楽天市場のお買い回りセールや楽天SPUでもらえる期間限定ポイント。
有効期限がきて失効したことはないでしょうか?前月のセールで獲得した期間限定ポイントは翌月末までの有効期限なので期限内に使い切っておきましょう。
かといって楽天市場のお買い物でポイントを利用すると楽天カード利用の+2倍が適用にならず、「5と0のつく日」のポイント5倍も楽天カード利用が条件なのでこの特典も逃してしまうことになります。
楽天SPU | ポイント倍率 | ポイント還元率 |
楽天会員 | 1倍 | 0.9% |
楽天カード特典 | +2倍 | +1.8% |
5と0のつく日特典 | +2倍 | +1.8% |
合計 | 5倍 | 4.5% |
それはちょっともったいないので、『楽天スーパーセール』・『楽天お買い物マラソン』などのセール期間中の「5と0のつく日」では、ポイントを使わずに楽天カードを使ったほうが良いです。
じゃあ期間限定ポイントは、いつ消化したらいいの?という疑問に答えたいのが今回の記事です。
当方の場合はダイヤモンド会員なので毎月18日の『楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)』で期間限定ポイントを使えば最大4倍のポイントが付与されます(楽天SPUのポイントは別枠でもらえます)。
期間限定ポイントは、毎月18日の『楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)』で消化しましょう。
楽天市場のショッピングは、楽天モバイルユーザーなら楽天SPUのポイントが+3倍で、国内通話かけ放題・データ無制限で月額3,278円(3GB以内なら1,078円)というコスパに優れた楽天のモバイルサービスです。
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム・・・48回分割購入で25ヶ月目以降の端末の返却でそれ以降の支払いが免除(最大半額でiPhoneが買えます)。
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン・・・楽天モバイル契約+他社からの乗り換え+iPhone購入で最大22,000ポイント還元(買い替え超トクプログラム併用可)
- Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン・・・製品購入+楽天モバイル契約で1円(1名につきそれぞれ1点の適用)
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
毎月18日は「いちばの日」!楽天市場ご愛顧感謝デー×楽天カードでポイント6倍
『楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)』は、毎月18日に開催されている楽天市場のイベントです。
楽天市場ご愛顧感謝デーではポイントを使った買い物もポイント最大4倍!
楽天市場では、『楽天スーパーセール』・『楽天お買い物マラソン』ななどの買いまわりセールが有名ですね。
『楽天市場ご愛顧感謝デー』ってピンとこないかもしれません。
楽天市場でお買い物をすると、通常は1商品の購入額110円(税込)ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。
これが基本の1倍分です。
これにさらに『楽天スーパーセール』・『楽天お買い物マラソン』なのショップ買いまわり、楽天SPUなどのポイントアップ企画によりポイント最大44倍、1商品の購入額110円ごとに楽天ポイントが最大合計44ポイント(44円相当)が獲得できます。
ときどきゲリラ的なポイントアップもありますが、大体ポイントアップ企画は以下の3つです。
- ショップ買いまわり(1店舗1,000円以上で1店舗達成する毎にポイント倍付けになっていき、最大10店舗10倍までアップします)
- 楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大16倍
- ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
この『楽天スーパーセール』・『楽天お買い物マラソン』・『楽天SPU』でもらえるポイントは有効期限がある期間限定ポイントです。
期間限定ポイントは、カード代金に充てることも投信を買うこともできないので使い勝手が悪いので多分、楽天ペイで消化している方も多いと思います。
でも毎月18日に開催される『楽天市場ご愛顧感謝デー』なら期間限定ポイントを使っても楽天SPUのポイントも満額もらえて、さらに会員ランクに応じて最大+3倍のポイントアップが狙えます。
「5と0のつく日」では実質+2倍なので、最大+3倍となる『楽天市場ご愛顧感謝デー』はそれを上回るメリットがあるのです。
期間限定ポイントは毎月18日の『楽天市場ご愛顧感謝デー』で効率的に消化しておきましょう。
楽天市場ご愛顧感謝デー(いちばの日)×楽天カードでポイント6倍
楽天市場を利用したとき、楽天IDのお買い物では、110円につき1ポイント付与されます。
これが基本の1倍です。
これに「楽天お買い物マラソン」などの買いまわりセールで+9倍、「楽天SPU」では楽天関連サービスの利用で最大14倍ポイントが付与されます。
一方で『楽天市場ご愛顧感謝デー』では、楽天会員ランクによってポイント倍率が変わってきます。
楽天SPU | ポイント倍率 | ポイント還元率 |
楽天会員 | 1倍 | 0.9% |
楽天カード特典 | +2倍 | +1.8% |
楽天市場ご愛顧感謝デー | +3倍(最大) | +2.7% |
合計 | 6倍 | 5.5% |
『楽天市場ご愛顧感謝デー』でダイヤモンド会員なら通常1倍に加えて+3倍の合計4倍、楽天カード利用も加えると6倍になります。
期間限定ポイントがそんなにない場合は、楽天カードで決済することで「5と0のつく日」よりもお得なショッピングができます。
楽天市場ご愛顧感謝デー以外の楽天ポイント(通常・期間限定)の違いと使い方
楽天ポイントは、1ポイント=1円の価値があり2つ種類があります。
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント
今回、主題になっている期間限定ポイントは通常ポイントに比べて制限が多いため、まずこの2つのポイントの違いから解説します。
楽天市場ご愛顧感謝デー以外の通常ポイントの使い方
通常ポイントは、有効期限として「最後にポイントを獲得してから1年」ですので、日常的に楽天のサービスを利用している場合は、常にポイントがコツコツ貯まっていくので実質期限はないと考えて良いです。
通常ポイントは用途は広いのですが貯めにくいのが難点です。 通常ポイントでは使えて期間限定ポイントでは利用することができないサービスは以下のようになります。
- 楽天カード代金への充当
- 楽天証券で投資信託や株式の購入に利用する
- 楽天Edyにチャージ
特に楽天カード代金への充当だと、楽天市場でのお買い物で何倍もポイントがつくため、その利用代金にポイントを充当するのは非常に効率的なポイントの使い方だといえます。
楽天ポイントの使い道として何に使ったら最も効率的なのでしょうか?それは楽天カードの「ポイントで支払いサービス」に充当するのが最も効率的な使い方です。楽天のサービスを利用すると、楽天ポイントはどんどん貯まりますが、これを楽天市[…]
楽天市場ご愛顧感謝デー以外の期間限定ポイントの使い方
期間限定ポイントは、数日~数ヶ月と期間はそれぞれ異なります。
有効期限が過ぎてしまうと容赦なく失効しますので、期限が来るまでに使い切ってしまいましょう。
楽天SPU、お買い物マラソンなどのセール時のショップ買いまわり時などのキャンペーンでもらえます。
楽天ポイントという名称であるにも関わらず、期間が限られているだけでなく用途も限られています。 限られた用途としては以下の方法があります。
楽天ペイで期間限定ポイントを使えば1%~還元
街のお店で期間限定ポイントを効率的に消化する方法は、楽天ペイがポイントを使った支払いでも1%の通常ポイントがもらえるのでオススメです。
よく利用するスーパーで楽天ペイが使えるようになってから、月に何回かは楽天ペイで期間限定ポイントを使ってショッピングしています。
楽天ペイはチャージ払いで1.5%還元となっていますが、内容は『楽天カードからの楽天キャッシュチャージで0.5%+楽天ペイで1%=合計1.5%』となっています。
実は毎月行われている「街の利用でポイント2倍キャンペーン」にエントリーし、楽天市場で月間2万円の楽天カード決済があった月度なら以下のようにポイントアップさせることが可能です。
- 楽天キャッシュチャージ 0.5%
- +街の利用でポイント2倍キャンペーン 1%
- +楽天ペイ 1%
- 合計=2.5%
端数がでたら期間限定ポイントで充当しておきましょう!
期間限定ポイントを楽天市場で使うときには、毎月18日の「楽天市場ご愛顧感謝デー」が最大で4倍なので一番メリットがあります。
一方で他の『楽天スーパーセール』・『楽天お買い物マラソン』ななどのセールでは期間限定ポイントを利用しないほうが良いのでしょうか?
実は一概にはそう言えなくて、ポイントがつかない税抜100円以下の端数に対してポイントで支払ったほうがメリットがあります。
楽天市場では税抜100円ごとにポイントが付与される仕組みですので、例えば税込2,080円であれば1.1で割ると税抜1,890円になり、90円分の端数に対してはポイントがつきません。
そこでそのポイントがつかない90円の端数に対して期間限定ポイントを使うことで、もらえるポイントはそのままで支出90円減らすことができます。
例)税込2,080円のショッピング
- 【税抜価格を計算する】2,080÷1.1=1,890円
- 【ポイントが付与されない100円未満の端数にポイントを使用する】1,890円-90円(ポイント)=1,800円
- 【楽天SPU等でポイント8倍なら】1,800円×8%=144ポイント
毎月18日は「いちばの日」!楽天市場ご愛顧感謝デーはワラウ×楽天市場アプリ
楽天市場にかぎらずYahoo!ショッピングなどのネットショッピングでは、さらにポイントが加算されるためポイントサイトを経由することが新常識になっています。
そのポイントサイトの中でも楽天市場でオススメのポイントサイトが、『ワラウ』です。
なぜなら楽天SPUでポイントをアップさせるため楽天市場アプリ(+0.5倍UP)を経由したポイント二重取りも公式にポイント対象になっているからです。
これにワラウの会員ランクごとのポイント交換ボーナスポイント(最大+5%)を加えると以下のように合計で1.5%もポイントを加算できます。
楽天市場をワラウ経由で1万円(税抜)お買い物した場合 | 還元率(%)/還元ポイント(円) |
ワラウ | 1%/100円 |
楽天市場アプリ | 0.5%/50円 |
ワラウ交換ボーナスポイント | 交換ポイントに対して最大+5%/5円 |
合計 | 1.55%/155円 |
楽天市場の利用ならワラウ×楽天市場アプリの併用でポイントを二重どりしましょう。
楽天市場でお買い物するときポイントサイトを経由するだけでダブルでポイントがもらえるのは今や新常識ですが、楽天SPUには「楽天市場アプリのお買い物でポイント+0.5倍」というポイントアップ項目があります。これって『楽天市場アプリ』で買[…]
毎月18日(いちばの日)楽天市場ご愛顧感謝デー×楽天カードでポイント6倍!ポイント消化でも4倍!【まとめ】
楽天の期間限定ポイントは有効期限が来てしまうと失効してしまうので、ムダなく使い切ってしまうのがベストですができれば使った分にもポイント還元がたくさんあれば嬉しいですね。
毎月18日の「楽天市場ご愛顧感謝デー」なら、期間限定ポイントを使った支払いでも楽天SPUのポイントに加えて最大+3倍ポイント還元されますので、もらった期間限定ポイントはキレイに使い切っておきましょう。
楽天市場のショッピングは、楽天モバイルユーザーなら楽天SPUのポイントがさらに+3倍となり、国内通話かけ放題・データ無制限で月額3,278円(3GB以内なら1,078円)というコスパに優れた楽天のモバイルサービスです。
楽天モバイル に契約すると最大半額で最新iPhone、Androidスマホならオリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」を1円で購入できます。
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム・・・48回分割購入で25ヶ月目以降の端末の返却でそれ以降の支払いが免除(最大半額でiPhoneが買えます)。
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン・・・楽天モバイル契約+他社からの乗り換え+iPhone購入で最大22,000ポイント還元(買い替え超トクプログラム併用可)
- Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン・・・製品購入+楽天モバイル契約で1円(1名につきそれぞれ1点の適用)
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金3,278円/月(3GBまで1,078円/月~20GBまで2,178円/月)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!