Qoo10 は、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。
ファッション・化粧品・家電・食品まで総合的に商品を取り扱っています。
このQoo10でお得にショッピングするには、20%offクーポンが12枚配信される「メガ割」、10%ポイント還元+10%offカートクーポンが配信される「SUPER SALE」開催時が商品を安く購入できます。
この時に、Qoo10などの企業の広告を掲載しているポイントサイトを経由するだけで以下のようにポイント二重取りが可能できます。
ポイント還元率の高いポイントサイトを事前に登録して必ず経由してショッピングしましょう。
10,000円相当のショッピング | Qoo10利用ポイント | ポイントサイトの新規入会特典 |
ワラウ | 1.9%(190円相当) | 登録&広告利用で500円 |
POWL | 1.9%(190円相当) | TDRSCHQAFP7 |
ポイントインカム | 1.9%(190円相当) | 登録&ポイント交換で最大2,300円 |
ニフティポイントクラブ | 1.6%(160円相当) @nifty基本料金利用3.2% | 登録&ポイント交換で600円 |
ハピタス | 1.4%(140円相当) | 登録&広告利用で最大2,110円 |
↑↑ポイントサイト名をタップして登録すると当サイト限定紹介特典がもらえます。
もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。
Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、メガ割では過去最高7.9%、本日ならワラウ経由なら1.9%の還元率になります。
\Qoo10×メガ割7.9%還元/
衝撃コスパモールQoo10とは?ポイントサイト経由はどこがお得?
ネットショッピングといえば、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショピングが多く利用されていると思いますが、このQoo10は2019年は前年比40%増、2020年は前年比20%増という急成長を遂げているマーケットプレイス型ECモールです。
得意なジャングルはコスメ・ファッション・スポーツが強いサイトで、特にコスメは強化されています。
楽天市場・Yahoo!ショピングだとポイントプログラムを活用することでお得になりますが、結構理解するのに労力が必要です。
このQoo10は日々獲得できるクーポンやセール時に配信されるクーポンを活用することで大幅な割引を実現するのが主な使い方になってきます。
主なセールは3ヶ月に1回開催され、最大20%offクーポンが12枚配信される「メガ割」が割引率も大きくてオススメのセールです。
それ以外の月度では、カートまるごと10%offカートクーポンが配信される「SUPER SALE(スーパーセール)」を利用しましょう。
Qoo10×メガ割では、ポイントサイト経由はどこがお得?
ポイントサイトとは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、会員がその広告を利用すると企業から広告費が支払われ、会員はその一部を報酬としてポイントでもらえます。
ポイントサイト間で比較すると還元率で並んでいるところもあって、どこが良いのか迷うと思います。
Qoo10のショッピングで一番お得なのは、20%offクーポンが配信される『メガ割』ですので、このセール期間にポイント還元率が高かったサイトに登録して比較しながら利用するのが一番です。
「Qoo10×メガ割」で過去最高のポイント還元率だったのは、『ハピタス』経由の5.6%でした。
実際にその時のメガ割でどれくらいのポイント還元率だったか他のポイントサイトも比較して一覧表にしてみました。
※()内は、Qoo10で1万円(税抜)ショッピングした場合。
もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。
Qoo10×SUPER SALEでは、どこのポイントサイトがお得?
「メガ割」開催月度以外では、カートまるごと10%offカートクーポン+10%ポイント還元される「SUPER SALE(スーパーセール)」が人気です。
スーパーセール(BIG SALE等)開催時では、セール期間中5%還元、2022年12月5日は7%還元にまでポイントアップしていた楽天リーベイツ(Rebates)が過去最高のポイント還元率を記録しています。
Qoo10×BIG SALE 5日目!
カートごと割引されるクーポン4枚配信中!
▶https://t.co/a4uC64O4bK📅12/1~12/7
💰2千円以上→10%off
💰4千円以上→500円off
💰1.2万円以上→1,500円off
💰2万円以上→2,500円off👇楽天リーベイツ(Rebates)経由なら7%還元!https://t.co/ykMtDMuqKH pic.twitter.com/85J8vV09LD
— cohamizu (@cohamizu1) December 4, 2022
楽天リーベイツ(Rebates)は、楽天が運営しているだけあって楽天市場と連動したポイントアップが強力なポイントサイトです。
楽天スーパーSALEが開催される月度(3月・6月・9月12月)なら、楽天スーパーSALE連動でポイントアップキャンペーンを行っており、5%~7%の還元率に加えて2ストア以上の買いまわりで+1%、以後1ストア買いまわり毎+1%加算され、最大11ストア買いまわりで+10%還元という凄いポイント還元率を実現しています。
楽天リーベイツは、楽天が運営しているポイントサイトです。ネットショッピング・旅行サイトを掲載しており、楽天リーベイツを経由するだけで、公式サイトからのポイントと、楽天リーベイツで獲得できる楽天ポイントの二重取りができます。この楽[…]
【Qoo10×ポイントサイト】ハピタス
『ハピタス』は、ポイントサイトの中でも広告のポイント還元が非常に高く、「Qoo10×メガ割」などのセール時にはポイントが以下のように過去最高を記録しています。
ハピタス経由の「Qoo10×メガ割」で5.6%の還元率だったのですが、この際はこのサイト限定でポイントの特別加算があったので実質的な還元率はもっと高くなっていました。
Qoo10メガ割×ハピタス特典
2022年冬のメガ割(11/15~11/27)では、このサイトから『ハピタス』に新規登録してQoo10を利用すると1.9%~5%還元(日程によって上下します)に加えて以下の特典が特別加算されています。
- 登録だけで100円
- +メガ割開催期間特別加算100円
- +登録時アンケート回答10円
- +おすすめショップ利用300円
=510円相当
さらにこの月度の紹介特典では、500pt以上の広告を利用すると1,700円がさらに加算されていたので、このサイト経由なら特別紹介特典として合計2,110円がプレゼントされたというわけです。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。Qoo10×メガ割は、3ヶ月に1回のペースで開催されるQoo10で最も大きなセールで、20%offクーポンが12枚も配信されるお得な企画です。このメガ割では、企業の広[…]
ハピタスランク制度はポイント交換だけで5%ボーナスポイント
ハピタスでは、ランクアップすると会員ランクに応じてポイント交換でボーナスポイントが付与されます。
ランク昇格条件は、12ヶ月というかなり期間の長い好条件となっており、獲得ポイント+広告利用回数の両方を満たすことでランクアップできます。
対象となる広告履歴 | 獲得ポイント | 利用した広告の件数 | |
ゴールド | 12ヶ月 | 5,000pt | 12件 |
シルバー | 3,000pt | 8件 | |
ブロンズ | 1,000pt | 4件 |
交換可能な提携ポイント・電子マネーは22種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などができますが、その中でも利便性が高くて自分も頻繁に利用している以下の5つの交換先を紹介します。
いずれも交換は、即日~3営業日(交換が土日祝日の場合)で完了するので非常に便利です。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayポイント | 5% | 3% | 1% |
Tポイント | 5% | 3% | 1% |
Pontaポイントギフトコード | 5% | 3% | 1% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
※銀行振込はボーナスポイント対象外です。
このようにハピタスでは、ポイント交換だけでボーナスポイントがもらえますので実質的な還元率は非常に高いポイントサイトです。
ポイントサイトの会員ランク制度は、そのポイントサイトを使えば使うほどメリットが出てくる制度で、大抵はボーナスポイントがもらえるようになっています。しかも2021年9月1日よりランク制度も大幅にリニューアルされて「改善」しますので、さ[…]
【Qoo10×ポイントサイト】モッピー
最新のメガ割では5.5%、SUPER SALEでも5%と高水準のポイント還元率を維持しているのが『モッピー』です。
すでに1,000万人を超える会員数を誇る国内最大のポイントサイトに成長しています。
しかも2022年9月に会員ランク制度を導入して、ゴールドランクになっていればネットショッピングで獲得したポイントに対して+15%のボーナスポイントがもらえます。
引用:モッピー会員ランク制度
条件はこのQoo10の利用など『○○%』と記載している広告と、クレジットカード発行など『○○○○P』と記載している広告の両方が承認されて、過去6ヶ月以内にランクアップ対象広告で10,000P以上承認されると6ヶ月ゴールド会員になれます。
モッピーならQoo10×メガ割期間中に5.5%にポイントアップしますし、会員ランクをアップさせれば獲得したポイントに対してさらに+15%のボーナスポイントが加算されます。
【Qoo10×ポイントサイト】ECナビ
Qoo10×メガ割期間中では、毎回高い5%ものポイント還元率を提示しているのがECナビです。
このECナビでも会員ランク制度があり、モッピーと同じくネットショッピングで獲得したポイントに対して+15%のボーナスポイントがもらえます。
ECナビは、こういった広告でも期間限定ポイントが非常に高くなるポイントサイトですが、アンケートも他のポイントサイトに比べて非常に充実しています。
中には月間で2万円近く稼ぐ強者もいらっしゃるらしいですが、ネットショッピングだけじゃなくてこのアンケートもボーナスポイントの対象なのも嬉しい特典です。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。Qoo10は、コスメ・ファッションが非常に強いサイトで、20%offクーポンが12枚も配信されるビッグセール『メガ割』が3ヶ月に1回のペースで開催されています。このセ[…]
Qoo10をポイントサイト経由で利用するときの注意点
どのポイントサイトを利用するにしても、Qoo10では注意事項があってポイントがつかなかったり、思ったよりもポイントが少なくなる原因になりますので利用する前にチェックしていただきたい事項です。
- ポイントサイトを経由する前にカートの中に商品を入れていると対象外
- Qoo10アプリ経由の購入は対象外
- ギフト券の購入は対象外
- ふるさと納税は対象外
- クーポンによる値引き後の価格が対象
- Qmoneyによる支払いは対象
Qoo10をポイントサイト経由する前にカートの中に商品を入れていると対象外
あらかじめカートの中に商品を入れた状態にしておいて、ポイントサイトを経由して決済してもポイントはつきません。
- ポイントサイト経由
- →公式サイト
- →商品をカートに入れて購入する
ポイントサイトを経由するときには以上の順番をどおり購入していってください。
Qoo10アプリの購入はポイントサイト経由対象外
NGなのは、ポイントサイトで広告をタップしたのにQoo10のアプリで購入してしまった場合です。
ですのでその場合はPCからショッピングするか、スマホならQoo10アプリは念のためアンインストールしておいたほうが間違いなくポイントを獲得できます。
Qoo10でのギフト券の購入はポイントサイト経由対象外
以前はギフト券の購入でもポイントがついていたことがあったので、ちょっとなかなか凄いことになったりしていましたが、現在はつきません。
問題になりそうなギフト券も現在は品揃えしていませんので、普通に利用しましょう。
Qoo10のふるさと納税はポイントサイト経由対象外
Qoo10で「ふるさと納税」はできるのですが、ポイントサイト経由ではポイントはつきませんので、他の商品を購入するときに利用しましょう。
ですがQoo10の特典として寄付額の2%がポイントで付与されますので、ポイントサイトを経由してお買い物をしたときくらいのポイントはもらえます。
Qoo10ではクーポンによる値引き後の価格がポイントサイト経由対象
Qoo10では結構クーポンを使いますが、ポイントサイトでポイントがつくのは値引き後の税引き価格になります。
ですので「1万円買ったはずなのにポイントが少ない?」という疑問があればそれは、クーポンで値引きをしたあとの税引き価格に対してポイントサイトで提示された数%のポイント還元がかけられて計算されているからです。
Qoo10のQmoneyによる支払いはポイントサイト経由対象
QmoneyはQoo10の独自の電子マネーとでも言うべきものですが、とくにチャージするような需要はないと思います。
どのように使われるかというと、決済したのにショップ側の都合でキャンセルとか部分返金などが行われたときに、ここにチャージされて次回の買い物に利用できます。
返金された金額をQoo10で利用しないのであれば、Qoo10のPC画面なら、銀行口座への出金要請が可能です。
ポイントサイト経由でQoo10を利用する手順
Qoo10をポイントサイト経由で利用する前に、Qoo10のセール情報を把握してできるだけお得にショピングできるようにしましょう。
セール名称 | 開催される月度 | クーポンの割引率・割引額 |
メガ割 | 3月・6月・9月・12月 | 20%off×12枚 |
スーパーセール | 1ヶ月1回・2ヶ月1回 | 10%off+10%ポイント還元 |
メガ割はともかく、スーパーセールの日程は割と不定期ですので、まずはQoo10に会員登録しておいてメルマガ・LINEなどからのセールのお知らせをもらっておくとセールの情報を見逃すことが少ないと思います。
そしてセール時には最新のクーポンを予めゲットしておきましょう。
ポイントサイト経由でQoo10でお買い物をする
Qoo10の利用でポイント還元率の高いポイントサイト経由でお買い物をするには、事前に登録していないと掲載している広告を使えませんので、登録しておきましょう。
Qoo10のサイト・ポイントサイトで予めログインしておく
ポイントサイト経由でQoo10のお買い物でポイントをもらうには、どちらもログインしておく必要があります。
また再三ですが、ポイントが獲得できない原因になるのでQoo10アプリはアンインストールしておきましょう。
Qoo10を検索
ポイントサイトのトップ画面上部の虫眼鏡のマークの「検索」がありますのでタップすると、検索バーがでてきますので、「Qoo10」と入力して右側の「虫眼鏡のマーク」をタップしてください。
Qooまで入力するとレコメンドでキーワード候補が出てきますので、非常に使いやすいです。
Qoo10の広告をタップ
そうすると「Qoo10」の広告の検索結果がでてきますので、間違いなければタップしてください。
ポイントを貯めるをクリック
「ポイントを貯める」をクリックすると「Qoo10」の公式サイトに移動します。
「Qoo10」のサイトに移動すれば、ポイントサイトからポイントが付与される準備が整いました。
商品受け取り(レビューもしてポイントをもらう)
Qoo10は、商品を購入すれば公式サイトからポインが付与されるわけではなく、商品の受け取りとレビューを行うとQoo10からポイントが付与されます。
Qoo10のポイントは、「Qポイント」という名称で、1 Qポイント=1円の価値です。
購入して決済が完了すると、「配送要請」のステータスとなり、発送されると「配送中」のステータスになります。
届け先に商品がついて受け取りを行うことでステータスは「配送完了」となり受け取りで5ポイント、レビュー作成で5ポイント、画像・動画投稿で5ポイントがもらえます。
化粧品に関しては商品レビューで10ポイント、画像・動画投稿で10ポイントとなっており、コスメ部門の購入は優遇されています。
このときにもらったQポイントはQoo10の次のショッピングのときに決済金額の30%以内で使え、100ポイント単位で最大500ポイントまで使えます。
ですので1,666円以上のお買い物のときポイントは最大値の500ポイントまで利用できることになります。
【まとめ】Qoo10のポイントサイト経由はどこがお得?(過去最高は?)
Qoo10でお買い物をするときは、20%offクーポンが最大12枚配信される『Qoo10×メガ割』期間中が一番お得です。
前回のメガ割時では『ハピタス』経由なら5.6%と過去最高のポイント還元率を記録しています。
※()内は、Qoo10で1万円(税抜)ショッピングした場合。
まずはQoo10で会員登録して先にクーポンを確保して、ポイント還元率が高いポイントサイトを経由して『メガ割』・『スーパーセール』期間中に配信されるクーポンを活用しましょう。
また受け取りを行ってレビューを行わないと本来もらえるはずのポイントがもらえませんので、必ず受け取りとレビューも忘れずに行ってください。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,110円がプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- アンケート回答で10円
- 掲載広告を利用し、10/31までに1,000pt貯めると1,700円
- 登録後30日以内に2件以上の広告利用で300円
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。
ECナビへの登録は、このサイト経由で新規登録し90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+登録月の翌月末までにポイント交換まで完了するとAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。