WAONで税金・公金の支払いがミニストップで収納代行でできます。
ミニストップは北海道・中国地方には存在せず、北陸でも福井のみ、九州でも福岡・佐賀・大分くらいしか店舗がありません。
そのため恩恵にあずかれない方もいるかも知れませんが、イオンカードセレクトなどWAONチャージでポイントが付与されるカードで以前から税金を支払っていた方にとっては非常に重要です。
イオンカードセレクトは電子マネーWAONが付帯しており、オートチャージに対して0.5%のポイントが付与されます。
あるいはこれでも少ないと考えている方もいると思います。
それならばたまるのはマイルですが「JALカード」でチャージした「JMB WAON」で税金・公金をミニストップで支払うと最大2%分のマイルがたまります。
今回は「JALカード」でチャージした「JMB WAON」で税金・公金をミニストップで支払う方法について解説します。
①JALカード(VISA)は、JMB WAONにチャージして最大2%のマイル獲得ができます。
②JMB WAONも別途必要です。
③ポイントインカム経由で最大16,000マイルの新規入会特典に加えて13,100円相当のポイントがもらえます(※申込時に「ショッピングプレミアムの入会必須」)。
WAONによる収納代行について
WAONはイオンが運用する電子マネーです。
基本還元率は0.5%。ところがイオングループの店舗では1%の還元率です。
たまるポイントはWAONへ交換が可能なWAONポイントです。
見逃せない特典としては、イオンで毎月20・30日に開催されている「お客さま感謝デー」でイオンカードと同じく5%offになる点です。
チャージはレジやATM・チャージャーでも可能ですが、イオンカードセレクト ・イオン銀行キャッシュ+デビットに付帯するWAONへのオートチャージで0.5%ポイント還元となるためさらに還元率を高められます。
予備知識はこれくらいにして早速WAON収納代行の説明です。
収納代行ができる場所は「ミニストップ」
多分この部分でかなり脱落する方が多いと思います。
というのはミニストップは北海道・中国地方には存在せず、北陸でも福井のみ。九州でも福岡・佐賀・大分くらいしか店舗がありません。
ですのでミニストップが付近にある方は、非常に幸運だと思います。
支払える収納代行の種類
ミニストップでWAONによって支払える収納代行ですが、あくまで一部と注意書きがあります。
てっきり全部できると思ってチャージするともう元には戻せませんので注意が必要です。
公式ホームページには以下の記載があります。
「払込票のバーコード番号(91)に続く「6ケタの番号」が以下に記載されている番号の払込票のみとなります。」

これを見ても何が対象なのかは全然わからないと思います。当方もさっぱりわかりません。
この暗号のような数値は収納社局を表記しています。
気になる車税などの税金類と公金の範囲がこれで多少は判明します。
例えば以下のようになります。
・548953 岐阜県
・548958 大分県
・548972 電算システム
・549084 兵庫県
・549770 静岡県
・550107 電算システム
・929170 東京都
・929185 MUN
・929186 りそなKS
・929208 NTTデータ
・929233 電算システム
・959919 CNS
・959982 SMBCFS
以上から、今回のWAONの対応では、おそらく殆どは網羅していると思います。
収納代行支払いなら通常のWAONよりJMB WAON
WAONで収納代行の支払いができるのですが、通常のWAONでは収納代行の支払いではポイントはたまりません。
したがってチャージのときにポイントが付与される方法でチャージしなければなりませんね。
イオンカードセレクト ・イオン銀行キャッシュ+デビットに付帯するWAONへのオートチャージで0.5%ポイント還元となります。
このオートチャージの設定はWAONステーション・イオン銀行ATMで可能です。
税金・公金の支払いでオートチャージ設定では0.5%の還元率どまりですが、マイルならもっとよい方法があります。
JMB WAONではJALマイルが付与される
実はJMB WAONなら収納代行であっても200円につき1マイルが付与されます。
なんでなんでしょうか。よくわかりませんがこれは意外な点です。
もう一つ気になるのは、毎月5月つく日に開催される「お客さまわくわくデー」のJMB WAONのマイル2倍です。

実はこの5のつく日に利用すると2倍のマイルがたまります。
つまり200円につき2マイルが付与されます。
さらにJMB WAONへはJALカードでチャージするとやはりチャージにもマイルが1%分加算されますので、最大2%分のマイルがたまります。
JMB WAONに1%の還元率でチャージできるJALカード
JMB WAONにチャージできるカードは以下のJALカードです。
- JAL(JCB)
- JAL(Visa)
- JAL(MasterCard)
- JAL TOKYU PONIT ClubQ
JALカードは「JALカード ショッピングマイル・プレミアム」(年会費3,300円)への加入で100円につき1マイル獲得できます。
これを行うとJMB WAONへのチャージが1%の還元率でできるようになります。
したがってJALカードによってチャージされたJMB WAONでは還元率が最大2%になります。
逆に「JALカード ショッピングマイル・プレミアム」未加入の場合は、JALカードの還元率は半減(200円につき1マイル)します。
WAONの収納代行の問題点
ただWAONの問題点を挙げるとすれば、支払えるのは5万円まででnanacoのように複数のWAONを使うことができません。
たとえばnanacoなら最大25万円まで支払えますが、すでに新規登録できるクレジットカードは低還元率のセブンカード・プラスのみとなっています。
ですので2%還元ができるJMB WAON+JALカードの収納代行は、5万円までの場合となります。
JALカードによるチャージでマイル加算されるのは2022年3月31日まで
一応ですが、JMB WAONにJALカードでクレジットチャージをした場合にマイルが付与されるのは、期限が切ってあり2022年3月31日までとなっています。
しかし、先月も2021年3月31日までとなっており、その前の年もそうでした。
つまり毎年毎年1年延長しています。
一応期限は切っていますので、いずれは終了する可能性もありますが、頭の隅においておいたほうが良いかも知れないですね。
WAONで収納代行可能!JMB WAON利用でマイル2重どりまとめ
手持ちのJALカードで旅行する機会が減ったので、残念な気持ちになっている方は、税金シーズンのこのときこそJALカードを引っ張り出す絶好の機会です。
JMB WAONもすぐ手配できますので、手持ちでなければ手配しておきましょう。
①JALカード(VISA)は、JMB WAONにチャージして最大2%のマイル獲得ができます。
②JMB WAONも別途必要です。
③ポイントインカム経由で最大16,000マイルの新規入会特典に加えて13,100円相当のポイントがもらえます(※申込時に「ショッピングプレミアムの入会必須」)。