クレジットカードは便利ですが、家族にも家族カードを渡しているといくら使ったのか、使いすぎていないかなどの家計管理が難しくなります。
それを解決するのが「プリペイドカード」です。
プリペイドカードならチャージした残高以上使うことができませんので、予算に応じて予めチャージしておけば、残高以上に使う心配がありません。
三井住友カードの「かぞくのおさいふ」というサービスは、このようなニーズに応えた先進的なサービスです。
「かぞくのおさいふ」とは主に3つの特徴があります。
- 予め毎月の予算分をクレジットカードで入金し、家族単位で管理する
- 食費・日用品などのテーマごと、もしくは子供ごとにプリペイドカードを発行し個々の財布としてチャージして利用する
- カード紛失時のロック機能や海外利用やネット決済の停止などの利用制限サービスも実装
主な利点としては上記の3つを備えています。
三井住友カードの「かぞくのおさいふ」はちょうど利用促進のためのキャンペーンを行っているため、利用を開始するなら絶好の機会です。
「かぞくのおさいふ」と利用促進のキャンペーンの解説をします。
家計管理が便利な「かぞくのおさいふ」が利用できる三井住友カードは、新規入会と利用で最大11,000円還元するキャンペーンを開催中です。
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みはポイントサイト経由でポイント2重どりです。
↓↓↓
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みは、ポイントサイト「モッピー」経由で、11,000円相当の新規入会特典に加えて、モッピーから10,000円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「モッピー」は下記のボタン経由の新規登録と広告利用で最大2,000円相当のポイントプレゼントです。
「かぞくのおさいふ」とは?
三井住友カードの「かぞくのおさいふ」とは、世帯の家計を共通・個別でキャッシュレスで簡単に管理できるサービスです。
・「共通のおさいふ」にした場合は、1枚のクレジットカードと1つのプリペイドカード口座に最大2枚のプリペイドカード(家族カード)で世帯で利用する予算枠でコントロールするのに向いています。
・「個別のおさいふ」にした場合は、1枚のクレジットカードと最大9枚のプリペイドカードでそれぞれのプリペイドカードに口座があり、それぞれで残高を管理するイメージです。
例えば仕送りや子供のお小遣いなどで使いすぎを防止するのに便利です。
また家計を管理するお父さん・お母さんに家族が利用時にもメールが届くので、家族の利用も確認できます。
「共通のおさいふ・個別のおさいふ」とは
「かぞくのおさいふ」の「共通のさいふ」・「個別のおさいふ」とは家族構成等によって使い分けられる機能です。
「共通のさいふ」
本会員1枚につき1つのプリペイドカード用口座に最大2枚プリペイドカードとなり、2名で共通のプリペイドカード残高を共有します。
例えば、食費・日用品で使用する予算枠を1つの口座にチャージして、夫婦でその共通の残高をプリペイドカードで共有で使用するイメージです。
「個別のさいふ」
本会員とは別に9枚プリペイドカードを発行でき、それぞれ別の残高を共有します。
例えば、大学生などの仕送りや、子供の人数だけ「個別のさいふ」を発行して、予算枠毎に残高をチャージして管理します。
利用の仕方のモデル
夫婦で「共通のさいふ」を利用し2枚のプリペイドカードで残高を分け合い、「個別のさいふ」で子供(最大9人分)へ個別の残高を分けることができます。
従って一世帯で最大11枚のカードを利用できることになります。
カードデザインは以下のよう2種類×7色になります。

「かぞくのおさいふ」(Visaプリペイド)基本情報
- 申込み条件:6歳以上(小学生以上)
- 利用できる店舗:Visa加盟店/Visaタッチ決済加盟店(非接触はiD加盟店)
- 基本還元率:0.25%(翌月10日、残高にキャッシュバック)
- チャージ方法
・VJA・オムニカード協会加盟各社発行のカードによるクレジットチャージ(無料)
・その他のVisaカード、Mastercardでのお支払い(手数料204円)
・インターネットバンキング(手数料204円)
・セブン銀行ATM(無料)
・ローソン店頭(無料) - 残高上限:30万円
- 残高送金機能:相手を指定して1円単位で残高の移動が可能
- オートチャージ(クレジットカードによるオートチャージ設定が可能)
・オートチャージ条件1 :毎月1回、指定日に指定額をチャージ
・オートチャージ条件2 :決済時に残高が下回った場合に、指定額をチャージ - カードデザイン:2種類×7色=合計14種類
- 年会費・発行手数料無料
物足りないのは、還元率が0.25%ですので400円ごとに1円のキャッシュバックですので少額決済は、全くキャッシュバックがないというところですね。
あと大多数の方が気になっていると思うのが三井住友カードでチャージしたらポイントは付与されるのか?という点ですが、三井住友系のプリペイドカードに三井住友カードでチャージしてもポイントは付与されません。
ポイント還元率という「攻め」の部分よりも家計をしっかり管理して使いすぎを防止するという「守り」を重視した設計だと思ってもらったほうが良さそうです。
共通のさいふ | 個別のさいふ | |
残高の管理 | 本会員と家族一人が残高を共有 | 本会員とは別の残高を共有 |
家族カード枚数 | 本会員1名につき1枚まで | 本会員1名につき9枚まで |
「かぞくのおさいふ」(Visaプリペイド)の便利な使い方
送金機能
「かぞくのおさいふ」の便利な使い方は、家族間で相手を指定して1円単位で送金できるところです。
本会員が個別にチャージしたあと、どうしても足りないなどの問題があったとき、連絡して家族間で送金できるところはLINE PayやKyash Cardと同様の便利さがあります。
オートチャージ機能
またプリペイドカードなので、使いすぎる心配が無いのも良い点ですが、逐一残高にチャージしなくてもオートチャージする機能も備わっています。
この機能は本会員向けだと思います。
オートチャージの条件は以下のとおりです。
- 決済時に一定の残高を下回ったら、あらかじめ指定された金額を自動的にチャージできます。オートチャージを行う残高の水準やオートチャージする金額をご指定できます
- 毎月決まった日に、あらかじめ指定した金額を自動的にチャージできます。オートチャージを行う日程やオートチャージする金額を指定できます。
セキュリティ機能
Visaプリペイドは、プリペイドカードでありながら、本人確認(3Dセキュア)に対応していますので、ネット通販などにも対応できます。
この機能はdカードプリペイドやANA JCB プリペイドカードでも採用されている機能であり、不正に利用するには固有のパスワードを突破しなければならないので、不正に対して強い設計です。
「Apple Pay」・「Google Pay」への対応
スマホ決済の「Apple Pay」・「Google Pay」へは、iD決済で対応しており、非接触決済が利用できます。
またカード自体でも、非接触決済でスタンダードになっているVisaタッチ決済が利用できます。
「かぞくのおさいふ」で2,000円以上チャージで1,000円キャッシュバック
三井住友カードの「かぞくのおさいふ」は利用促進のためのキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの概要は、以下の通りです。
■「かぞくのおさいふ」のご家族会員の方がいること
■「かぞくのおさいふ」の残高に累計2,000円以上クレジットカードでチャージ
かぞくのおさいふ:まとめと三井住友カードキャンペーン
Visaプリペイドカードそのものの還元率は0.25%と低めです。
三井住友カードの「かぞくのおさいふ」は、世帯の家計を一元管理できるという機能に特化したすぐれたプリペイドカードです。
その上、Visaタッチ・Apple Pay/Google Payなどの先鋭的な非接触決済も可能である点も素晴らしく便利です。
その三井住友カードは、三井住友ナンバーレスカードという、先進的なカードを2021年2月1日よりリリースしており、同時に11,000円相当の大規模なキャンペーンを開催中です。
三井住友カードの新規入会キャンペーン「11,000円還元キャンペーン」
新規入会キャンペーンの特典は以下の2つです。
- 新規入会と利用で利用額の20%に相当する10,000円相当のVポイント
- スマートフォンアプリ「Vポイント」で使える1,000円分のギフトコード
①新規入会と利用で利用額の20%に相当する10,000円相当のVポイント
①の特典内容は、対象となる三井住友カードに入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードの利用金額を毎月集計し、20%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼントするキャンペーンです。
基本的な条件は以下のとおりです。
■申込期間:2021年2月1日 9:00~4月30日
■特典:利用額の20%のVポイント(上限は10,000円相当)
■特典付与条件:カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードの利用(iD、ETC、家族カードでの利用など含む)
■付与時期:入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードの利用金額を毎月集計し、20%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼント
■対象カード
・三井住友カード(NL)
・三井住友カード
・三井住友カード デビュープラス
・三井住友カード RevoStyle
・三井住友カード プライムゴールド
・三井住友カード ゴールド
・三井住友カード プラチナ
・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
②スマートフォンアプリ「Vポイント」で使える1,000円分のギフトコード
②の特典内容は、対象のカードに入会するだけですので、要件としては最も簡単です。
■申込期間:2021年2月1日 9:00~4月30日
■特典:スマートフォンアプリ「Vポイント」で利用できる1,000円分のギフトコードプレゼント
■特典付与条件:期間中の対象カードへの入会
■付与時期:カード入会月翌月末頃
■対象カード
・三井住友カード(NL)
・三井住友カード
・三井住友カード デビュープラス
・三井住友カード RevoStyle
・三井住友カード プライムゴールド
・三井住友カード ゴールド
・三井住友カード プラチナ
・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みはポイントサイト経由でポイント2重どりです。
↓↓↓
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みは、ポイントサイト「モッピー」経由で、11,000円相当の新規入会特典に加えて、モッピーから10,000円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「モッピー」は下記のボタン経由の新規登録と広告利用で最大2,000円相当のポイントプレゼントです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本ブログは、人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。