Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。
このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、最大20%offとなるビッグセール『メガ割』ですが、それに次ぐ規模のセールとして『20%メガポ』というセールが開催されています。
これまでは、「SUPER SALE」というセールタイトルでしたが2023年4月の開催からタイトルが変更になりました。
このセールでは、メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元に加えて5%offカートクーポンも併用することができますので実質25%もお得になります。
気になる次回の『20%メガポ』の開催日程ですが、当初の予想通り以下の日程で絶賛開催中です。
- タイトル:20%メガポ
- スケジュール:2023年10月1日(日)~10月7日(土)
ちなみに直近(過去)のQoo10のセールは以下の日程で開催されており、『20%メガポ』はメガ割が開催された翌月に開催される傾向になっています。
- 「20%メガポ」7月1日~7月7日
- 「BIG SALE(ビッグセール)」8月1日~8月7日
- 「メガ割」9月1日~9月12日
今回は、この新設されたQoo10×『20%メガポ』はどんなセールでいつ開催されるのか、オトクな決済方法など解説していきます。
Qoo10などのネットショッピングは、ポイントサイトを経由するだけで公式サイトとポイント二重取りができます。
記事中のポイント還元率の比較でポイントが高いところを経由しましょう。
5,000円相当のショッピング | Qoo10利用ポイント | ポイントサイトの新規入会特典 |
ワラウ | 7.9%(95円+300円ボーナス) | 登録&広告利用で500円 |
POWL | 5%(250円相当) | TDRSCHQAFP7 |
ニフティポイントクラブ | 1.8%(90円相当) @nifty基本料金利用4% | 登録&ポイント交換で600円 |
楽天リーベイツ | 3%(150円相当) | 登録&3,000円以上の購入で500P |
ポイントインカム | 2%(100円相当) | 登録&ポイント交換で最大2,300円 |
ハピタス | 1.9%(95円相当) | 登録&広告利用で最大1,100円 |
↑↑ポイントサイト名をタップして登録すると当サイト限定紹介特典がもらえます。
もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。
Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、ワラウ経由が5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)もの還元率になりますので最もお得です。
\Qoo10ならメガ割7.9%還元!/
Qoo10の「20%メガポ(スーパーセール)」はいつ?
ネットショッピングといえば、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショピングを思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、このQoo10は2019年は前年比40%増、2020年は前年比20%増という急成長を遂げているマーケットプレイス型ECモールです。
このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、四半期に1回・最大20%offクーポンが配布されるメガ割が一番有名です。
メガ割は、3月初旬・6月初旬・9月初旬・11月初旬に開催される傾向で、過去1年の日程は以下のようになっています。
- 2023年3月・・・3月1日~3月12日(終了)
- 2023年6月・・・6月1日~6月12日(終了)
- 2023年9月・・・9月1日~9月12日(予想)
- 2023年11月・・・11月16日~11月27日(予想)
↓↓Qoo10のメガ割ってなに?という方はこちらをどうぞ↓↓
Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、年に4回開催される『メガ割』というビッグセールです。今回は、このメガ割[…]
しかしそれ以外の時期でもQoo10でお得にショッピングできるセールが開催されています。
それがメガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元に加えて5%offカートクーポンも併用できる『20%メガポ』なんですね。
その『20%メガポ』は、メガ割が開催されている月以外は、『BIG SALE(ビッグセール』と交互にほぼ毎月開催されています。
気になる次回の『20%メガポ』の開催日程ですが、当初の予想通り以下の日程で絶賛開催中です。
- タイトル:20%メガポ
- スケジュール:2023年10月1日(日)~10月7日(土)
Qoo10の「20%メガポ」はどんなセール?
Qoo10で開催されるセールは20%offクーポンが配信される『メガ割』だけじゃなくて、『20%メガポ』も20%ポイント還元+5%offクーポンが配信されています。
付与されるポイントは次回のショッピングに利用することができますので実質値引きですね。
今回の『20%メガポ』では、メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元+5%offカートクーポンという企画になっています。
『メガ割』とは少しクーポンの使い方が異なるので、その使い方については後半部分で解説していきます。
\20%㌽還元+5%offクーポン/
Qoo10の品揃えは?
安くても欲しい商品がなかったら意味がないですね。
具体的には、嫁さんの化粧品などを購入しています。
つまりメインとしている商品群でメインのものは以下の3つで、特にコスメが強いです。
- レディースファッション
- ビューティー・コスメ
- メンズ・スポーツ
品揃えは、これ以外にも食品にまで広がってきており、今後も拡大しているようです。
\20%㌽還元+5%offクーポン/
Qoo10の「20%メガポ(スーパーセール)」とメガ割の違い
Qoo10の『20%メガポ』と『メガ割』の違いは以下の3つです。
- メガポスペシャルクーポンでカート一括5%off
- メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元
- ポイントの利用制限(購入金額の30%)がなく上限なくポイントが使える
①メガポスペシャルクーポンでカート一括5%off
メガ割で配布されるクーポンは20%offクーポンが12枚配布されますが、対象外の商品がある点がネックです。
ですので商品を探すときにはメガ割対象商品に絞り込んで検索して購入していく必要がありますし、せっかく良い商品があっても20%offクーポン除外なのは結構凹みますね。
一方で「20%メガポ」で配布される10%offメガポスペシャルクーポンは、「カートクーポン」といってカート内でまるっと一括して割引ができるクーポンなので使いやすいです。

またポイントとの併用も可能ですので、複数の商品を一挙に購入する場合は、メガポスペシャルクーポンはなかなか便利です。
②メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元
『20%メガポ』では、メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元されます。
商品検索の際に、メガポにチェックを入れると対象商品で絞り込まれますので画像のように「メガポ20%」というタグがついている商品であることを確認して購入して行きましょう。
この画像の商品なら、10%割引クーポンが適用され、ポイントも3,500Pたまるようになっていました。
つまり17,500円商品が実質12,250円で購入できます。
③ポイントの利用制限(購入金額の30%)がなく上限なくポイントが使える
Qoo10で付与されるQポイントは1ポイント=1円分の価値でショッピングに使えます。
ただし利用制限があって以下のように使えるポイント数には制限がある点が難点でした。
- 購入金額の30%まで
- 利用上限は最大500ポイントまで
しかし『20%メガポ』では、このポイント利用の制限が撤廃されるので貯めに貯めたポイントを使ってショッピングすることができます。
ですので『20%メガポ』で20%ポイント還元される商品を購入して大量にポイントを獲得しておけば、次回の『20%メガポ』でポイントも使って大幅に値引きしたショッピングができます。
Qoo10の「20%メガポ(スーパーセール)」のお得な買い方は?
Qoo10でお得に購入するための手順ですが以下の順番でショッピングしましょう。
その前に20%メガポのクーポンは先にダウンロードしておきましょう。
- ポイントサイトを経由して商品をカートに入れる
- カートの金額ごとにカートクーポンを使い分ける
- ショップクーポン適用なら併用する
- Likeme by saison cardで支払う(5%キャッシュバック)
- 商品受け取り・レビューでポイントをゲット
順に説明します。
①ポイントサイトを経由して商品をカートに入れる
ポイントサイトを経由してQoo10でショッピングすればポイントサイトからポイントがもらえます。
結構多くの方が、Qoo10の公式サイトに直接アクセスしてショッピングをされていますが、非常にもったいないと思います。
ポイントサイトはQoo10や楽天市場などのネットショッピングの広告を掲載しており、会員の方が掲載されている広告を経由して利用すると企業から広告費が支払われて、利用した会員の方にはその一部が支払われます。
注意点は経由してから商品をカートに入れないと、無効になってしまうことです。
必ずポイントサイトを経由してからカートに入れましょう。
過去の20%メガポ開催時で過去最高のポイント還元率だったポイントサイトは、2023年に入ってからは6%還元を記録している楽天リーベイツ(Rebates)です。
楽天リーベイツ(Rebates)は、楽天が運営しているだけあって楽天市場と連動したポイントアップが強力なポイントサイトです。
楽天スーパーSALEが開催される月度(3月・6月・9月・12月)なら、楽天スーパーSALE連動でポイントアップキャンペーンを行っており、ポイントアップに加えて2ストア以上の買いまわりで+1%、以後1ストア買いまわり毎+1%加算され、最大11ストア買いまわりで+10%還元という凄いポイント還元率でした。
\ネットショッピングならRebates/
楽天リーベイツは、楽天が運営しているポイントサイトです。ネットショッピング・旅行サイトを掲載しており、楽天リーベイツを経由するだけで、公式サイトからのポイントと、楽天リーベイツで獲得できる楽天ポイントの二重取りができます。この楽[…]
Qoo10×20%メガポでは、どこのポイントサイトがお得?
通常時では、各ポイントサイトではQoo10利用時のポイント還元率では上位サイトでほぼ同じですが、セール時のポイントアップで大きな差がでてきます。
5,000円相当のショッピング | Qoo10利用ポイント | ポイントサイトの新規入会特典 |
ワラウ | 7.9%(95円+300円ボーナス) | 登録&広告利用で500円 |
POWL | 5%(250円相当) | TDRSCHQAFP7 |
ニフティポイントクラブ | 1.8%(90円相当) @nifty基本料金利用4% | 登録&ポイント交換で600円 |
楽天リーベイツ | 3%(150円相当) | 登録&3,000円以上の購入で500P |
ポイントインカム | 2%(100円相当) | 登録&ポイント交換で最大2,300円 |
ハピタス | 1.9%(95円相当) | 登録&広告利用で最大1,100円 |
↑↑ポイントサイト名をタップして登録すると当サイト限定紹介特典がもらえます。
もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。
Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、ワラウ経由が5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)もの還元率になりますので最もお得です。
\Qoo10ならメガ割7.9%還元!/
順位は日々変動しますので、上位のポイントサイトに登録して比較し、その時一番高いポイント還元率を提示しているサイトを経由しましょう。
Qoo10 は、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。ファッション・化粧品・家電・食品まで総合的に商品を取り扱っています。このQoo10でお得にショッピングするには、20[…]
Qoo10×メガ割では、どこのポイントサイトがお得?
年4回の大型セール『メガ割』で還元率が過去最高だったのは『ワラウ』の7.9%還元です。
毎回、基本還元率の1.9%に加えて条件として8,000~10,000円以上の購入でボーナスポイントが付与されて最大6.9%の還元率になるように設定されています。
当初は初日だけとか、最初の3日間だけポイントアップしていましたが、直近では全日程で以下の条件でポイントアップ施策がされています。
- ワラウ経由Qoo10のお買い物通常還元率1.9%
- +10,000円以上のショッピングで600円相当(最大6%還元)のポイントプレゼント
- =8,000円ジャストのお買い物なら最大7.9%還元!
そのためメガ割スタート時には、ワラウに登録して忘れずに経由してショッピングしましょう。
当方は、認定ユーザーの「ワラウフレンズ」なので、このサイトからの登録で500円相当のポイントがもらえます。
\メガ割最大7.9%還元/
日本では残念なことにもともと少ない給料なのにわずかしかアップせず、限られた収入のなかでやり繰りしなければならないのが実情です。そんな会社員時代に知ったのが企業の広告を会員向けに掲載しているポイントサイトの存在です。ポイントサ[…]
②Qoo10の20%メガポではメガポスペシャルクーポンで10%off
「20%メガポ」と「メガ割」との違いは、メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元だけではなくてカートまるごと10%割引される「メガポスペシャルクーポン」が使えることです。
使い方は非常にシンプルで2回の日程に分けて、それぞれの日程でクーポンが2枚づつ配布されます。
第一次メガポスペシャルクーポン
- 使用期間:2023年10月1日00:00 – 10月3日23:59
- 5%カートクーポンカート1,000円以上(最大5,000円割引)×3枚
第二次メガポスペシャルクーポン
- 使用期間:2023年10月4日00:00 – 10月7日23:59
- 5%カートクーポンカート1,000円以上(最大5,000円割引)×4枚
③Qoo10の20%メガポはショップクーポン適用なら併用する
ショップクーポンとは、そのショップのみで使用できるクーポンです。
これもカート単位で利用でき、カートクーポンとの併用が可能です。
引用:Qoo10公式ご利用ガイド
④Qoo10の20%メガポではLikeme by saison cardで支払い
Qoo10の支払い方法は非常に多彩で13種類用意されています。
- VISA・MasterCard・JCBブランドのカード(クレジット・デビット・プリペイド)
- PayPal→最大5,000円クーポンプレゼント
- PayPay→最大100%ポイント還元
- ソフトバンクまとめて支払い
- auかんたん決済
- LINE Pay
- atone→10%キャッシュバック
- Paidy後払い→1,000円キャッシュバック
- ネットバンキング(PAYGENT)
- 銀行振込
- コンビニ・ATM支払い
- Qmoney
今回の20%メガポは、PayPal・PayPay・Paidy後払い・atoneがお得
今回の20%メガポでは、PayPal・PayPay・Paidy後払い・atoneの利用で大規模な還元をしていますのでその都度確認してみましょう。
また初めてQoo10に会員登録するなら20%offクーポンが配信されていますので、これも忘れずにGETしてください。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。メガ割などの割引が魅力のマーケットプレイス型ECモール『Qoo10』でオススメの支払い方法について解説します。楽天市場では「楽天カード」、Yahoo!ショッピングなら[…]
セゾンカードとのコラボレーションカード「Likeme by saison card」ついに登場
楽天市場では、楽天カードがあるようにそのサイトでは必須なクレジットカードがあるものですが、Qoo10では長い間ハウスカードと呼べるものがありませんでした。
しかし2023年3月14日に、セゾンカードとのコラボレーションでQoo10の利用で5%キャッシュバックされる「Likeme by saison card」が発表されました。
多くのカードがポイント還元であるのに対して、Likeme by saison cardは1決済ごとの金額に応じて1%キャッシュバックされ、Qoo10の利用では+4%キャッシュバック率が上乗せとなります。
また、楽天カードみたいにポイント対象・ポイント対象外サービスが複雑に定められておらず非常に使いやすいです。
Likeme by saison cardは、ここのところ急成長を遂げているECサイト「Qoo10」のショッピングに特化したセゾンとのコラボレーションカードです。Qoo10のショッピングでは、Likeme by saison car[…]
⑤商品受け取り・レビューでポイントをゲット
Qoo10は、他のネットショッピングと違って商品を購入しただけではポイントはもらえません。
商品の受け取りを行わない限りは「配送中」のステータスのままになっており、受け取りを行うことでステータスは「配送完了」となり受け取りでポイントが5ポイント、レビュー作成で5ポイント、画像・動画投稿で5ポイントがもらえます。
化粧品に関しては商品レビューで10ポイント、画像・動画投稿で10ポイントとなっており、やはりビューティー部門は最も強化しているようです。
他の総合ECサイトではレビューでポイントをもらえないですが、Qoo10は受け取り・レビューでポイントをもらえるシステムになっています。
商品が到着したら、「受け取り」・「レビュー」を行っておきましょう。
【まとめ】Qoo10の「20%メガポ」次回はいつ?セール時期は?
Qoo10の20%メガポは、メガポタグ付き商品の購入で20%ポイント還元に加えてカートまるごと10%割引される「カートクーポン」が使えるお得なセールです。
活用すると他のサイトよりも安く商品を購入できます。
気になる次回の『20%メガポ』の開催日程ですが、当初の予想通り以下の日程で絶賛開催中です。
- タイトル:20%メガポ
- スケジュール:2023年10月1日(日)~10月7日(土)
Qoo10などのネットショッピングでは、ポイントサイトを経由するだけでショッピングサイトとポイントサイトとでポイント二重取りができます。
Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、本日は各社1.9%還元と横並びですので、会員ランクボーナスで+15%が狙えるポイントインカムにネットショッピングを集中させたほうが良いでしょう。
①コスメ・ファッションに強い人気沸騰中の総合ショッピングサイト
②年に4回のメガ割なら20%offクーポンが12枚、お得なクーポンを毎日発行!
③月1回の20%メガポなら20%ポイント還元+10%offクーポン!
☆ワラウ経由なら5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)還元