楽天市場で最大のセールは、3ヶ月に1回開催される『楽天スーパーセール』です。
直近では『楽天スーパーセール』は、2022年12月に開催されています。
今後のセールの日程が気になるところですが、3月は以下の日程で『楽天スーパーセール』が開催されます。
- セールタイトル:楽天スーパーセール
- 日程:2023年3月4日 20:00~2023年3月11日 1:59
- >>楽天スーパーセール会場
楽天市場では、税抜100円につき1ポイントが付与されます。
これが基本の1倍で、楽天SPUといって楽天カード利用で+2倍、楽天モバイル回線で+3倍、などなど楽天関連のサービスを利用するごとに基本ポイントが増えて最大では16倍にもなります。
つまり『楽天スーパーセール』では、これらのポイントアップ施策で以下のように最大ポイント44倍でお買い物できるキャンペーンなのです。
ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
楽天SPU | +最大15倍 |
楽天スーパーセールお買いまわりキャンペーン | +最大9倍 |
ポイントアップ商品 | +1倍~19倍 |
合計 | 44倍 |
この『楽天スーパーセール』は、2023年3月4日 20:00~3月11日 1:59に開催されます。
エントリー制なので事前にエントリーをしておきましょう。
2023年3月楽天スーパーSALE次回はいつ?最新日程
楽天市場のセール『楽天スーパーセール』は、楽天市場のセールの中でも最大のイベントで3月・6月・9月・12月と3ヶ月に1回の頻度で開催されています。
この『楽天スーパーセール』では、ポイントアップや商品そのものが割引されて非常に安くなったりするので、毎月のように行われる『お買い物マラソン』以上にメリットがあるセールです。
3月では、すでに公式サイトからアナウンスがされており以下の日程の開催が決定しています。
- セールタイトル:楽天スーパーセール
- 日程:2023年3月4日 20:00~2023年3月11日 1:59
- >>楽天スーパーセール会場
楽天スーパーSALEとは?
『楽天スーパーセール』は、3月・6月・9月・12月の初旬に開催される楽天市場でも最大のセールです。
商品自体が割安で販売されていることが多く、割引クーポンも充実しています。
半額以下・割引アイテム
楽天スーパーセールでは、半額以下などかなりインパクトのある割引商品が販売されます。
この点が、お買い物マラソンとの大きな違いです。
割引クーポン
楽天スーパーセールでは、割引クーポンも充実しています。
主要なものをラインナップしていますが、当日は取りこぼしのないようにクーポンを獲得してからお買い物してください。
スーパーSALE超目玉特価
楽天スーパーセールでは、超目玉商品が販売されています。
瞬間風速で売れるので、なかなか買えず競争率が高い商品です。
該当商品を探すときには「スーパーSALEサーチ」で検索することでより早く検索することができます。
キーワードを入れる検索ボックスの横に、プルダウンボタンで「半額商品」・「割引商品」を選んで検索できるようになっています。
- 半額商品は、元値(比較対照価格)より50%以上の値引
- 割引商品は、元値(比較対照価格)より10%以上の値引
また検索結果で出てきた商品も、スーパーSALE半額以下商品/スーパーSALE割引商品は、目印になるアイコン画像を設置しているのでそれを目安にお気に入りに入れていきましょう。
楽天スーパーSALEの開催パターンは?
楽天スーパーセールの過去の開催日程を見る限り、例年同じ日程で行われており準備もしやすいと思います。
2022年 | 2021年 | 2020年 |
2022年3月4日 20:00~3月11日 1:59 |
2021年3月4日 20:00~3月11日 1:59 |
2020年3月4日 20:00~3月11日 1:59 |
2022年6月4日 20:00~6月11日 1:59 | 2021年6月4日 20:00~6月11日 1:59 | 2020年6月4日 20:00~6月11日 1:59 |
2022年9月4日 20:00~9月11日 1:59 | 2021年9月4日 20:00~9月11日 1:59 | 2020年9月4日 20:00~9月11日 1:59 |
2022年12月4日 20:00~12月11日 1:59 | 2021年12月4日 20:00~12月11日 1:59 | 2020年12月4日 20:00~12月11日 1:59 |
楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。 5月では、2023年5月9日(火)20:00~5月16日(火)01:59に『お買い物マラソン』が開催されています。 [afT[…]
楽天市場スーパーSALEポイントアップ攻略法
- ショップ買いまわり(1店舗1,000円以上で1店舗達成する毎にポイント倍付けになっていき、最大10店舗10倍までアップします)
- 楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大16倍+同時開催キャンペーンで+α
- ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。 5月では、2023年5月9日(火)20:00~5月16日(火)01:59に『お買い物マラソン』が開催されています。 [afT[…]
①【楽天スーパーSALE】ショップ買いまわりでポイント最大10倍
『楽天スーパーセール』では、買いまわりでポイント+9倍が狙えます。
買いまわり店舗数 | ポイント倍率 |
1ショップ | 基本1倍 |
2ショップ達成 | 基本1倍+1倍 |
3ショップ以降は1ショップ毎に+1倍 | 基本1倍+2倍~ |
10ショップ達成 | 基本1倍+9倍 |
11ショップ~達成 | 基本1倍+9倍 |
②【楽天スーパーSALE】楽天SPUでポイント16倍+同時開催キャンペーンで+α
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(3GBまでは1,078円)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 当方のスマホは、「Google Pixel6a」で通話は楽天モバイル、データはLINEMOにして「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージしたPayPayで最大3%の還元率で実[…]
- 楽天SPU(+をタップすると展開します)
-
サービス項目 pt倍率 達成条件 楽天会員 +1倍 楽天会員による楽天市場での買い物 楽天カード +2倍 楽天カードの利用 楽天プレミアムカード +2倍 楽天プレミアムカード以上の利用 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取り 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(投資信託) 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(米国株式) 楽天モバイル +3倍 楽天モバイル+ダイヤモンド会員ランク特典 楽天ウォレット +0.5倍 当月30,000円以上の暗号資産現物を購入 楽天モバイル決済 +0.5倍 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を合計2,000円以上 楽天ひかり +1倍 回線開設+利用 楽天トラベル +1倍 5,000円以上の予約 楽天市場アプリ +0.5倍 楽天市場アプリからのお買い物 楽天ブックス +0.5倍 楽天ブックスで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Kobo +0.5倍 楽天Koboで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Pasha +0.5倍 楽天Pashaの”トクダネ”で合計300pt獲得・今日のレシートキャンペーンで審査通過10枚 Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 Rakuten Fashionで月1回以上のお買い物 楽天ビューティー +0.5倍 楽天ビューティーの月1回3,000円以上の利用
毎月5と0のつく日に楽天カード決済でポイント5倍
ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
楽天カード | +通常1倍 |
楽天市場×楽天カード利用特典 | +特典1倍 |
5と0のつく日 | +特典2倍 |
合計 | 5倍 |
旅行にも出かけられるようになって、久々に楽天トラベルを開いて予約しようと思ったら、色々なキャンペーンやらクーポンがあって、いつ予約するのがお得なのか分かりにくい!ってことないですか? 楽天系のサービスはエントリー制が基本なので、ごちゃ[…]
楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索
無料送料ライン39キャンペーンでポイント2倍
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 楽天市場のセールといえば、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『お買い物マラソン』があります。 これに最近は、『39ショップ買いまわりキャンペーン』が開[…]
③【楽天スーパーSALE】ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
楽天SPUやお買いまわりでもらえるポイントは期間限定ポイントですが、ショップ・アイテムポイントアップでもらえるポイントは通常ポイントです。
この通常は、楽天カードの利用代金に充当することができる非常に貴重なポイントです。
税抜10,000円の購入 | ポイント還元倍率 | 還元率 |
基本1倍 | 1倍 | 1%/100P |
楽天カード | 2倍 | 2%/200P |
楽天カード利用代金を楽天銀行で引き落とし | 0.5倍 | 0.5%/50P |
楽天モバイル | 3倍 | 3%/300P |
合計 | 6.5倍 | 6.5%/650P |
ショップ・アイテムポイントアップで獲得できる通常ポイントは、「ポイントで支払いサービス」に利用することで表のように実質値引きというよりも100ポイントあたり6.5%ものポイント還元率があります。
そのため一番ポイントの価値を高める使い方といえます。
楽天スーパーDEAL
【楽天スーパーSALE】楽天市場はポイントサイト経由でポイント二重取り
楽天市場は、各ポイントサイトに広告が掲載されており、ポイント還元率が高いサイトでは税抜1%の還元率で並んでいます。
そこで各ポイントサイトの会員優遇制度でもらえるボーナスポイントを意識して比較するとお得になるポイントサイトが発見しやすいです。
例えばポイントサイト経由の税抜価格1万円の購入では以下のようになります。
楽天市場 還元率(還元ポイント/円) | 会員ランクボーナス (還元ポイント/円) | 合計(還元ポイント/円) | |
ワラウ | 1%(100) | 5%(5) | 1.05%(105) |
ハピタス | 1%(100) | 5%(5) | 1.05%(105) |
ポイントインカム | 1%(100) | +10%(10) | 1.1%(110) |
モッピー | 1%(100) | +15%(15) | 1.15%(115) |
ちょびリッチ | 1%(100) | +15%(15) | 1.15%(115) |
モッピー・ちょびリッチがボーナスポイントを含めたポイント還元率が高くなりますね。
こういったポイント還元率が高くなるポイントサイトにネットショッピングを集中したほうが、会員ランクもアップしやすくポイントが貯まりやすくなります。
決め手になるのは、『楽天SPU』で+0.5倍のポイントアップが図れる楽天市場アプリの経由です。
楽天市場アプリを経由するということは、ポイントサイトは経由できないのではないか?と思われますが実は両方のポイントを二重取りできます。
それをするに最適なのが、『ワラウ』というポイントサイトです。
ワラウは楽天市場アプリとポイント二重取りができる
楽天市場をワラウ経由で1万円(税抜)お買い物した場合 | 還元率(%)/還元ポイント(円) |
ワラウ | 1%/100円 |
楽天市場アプリ | 0.5%/50円 |
ワラウ交換ボーナスポイント | 交換ポイントに対して最大+5%/5円 |
合計 | 1.55%/155円 |
楽天市場でお買い物するときポイントサイトを経由するだけでダブルでポイントがもらえるのは今や新常識ですが、楽天SPUには「楽天市場アプリのお買い物でポイント+0.5倍」というポイントアップ項目があります。 これって『楽天市場アプリ』で買[…]
ワラウは会員ランクごとにポイント交換額に対してボーナスポイント付与
JR九州が発行しているJQカードで貯まるポイント「JRキューポ」。 九州以外の方は、ためる意味がなさそうに感じますが、「JRキューポ」のポイントサービスは非常に便利でポイ活にとっては必須のポイントハブです。 「JRキューポ」を活用し[…]
ワラウのランクアップ条件
【まとめ】楽天スーパーSALE次回はいつ?最新日程・攻略法
2023年3月では以下の日程で開催されます。
- セールタイトル:楽天スーパーセール
- 日程:2023年3月4日 20:00~2023年3月11日 1:59
- >>楽天スーパーセール会場
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。