当方は、コンタクトレンズを「レンズモード 」で購入しています。
この「レンズモード 」は2003年から17年にも渡って営業しているシンガポールに本拠地があるコンタクトレンズの通販サイトです。
これまで長年使ってきて、結果は何ら問題なくメリット大だと考えています。
このサイトで購入している理由とメリット・きづいたデメリットなども解説します。
結論からいえば、ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」を経由して購入すると7%のポイント還元されます。
ショップでの決済は、日曜日の利用で1.5%還元となるTカードPrimeを紐付けたKyashCardでチャージしたTOYOTA Walletなら3.2%の還元率で購入することができます。
①@nifty会員限定の高還元広告(月額275円)が国内最強のポイント還元
②獲得したポイントはノジマポイント・ニフティ利用料に1.5倍の価値で交換可能
③広告承認が非常に早く、ポイント交換は全部無料でしかも爆速
④このサイトからの登録なら認定ユーザー特典として600円相当のポイントGET
レンズモードで購入するメリット
「レンズモード 」でコンタクトレンズを購入しているメリットですが、以下の内容にまとめられます。

- 商品価格が安い
- 処方箋が不要
- 品揃えが深い
- 商品の発送状況を逐一メールで知らせてくれる
1.商品価格が安い
「レンズモード 」でコンタクトレンズを購入し始めた最大のメリットは商品価格のやすさです。
実店舗の価格はもちろん、ネット通販でもトップクラスの価格の安さです。
2.処方箋が不要
正直これが非常に助かります。
引っ越して、しょっちゅう処方箋をとれなくなったことも関連しますが、「レンズモード 」では処方箋なしで購入できます。
3.品揃えが深い
「レンズモード 」は200を超える品揃えが現在はあり、当方としてはクーパービジョンの「バイオフィニティ」を最も安い価格で提供してくれているので助かっています。
ジャンルごとの品揃えは以下のようになっています。
取り扱いメーカー
取り扱いメーカーは、現在9メーカーです。
・クーパービジョン/16品目
・アルコン/19品目
・ボシュロム/14品目
・シンシア/1品目
・シード/7品目
・アクイラス/2品目
・キャンディーマジック/4品目
・スペクトロフレックス/15製品
1日使い捨てコンタクトレンズ
・遠近両用&1日使い捨てコンタクトレンズ/4品目
・カラー&1日使い捨てコンタクトレンズ/29品目
・乱視用&1日使い捨てコンタクトレンズ/6品目
2週間使い捨てコンタクトレンズ
・遠近両用&2週間使い捨てコンタクトレンズ/3品目
・カラー&2週間使い捨てコンタクトレンズ/3品目
・乱視用&2週間使い捨てコンタクトレンズ/7品目
1ヶ月使い捨てコンタクトレンズ
・カラー&1ヶ月使い捨てコンタクトレンズ/7品目品揃えは変わることがありますが、ランナップとしては非常に充実しています。
4.商品の発送状況を逐一メールで知らせてくれる
当方の場合は、商品はシンガポールから出荷されていましたが段階を追ってメールが来るのでヤキモキしなくて良いです。
以上の順で段階を追って連絡がメールで知らせてくれるので安心です。
レンズモードのデメリット
「レンズモード 」のデメリットは、送料が最低800円からかかることです。
2週間使い捨てタイプなら1箱250円の送料がかかるので4箱なら1,000円の送料になります。
ですがこのデメリットをすこしでも和らげるのが新登場の機能「定期便」です。
いつでもセール価格で購入できる「定期便2箱セット」
配送料は最低でも800円と記述しましたが、この「定期便」を利用すると500円の送料で済みます。

また販売価格がセール時の価格になり、毎回同じ注文をしなくても済みます。
例えば、当方が購入しているクーパービジョン「バイオフィニティ」では、通常購入で1箱あたり2,618円程度ですが、定期便による購入では1箱2,238円と15%ほど安くなります。
基本的にこの「定期便」や、クーポンを活用することで毎回実質価格を安くして購入しています。
注文のサイクルは、45・70・90日ごとも選べますが、その他7日~120日の間でも設定が可能です。

ただこれは届くサイクルではなく注文されるサイクルです。
商品は空輸で来るため、何らかの原因で荷物が遅延することもありえます。
利用はニフティポイントクラブ経由が最もオトク
「レンズモード 」は、ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」経由で購入価格の7%相当分のポイントが付与されます。
しかもポイント付与が最速3日で付与される神速ぶりでした。
広告を確認すると60~90日程度でしたが、このように3日程度で付与されています。
レンズモードでお得な支払い方法


TカードPrime✕KyashCard✕TOYOTA walletなら還元率+1.5%
トヨタが運営しているTOYOTA Walletはこれまでは基本還元率が0%でしたが、2021年4月13日以降(終了日未定)で1.5%のキャッシュバックとなかなか凄い内容になっています。
これにチャージする方法としては、日曜日の利用が1.5%の還元率となるTカードPrimeを紐付けたKyash Cardでチャージすれば還元率がアップします。
コンタクトレンズなら「レンズモード」で!評判とお得な購入方法を解説!まとめ
「レンズモード 」での購入は、体験では1週間程度で大抵は着荷します。
他にも「後払いOK」・「消費税0円」というメリットもあります。
購入の際は「定期便」を利用することで全体のコストが大きく抑えられますので、積極的に活用していきたいところです。ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」経由の「レンズモード
」での購入は、「ニフティポイントクラブ」から7%ものポイントが付与される高額報酬案件です。
ニフティポイントクラブへの登録は、当方は認定ユーザーですので、このサイト経由の登録で通常よりも100円相当ポイントが多い600円相当のポイントがもらえます。
- 認定ユーザーの紹介URL経由で「ニフティポイントクラブ」に登録して(100+100ポイント付与)
- ポイント交換を登録月の翌々月の7日までにポイント交換を行うと(400ポイント付与)
認定ユーザーからの紹介なら合計で600ポイントがもらえます。