楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。
これに加えて11月は、『ブラックフライデー』が以下の日程で開催されます。
- セールタイトル:ブラックフライデー
- 日程:2022年11月22日 20:00~2022年11月27日 1:59
- >>ブラックフライデー会場
↓楽天市場最大のセール、『楽天スーパーセール』の関連記事はコチラ↓
楽天市場で最大のセールは、3ヶ月に1回開催される『楽天スーパーセール』です。直近では楽天スーパーセールは、2023年6月に開催されています。今後のセールの日程が気になるところですが、9月は以下の日程で楽天スーパーセールが開催されます[…]
楽天市場では、楽天会員であれば税抜100円のお買い物毎に1ポイント付与されます。
これが基本の1倍です。
『ブラックフライデー』は、買いまわり1店舗1,000円以上2店舗目からポイント倍率が+1倍づつ増加し、10店舗買いまわりで最大+9倍となります。
『楽天SPU』では、楽天カードによる決済なら通常分1倍+特典1倍が加算されるので合計で3倍、楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引き落としでさらに+0.5倍、楽天モバイル契約で+3倍となります。
「毎月5・0がつく日」は、楽天カード利用でさらに+2倍となるので、今回の日程なら11月25日が楽天市場×楽天カード×楽天銀行×楽天モバイルでポイント8.5倍となります。
ポイントサイトの経由は、総合的にネットショッピングのポイント還元率が強く、楽天市場アプリとポイント二重取りができる『ワラウ』が最もおすすめのポイントサイトです。
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。
2022年11月楽天市場ブラックフライデー次回はいつ?最新日程
一般的には、ブラックフライデーとは毎年11月第四木曜日に開催される感謝祭の翌日の金曜日を指しています。
アメリカでは大規模なセールがここで開始され、1年で一番売上が大きく一気に黒字になることから「ブラックフライデー」と呼ばれています。
日本でもネットショッピングを始めとして大規模なセールが組まれるようになって、もちろん楽天市場でも毎年この時期に『ブラックフライデー』が開催れています。
公式からも以下の日程で開催日がアナウンスされています。
- セールタイトル:ブラックフライデー
- 日程:2022年11月22日 20:00~2022年11月27日 1:59
- >>ブラックフライデー会場
このセールは、エントリー制ですので忘れずにエントリーをしておきましょう。
楽天市場ブラックフライデー過去はいつ開催された?
年度 | 日程 |
2021年 | 11月18日(木)20:00~11月23日(火)1:59 |
2020年 | 11月19日(木)20:00~11月24日(火)1:59 |
2019年 | 11月28日(木)20:00~11月30日(土)23:59 |
2018年 | 11月23日(金)20:00~11月26日(月)1:59 |
2017年 | 11月24日(木)20:00~11月27日(火)1:59 |
この傾向から見ると、11月の下旬で開催され、一般的な「感謝祭」の20:00~からスタートする傾向にあるようです。
楽天市場ブラックフライデーポイントアップ攻略法
- ショップ買いまわり(1店舗1,000円以上で1店舗達成する毎にポイント倍付けになっていき、最大10店舗10倍までアップします)
- 楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大16倍+同時開催キャンペーンで+α
- ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。直近では、2023年9月4日(金)20:00~2023年9月11日(金)01:59に『楽天スーパーセール』が開催されています。[…]
楽天市場で最大のセールは、3ヶ月に1回開催される『楽天スーパーセール』です。直近では楽天スーパーセールは、2023年6月に開催されています。今後のセールの日程が気になるところですが、9月は以下の日程で楽天スーパーセールが開催されます[…]
①【楽天市場ブラックフライデー】ショップ買いまわりでポイント最大10倍
『ブラックフライデー』では、買いまわりでポイント+9倍が狙えます。
買いまわり店舗数 | ポイント倍率 |
1ショップ | 基本1倍 |
2ショップ達成 | 基本1倍+1倍 |
3ショップ以降は1ショップ毎に+1倍 | 基本1倍+2倍~ |
10ショップ達成 | 基本1倍+9倍 |
11ショップ~達成 | 基本1倍+9倍 |
②【楽天市場ブラックフライデー】楽天SPUでポイント16倍+同時開催キャンペーンで+α
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(3GBまでは1,078円)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
- 楽天SPU(+をタップすると展開します)
サービス項目 pt倍率 達成条件 楽天会員 +1倍 楽天会員による楽天市場での買い物 楽天カード +2倍 楽天カードの利用 楽天プレミアムカード +2倍 楽天プレミアムカード以上の利用 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取り 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(投資信託) 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(米国株式) 楽天モバイル +3倍 楽天モバイル+ダイヤモンド会員ランク特典 楽天ウォレット +0.5倍 当月30,000円以上の暗号資産現物を購入 楽天モバイル決済 +0.5倍 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を合計2,000円以上 楽天ひかり +1倍 回線開設+利用 楽天トラベル +1倍 5,000円以上の予約 楽天市場アプリ +0.5倍 楽天市場アプリからのお買い物 楽天ブックス +0.5倍 楽天ブックスで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Kobo +0.5倍 楽天Koboで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Pasha +0.5倍 楽天Pashaの”トクダネ”で合計300pt獲得・今日のレシートキャンペーンで審査通過10枚 Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 Rakuten Fashionで月1回以上のお買い物 楽天ビューティー +0.5倍 楽天ビューティーの月1回3,000円以上の利用
- +2倍)毎月5・0がつく日に楽天カード決済でポイント5倍
- +1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
- +1倍)無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍
毎月5と0のつく日に楽天カード決済でポイント5倍
楽天カードは、「5と0のつく日」にエントリー後、決済すればポイント5倍(+2倍)となります。ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
楽天カード | +通常1倍 |
楽天市場×楽天カード利用特典 | +特典1倍 |
5と0のつく日 | +特典2倍 |
合計 | 5倍 |
「5と0のつく日」は、楽天トラベルでも「楽天トラベル5と0のつく日」という企画があって、35,000円以上の国内高級宿・温泉宿でつかえる5%offクーポンが配信されるお得な日です。
旅行にも出かけられるようになって、久々に楽天トラベルを開いて予約しようと思ったら、色々なキャンペーンやらクーポンがあって、いつ予約するのがお得なのか分かりにくい!ってことないですか?楽天系のサービスはエントリー制が基本なので、ごちゃ[…]
この企画は必ずエントリーが必要ですので忘れずに行っておきましょう。
楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索
楽天はinfoseekというポータルサイト(検索エンジン)も運営しています。無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍
『39ショップ』というのは、楽天市場に出店しているショップの90%が対象となっていて、3,980円(税込)以上の購入で送料が無料となるラインが予め決められているショップです。楽天スーパーDEAL
スーパーDEALは、対象商品を購入することで最大50%もの通常ポイントで還元されるキャンペーンです。税抜10,000円の購入 | ポイント還元倍率 | 還元率 |
基本1倍 | 1倍 | 1%/100P |
楽天カード | 2倍 | 2%/200P |
楽天カード利用代金を楽天銀行で引き落とし | 0.5倍 | 0.5%/50P |
楽天モバイル | 3倍 | 3%/300P |
合計 | 6.5倍 | 6.5%/650P |
「楽天スーパーDEAL」は、実質値引きというよりもさらにメリットがあるショッピングのやり方ということになります。
③【楽天市場ブラックフライデー】ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
【楽天市場ブラックフライデー】ポイントサイトはワラウ経由が最強
楽天市場は、各ポイントサイトに広告が掲載されていますが、ポイント還元率が高いサイトでも税抜1%の還元率で並んでいます。
ポイントサイト経由の税抜価格1万円の購入では以下のようになります。
楽天市場 還元率(還元ポイント/円) | 会員ランクボーナス (還元ポイント/円) | 合計(還元ポイント/円) | |
ワラウ | 1%(100) | 5%(5) | 1.05%(105) |
ハピタス | 1%(100) | 5%(5) | 1.05%(105) |
ポイントインカム | 1%(100) | +10%(10) | 1.1%(110) |
モッピー | 1%(100) | +15%(15) | 1.15%(115) |
ちょびリッチ | 1%(100) | +15%(15) | 1.15%(115) |
ポイントタウン | 1%(100) | +15%(15) | 1.15%(115) |
この中では、他のネットショッピングでポイントが高いサイトにできるだけ集中したほうが、早く会員ランクを上げることができるのでポイントが貯まりやすくなります。
おすすめは、楽天市場アプリとポイント二重取りが可能な『ワラウ』です。
ワラウは楽天市場アプリとポイント二重取りができる
楽天市場をワラウ経由で1万円(税抜)お買い物した場合 | 還元率(%)/還元ポイント(円) |
ワラウ | 1%/100円 |
楽天市場アプリ | 0.5%/50円 |
ワラウ交換ボーナスポイント | 交換ポイントに対して最大+5%/5円 |
合計 | 1.55%/155円 |
楽天市場の利用ならワラウ×楽天市場アプリの併用でポイントを二重どりしましょう。
楽天市場でお買い物するときポイントサイトを経由するだけでダブルでポイントがもらえるのは今や新常識ですが、楽天SPUには「楽天市場アプリのお買い物でポイント+0.5倍」というポイントアップ項目があります。これって『楽天市場アプリ』で買[…]
ワラウは会員ランクごとにポイント交換額に対してボーナスポイント付与
ワラウのランクアップ条件
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
【まとめ】2022年11月楽天市場ブラックフライデー次回はいつ?最新日程・攻略法
楽天市場の気になる日程は以下のとおりです。
- セールタイトル:ブラックフライデー
- 日程:2022年11月22日 20:00~2022年11月27日 1:59
- >>ブラックフライデー会場
日程としては、楽天カードの利用で5と0がつく日は+2倍ですので11月25日をひとまずターゲットとして購入計画を練っていただければと思います。
ポイントサイトは、楽天市場アプリ(+0.5倍UP)を経由したポイント二重取りが、公式にポイント対象になっている『ワラウ』が最強です。
ショッピング時には忘れずに経由しましょう。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。