銀行16行が発行するデビットカードが12月1日よりApple Payに対応しました。
Apple Payに対象のデビットカードを登録するとQUIC Pay+の加盟店で非接触で決済ができます。
すでにQUIC Payは1回1,000円以上利用すると、抽選で1万名に5千円がキャッシュバックされるキャンペーンを2020年11月16日から12月31日まで実施していますが、この対象16行のデビットカーでの支払いは条件を満たしていれば利用金額の最大20%(最大5,000円)をキャッシュバックするキャンペーンも併せて実施しています。
対象の16行の中でどれを選択すべきか、20%還元の条件などを解説します。
Apple Payでできること
Apple Payは決済サービスの一つですが、冒頭で記述した実店舗でのQUIC Pay+加盟店での非接触決済機能の他にも、カード券種によってはiDでの非接触決済になるなど、カードの種類で異なります。
海外ではNFCによる非接触決済が主流ですが、日本の非接触決済の主流はFelicaであったため、Apple Payの対応はかなり遅くなって実現したのが現状です。
またMacでSafariブラウザを使ってウェブ上のショッピングの際に、各サイトで固有のアカウントを作ったり、送り先や請求先情報を何度も入力することなく、簡単に支払いを完了できます。
そのため、決済方法が変わればApple Pay側で手続きを行えば良いのでかなり簡単になります。
こういったサービスはPayPalなどもありますが、まだ日本では一般的でないのが問題だと思います。
いずれは広まってくれれば、Apple Payで登録した支払い元さえ変えれば、様々なサービスの決済を切り替えが簡単にできます。
新規登録可能となった銀行のデビットカード・サービス
すでに13行のデビットカードは対応済みでしたが、2020年12月1日からさらに16行が追加となります。
新たに追加となった16行とは、
秋田銀行、阿波銀行、池田泉州銀行、愛媛銀行、大垣共立銀行、鹿児島銀行、北九州銀行、西日本シティ銀行、紀陽銀行、京都銀行、名古屋銀行、広島銀行、北洋銀行、北陸銀行、もみじ銀行、山口銀行。
これに加えて「au じぶん銀行」のスマホデビットもApple Payに同じく2020年12月1日より対応しています。
20%還元になる条件
今回のJCBデビットは、Apple Payに対応しただけではなく、20%還元(キャッシュバック)も行っています。

20%還元となるキャンペーンの概要は以下のとおりです。
■利用期間:2020年12月1日~2021年2月28日
■入会期間:~2021年1月31日
■還元率:20%(上限額5,000円/利用金額25,000円で還元率MAX)
■キャッシュバック付与:2021年4月予定
■条件:以下の5つのSTEPをクリアすること
・STEP1:対応発行元のJCBデビットカードに新規で入会
・STEP2
-1:会員専用Webサービス「MyJCB」にメールアドレスを登録
-2:会員専用Webサービス「MyJCB」に「おしらせメール配信希望」を登録
・STEP3:キャンペーン参加登録
・STEP4:Apple PayまたはGoogle PayにJCBデビットを登録
・STEP5:QUIC Pay+加盟店でQUIC Pay+による支払いを行う
20%キャッシュバック 参加カード対応発行元
注意点は今回新たに対応可能となった銀行すべてが対象ではないということです。
キャンペーン対象となる銀行を列記しておきますので確認のほどよろしくおねがいします。
株式会社大垣共立銀行 |
株式会社北洋銀行 |
株式会社みずほ銀行 |
株式会社東邦銀行 |
株式会社山口銀行 |
株式会社愛媛銀行 |
株式会社福岡銀行 |
九州カード株式会社 |
株式会社紀陽銀行 |
株式会社名古屋銀行 |
株式会社北陸カード |
株式会社七十七銀行 |
株式会社沖縄銀行 |
株式会社十八親和銀行 |
株式会社熊本銀行 |
株式会社秋田銀行 |
株式会社十六銀行 |
株式会社京都銀行 |
株式会社中国銀行 |
株式会社池田泉州JCB |
株式会社八十二銀行 |
株式会社広島銀行 |
株式会社鹿児島銀行 |
株式会社阿波銀行 |
株式会社肥後銀行 |
なんでなのかはわかりませんが、新規で対応することになった16行の中で、もみじ銀行、北九州銀行は非対象となっています。
au じぶん銀行のキャッシュバックキャンペーン

今回は「au じぶん銀行」のスマホデビットも従来から対応していたGoogle Payに加えてApple Pay対応になっています。
「au じぶん銀行」は今回の20%還元企画には入っていませんが、独自の内容でキャンペーンを行っています。
タイトルは、「Apple Pay対応記念!じぶん銀行スマホデビットキャンペーン」です。
■期間:2020年12月1日~2021年1月31日
■特典①:じぶん銀行スマホデビットをApple Payに設定したユーザーの中から先着2万5000人に現金500円がプレゼント
■特典②:じぶん銀行スマホデビットでショッピング利用したユーザーの中から抽選で1,500人に利用金額の20%がキャッシュバック(上限5,000円)されます。
■キャッシュバック付与:2021年3月下旬
au じぶん銀行スマホデビットは最大5万円の現金プレゼントプログラムも開催中
このキャンペーンは特に期間の定めなくやっている内容ですが、うまく行けばダブルチャンスになります。
内容は毎月3回、じぶん銀行スマホデビットのショッピング利用で最大5万円をプレゼントという内容です。

このキャンペーンはあくまで抽選ですが、当たればでかいですね。
上記の毎月3回の期間ごとに10,000円以上のショッピング利用があれば、抽選で現金をプレゼントするという内容です。

特典は翌月に預金残高に反映される内容となります。
他の銀行のスマホデビットのキャンペーンは確実ですが、「au じぶん銀行」の場合は当たると「デカイ」キャンペーンとなります。
auじぶん銀行は、携帯電話3大キャリアの一角、auを展開するKDDIと三菱UFJ銀行が共同出資して設立したネット銀行です。ネット銀行としてはauじぶん銀行は知名度とは裏腹にそんなに後発ではないです。・住信SBIネット銀行 2007年9月・[…]
QUIC Payで千円/回以上の利用で1万名に5千円キャッシュバック
冒頭でふれた「QUICPay™(クイックペイ)」を1回1,000円以上利用すると、抽選で1万名に5千円がキャッシュバックされるキャンペーンですが、これは2020年11月16日から12月31日まで実施しています。
どのようにキャッシュバックするかはカード会社によって異なるため確認は必要です。
参加エントリーなどはなく、カード、Apple Pay、Google Payに設定した「QUICPay™(クイックペイ)」もキャンペーン対象となります。
キャンペーン期間中、QUICPay™(クイックペイ)を、1回1,000円(税込)以上利用すると、抽選で1万人に5,000円がキャッシュバックされるます。
利用合計5回になると当選確率5倍となります。
■期間:2020年11月16日~12月31日
■キャンペーン参加登録:不要
■対象のQUICPay™(クイックペイ):Apple Pay・Google PayをはじめすべてのQUICPay™(クイックペイ)
■キャッシュバック時期:2021年4月中旬以降
JCBは非接触型の電子マネー「QUICPay™(クイックペイ)」を1回1,000円以上利用すると、抽選で1万名に5千円がキャッシュバックされるキャンペーンを2020年11月16日から12月31日まで実施します。どのようにキ[…]
こちらも期待しておいて良いと思います。
まとめ
「au じぶん銀行」は抽選ではありますが、当たると「デカイ」キャンペーンをやってますのでやってみる価値はあると思います。 「auカブコム証券」の口座開設は、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みと所定の取引で、8,300円相当のポイントが付与されます。
確実なのは他の地銀中心のJCBデビットキャンペーンですが、「au じぶん銀行」ではなかなかすごいキャンペーンも併用できますので紹介しておきます。
「auカブコム証券」を開設している場合、「auじぶん銀行」を開設すると即時に資金を証券口座に無料で移動できるクイック入金に対応しているため、資金移動などが実にスムーズになり便利です。
また「auじぶん銀行」と「auカブコム証券」との入出金をスムーズに行うには2つの口座を「auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版」で連携する必要があります。
これをauマネーコネクトと呼びます。
これはざっくり言えば、「auじぶん銀行」の普通預金が「auカブコム証券」の証券買付余力として利用できるということになります。
ですので普段証券会社に入金しておかなくてもその都度、「auじぶん銀行」の普通預金から資金を自由に利用できます。
また「auじぶん銀行」の普通預金金利が0.1%にアップし、利用しきれなかった資金は自動で銀行口座に戻り無駄なく金利の恩恵を受けることができます。
このauマネーコネクトでは優遇プログラムを無期限で行っていますので、5万円を「auじぶん銀行」経由で入金するだけで、5,000円がプレゼントされますので、さらにノーリスクで現金が稼げます。
auカブコム証券の口座開設はポイントサイト経由でさらにポイント獲得できます。
「ハピタス」の新規登録は、下記のボタン経由の登録と7日以内の500ポイント以上の広告利用で最大2,021ポイントプレゼントされます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本ブログは、ブログ村のブログランキング・人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。