楽天市場で毎月1日に開催されるワンダフルデーは、ポイントが3倍・リピート購入でポイント2倍・最大1,000円offクーポンが配信される重要なイベントの日です。
実は、楽天市場の「5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」よりもポイントが高いので単品購入に最適なセールなんです。
ポイント倍率・加算倍率 | 備考 | |
基本1倍 | 1倍 | 楽天会員 |
ワンダフルデーポイント3倍 | +2倍 | エントリー・3,000円以上の購入 |
ワンダフルデーリピート購入ポイント2倍 | +1倍 | エントリー・リピート購入 |
楽天カード特典 | +2倍 | 楽天プレミアムカード |
合計 | 6倍 |
さらに楽天モバイルユーザーなら、楽天市場のショッピングで付与される楽天SPUのベースポイントが+3倍にポイントアップします。
つまり合計で9倍に達しますね。
楽天モバイルは、国内通話かけ放題・国内どこでもデータ無制限で月額3,278円(3GB以内なら1,078円)というコスパに優れたモバイルサービスで、2023年6月からは楽天回線以外ならau回線でリカバリーされるので使い勝手が格段に向上しています。
楽天モバイル に契約すると最大半額で最新iPhone、Androidスマホならオリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」を1円で購入できます。
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
楽天ワンダフルデーとは?5と0のつく日どっちがお得?
ワンダフルデーとは、毎月1日に楽天市場でお買い物すると、基本のポイント1倍に加えて+3倍アップするキャンペーンです。
ワンダフルデーの特典は3つあります。
- 全ショップ対象ポイント3倍
- リピート購入でポイント2倍
- 最大1000円OFFクーポン
これを一つ一つ説明していきます。
①楽天ワンダフルデー/全ショップ対象ポイント3倍
全ショップでポイント3倍とは、3000円以上のお買い物で、通常のポイント1倍と楽天SPUに加えて期間限定ポイント2倍分がもらえるということです。

たとえば税抜5,000円のお買い物をしたら、基本50ポイントに加えて100ポイントがもらえて合計150ポイントが付与されます。
もちろん楽天SPUといって楽天グループのサービスを使っていけば、最大で+15倍までポイントアップします。
- 上限ポイント・・・①②合計1,000ポイント(税抜50,000円の購入で上限到達)
- 付与時期・・・翌月15日頃
②楽天ワンダフルデー/リピート購入でポイント2倍
リピート購入でポイント2倍とは、過去に購入した商品をもう一度購入すると、通常のポイント1倍と楽天SPUに加えて期間限定ポイント1倍分がもらえるということです。

たとえば5000円のお買い物をしたら、基本50ポイントに加えて50ポイントがもらえて合計100ポイントになります。
もちろん楽天SPUといって楽天グループのサービスを使っていけば、最大で+15倍までポイントアップします。
- 上限ポイント・・・①②合計1,000ポイント(税抜50,000円の購入で上限到達)
- 付与時期・・・翌月15日頃
③楽天ワンダフルデー/最大1000円OFFクーポン
最大1000円OFFクーポンとは、対象ショップで使える割引クーポンです。

クーポンは開催前日から獲得できますが、利用可能期間は1日だけです。
クーポンの種類は以下の通りです。
- 1注文あたり合計1万円以上で利用可能: 1,000円OFFクーポン
- 1注文あたり合計3,300円以上で利用可能:300円OFFクーポン
「楽天ワンダフルデー」と「5と0のつく日」どっちがお得?
「5と0のつく日」は楽天カード利用で5倍となるキャンペーンですが、実は「ワンダフルデー」のほうがポイント倍率が高くなります。
5と0のつく日 | ワンダフルデー | |
基本1倍 | 1倍 | 1倍 |
楽天カード特典 | +2倍 | +2倍 |
キャンペーン特典 | +2倍 | +3倍 |
合計 | 5倍 | 6倍 |
ただ「5と0のつく日」が重要視されているのは、お買い物マラソンのときにお買いまわり10倍ポイントに加算することができるからで、お買いまわりがなくて単品の購入ならむしろワンダフルデーのほうがポイント倍率が高くなります。
楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。直近では、2023年9月4日(金)20:00~2023年9月11日(金)01:59に『楽天スーパーセール』が開催されています。[…]
楽天ブックスは、本・マンガ・雑誌・ゲーム・DVDを購入できる楽天のサービスです。購入する頻度はAmazonよりも楽天ブックスのほうが多いです。なぜかというと、これらの商品はどこも同じ値段なのですが、ポイントやクーポンがある分、Ama[…]
楽天ワンダフルデーでポイントを最大限に貯めるポイントアップ施策
このワンダフルデーのポイントアップに加えて以下のポイントアップ施策でさらにポイント上乗せが狙えます。
- +最大15倍)楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)
- +最大19倍)ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
- +1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
- +1倍~2倍)楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、単独勝利で2倍 ・W勝利は3倍
①+最大15倍)楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天グループのサービスを利用するごとに楽天市場のお買い物で獲得できるポイントがアップするのが楽天SPUです。
楽天SPUのポイント付与は、基本の1倍を含めて最大15.5倍となっていて、例えば楽天カード利用で+2倍、楽天モバイルユーザーなら+3倍が代表的なところです。
内容はその都度更新されていますので、最新の内容をリストアップしています。
- 楽天SPU(+をタップすると展開します)
サービス項目 pt倍率 達成条件 楽天会員 +1倍 楽天会員による楽天市場での買い物 楽天カード +2倍 楽天カードの利用 楽天プレミアムカード +2倍 楽天プレミアムカード以上の利用 楽天銀行
+楽天カード+0.5倍 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定 楽天銀行
+楽天カード+0.5倍 前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取り 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(投資信託) 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(米国株式) 楽天モバイル +3倍 楽天モバイル+ダイヤモンド会員ランク特典 楽天ウォレット +0.5倍 当月30,000円以上の暗号資産現物を購入 楽天モバイル決済 +0.5倍 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を合計2,000円以上 楽天ひかり +1倍 回線開設+利用 楽天トラベル +1倍 5,000円以上の予約 楽天ブックス +0.5倍 楽天ブックスで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Kobo +0.5倍 楽天Koboで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Pasha +0.5倍 楽天Pashaの”トクダネ”で合計300pt獲得・今日のレシートキャンペーンで審査通過10枚 Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 Rakuten Fashionで月1回以上のお買い物 楽天ビューティー +0.5倍 楽天ビューティーの月1回3,000円以上の利用
特に楽天モバイル契約で+3倍は非常に強力です。
楽天モバイルは、コスパが非常によいモバイルサービスで、当方の場合は家族の回線を順次楽天モバイルにしています。
なんでかというと以下のメリットがあるからです。
- 日本全国の通信エリアデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(3GBまでは1,078円)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。当方のスマホは、「Google Pixel6a」で通話は楽天モバイル、データはLINEMOにして「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージしたPayPayで最大3%の還元率で実[…]
②+最大19倍)ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
このワンダフルデーでは商品に個別にポイントが付与されています。
商品を検索バーで検索すると複数の商品が出てきますが、同じ商品で価格もほぼ一緒でもポイントアップの倍率が大きく異るということはよくあります。
しかももらえるポイントは通常ポイントですので、楽天カードの利用代金に充当してもポイントが付与されるのです。
楽天SPU・ワンダフルデーで例えばポイント10倍を達成していれば、100ポイントのカードの支払い充当あたり10ポイントもポイントが戻ってきますのでポイントを効率よく使うことができます。
通常ポイントの効率的な使い方については以下の記事にまとめていますので、ポイントの使い方として活用ください。
楽天ポイントの使い道として何に使ったら最も効率的なのでしょうか?それは楽天カードの「ポイントで支払いサービス」に充当するのが最も効率的な使い方です。楽天のサービスを利用すると、楽天ポイントはどんどん貯まりますが、これを楽天市[…]
③+1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
楽天はinfoseekという検索エンジンも運営しています。
このinfoseek利用条件である1日5回×5日間の検索をクリアするとポイント2倍(基本1倍+特典1倍)となります。
こちらもエントリー制で毎月1日~末日までエントリーできます。
ちなみに初めて利用される方は、実際にインストールして5回検索で100ポイント+5回×5日間検索をするだけでさらに150ポイントがもらえます。
利用開始し始めたら、毎月のようにエントリーが必要ですので忘れずに行っておきましょう。
④+1倍~2倍)楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は、単独勝利で2倍 ・W勝利は3倍
楽天がスポンサーとなっている楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った場合もポイントアップになるので抑えておきたいところです。
ポイントアップする条件としては以下の条件を抑えておくと良いです。
前日開催の楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った場合、楽天市場の中段にあるバナーをクリックしキャンペーンにエントリーしてお買い物をすれば、楽天市場のショッピングでもらえるポイントがアップします。
こちらも忘れずに確認してエントリーが必要です。
楽天ワンダフルデーはポイントサイト経由でポイント二重取り
ポイントサイトは企業が広告を掲載しているサイトのことで、会員がその広告を利用することで企業から広告収入が支払われ、その一部が利用したユーザーにポイントで還元されます。
楽天市場にかぎらずYahoo!ショッピングなどのネットショッピングも掲載されているのですが、数あるポイントサイトの中でもワラウ経由なら楽天SPUの楽天市場アプリ(+0.5倍UP)を経由したポイント二重取りも公式にポイント対象になっています。
さらにワラウで広告を利用していって、会員ランクをアップさせるとポイント交換額の最大5%がボーナスポイントとして付与されます。
つまりワラウを経由すれば以下のように合計で1.5%もポイントを加算できます。
楽天市場をワラウ経由で1万円(税抜)お買い物した場合 | 還元率(%)/還元ポイント(円) |
ワラウ | 1%/100円 |
楽天市場アプリ | 0.5%/50円 |
ワラウ交換ボーナスポイント | 交換ポイントに対して最大+5%/5円 |
合計 | 1.55%/155円 |
楽天市場の利用ならワラウ×楽天市場アプリの併用でポイントを二重どりしましょう。
楽天市場でお買い物するときポイントサイトを経由するだけでダブルでポイントがもらえるのは今や新常識ですが、楽天SPUには「楽天市場アプリのお買い物でポイント+0.5倍」というポイントアップ項目があります。これって『楽天市場アプリ』で買[…]
ワラウは会員ランクに応じてポイント交換額に対しボーナスポイント付与
ワラウでは独自の会員優遇制度があり、会員ランクに応じてポイント交換額に対して最大+5%ものボーナスポイントが付与される仕組みになっています。
これはとても凄いことで、ネットショッピングで獲得したポイントはもちろん、クレジットカードの発行案件やお友達紹介でも獲得できたポイントも交換ボーナスの対象なのです。
一番オススメの交換先は、ポイント交換サイト「ドットマネー」でポイント交換することで、交換後様々な提携ポイント・電子マネー・銀行振込などで自由な使い道を選択できます。
ワラウのランクアップ条件
ワラウのランクアップ条件は、過去1年間の広告利用です。
1つポイントがたくさんある広告の利用ももちろんですが、楽天市場などのネットショッピングの利用で広告利用件数を増やすことがランクアップの近道になります。
この広告件数のカウントは同一広告なら、月ごとにカウントされますので9月に1件、10月に1件で利用しても合計2件としてカウントされます。
※9月に2件広告を利用しても1件でカウントされます。
ですので毎月楽天市場を利用するなら、毎月経由しておけば件数の条件は十分クリアできます。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
【まとめ】楽天市場「ワンダフルデー」と「5と0のつく日」どっちがお得?
楽天市場で毎月1日に開催されるワンダフルデーは、ポイントが3倍・リピート購入でポイント2倍・最大1,000円offクーポンが配信される重要なイベントの日です。
ポイント倍率・加算倍率 | 備考 | |
基本1倍 | 1倍 | 楽天会員 |
ワンダフルデーポイント3倍 | +2倍 | エントリー・3,000円以上の購入 |
ワンダフルデーリピート購入ポイント2倍 | +1倍 | エントリー・リピート購入 |
楽天カード特典 | +2倍 | 楽天プレミアムカード |
合計 | 6倍 |
さらに楽天モバイルユーザーなら、楽天市場のショッピングで付与される楽天SPUのベースポイントが+3倍にポイントアップします。
つまり合計で最低でも9倍に達します。
楽天モバイルは、国内通話かけ放題・国内どこでもデータ無制限で月額3,278円(3GB以内なら1,078円)というコスパに優れたモバイルサービスで、2023年6月からは楽天回線以外ならau回線でリカバリーされるので使い勝手が格段に向上しています。
①楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月
・3GBまで1,078円/月
・20GBまで2,178円/月
②Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
③楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
※契約初期費用なし(契約事務手数料0円)
※契約解除料0円
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。当方のスマホは、「Google Pixel6a」で通話は楽天モバイル、データはLINEMOにして「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージしたPayPayで最大3%の還元率で実[…]