ネットショッピング・旅行サイトを掲載しており、楽天リーベイツを経由するだけで、公式サイトからのポイントと、楽天リーベイツで獲得できる楽天ポイントの二重取りができます。
この楽天リーベイツでは、期間限定のポイントアップが強烈で特に以下のサイトのポイントアップは注目です。
過去最高ポイント還元率 | 通常ポイント還元率 | |
Qoo10 | 7% | 1% |
Apple | 6% | 1% |
ユニクロオンラインストア | 5% | 1% |
楽天リーベイツの利用は、リーベイツ新規アカウント作成が必要で、このサイトからのアカウント作成と30日以内の3,000円以上のショッピングで500円相当のポイントが獲得できます。
①楽天市場セール連動買いまわりポイントアップが強力なポイントサイトです。
②Qoo10・Apple Store・ユニクロオンラインストアなどの期間限定ポイントアップが魅力。
③ポイントバック保証制度でポイントが付与されなかった場合も保証されます。
→楽天リーベイツへの登録は、当サイト経由のアカウント作成と3,000円以上のショッピングで500円相当のポイントがもらえます。
楽天リーベイツとは?Apple、ユニクロ、Qoo10でお得なポイントサイト
楽天リーベイツは他のポイントサイトと同じように、掲載している企業の広告のバナー経由で買い物することで楽天ポイントが貰えます。
楽天リーベイツへの登録は楽天IDでログインするだけでアカウントが作成できます。
やり方は以下のとおりです。
- 楽天IDでログインする。
- 買い物したいショッピングサイトを見つけてストアにすすむ。
(〇%ポイント適用中を確認) - ショップの会員登録が未済の場合はそのままショップ会員登録を行って購入する。
楽天リーベイツの最大の特徴は、期間限定のポイント還元率がか非常に高いことと、楽天市場とのコラボで他のポイントサイトを圧倒する還元率を実現できる点です。
その特徴(メリット)は、以下の3つに集約されると思います。
- Apple・ユニクロ・Qoo10の期間限定ポイントが強力
- 楽天スーパーセールなどのコラボレーションでさらにポイントアップ
- ラクマ1%ポイント還元は楽天リーベイツだけ!
楽天リーベイツへのアカウント作成は、新規アカウント作成後30日以内の3千円以上のお買い物で500ポイントがもらえます。
①楽天リーベイツは、Apple・ユニクロ・Qoo10の期間限定ポイントアップが強力
楽天リーベイツでは、700ものショップがありますが、自分が使ってみてお得な使い方ができるオススメショップは以下の3つでした。
- Apple
- ユニクロオンラインストア
- Qoo10
この理由と具体的な還元率・事例を一つ一つ説明していきます。
①Apple Storeならポイントアップするのはいつ?「初売り」なら過去最高6%還元!
Apple Storeは通常1%の還元率ですが、Apple Storeの初売りでは6%もの還元率と過去最高を記録しています。
楽天リーベイツ経由のApple Storeポイントアップはまさにこの「初売り」のときなのです。
この時に同時開催されていた楽天市場の『超ポイントバック祭』でAppleギフトを購入して、そのAppleギフトで決済をすると『超ポイントバック祭』で+6倍、楽天リーベイツで6%還元というコラボレーションができたのです。
楽天市場超ポイントバック祭と楽天リーベイツ×Appleのコラボレーションはこんなにお得!
楽天市場の『超ポイントバック祭』でAppleギフトを購入し、+6%の還元率の時に楽天リーベイツ経由でApple Storeでデバイスを購入した際の還元率は以下ようになります。
Appleギフト50,000円分購入 | ポイント率 | ポイント数 | 楽天リーベイツ+6% | 合計 |
楽天超スーパーセール | 最大+46倍 | 23,000ポイント | 3,000ポイント | 26,000ポイント (最大+52%) |
楽天スーパーセール | 最大+44倍 | 22,000ポイント | 3,000ポイント | 25,000ポイント (最大+50%) |
Appleギフト50,000円分購入で最大+52%の還元率が実現。
年度末に携帯などのデバイスの購入予定がある方は楽天市場のキャンペーンを利用してAppleギフトを貯めていきましょう。
楽天市場「超ポイントバック祭」とは?
『超ポイントバック祭』は、お買い物合計金額に応じてポイントアップする仕組みで、ポイントアップは7万円の購入なら最大で+6倍が狙えます。
- お買い物合計金額に応じて+6倍(お買い物合計7万円で+6倍)
- 楽天SPU最大+15倍
- 各ショップポイントアップ設定+1倍~19倍
これに毎月1日は「ワンダフルデー」だったので、その時にAppleギフトを購入すればポイント+2倍、1月2日~1月3日は「2ショップ購入でポイント4倍」というポイントアップ施策もしていましたのでこのときは+3倍でAppleギフトを購入できたわけです。
文章で書くと非常にわかりにくいので表にまとめると以下のようになります。
ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
超ポイントバック祭 | +最大6倍 |
楽天SPU | +最大15倍 |
各ショップポイントアップ | +1倍~19倍 |
ワンダフルデー | +2倍 |
2ショップ購入でポイント4倍 | +3倍 |
合計 | 最大46倍 |
超ポイントバック祭はいつ開催?
『超ポイントバック祭』は、楽天市場の「スーパーSALE」・「お買い物マラソン」とは開催日程が異なっていて、年末年始に開催される以外は、イレギュラーの開催日程になっています。
開催年度 | 開催日程 |
2022年 | 12月13日(火)10:00~12月17日(土)9:59 |
2月19日(土)10:00~2月22日(火)9:59 | |
1月1日(土)0:00~1月3日(月)23:59 | |
2021年 | 12月13日(金)10:00~12月17日(日)9:59 |
1月1日(金)0:00~1月3日(日)23:59 |
この時を狙って、Appleギフトを購入すればよいわけです。
②楽天リーベイツでユニクロポイントアップはいつ?
よく利用すると言えばユニクロ。
楽天リーベイツを経由するだけでポイントがたまります。
こちらもポイントアップを狙えば、画像のように4%の還元率が狙えます。
過去には、キャンペーン期間ならなんと最大+5%の還元率を記録しています。
2023年楽天リーベイツでユニクロポイントアップの予測
ユニクロでねらい目は2023年5月~6月に行われている感謝祭と11月下旬に行われている感謝祭(創業祭)です。
年度 | 日付 |
2022年 | 5月27日(金)~6月6日(月) |
11月18日(金)~11月28日(月) | |
2021年 | 6月11日(金)~6月24日(月) |
11月19日(金)~11月29日(月) |
これらの日程から、2023年度のユニクロ感謝祭と創業祭の予測は以下のようになります。
- 2023年5月26日(金)~6月5日(月)
- 2023年11月17日(金)~11月27日(月)
楽天リーベイツ経由ユニクロで狙いたいのは、楽天リーベイツキャンペーン×感謝祭
楽天市場の「スーパーSALE」の開催時期6月の初旬はユニクロ感謝祭ポイントアップが期待できます。
過去2年のデータでもユニクロ感謝祭の時には必ずポイントアップしています。
開催年度 | ユニクロ感謝祭日程 | 楽天リーベイツポイントアップ日程と還元率 | |
2022年 | 5月27日(金)~6月6日(月) | 6月4日(土)~6月11日(土)1:59迄 | +2.5% |
11月18日(金)~11月28日(月) | 11月25日(金)~11月28日(月)9:59迄 | 1,000円以上の買い物で100P | |
2021年 | 6月11日(金)~6月24日(月) | 6月18日(金)~6月21日(月)9:59迄 | +1.5% |
11月19日(金)~11月29日(月) | 11月20日(土)~11月24日(水)9:59迄 | +3% |
2023年度ユニクロ感謝祭でも、高還元の日・リーベイツフライデー・買いまわりキャンペーンなど、
何らかの楽天リーベイツキャンペーンがあるに違いありません。
楽天リーベイツをチェックしてから、ユニクロ感謝祭で買い物しましょう。
③Qoo10ポイントアップはいつ?
化粧品やコンタクトレンズと言えばQoo10。
Qoo10では、3ヶ月に1回のペースで開催され最大20%offクーポンが配信される「メガ割」、1~2ヶ月に1回のペースで開催され10%offクーポン+10%ポイント還元となる「SUPER SALE」が主なセールです。
このセール時に各ポイントサイトもポイントアップしてきますが、楽天リーベイツでは、スーパーセール(BIG SALE等)開催時で7%という過去最高のポイント還元率を記録しています。
他の期間でも5%にまでポイントアップするなどQoo10の還元率が高いサイトです。
Qoo10×BIG SALE 5日目!
カートごと割引されるクーポン4枚配信中!
▶https://t.co/a4uC64O4bK📅12/1~12/7
💰2千円以上→10%off
💰4千円以上→500円off
💰1.2万円以上→1,500円off
💰2万円以上→2,500円off👇楽天リーベイツ(Rebates)経由なら7%還元!https://t.co/ykMtDMuqKH pic.twitter.com/85J8vV09LD
— cohamizu (@cohamizu1) December 4, 2022
楽天リーベイツは、楽天が運営しているだけあって楽天市場と連動したポイントアップが強力なポイントサイトなので、Qoo10のセール時重なっているときはポイントアップのチャンスです。
なぜなら楽天スーパーSALEが開催される月度(3月・6月・9月・12月)なら、楽天スーパーSALE連動でポイントアップキャンペーン行っているからです。
このときの楽天リーベイツ経由の5%~7%の還元率に加えて2ストア以上の買いまわりで+1%、以後1ストア買いまわり毎+1%加算され、最大11ストア買いまわりで+10%還元という凄いポイント還元率が実現できます。
楽天リーベイツへのアカウント作成は、新規アカウント作成後30日以内の3千円以上のお買い物で500ポイントがもらえます。
楽天リーベイツ経由のQoo10ポイントアップはいつ?
楽天リーベイツは、Qoo10×メガ割が開催される日程にあわせてポイントアップしますがそのセールの日程は過去の開催実績から以下のように予想しています。
次回のメガ割は、以下の日程を予想しています。
- 開催期間:2023年9月1日(金)~9月12日(火)
- Qoo10公式サイト
メガ割が開催される月度以外では、月度初旬にスーパーセール(BIG SALE等)が開催されますので、その時に楽天リーベイツのポイントもアップします。
楽天リーベイツ経由のQoo10キャンペーン開催中
予想通り2023年3月1日(水)~3月12日(日)までメガ割開催中です。
ポイントバック率6%が適用中です。例えば5,000円分購入したら24.8%OFFで購入できたことになります。
楽天スーパーセールなどのコラボレーションでさらにポイントアップ
『楽天スーパーセール』は、3月・6月・9月・12月の初旬に開催される楽天市場でも最大のセールです。
しかし、楽天リーベイツはSPU対象外なので利用しても直接のメリットはありません。
では何がお得かと言うと、ほぼ確実に楽天リーベイツで楽天スーパーセール同時開催企画のキャンペーンがあることです。
楽天リーベイツの楽天スーパーセール連動企画はどれくらいお得?
楽天リーベイツの楽天スーパーセール連動企画ではどれくらいお得か以下にまとめてみました。
- 楽天市場の仕組みと同様、買いまわりで最大+10%ボーナス特典がもらえる。
- 還元率が大きい10%のストアとも併用でき、最大で+20%を実現できる。
- 「リーベイツフラッシュ」や「リーベイツ高還元DAYS」と重なると、最大+20%還元しやすい。
楽天リーベイツでキャンペーンエントリーすると、購入代金1,000円以上(税抜・送料別・ポイントクーポン利用別)に対して1~10%の期間限定ポイント付与がされます。
これは楽天スーパーセールの買いまわりと仕組みは同じですね。
欲しいものは日ごろからリストアップし、このタイミングで一気に購入すると時間もお金も節約できるわけです。
ラクマでの買い物でポイント還元1%は楽天リーベイツだけ!
ラクマは楽天グループのフリマサイトです。
このフリマサイトでも楽天リーベイツ経由で1%のポイント還元があります。
画像のようにポイントアップ対象になるには条件があるのでしっかり理解してから購入しましょう。
楽天リーベイツ経由ラクマで買い物するのはいつ?
楽天リーベイツ経由のラクマは必ず5%OFFクーポンが貰える日に購入してください。
ラクマ5%OFFクーポンの過去数回のデータは以下の通りです。
配布年度 | 利用期間 |
2022年 | 2月15日(水)12:00~2月16日(木)23:59 |
2月8日(水)12:00~2月9日(木)23:59 | |
2月3日(金)12:00~2月14日(土)23:59 | |
1月27日(金)12:00~2月16日(木)23:59 |
月・水・金に配布されることが多く、月によって回数も違いますが、多い月で5回配布されていることもあります。
因みに、ポイントバック条件に『クーポン利用時、自社ポイント利用時は購入金額全てが対象外です。』とありますが、
勘違いしないでください。
クーポンやポイントを使った購入代金分が対象外になるだけで、楽天リーベイツのポイントはしっかり付与されます。
以下の画像は、実際購入した履歴です。
ラクマでクーポンやポイントを利用し差し引いた決済代金が楽天リーベイツのポイント付与対象となりました。
ラクマの利用では買いたいものをチェックし、クーポンが出たら、楽天リーベイツ経由で購入をしましょう。
ラクマ新規登録で楽天ポイントが貰える!
ラクマの新規登録は楽天IDがあればすぐに登録できます。
そして嬉しいことに、ラクマでは友達紹介のキャンペーンが毎月あります。
紹介コードを入れて登録すれば紹介者も登録者も300ポイント貰えます。
紹介コード『ChLX5』
楽天リーベイツ経由ラクマ3月1日~3月31日キャンペーン開催中!
楽天リーベイツでエントリー制度のキャンペーンが開催しています。
期間が3月1日~3月31日までにエントリーし、商品購入すれば金額に関係なく150ポイント楽天ポイントが貰えます。
これはお得なので利用しておきましょう。
①楽天ポイントが使える貯めれる。
②新品同様の商品が安くで買える。
③販売手数料がメルカリより安い。要らないものを売るならラクマ。
↓↓↓
ラクマはアプリインストール後登録画面で紹介コード『ChLX5』を入力して登録しましょう。
楽天リーベイツの注意点
最後に楽天リーベイツを利用する際の注意点をお伝えします。
- 楽天リーベイツは楽天グループのサイトでありながら、SPU(スーパーポイントアップ)プログラムの対象外。
- 最大20%の還元となっているので、ボーナスポイントとの合計で20%以上の還元率になった場合は調整される。
- 楽天スーパーセール同時開催企画キャンペーンでは対象外のお店がある。
SPU(スーパーポイントアップ)プログラムの対象外。
『超ポイントバック祭』や楽天市場の『スーパーSALE』でポイント還元率UPさせる手段のSPU。
その対象となるのは以下の通りで、楽天リーベイツは対象外です。
SPU対象となるサービス
- 楽天カード
- 楽天市場アプリ
- 楽天モバイル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天ウォレット
- 楽天トラベル
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天Pasha
- 楽天Fashionアプリ
- 楽天ビューティー
ボーナスポイントとの合計で20%以上の還元率になった場合調整される。
注意してほしいのですが、獲得予定ポイントに全額反映されていても、
ポイント付与前に20%を超えた分はマイナス調整されてしまいます。
以下の条件で5,000円(税抜)購入した場合を考えてみましょう。
- 楽天スーパーセール同時開催企画のキャンペーンで+5%
- ストアの還元率7%
- 友達紹介の初回購入500P
合計ポイントを購入代金で割るとその割合がでますよね。
計算式は以下のようになります。
① | 5,000円×5% | 250P |
② | 5,000円×7% | 350P |
③ | 初回購入特典 | 500P |
合計 | 1,100P |
1,100P÷5,000円=22%となり20%を超える。
つまり、超えた2%分(100円)はあとからマイナス調整される。
楽天スーパーセール同時開催企画キャンペーンでは対象外のお店がある。
楽天リーベイツのキャンペーンはどのストアに対しても対象となるわけではなく、対象外のストアもあります。
楽天スーパーセール連動企画買い回りキャンペーン対象外のストア一覧
- 髙島屋オンラインストア
- ドットエスティ
- サントリーウェルネス
- ワタシプラス資生堂
- KANEBO公式オンライン
- ETVOS
- 定額ポイントバックストア(%のポイントバックストア以外
キャンペーンの利用する前にキャンペーン対象となるかチェックが必要です。
楽天リーベイツよくある質問
楽天リーベイツについてのよくある質問をまとめました。
楽天リーベイツポイント付与いつ?
- 楽天リーベイツで獲得したポイントはショップによって付与のタイミングが違います。
- 購入が完了するとマイアカウントの獲得予定ポイントに反映されています。
反映された獲得予定ポイントは2か月後には利用可能ポイントとして楽天ポイントに移ります。
ショップによって反映されるまでに時間がかかるので、
気になる方はサイト下に表示される反映目安を購入前にチェックしておきましょう。
問題がある場合は楽天リーベイツに問い合わせしましょう。
因みに、当方が購入したものでは1月8日に購入し、ポイント付与は1月25日に行われていました。
楽天リーベイツでもらえるポイントの種類は?
- 楽天リーベイツでもらえるポイントには、「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類あります。
- 通常ポイント
通常ポイントは楽天リーベイツ経由ネットショッピングにてお買い物した時に所定の%で付与されるポイントです。
こちらはランクアップ対象となるポイントで、有効期限は獲得月を含めた1年間となっています。
- 期間限定ポイント
期間限定ポイントは初回購入ボーナスや、各種キャンペーンボーナスのことです。
通常のポイントバック率と別で貰えるポイントが期間限定ポイントとなっています。
期間限定ポイントは付与から180日間の有効期限となっています。
どちらのポイントもポイント利用獲得履歴で確認できるので、期限を確認しておきましょう。
楽天リーベイツポイントの計算方法は?
- 楽天リーベイツでのポイント計算式は以下の通りです。対象を満たす買い物の金額×ポイント還元率+キャンペーンのポイント
- 注意する点はショップによって買い物条件が設定されています。例えば、Appleだと新商品・配送料・消費税・ギフト包装は対象外となっているので、購入前にポップで確認できるので目を通すのが良いでしょう。
楽天市場の買い物も楽天リーベイツ経由でポイントがもらえる?
- 楽天市場の買い物は楽天リーベイツ経由でポイント付与されません。
- 楽天リーベイツで楽天グループのポイント付与対象になるショップは以下の通りです。
- ラクマ
- 楽天toto
- 楽天insight(アンケートモニター)
- 楽天ビューティー
- 楽天Pay
- 楽天マガジン
楽天リーベイツポイントアシスト・拡張機能とは?
- 楽天リーベイツのポイントアシストをイストールすると、
楽天リーベイツ経由でなくてもウェブサイトを開くだけでポイント適用を知らせてくれる機能です。 - ChromeというのはWebブラウザのことです。
そのChromeには必要な機能を追加できるので、楽天リーベイツのポイントアシストを入れると以下のようにポイント適用を教えてくれます。ポイントアシストの設定は以下の通りです。追加や削除は以下の手順で簡単にできます。
Chrome→機能→拡張機能→楽天リーベイツポイントアシスト→追加
【まとめ】楽天リーベイツ経由Apple、ユニクロ、Qoo10は絶対お得。ポイントアップいつ?
楽天リーベイツは実際使ってみるとポイントアシストの機能や、高還元率のキャンペーンが多く、
すぐに楽天ポイントが貯まってポイントを使えるので便利でした。
では、最後に今回の記事のまとめです
- Apple・ユニクロ・Qoo10の期間限定ポイントが強力
- 楽天市場超ポイントバック祭と楽天リーベイツ×Appleのコラボレーションで購入。
(最大+52%還元) - ユニクロは予想期間:2023年5月26日(金)~6月5日(月)②2023年11月17日(金)~11月27日(月)の感謝祭で楽天リーベイツのキャンペーンを待ってから購入。
(過去最大で+3%還元) - Qoo10は予想期間:2023年3月1日(水)~3月12日(日)に楽天スーパーセールとのコラボで購入。
(メガ割の20%off+楽天リーベイツ最大+10%還元)
- 楽天市場超ポイントバック祭と楽天リーベイツ×Appleのコラボレーションで購入。
- 楽天スーパーセールなどのコラボレーションでさらにポイントアップ楽天スーパーセール同時開催企画・リーベイツフラッシュ・リーベイツ高還元DAYSで最大+20%還元
- ラクマ1%ポイント還元は楽天リーベイツだけ!ラクマクーポン5%OFFと楽天リーベイツで+6%の還元
①楽天市場セール連動買いまわりポイントアップが強力なポイントサイトです。
②Qoo10・Apple Store・ユニクロオンラインストアなどの期間限定ポイントアップが魅力。
③ポイントバック保証制度でポイントが付与されなかった場合も保証されます。
→楽天リーベイツへの登録は、当サイト経由のアカウント作成と3,000円以上のショッピングで500円相当のポイントがもらえます。