が可能になっているため、楽天ペイによる支払いが可能であれば楽天キャッシュに交換して支払うこともできますし、電子マネーによる支払いなら楽天Edyに交換することができます。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。キャッシュレス決済もすでに大判振る舞いのターンが終わり、d払い・au PAY・PayPayなど3大キャリアのコード決済の改悪が相次いでいます。こうやって他のコード決済[…]
Edyスタンプラリー【今月の特別】攻略について
- Edyスタンプラリーエントリー
- ローソンでお支払い
- 3回以上お支払い
- 累計~円以上のお支払い(先月のレベルによってことなる)
【Edyスタンプラリーエントリー】
【ローソンでお支払い】
【3回以上お支払い】
家電量販店ビックカメラでお買い物をするなら店舗で買うのが一番オトクです。楽天とビックカメラは連携しており、来店予約をして街のビックカメラでショッピングをすると楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)に応じてボーナスポイントが獲得で[…]
【累計~円以上のお支払い】
何らかの店舗ではなく、累計の支払額が今月の特別になってきました。 スーパーで一回使ったらそれで、一気に行きそうな感じです。
曜日・日程 | オトクな決済方法 | ポイント倍率 |
火曜日 | Edy | 5倍 |
土曜日 | 楽天カード・楽天ペイ | 4倍 |
1日・15日 | Edyチャージ | 1% |
店舗ブランド | Edy利用可否(○/×) | 楽天ポイントカードとの二重取り |
イトーヨーカドー・ヨークベニマル(東日本) | ○ | × |
ゆめタウン(中国・九州地方) | ○ | × |
西友(東日本)・LIVIN・サニー(九州北部) | ○ | ○(税抜200円につき1ポイント) |
マルエツ(関東地方) | ○ | × |
アピタ・ピアゴ(主に愛知・岐阜・静岡・三重) | ○ | × |
オークワ(近畿・東海地方) | ○ | × |
ハローデイ(福岡) | ○ | ○(200円につき1ポイント) |
【まとめ】2023年9月の楽天Edyスタンプラリー攻略法
- 三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールド(最大2%)
- →au PAY(Apple Pay/0.5%)
- →ANA Pay(0.5%マイル)
- →楽天Edy(0.5%)
- =最大3.5%
このチャージ元となる三井住友カードゴールドNL・ビジネスオーナーズゴールドは、ポイントサイト経由で発行することで公式サイトとポイントサイトのポイント二重取りができます。
三井住友カード ゴールド(NL)のポイントサイト経由の発行は、本日ならハピタス経由で3,000円相当のポイント、ハピタス新規ならこのサイト経由の登録で最大2,110円相当の紹介特典を獲得できます。
\高還元率ポイントサイト/
三井住友カード ゴールド(NL)の個人事業主版「ビジネスオーナーズゴールド」の発行は、ニフティポイントクラブ経由で24,000円相当(@nifty基本料金利用なら25,000円)のポイントが獲得できます。