楽天市場お買い物マラソン次回はいつ?クーポン・お得な日・攻略法

楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。

直近では、2023年9月4日(金)20:00~2023年9月11日(金)01:59に『楽天スーパーセール』が開催されています。

次回の気になる開催日程ですが、9月は『お買い物マラソン』が以下の日程で開催されます。

お買い物マラソン』は、最大で45倍のポイント倍率が狙えるセールでほぼ毎月定期的に開催されているセールで、楽天SPUによるポイント最大15.5倍に加えて買いまわりポイントアップ+11倍、ショップポイント最大+19倍が加算されます。

楽天SPUとは、楽天グループのサービスを使えば使うほど最大で15.5倍までポイントアップするプログラムです。

例えば楽天カードでは、楽天SPUで+2倍ですが、楽天プレミアムカードなら+4倍になるなど大幅なポイントアップが狙えます。

楽天SPUの中でも楽天モバイルなら楽天市場が+3倍、国内通話かけ放題・データ無制限でも月額3,278円、3GB以内なら1,078円とコスパに優れたモバイルサービスです。

2023年6月からは楽天回線以外ならau回線でリカバリーされるので使い勝手が格段に向上しています。

楽天モバイル に契約すると最大半額で最新iPhone、Androidスマホならオリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」を1円で購入できます。

  • iPhoneアップグレードプログラム・・・48回分割購入で24回目の支払い完了で端末返却で25回以降の支払いが免除(最大半額でiPhoneが買えます)。
  • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン・・・乗り換え(MNP)で楽天モバイル契約+iPhone購入で最大24,000ポイント還元(iPhoneアップグレードプログラムと併用可)
  • Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン・・・製品購入+楽天モバイル契約で1円(1名につきそれぞれ1点の適用)
  • 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
  • Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
  • 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!

楽天モバイル

目次
記事内に広告を含みます(PR)

楽天市場お買い物マラソン次回はいつ?過去の開催傾向・2023年開催実績

楽天市場のセール『お買い物マラソン』は、毎月1回程度開催されるセールでポイント倍率は最大で45.5倍を狙うことができます。

次回の気になる開催日程ですが、9月は『お買い物マラソン』が以下の日程で開催されます。

昨年の9月のセールは、上旬に1回楽天スーパーセールが開催され、下旬にお買い物マラソンが開催されており、例年通り今年も9/19 20:00~お買い物マラソンの日程を縮めて開催します。

楽天市場お買い物マラソンとは?

お買い物マラソンは、ほぼ毎月のように開催される楽天市場のセールです。

年4回開催されるスーパーセールがある月度では、スーパーセールは月度初旬に、お買い物マラソンは下旬に開催される傾向です。

買いまわりによるポイントアップは最大10店舗達成+ラクマ購入で最大ポイント11倍になる点は一緒ですが、スーパーセールでは大幅な割引が期待できるのに対して、お買い物マラソンはそういった期待は低めです。

お買いまわりポイント11倍

引用:楽天市場

 

しかし高頻度で開催されるので、自分のスケジュールに合わせやすく、消耗品など定期的な購入が必要な場合はこういったセールを使っていったほうが良いでしょう。

楽天お買い物マラソンの開催パターンは?

お買い物マラソンの2022年後の過去の開催日程を見る限り、同じ日程で行われており準備もしやすいと思います。

開催月度開催日程
1月

【1回目】1月9日 20:00~1月16日 1:59

【2回目】1月24日 20:00~1月31日 1:59

2月2月4日 20:00~2月11日 1:59
3月3月21日 20:00~3月28日 1:59

4月

【1回目】4月9日 20:00~4月16日 1:59

【2回目】4月23日 20:00~4月28日 1:59

5月

【1回目】5月9日 20:00~5月16日 1:59

【2回目】5月23日 20:00~5月30日 1:59

6月6月22日 20:00~6月27日 1:59
7月

【1回目】7月4日 20:00~7月11日 1:59

【2回目】7月19日 20:00~7月26日 1:59

8月8月4日 20:00~8月11日 1:59
9月9月19日 20:00~9月24日 1:59
10月10月4日 20:00~10月11日 1:59
11月11月4日 20:00~11月11日 1:59
例年3月・6月・9月・12月では、例年通り上旬に楽天スーパーSALEが開催されて下旬にお買い物マラソンが実施されます。
他の月度では不定期で「超ポイントバック祭」もしくは「39ショップ買いまわりキャンペーン」が開催されています。

    2023年度 楽天市場セールの開催実績

    2023年度におけるセールの開催実績は、以下のようにほぼ昨年通りのスケジュールで実施されています。

    開催月度セールタイトル開催日程
    1月超ポイントバック祭1月1日 0:00~1月3日 23:59
    1月お買い物マラソン1月9日 20:00~1月16日 1:59
    1月

    お買い物マラソン

    1月24日 20:00~1月28日 1:59

    2月

    お買い物マラソン

    2月4日 20:00~2月11日 1:59

    2月

    39ショップ買いまわりキャンペーン

    2月19日 20:00~2月24日 1:59

    3月

    楽天スーパーセール

    3月4日 20:00~3月11日 1:59

    3月

    お買い物マラソン

    3月21日 20:00~3月28日 1:59

    4月

    お買い物マラソン

    4月9日 20:00~4月16日 01:59

    4月

    お買い物マラソン

    4月23日(日)20:00~4月29日(土)01:59

    5月

    お買い物マラソン

    5月9日(火)20:00~5月16日(火)01:59

    5月

    お買い物マラソン

    5月23日(火)20:00~5月28日(日)01:59

    6月

    楽天スーパーセール

    6月4日(日)20:00~6月11日(日)1:59

    6月

    お買い物マラソン

    6月22日(木)20:00~6月27日(火)1:59

    7月

    お買い物マラソン

    7月4日(水)20:00~7月11日(水)1:59

    7月

    お買い物マラソン

    7月19日(水)20:00~7月26日(水)01:59

    8月

    お買い物マラソン

    8月4日(金)20:00~8月11日(金)1:59

    9月

    楽天スーパーセール

    9月4日(月)20:00~9月11日(月)1:59

    いずれのセールもエントリーが必要ですので事前にエントリーしましょう。
    \お買いまわりでポイント11倍/

    楽天市場お買い物マラソン次回はいつ?期間中でお得な日は?

    お買い物マラソン開催中でお得な日は、ポイント5倍になる「5と0のつく日」です。
    したがって、今回のお買い物マラソンでは、9/20が一番狙い目だと思います。
    楽天市場のセール時にはポイント最大○○倍という表現になっています。
    楽天市場の○倍という表現についてですが、楽天市場でお買い物をすると、通常は1商品の購入額110円(税込)ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。
    これが基本の1倍分です。
    • お買い物マラソン開催時には、さらに3つのポイントアップ企画によりポイント最大45.5倍、1商品の購入額110円ごとに楽天ポイントが最大合計45.5ポイント(45円相当)が獲得できるということになります。
    3つのポイントアップ企画とは以下の3つです。
    1. +最大11倍)ショップ買いまわり(1店舗1,000円以上でポイント倍付けになっていき、最大11倍までアップします)
    2. +最大15.5倍)楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)
    3. +最大19倍)ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)

    期間中は、このポイントアップに加えて以下のポイントアップ施策でポイント上乗せが狙えます。

    • +2倍)毎月5・0がつく日楽天カード利用でポイント5倍
    • +1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
    • +1倍)無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍
    • 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、ポイントアップのチャンスになります。 ・単独勝利で2倍 ・W勝利は3倍

    このポイント施策について一つ一つ説明します。

    ①+10倍)お買い物マラソンお買いまわり+ラクマ利用でポイントアップ

    楽天スーパーセール」・「楽天お買い物マラソン」などのセール期間前・期間中にエントリーしてもらって、期間中に1ショップあたり1,000円以上のお買い物をすると1ショップあたりの買いまわりが達成されます。

    これは楽天ブックス・楽天KOBO電子書籍・ラクマも対象となります。

    買いまわりとは、セール期間前・期間中にエントリー後、期間中に1ショップあたり1,000円以上のお買い物をすると買いまわり1ショップが達成されます。

    2ショップ目になると+1倍、3ショップ達成で+2倍となり、1ショップ毎に倍率がアップしていき10ショップ達成するとプラス9倍、これにラクマで1,000円以上のショッピングをするとさらに+1倍加算され、合計で11倍になります。
    買いまわり店舗数ポイント倍率
    1ショップ基本1倍
    2ショップ達成基本1倍+1倍
    3ショップ以降は1ショップ毎に+1倍基本1倍+2倍~
    10ショップ達成基本1倍+9倍
    11ショップ~達成基本1倍+9倍
    ラクマ購入基本1倍+9倍+1倍
    ただし獲得できるポイントは期間限定ポイントで、上限は7,000ポイントとなります。
    目的としている単価の高い商品は、「毎月5・0がつく日」に早めに購入を行って、楽天ブックスの書籍・電子書籍の購入、「1,000円ポッキリ 送料無料」と検索して出てくる商品を加えショップ数を確保しましょう。
      金額・ショップ件数を稼ぐには「Apple Gift Card」を購入する方法なら無駄がありません。

      ②+最大15.5倍)お買い物マラソン楽天SPUでポイントアップ

      楽天関連のサービスを利用するごとに、楽天市場のお買い物でもらえるポイント倍率がアップし最大+15.5倍になるのが楽天SPUです。
      とくに強化されているのが、ポイント+3倍の楽天モバイルです。

      楽天モバイルは、コスパが非常によいモバイルサービスで、当方の場合は家族の回線を順次楽天モバイルにしています。

      決め手は以下のメリットです。

      • 日本全国の通信エリアデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(3GBまでは1,078円)
      • Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
      • 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
      関連記事

      こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。当方のスマホは、「Google Pixel6a」で通話は楽天モバイル、データはLINEMOにして「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージしたPayPayで最大3%の還元率で実[…]

      楽天市場でお買い物するなら楽天モバイル!ポイント+3倍キャンペーンを利用しよう

      2023年6月からは楽天回線以外ならau回線でリカバリーされるので使い勝手が格段に向上していますので、さらなるポイントアップを狙うなら回線を楽天モバイルにしておきましょう。

      \楽天市場ポイント+3倍/

      楽天SPUの内容はその都度更新され、一定ではありませんので、最新の内容をリストアップしています。
      楽天SPU(+をタップすると展開します)
      サービス項目pt倍率達成条件
      楽天会員+1倍楽天会員による楽天市場での買い物
      楽天カード+2倍楽天カードの利用
      楽天プレミアムカード+2倍楽天プレミアムカード以上の利用
      楽天銀行 +楽天カード+0.5倍楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定
      楽天銀行 +楽天カード+0.5倍前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取り
      楽天証券+0.5倍30,000円分以上のポイント投資(投資信託)
      楽天証券+0.5倍30,000円分以上のポイント投資(米国株式)
      楽天モバイル+3倍楽天モバイル+ダイヤモンド会員ランク特典
      楽天ウォレット+0.5倍当月30,000円以上の暗号資産現物を購入
      楽天モバイル決済+0.5倍楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を合計2,000円以上
      楽天ひかり+1倍回線開設+利用
      楽天トラベル+1倍5,000円以上の予約
      楽天ブックス+0.5倍楽天ブックスで当月1回1,000円以上のお買い物
      楽天Kobo+0.5倍楽天Koboで当月1回1,000円以上のお買い物
      楽天Pasha+0.5倍楽天Pashaの”トクダネ”で合計300pt獲得・今日のレシートキャンペーンで審査通過10枚
      Rakuten Fashionアプリ+0.5倍Rakuten Fashionで月1回以上のお買い物
      楽天ビューティー+0.5倍楽天ビューティーの月1回3,000円以上の利用
      この楽天SPUに加えて以下のポイントアップ企画も抑えておくとさらにポイントアップが図れます。

      ③+最大19倍)お買い物マラソンポイントアップ商品

      ここまで説明した①ショップ買いまわり②楽天SPUに加えて、セール時には商品に個別にポイントが付与されています。

      商品を検索バーで検索すると複数の商品が出てきますが、同じ商品で価格もほぼ一緒でもポイントアップの倍率が大きく異るということはよくあります。

      しかももらえるポイントは通常ポイントですので、楽天カードの利用代金に充当してもポイントが付与されますので、楽天SPU・ショップお買いまわりなどで例えばポイント20倍を達成していれば、100ポイントのカードの支払い充当あたり20ポイントもポイントが戻ってきますのでポイントを効率よく使うことができます。

      通常ポイントの効率的な使い方については以下の記事にまとめていますので、ポイントの使い方として活用ください。

      関連記事

      楽天ポイントの使い道として何に使ったら最も効率的なのでしょうか?それは楽天カードの「ポイントで支払いサービス」に充当するのが最も効率的な使い方です。楽天のサービスを利用すると、楽天ポイントはどんどん貯まりますが、これを楽天市[…]

      楽天ポイントの使い道は楽天カードの支払いに充当するのが一番オトク

      お買い物マラソン期間中のポイントアップ企画

      ここまで説明したお買い物マラソン開催時のポイントアップに加えて、以下のポイントアップ施策でさらなるポイント上乗せが狙えます。

      • +2倍)毎月5・0がつく日楽天カード利用でポイント5倍
      • +1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
      • +1倍)無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍
      • 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、ポイントアップのチャンスになります。 ・単独勝利で2倍 ・W勝利は3倍

      毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍

      楽天市場では、「5と0のつく日」を選んで楽天カードでお買い物すれば5倍となり、楽天銀行を引き落とし先に指定すればさらに+0.5倍の5.5倍でいつもお買い物できます。

      5と0がつく日

      楽天系の何倍という表現に当方の場合はすっかり慣れましたが、多くの方は「さらに5倍もくれるの!」と思っちゃうと思いますね。

      実際には、以下のような付与で合計5倍、楽天プレミアムカードなら7倍と謳っているわけで実際には「5と0のつく日」の特典は+2倍です。

       ポイント倍率
      楽天会員基本1倍
      楽天カード+通常1倍
      楽天市場×楽天カード利用特典+特典1倍
      楽天市場×楽天プレミアムカード利用特典+特典2倍
      5と0のつく日+特典2倍
      合計7倍

      つまり「5と0のつく日」に、楽天カードでお買い物すれば通常ポイントに加えて+4倍、楽天プレミアムカードなら6倍のポイントアップになります。

      関連記事

      こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天カードの上位カードが、今回紹介する楽天プレミアムカード(年会費11,000円)でゴールドカードに相当します。楽天市場はポイント5倍(一般カードの3倍に対し[…]

      楽天プレミアムカードのポイントサイト経由はどこがお得(過去最高は)?

      この企画は必ずエントリーが必要ですので忘れずに行っておきましょう。

      \ポイント5倍エントリー/

      楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索

      楽天は検索エンジンも運営していまして、infoseekというポータルサイトでしたが楽天が買収して現在にいたっています。

      ちなみに影響力は当方のブログでは、全ユーザー数の中では1.8%の割合で楽天ウェブ検索経由で記事を見に来られるようですので、おもったよりも多いという印象ですね。

      こちらもエントリー制で毎月1日~末日までエントリーし、1日5回×5日間の検索をするとポイント2倍(基本1倍+特典1倍)となります。

      infoseek

      ちなみに初めて利用される方は、実際にインストールして5回検索で100ポイント+5回×5日間検索をするだけでさらに150ポイントがもらえます。

      利用開始し始めたら、毎月のようにエントリーが必要ですので忘れずに行っておきましょう。

      無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍

      楽天市場に出店しているショップの90%が対象となっていて、3,980円(税込)以上の購入で送料が無料となるラインが予め決められています。

      こちらもエントリー&対象店舗で3,980円以上の購入でポイント2倍というキャンペーンですが、楽天市場のセール時にバナーが出現するのでうっかりエントリーを忘れてしまう方も多いと思います。

      39ショップ

      こちらもセールが始まったらバナーを探してエントリーは忘れずに行っておきましょう。

      関連記事

      こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。楽天市場のセールといえば、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『お買い物マラソン』があります。これに最近は、『39ショップ買いまわりキャンペーン』が開[…]

      【楽天市場】39ショップ買いまわりでポイント最大10倍!次回はいつ?

      楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、最大3倍ポイントアップ

      楽天がスポンサーとなっている楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った場合もポイントアップになるので抑えておきたいところです。

      ポイントアップする条件としては以下の条件を抑えておくと良いです。

      前日開催の楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った場合、楽天市場の中段にあるバナーをクリックしキャンペーンにエントリーしてお買い物をすれば、楽天市場のショッピングでもらえるポイントがアップします。

      • 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の2チームが勝利すれば100円ごとに合計2ポイント(楽天市場の表現では3倍)が追加で付与
      • 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の1チームのみ勝利すれば100円ごとに合計1ポイント(楽天市場の表現では2倍)が追加付与

      こちらも忘れずに確認してエントリーが必要です。

      楽天市場お買い物マラソン次回はいつ?期間中のクーポンは?

      楽天市場では、ポイントアップだけではなくお得なクーポン・キャンペーンを活用することで普通に購入するよりも安く購入できます。

      お買い物マラソン開催中には以下のクーポン・ポイントアップ企画が組まれています。

      対象アイテム限定!最大半額クーポン

      対象アイテムは限定されていますが、最大50%offクーポンがセール前から配布されています。

      お買い物マラソン最大50%offクーポン
      お買い物マラソン最大50%offクーポン
      • クーポン獲得期間:2023年9月17日(日)10:00 ~ 2023年9月19日(火)21:59
      • クーポン利用期間:2023年9月19日(火)20:00 ~ 2023年9月19日(火)21:59

      2時間限定50%offクーポン

      100円 ~ 2,000円OFFクーポン

      非常に使える範囲が広いクーポンが100円 ~ 2,000円OFFクーポンです。

      こちらもセール開始前から配布されています。

      100円 ~ 2,000円OFFクーポン
      お買い物マラソン100円 ~ 2,000円OFFクーポン
      • クーポン獲得期間:2023年9月17日(日)10:00 ~ 2023年9月24日(日)01:59
      • クーポン利用期間:2023年9月19日(火)20:00 ~ 2023年9月24日(日)01:59

      ~2,000円OFFクーポンはコチラ

      4時間限定!エントリー&条件達成で+5%ポイントバックキャンペーン

      セール開始から4時間限定ですが、エントリー後、対象のスーパーDEALアイテム購入で+5%ポイントバックするキャンペーンです。

      4時間限定!エントリー&条件達成で+5%ポイントバック
      4時間限定!エントリー&条件達成で+5%ポイントバック
      • エントリー期間:2023年9月17日(日)10:00~2023年9月19日(火)23:59
      • ポイントバック期間:2023年9月19日(火)20:00~2023年9月19日(火)23:59

      +5%ポイントバックエントリー

      スーパーDEALは、対象商品を購入することで最大50%もの通常ポイントで還元されるキャンペーンです。
      楽天スーパーDEAL
      毎日行われているので「楽天スーパーDEAL」のページで商品を確認しておきましょう。
      アイリスオーヤマスーパーDEAL
      このメリットは、通常ポイントは楽天カードの支払代金に充当することができる点です。
      例えば、税抜10,000円で「楽天スーパーDEAL」20%ポイントバックの商品なら2,000ポイントが付与されます。
      これを「ポイントで支払いサービス」でカード支払い代金に充当すると、口座から引き落とされる金額は[購入額10,000円-ポイント2,000P=8,000円]となって実質割引になります。

      楽天市場でポイントアップするのはいつ?ワラウ経由でポイント二重取り

      楽天市場にかぎらずYahoo!ショッピングなどのネットショッピングでは、さらにポイントが加算されるためポイントサイトを経由することが新常識になっています。

      そのポイントサイトの中でも楽天市場でオススメのポイントサイトが、ワラウです。

      楽天市場お買い物マラソンには欠かせない「ワラウ」

      ワラウはすでに20年にも及ぶ運営年数を経たポイントサイトです。

      おそらく、大多数の方は楽天市場Yahoo!ショッピングのいいとこ取りをしている方も多いと思いますが、以下のように各ポイントサイトで横並びの還元率になっています。

      べつに優位性はなさそうに感じますが、ワラウが凄いのは会員ランクのボーナスポイントです。

       Yahoo!ショッピング
      還元率(還元ポイント/円)
      楽天市場
      還元率(還元ポイント/円)
      合計(還元ポイント/円)
      ワラウ1%(90)1%(90)1%(180)
      ハピタス1%(90)1%(90)1%(180)
      ポイントインカム1%(90)1%(90)1%(180)
      モッピー1%(90)1%(90)1%(180)
      ちょびリッチ1%(90)1%(90)1%(180)
      ポイントタウン1%(90)1%(90)1%(180)

      ※ポイントサイト名をクリックすると紹介ページ(当サイト限定特典つき)に移動します。

      ワラウは会員ランクごとにポイント交換額に対してボーナスポイント付与

      景気の悪い日本では、ポイントサイトもサービス内容を改悪することが少ないない中で、最近ではめずらしくサービス内容が著しく改善されています。

      直近では、ワラウでは独自の会員優遇制度があり、会員ランクに応じてポイント交換額に対して最大+5%ものボーナスポイントが付与される仕組みになっています。

      これはとても凄いことで、ネットショッピングで獲得したポイントはもちろん、クレジットカードの発行案件やお友達紹介でも獲得できたポイントも交換ボーナスの対象なのです。

      ワラウポイント交換

      一番オススメの交換先は、ポイント交換サイト「ドットマネー」でポイント交換することで、交換後様々な提携ポイント・電子マネー・銀行振込などで自由な使い道を選択できます。

      ワラウのランクアップ条件

      ワラウのランクをプラチナに上げるには、過去1年間の広告利用がランクアップ条件となり、1つポイントがたくさんある広告の利用ももちろんですが、楽天市場などのネットショッピングの利用で広告利用件数を増やすことがランクアップの近道になります。

      ワラウ会員ランク制度

      この広告件数のカウントは同一広告なら、月ごとにカウントされますので9月に1件、10月に1件で利用しても合計2件としてカウントされます。

      ※9月に2件広告を利用しても1件でカウントされます。

      ランクアップをできるだけ早くして、ポイント交換でたくさんポイントを貰えるようにしておきましょう。

      メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。

      ワラウへの登録で+500円

      お買い物マラソンのポイントアップの注意点

      楽天SPUのポイント付与は、楽天関連サービスを利用していくことで向上していきます。

      この楽天SPUによって得られるポイントは、楽天カードの利用で貯まるポイント以外は、期間の定めのある期間限定ポイントです。

      また上限等も設定されています。

      楽天SPUポイント付与・付与日について

      楽天SPUのポイント付与はエントリーが必要ではなく、参加忘れがありません。

      ポイント付与上限はそれぞれの上限であるため注意が必要です。

      楽天SPUのポイント付与日は、毎月15日に前月度で利用した内容で付与されます。

      また付与されるポイントは翌月末日までの期間限定ポイントですので、有効期限内に使い切らないと失効してしまいます。

      これを有効に使えるのが毎月18日の「楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)」です。

      楽天市場お買い物マラソンで付与される期間限定ポイントが効率的に使える「ご愛顧感謝デー」

      この期間限定ポイントを有効に使うには、毎月18日の「楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)」ならポイント払いでも最大4倍のポイントが付与されます。

      いちばの日

      この「楽天市場ご愛顧感謝デー」で楽天SPU以外で付与されるポイントは、楽天会員ランクによってポイント倍率が変わってきます。

      • 通常1倍
      • 楽天カード利用+2倍
      • 会員ランクごとに+1倍~+3倍(ゴールド会員+1倍・プラチナ会員+2倍・ダイヤモンド会員+3倍)

      しかも期間限定楽天ポイント利用でもこの会員ランクごとのポイントアップ特典も対象ですので、ダイヤモンド会員なら最大+3倍と通常の1倍と合計4倍ポイントでポイントを使った買い物ができます。

      ちなみに特典の上限は1,000ポイントとなります。

      楽天市場お買い物マラソンでもらえる期間限定ポイントで端数を支払ってムダなくポイントをもらう

      期間限定ポイントを楽天市場で使うときには、毎月18日の「楽天市場ご愛顧感謝デー」が最大で4倍なので一番メリットがあります。

      一方で他の「お買い物マラソン」・「楽天スーパーセール」などのセールでは期間限定ポイントを利用しないほうが良いかというとそうではないです。

      楽天では100円ごとにポイントが付与されているので、期間限定ポイントはポイントがつかない100円以下の端数に対して充当したほうがメリットがあります。

      楽天市場では税抜100円ごとにポイントが付与される仕組みですので、例えば税込2,080円であれば1.1で割ると税抜1,890円になり90円分の端数に対してはポイントがつきません。

      そこでそのポイントがつかない90円の端数に対して期間限定ポイントを使うことで、もらえるポイントはそのままで支出90円減らすことができます。

      • 例)税込2,080円
      • 【税抜価格を計算する】2,080÷1.1=1,890円
      • 【ポイントが付与されない100円未満の端数にポイントを使用する】1,890円-90円(90×1.1=99ポイント)=1,800円
      • 【楽天SPU等でポイント8倍なら】1,800円×8%=144ポイント
      関連記事

      楽天市場のお買い回りセールや楽天SPUでもらえる期間限定ポイント。有効期限がきて失効したことはないでしょうか?前月のセールで獲得した期間限定ポイントは翌月末までの有効期限なので期限内に使い切っておきましょう。かといって楽天市場のお買[…]

      期間限定楽天ポイントの効率的な使い方【2021】「いちばの日」ならポイント利用で最大4倍!

      【まとめ】楽天市場お買い物マラソン次回はいつ?クーポン・お得な日・攻略法

      楽天市場の『お買い物マラソン』は、最大45.5倍のポイントが狙える毎月定期的に開催されるセールです。

      次回の気になる開催日程ですが、9月は『お買い物マラソン』が以下の日程で開催されます。

      今回の期間中では、楽天カードの利用で5と0がつく日は+2倍ですので9月20日をひとまずターゲットとして購入計画を練っていただければと思います。

      楽天市場のショッピングは、楽天モバイルユーザーなら楽天SPUのポイントが+3倍にポイントアップします。

      楽天SPUとは、楽天グループのサービスを使えば使うほど最大で16倍までポイントアップするプログラムです。

      例えば楽天カードは、楽天SPUで+2倍ですが、楽天プレミアムカードなら+4倍になるなど大幅なポイントアップが狙えます。

      楽天SPUの中でも楽天モバイルなら楽天市場が+3倍、国内通話かけ放題・データ無制限でも月額3,278円、3GB以内なら1,078円とコスパに優れたモバイルサービスです。

      2023年6月からは楽天回線以外ならau回線でリカバリーされるので使い勝手が格段に向上しています。

      楽天モバイル に契約すると最大半額で最新iPhone、Androidスマホならオリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」を1円で購入できます。

      • iPhoneアップグレードプログラム・・・48回分割購入で24回目の支払い完了で端末返却で25回以降の支払いが免除(最大半額でiPhoneが買えます)。
      • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン・・・乗り換え(MNP)で楽天モバイル契約+iPhone購入で最大24,000ポイント還元(iPhoneアップグレードプログラムと併用可)
      • Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン・・・製品購入+楽天モバイル契約で1円(1名につきそれぞれ1点の適用)
      • 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
      • Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
      • 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!

      楽天モバイル

      楽天お買い物マラソンに関するよくある質問

      楽天市場の『お買い物マラソン』についてよくある質問をまとめました。

      次回のお買い物マラソンはいつですか?

      昨年は7月下旬に2回目のお買い物マラソンが開催されているため、今年もそのスケジュールに近い日程で開催されると思います。

      お買い物マラソンは楽天ブックスも対象ですか?

      対象です。楽天ブックスは、お買い物マラソンに連動してさらにポイント2倍のキャンペーンを実施していますのでエントリーを忘れずにおこなってください。

      ポイントはいつ付与されますか?上限はありますか?

      ポイントは通常ポイントと期間限定ポイントの2種類あり、それぞれ付与されるタイミングが異なります。

      お買い物マラソン時の通常ポイント(基本の1倍・ショップのポイントアップ分)はいつ付与されますか?
      お買い物から20日後に「利用可能ポイント」として反映され、ポイントが利用できる状態になります。
      お買い物マラソン時の期間限定ポイント(買いまわりでポイント最大10倍特典ポイント)はいつ付与されますか?
      翌月の15日頃に付与され、上限は7,000Pになります。

      楽天モバイル に契約すると最大半額で最新iPhone、Androidスマホならオリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」を1円で購入できます。

      • iPhoneアップグレードプログラム・・・48回分割購入で24回目の支払い完了で端末返却で25回以降の支払いが免除(最大半額でiPhoneが買えます)。
      • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン・・・乗り換え(MNP)で楽天モバイル契約+iPhone購入で最大24,000ポイント還元(iPhoneアップグレードプログラムと併用可)
      • Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン・・・製品購入+楽天モバイル契約で1円(1名につきそれぞれ1点の適用)
      • 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
      • Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
      • 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!

      楽天モバイル

      楽天市場のセールは次回はいつ?2021年7月最新セール予測
      最新情報をチェックしよう!