イオンカードといえば、2019年夏の20%大規模還元キャンペーンやマイナポイント事業を活用したポイント4重どりなどが凄かったですね。
イオンカードはキャッシュカード・WAON・クレジットカードの3つが一体となったイオンカードセレクトが非常に使いやすく、ショッピング保険制度が他のカードに比べて格段に充実しているのが特徴です。
そんなイオンカードは20周年を迎えるらしく、2020年11月1日から2021年1月31日まで総額2億円相当のときめきポイントプレゼントなどの大規模なキャンペーンが開催されます。
このキャンペーンの活用方法とイオンカードセレクトの特徴などを解説します。
イオンカード20周年キャンペーン概要
今回のキャンペーンでは大きく3つの企画が並行して実施されます。
- 抽選で総額2億円相当のときめきポイントプレゼント
- 新規入会・利用で最大10,000円相当のときめきポイントプレゼント
- デジタルサービスの有料会員登録でときめきポイントプレゼント
3つの企画と活用の仕方について解説します。
1.抽選で総額2億円相当のときめきポイントプレゼント
イオンマークのカードの支払が期間中5,000円以上で抽選で1,000名に10万ポイント、20万名に500ポイントが当たるチャンスです。
総額で2億円相当の大規模なキャンペーンになります。
キャンペーン詳細
■期間:2020年11月1日~2021年1月31日
■進呈プレゼント
・1,000名に10万ポイント
・20万名に500ポイント
※進呈ポイントは「ときめきポイント」
■抽選参加条件:イオンマークのクレジットカードで期間中5,000円以上の支払い
■抽選参加可能カード
・ときめきポイント進呈対象カード
・イオンJMBカード
※イオンデビットカード、イオン銀行キャッシュ+デビットも対象
■ポイント進呈時期:2021年5月
現在、すでにイオンカードを保有している方でも対象ですし、イオン銀行キャッシュ+デビットも対象という幅広い層で利用できる企画です。
2.イオンカード新規入会・利用で最大10,000円相当の「ときめきポイントプレゼント」
この企画は新規入会者を対象とした企画になります。
2021年3月31日まで継続しているマイナポイント事業にまだ登録が完了していない場合はマイナポイント事業とのあわせ技が可能ですし、ポイントサイト経由でポイントサイトからのポイントも獲得できます。
新規入会キャンペーン概要
■期間:2020年11月1日~2021年1月31日
・利用期間:2020年11月1日~2021年2月28日
■新規入会特典(最大10,000ポイント)
・入会カードにて4万円以上利用で2,000ポイント
・入会カードにて8万円以上利用で5,000ポイント
・入会カードにて12万円以上利用で10,000ポイント
■新規入会特典対象カード
・ときめきポイント進呈対象カード
・イオンJMBカード
※イオンデビットカード、イオン銀行キャッシュ+デビットも対象
■ポイント進呈時期:2021年6月
マイナポイント・ポイントサイトとのポイント5重どりについて
イオンカード・WAONはマイナポイント事業に参画しています。
9月から継続して20211年3月31日までつづくマイナポイントの上限額はキャッシュレス決済2万円利用分の25%にあたる5,000円です。
ですがそれぞれのキャッシュレス決済事業者が還元額を上乗せしているケースがあります。
イオンカード陣営の電子マネーWAONは2,000円です。
WAON機能が付帯したクレジットカード(オートチャージでポイントが付与されるイオンカードセレクトがオススメです)。
もしくはイオン銀行キャッシュ+デビットではさらにWAON利用特典で2,000円相当の電子マネーWAONが付与されます。
さらにポイントサイト「ちょびリッチ」経由でイオンカードセレクトを申し込むとさらにポイントサイトから5,000円相当のポイントが付与されます。
イオン銀行キャッシュ+デビットでは「ライフメディア」600円相当のポイント付与です。
更に上記の新規入会特典最大10,000円相当の「ときめきポイント」、さらに利用額に対するポイント付与は通常通りですのでポイント5重どりになります。
集計すると以下のとおりです。
対象項目 | 付与ポイント(円) |
---|---|
ハピタス経由のカード申込み | 4,800 |
イオンカードセレクトで2万円のWAONチャージ | 5,000 |
WAONチャージ上乗せ | 2,000 |
WAONオートチャージ&利用 | 利用額1.5% |
イオンカードセレクト新規入会特典 | 1,500 |
合計 | 13,300+利用額1.5% |
手順をさらに細かく書くと
①イオンカードセレクトをポイントサイト「ちょびリッチ」経由で発行する
②マイナポイントの登録をWAONにしておく
③イオンカードセレクトに付帯するWAONへ2万円以上のオートチャージを行う
以上でマイナポイントの部分は目的が達成できます。
あとはカード利用に応じて以下のように「ときめきポイント」が付与されます。
・入会カードにて4万円以上利用で2,000ポイント
・入会カードにて8万円以上利用で5,000ポイント
・入会カードにて12万円以上利用で10,000ポイント
もちろんカードの通常利用もカウントされます。
もっとも効果的なのは、後述するWAONへのオートチャージで0.5%+イオングループ店舗でのWAON利用で1%=1.5%還元ですが、毎月10日の「ありが10デー」では5倍の特典が優先され、0.5×5=2.5%+オートチャージ0.5%=3.0%の還元となります。
またイオンカード特典として毎月1日だけ5%~10%割引価格で買い物できるカード決済に限ったサンキューパスポートを毎月配布しており、イオンウォレットというアプリに配信されています。
これでカード決済を利用すれば好きな日に5%~10%割引価格で買い物できます。
イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONが一体化したクレジットカードです。お近くにイオン・ミニストップがあってよく利用するという場合は、イオンカードセレクトは非常に便利です。このイオン[…]
※イオンカードセレクトの申込みは、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みで、公式サイトからの入会特典に加えて、ポイントサイトから4,800円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
3.デジタルサービスの有料会員登録でときめきポイントプレゼント
専用ページを経由して対象のデジタル定額サービスへ新規加入される方のうち、有料会員への移行が確認できたら対象となります。
対象のデジタル定額サービスとは以下の9つです。
U-NEXT、Hulu、ABEMA、FOD、Paravi、J:COM、スカパー!、WOWOW、LINE MUSIC


専用サイトでは、それぞれのサービスごとに付与されるポイントが異なりますので、確認の上申し込んでください。
■期間:2020年11月1日~2021年1月31日
■特典内容:デジタル定額サービスの有料会員に専用ページからご登録で、1,200~8,000ときめきポイントプレゼント
■特典対象カード
・ときめきポイント進呈対象カード
※イオンデビットカード、イオン銀行キャッシュ+デビットも対象
イオンカードセレクトはクレジット・WAON・イオン銀行キャッシュカードが一体化したカード
イオンカードセレクトは、その1枚にクレジットカード・WAON・イオン銀行キャッシュカードの機能を兼ね備えています。
イオンカードが一番推しているカードだけに他のイオンカードにはない機能が付帯しています。
その最大のものがWAONへのオートチャージによる0.5%のポイント付与です。
クレジットカードは作らなくてもイオン銀行キャッシュ+デビットでもオートチャージによって0.5%のポイントが付与されます。
イオンカードセレクト搭載のWAONによるイオンでの支払いはオトクな支払い方法
イオンカードセレクトを始めとするイオンカードのクレジットカードとしての還元率は0.5%です。
高還元率ではありません。
しかし特別なイオンカードセレクトの機能としては、電子マネーWAONをオートチャージすると0.5%のポイントが付与されます。
実は他のクレジットカードのチャージでは、ポイントはつきません。また同じチャージでもオートチャージであることが条件となっています。
イオンの店舗(もちろんマックスバリュも含む)でWAONで支払うと利用額200円につき2ポイント(1%還元)となります。
従って、オートチャージを設定しておけば、オートチャージで付与される0.5%が追加され常時1.5%の還元となります。
またイオンではポイントが倍増する日が設定されており、それを活用することでさらに還元率を高めることができます。
① 毎月10日の「ありが10デー」では5倍の特典が優先され、0.5×5=2.5%+オートチャージ0.5%=3.0%の還元となります。
②毎月20・30日はお客様感謝デーで5%割引+1.5%ポイント付与です。
イオングループでのカードでの支払いは1.0%なので、イオンカードセレクトでオートチャージしたのWAONでの支払いのほうがより有利になります。
カード自体の特典としては、レジで提示かカードの利用で毎月20・30日は「お客さま感謝デー」の適用となり5%割引の特典に加え、イオンカード特典として毎月1日だけ5%~10%割引価格で買い物できるカード決済に限ったサンキューパスポートを毎月配布しており、イオンウォレットというアプリに配信されています。
これらを活用したほうが得策でしょう。
WAONは税金・公金の収納代行の支払いができるようになりました(0.5%ポイント付与)
2020年8月10日からWAONで収納代行の支払いがミニストップでできるようになりました(復活です)。
ミニストップは店舗がない地域もあるので、全国の方が使えるわけではないのですが、近くにミニストップがあるとこの恩恵に預かれます。
WAONによる収納代行を利用して税金・公金の支払いがnanacoのようにできますが、その支払い時にはポイントは付与されません。
ところがWAONへのチャージにはポイントが付与されるカードがあります。
それが、
・イオンカードセレクト
・イオン銀行キャッシュ+デビット
以上の2券種になります。
チャージはレジやATM・チャージャーでも可能ですが、イオンカードセレクト ・イオン銀行キャッシュ+デビットに付帯するWAONへのオートチャージで0.5%ポイント還元となるためWAONによる税金・公金の支払いで0.5%のポイントが付与されることになります。
2020年8月10日からWAONによる収納代行が復活します。支払える店舗はミニストップです。そのため恩恵にあずかれない方もいるかも知れませんが、以前WAONで公金を払っていた当方としては朗報です。以前は2019年11月までミニストップでW[…]
イオンカードのショッピング保険はスマホなどのデジタル通信機器にも適用
クレジットカードのショッピング保険は付帯していても大抵はスマホなどの通信機器には適用されていません。
そのためPCやiPhoneなどを買ってすぐ落とすなどして破損してしまった場合、大抵のカードは保険適応外です。
ところがイオンカード(WAON一体型) ・イオンカードセレクト などのイオンカードは、こういった通信機器にショッピングセーフティー保険が適用されます。
イオンカード(WAON一体型) ・イオンカードセレクト などのイオンクレジットのショッピングセーフティー保険は、イオンカードで購入した商品へ180日以内の破損・盗難による損害が保証されています。
大抵のクレジットカードは90日間の保障ですので、その2倍の期間保険が適用されます。
しかも日本・海外でも保険は適用され、支払い方法にも制限がありません。
保険の枠は通常のカードは年間50万円ですが、イオンゴールドカードだとこの枠が年間300万円と大幅に拡大します。
しかも自己負担額は0円ですので非常に優れたショッピング保険制度になっています。
イオン銀行はMyステージ制活用で利用しやすいネットバンクになります。
イオン銀行ATMは、場所こそイオンモール館内もしくはマックスバリュ館内、ミニストップなどに設置場所が限定されているものの、ATM利用料は無料です。
「ゆうちょ銀行ATM」も平日日中(月~金8:45~18:00)は手数料が無料で利用できます。
しかもイオンモール館内にテナントとして入居しているイオン銀行の営業時間は、店舗によってまちまちですが9:00ないし10:00~21:00、営業日は土日祝日・365日営業しています。
このイオン銀行ではMyステージを採用しており、
月間の使用しているサービスの内容によって優遇が変わってきます。
もっとも最上位はプラチナステージで最大のメリットは
・他行ATM利用回数5回無料
・他行振込回数5回無料
・普通預金適用金利がスタート時0.03%→0.1%となります。
となります。
楽天銀行のランク制度の最上位であるスーパーVIPでも他行振込回数は3回までしか無料になりませんので、これは非常に利便性が高いです。
イオン系列の店舗で最もお得な支払い方法について解説します。スーパーマーケットの中で真っ先に名前があがるのは、全国区で展開しているイオン系列の店舗だと思います。イオンが発行するイオンカード ・WAONによる支払いがお得になるのでは[…]
イオンカード20周年キャンペーンまとめ
イオンカードはメインにするには還元率で劣りますが、イオンカードセレクト
ならショッピング保険・WAONによる収納代行・便利なイオン銀行の利用などの特典があります。
そのためサブカードとしては抜きん出て使えると思います。
サブカードとしての位置づけですので、世界で利用シェアの上位1・2位であるVISA・MasterCardでなくてもよいと思います。
そのためブランドの特典が非常に多いJCBブランドであればより利便性が高くなると思います。
新規作成であればポイントサイト経由でポイント3重どりでできますので、まだ ※イオンカードセレクトの申込みは、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みで、公式サイトからの入会特典に加えて、ポイントサイトから4,800円相当のポイントが付与されます。 ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 イオンカードセレクト
の発行を見送っていた方にとっては、今回のキャンペーンは絶好の機会だと思います。
本ブログは、人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。