Qoo10でオススメの支払い方法【2023】!PayPayが使えるようになりました!

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。

メガ割などの割引が魅力のマーケットプレイス型ECモール『Qoo10』でオススメの支払い方法について解説します。

楽天市場では「楽天カード」、Yahoo!ショッピングなら「PayPayカード」というようにECサイトでは、還元率の高いクレカが指定されていますが、Qoo10 でも5%もキャッシュバックされる「Likeme by saison card」が登場しました。

通常ならこれで十分だと思います。

ですがQoo10は、支払い方法がとても多彩なサイトで、例えばPayPayならメガ割期間中で「PayPayジャンボ」を開催しているので全額還元のチャンスがあるなど選択肢は一つではないです。

またQoo10は、ポイントサイトを経由するだけで、Qoo10とポイントサイトのポイント二重取りができます。

Qoo10のポイントサイト二重取りの情況は、ワラウ経由なら基本1.9%に加えて「お気に入りに登録&5,000円以上の購入」で300円相当ボーナスポイントが付与されるため最大合計7.9%もの還元率になります。
※5,000円のショッピングで比較
5,000円相当のショッピングQoo10利用ポイントポイントサイトの新規入会特典
ワラウ7.9%(95円+300円ボーナス)登録&広告利用で500円
POWL
5%(250円相当)TDRSCHQAFP7

招待コード入力した登録&ポイント獲得で1,200円

ニフティポイントクラブ1.8%(90円相当)
@nifty基本料金利用4%
登録&ポイント交換で600円
楽天リーベイツ3%(150円相当)登録&3,000円以上の購入で500P
ポイントインカム2%(100円相当)登録&ポイント交換で最大2,300円
ハピタス1.9%(95円相当)登録&広告利用で最大1,100円

↑↑ポイントサイト名をタップして登録すると当サイト限定紹介特典がもらえます。

もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。

Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、ワラウ経由が5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)もの還元率になりますので最もお得です。

\Qoo10ならメガ割7.9%還元!/

登録+広告利用で500円

Qoo10×メガ割のポイントサイトの還元率は、本日ならQoo10のショッピングは、ワラウ経由なら7.9%還元+ランクボーナスでポイント交換額の最大5%のボーナスポイントが付与されます。
大幅割引のクーポンが魅力!衝撃コスパモール『Qoo10』
4.0

①コスメ・ファッションに強い人気沸騰中の総合ショッピングサイト
②年に4回のメガ割なら20%offクーポンが12枚、お得なクーポンを毎日発行!
③月1回の20%メガポなら20%ポイント還元+10%offクーポン!
☆ワラウ経由なら5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)還元

目次
記事内に広告を含みます(PR)

Qoo10でオススメの支払い方法

Qoo10は現在急成長しているショッピングモールで、特に年4回開催される「メガ割」では20%offクーポンが全期間12枚配布されるのでこの時期を狙うのがベストです。

関連記事

Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、年に4回開催される『メガ割』というビッグセールです。今回は、このメガ割[…]

Qoo10(キューテン)のメガ割は次回はいつ?2023年4回の時期は?

Qoo10の支払い方法は非常に多彩で13種類用意されています。

  1. VISA・MasterCard・JCBブランドのカード(クレジット・デビット・プリペイド)
  2. PayPal
  3. PayPay
  4. ソフトバンクまとめて支払い
  5. auかんたん決済
  6. LINE Pay
  7. Suicaオンライン決済
  8. atone
  9. Paidy後払い
  10. ネットバンキング(PAYGENT)
  11. 銀行振込
  12. コンビニ・ATM支払い
  13. Qmoney

種類が以上のように非常に多彩ですが、一つ一つ解説していきます。

①【Qoo10でオススメの支払い方法】VISA・MasterCard・JCBブランドのカード

VISA・MasterCard・JCBブランドのカードならクレジットカードでもデビットカード・プリペイドカードでも決済可能です。

American Express・Dinersはできませんが②で説明するPayPalに登録すると決済に利用できます。

注目はセゾンカードとのコラボレーションでQoo10の利用で5%キャッシュバックされる「Likeme by saison card」です。

Likeme by saison card

多くのカードがポイント還元であるのに対して、Likeme by saison cardは1決済ごとの金額に応じて1%キャッシュバックされ、Qoo10の利用では+4%キャッシュバック率が上乗せとなります。

20~22歳の方なら誕生月はキャッシュバック率が+1%アップします。

後ほど説明しますが、Kyash→ANA Pay→TOYOTA Walletというポイント4重取りでも使えますので、誕生月では以下のように3.7%もの還元率で利用できます。

  • Likeme by saison card(基本1%+誕生月1%)
  • +Kyash(0.2%)
  • +ANA Pay(0.5%)
  • +TOYOTA Wallet(1%)
  • 合計3.7%

ポイント還元だとポイントの使い道などで不便な点がありますが、Likeme by saison cardの場合、請求額に対するキャッシュバックなので非常にわかりやすく、ポイント交換の手間などもなく便利です。

関連記事

Likeme by saison cardは、ここのところ急成長を遂げているECサイト「Qoo10」のショッピングに特化したセゾンとのコラボレーションカードです。Qoo10のショッピングでは、Likeme by saison car[…]

Qoo10で5%還元!Likeme by saison cardのポイントサイト経由はどこがお得(過去最高は)?

②【Qoo10でオススメの支払い方法】PayPal

PayPalはグローバルに展開している決済サービスです。

そのためMicrosoft・Google・Facebookなどのサービス利用の支払いでも利用可能なのですが、日本で対応できているところが非常に少ないのが難点です。

ここにカード・銀行口座を登録しておけば、その都度登録する必要がないので便利なのでもうちょっと色々なところで使えるようにしてほしいですね。

PayPalクーポン

というのはQoo10ではセール時に連動してクーポンを配布していたりするので、PayPalに利用するカードを登録して支払いに利用するだけで得られるメリットは非常に大きいです。

また販促策として、クーポンをどんどんくれますので、Qoo10を利用しMicrosoft・Google(Google Playも含む)で支払いがある方は、登録すればカード情報が変わっていってもPayPal側で情報を書き換えれば良いので管理が非常に楽になります。

PayPalの支払いにはクレジットカードやプリペイドカードを登録できますが、1%キャッシュバック施策を打ち出しているTOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を支払いに設定すればチャージしたクレジットカードのポイントとTOYOTA Walletのキャッシュバックとポイント多重取りが可能になります。

例えば以下のようなポイント4重取りで4.0%もの還元率を実現できます。

Likeme by saison cardの5%ものキャッシュバックには及びませんが、Likeme by saison cardの場合は月間500円分の還元(決済額12,500円で上限到達)と上限があるのに対して、TOYOTA Walletの場合は決済額30万円までキャッシュバックされますので事実上上限はないといえます。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は優れたキャッシュレス決済サービスで、iD・QUIC Pay・タッチ決済・コード決済など様々な決済手段がこれ一つでできる優れたウ[…]

TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)×ANA Payルートで最大4.7%還元&出口戦略も解説

③【Qoo10でオススメの支払い方法】PayPay

実は、Qoo10PayPayが使えるようになりました。

決済で使えるのは、Amazonの場合と同じくPayPay残高となります。

今回のメガ割では、セール期間中Qoo10の決済でペイペイジャンボを開催してくれており、運が良ければ全額還元のチャンスかも知れません。

  • 期間:2023年9月1~9月12日
  • 対象:PayPay残高払い
  • 1等・・・支払い金額の100%
  • 2等・・・支払い金額の5%
  • 3等・・・支払い金額の0.5%
  • 付与上限:10万ポイント

このPayPay残高へのチャージは、ソフトバンク陣営の回線(ソフトバンクY!mobile(ワイモバイル)LINEMO)で可能な「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージすれば、クレカとPayPayのポイント二重取りができます。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。PayPayが使えるお店は非常に多くて、大規模なチェーンストアで使えるのはもちろんですが、比較的小規模な店舗などでも「カードは使えないけどPayPayは使える」というケースが[…]

PayPayチャージはソフトバンクまとめて支払い!クレカとのポイント二重取りで3%還元!

④【Qoo10でオススメの支払い方法】ソフトバンクまとめて支払い

LINEMOユーザーなので、PayPay(残高)チャージなどで頻繁に使っている方法です。

ソフトバンク陣営のソフトバンクY!mobile(ワイモバイル)LINEMOで利用可能です。

しかし利用するなら、「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージしたPayPayのほうが、PayPay決済の還元率が0.5%~1%加算されるため還元率は高くなります。

支払い上限は20歳以上であれば100,000円/月、支払いは1回払のみとなります。

関連記事

こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。PayPayが使えるお店は非常に多くて、大規模なチェーンストアで使えるのはもちろんですが、比較的小規模な店舗などでも「カードは使えないけどPayPayは使える」というケースが[…]

PayPayチャージはソフトバンクまとめて支払い!クレカとのポイント二重取りで3%還元!

LINEMOへの乗り換えは紹介URL経由なら最大19,000円相当のZOZOポイント・PayPayポイントGET!


  • 3GB/990円・20GB/2,728円で快適なソフトバンク回線が使える
  • 「まとめて支払い」によるPayPayチャージでクレカとPayPayのポイントの二重取り
  • 下記ボタンからのスマホプランへの申し込み+紹介コード入力【rkEq0aEk】で最大19,000円相当のZOZOポイント・PayPayポイントプレゼント

\紹介コード【rkEq0aEk】

最大19,000円相当のZOZOポイント・PayPayポイントGET

  • LINEMOだれでも紹介特典1,000円
  • ヤフー限定特典①スマホプランに他社から乗り換え(翌月10日までに開通)PayPayポイント12,000円/新規5,000円
  • ヤフー限定特典②スマホプランに他社から乗り換え(①+翌月末までにZOZOTOWNでお買い物)ZOZOポイント6,000円/新規3,000円

⑤【Qoo10でオススメの支払い方法】auかんたん決済

こちらも申し訳ないのですが、auユーザーではないので使ったことはありません。

支払い方法は、携帯電話の料金とまとめて支払う方法もありますが、auPAYカード・auPAY残高からも支払いが選べます。

こちらも同じく20歳以上であれば100,000円/月の設定がされています。

⑥【Qoo10でオススメの支払い方法】LINE Pay

過去には絶大なメリットがあったLINE Payですが、還元率も3%→0.5%に大幅に低下し「Qoo10用クーポン」も3%offが2%offになるなどややメリットが後退しています。

⑦【Qoo10でオススメの支払い方法】Suicaオンライン決済

Suicaのアプリが必要になりますが、iPhoneなら以下のチャージルートでポイント三重取りになり合計4.0%の還元率が実現できます。

次にAndroidユーザーであれば以下のチャージルートでポイント三重取りになり合計3.7%の還元率が実現できます。

⑧【Qoo10でオススメの支払い方法】atone

カードがなくても後払いができるサービスで、利用した翌月10日に請求書をLoppi・Famiポートなどで発券しコンビニで精算するというサービスです。

メルペイでも同じことができて、請求書などを使わなくても良いのですが、ポイントが貯まるというメリットがあります。

⑨【Qoo10でオススメの支払い方法】Paidy後払い

このPaidyですが、PayPalに買収されたため今後は圧倒的な資金力で利用範囲を広げていくと思います。

こちらも翌月10日で一緒ですが、口座振替・銀行振込・コンビニ払いができるところが少し違いますね。

サービス内容をもっと充実させていくと嬉しいですね。

⑩【Qoo10でオススメの支払い方法】ネットバンキング(PAYGENT)

PAYGENTは決済代行業で、ネットバンキングを登録しておくとその口座から支払われます。

振り込みよりもずっと楽ですが、手数料が3,000円未満は100円かかります。

⑪【Qoo10でオススメの支払い方法】銀行振込

振り込んで入金を確認できてからの発送になりますので、支払いはできるだけ早く行う必要があります。

ネット銀行で利用者の優遇制度を活用して他行振込無料回数があれば、それを活用して振り込めば無料でできます。

この記事で度々紹介しているOliveフレキシブルペイゴールドを発行できるOliveアカウントでは、特に条件もなく毎月3回分の他行振込回数が無料になります。

関連記事

Oliveアカウントとは、2023年3月からスタートしている三井住友系のサービスをまとめて管理できる新しい金融サービスです。そのサービスとは、三井住友銀行普通預金・SMBCダイレクト・SMBC ID・Web通帳・Oliveフレキシブ[…]

三井住友の新サービスOlive!フレキシブルペイ・Vポイントアッププログラムを解説

⑫【Qoo10でオススメの支払い方法】コンビニ・ATM支払い

Qoo10のコンビニ支払いは、ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート・スリーエフが対応しています。

※セブンイレブンではできないことには注意が必要です。

Qoo10×コンビニ支払い期限

注文確定から3日以内に支払わないとキャンセルになりますので、できるだけ早く支払いを済ませましょう。

Qoo10×コンビニ支払い手数料

手数料は3,000円未満では150円かかりますが、3,000円以上では手数料は無料です。

3,000円未満の場合なら少し手間をかけて、コンビニ・銀行振込でQoo10の独自の電子マネーである「Qmoney」をチャージして支払えば手数料が発生しませんし、Qoo10のPC画面なら、銀行口座への出金要請が可能です。

助かるのは、コンビニ支払いにしていてもQmoney支払いに切り替えることが可能な点です。

⑬【Qoo10でオススメの支払い方法】Qmoney

Qoo10の独自の電子マネーとでも言うべきものですが、チャージしたりはしません。

どのように使われるかというと、決済したのにショップ側の都合でキャンセルとか部分返金などが行われたときに、ここにチャージされて次回の買い物に利用できます。

またQoo10で利用しないのであれば、Qoo10のPC画面なら、銀行口座への出金要請が可能です。

Qoo10でいつでも5%キャッシュバック!Likeme by saison card

Qoo10で注目の支払い方法は、セゾンカードとのコラボレーションでQoo10の利用で5%キャッシュバックされる「Likeme by saison card」です。

Likeme by saison card

多くのカードがポイント還元であるのに対して、Likeme by saison cardは1決済ごとの金額に応じて1%キャッシュバックされ、Qoo10の利用では+4%キャッシュバック率が上乗せとなります。

とくに20~22歳の方なら誕生月はキャッシュバック率が+1%アップします。

Likeme by saison cardの基本スペック

Likeme by saison cardは、1%キャッシュバックで家族カード・ETCカードも無料と非常に使いやすいカードです。

Likeme by saison card
年会費永年無料
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドMasterCard
基本還元率1%キャッシュバック (20~22歳の方は誕生月は+1%)
特約店Qoo10では基本1%+特典4%=合計5%キャッシュバック(月500円まで)
電子マネーApple Pay・Google Pay・QUIC Pay・iD・Suica・PASMO

このカードのキャッシュバックとは、引き落とす金額から差し引かれる形式で行われます。

ポイントでは交換できるまで結構貯めなくてはならなかったり、交換を忘れて失効したりとか使い勝手としてはイマイチなので、キャッシュバックのほうが断然使いやすいと思います。

Likeme by saison cardのメリット①Qoo10の利用でいつでも5%キャッシュバック

Likeme by saison cardの最大の魅力は、Qoo10でいつでも5%のキャッシュバックが受けられることです。

Qoo10は、日本最大級の総合ECモールで、ファッションやコスメ、家電や食品など幅広い商品が揃っており、特に20%offクーポンが配信される『メガ割』などが有名です。

Qoo10メガ割クーポン

メガ割』開催月度以外では、メガポなど毎月1~2回のセールが開催され、そのときに配信されるクーポンを使ってかなり安い価格で購入できる点が最大の魅力だと思います。

関連記事

Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、年に4回開催される『メガ割』というビッグセールです。今回は、このメガ割[…]

Qoo10(キューテン)のメガ割は次回はいつ?2023年4回の時期は?

Qoo10では、Likeme by saison cardを使ってお買い物するだけで自動的に5%キャッシュバックされますので、Qoo10の利用で最高の決済手段です。

ただし、4%分は月上限500円(税込)ですので月間12,500円の利用で特典の上限に達します。

また、キャッシュバック付与サイクルは、毎月11日~翌月10日で売り上げが計上された分を集計し、利用金額の1%分は翌々月に、利用金額の4%分は3か月後の引き落とし時にキャッシュバックされます。

Qoo10でよくお買い物する方には、Likeme by saison cardは必須のカードだといえます。

関連記事

Likeme by saison cardは、ここのところ急成長を遂げているECサイト「Qoo10」のショッピングに特化したセゾンとのコラボレーションカードです。Qoo10のショッピングでは、Likeme by saison car[…]

Qoo10で5%還元!Likeme by saison cardのポイントサイト経由はどこがお得(過去最高は)?

【まとめ】Qoo10でオススメの支払い方法

Qoo10では12種類もの支払い方法がありますが、Likeme by saison cardを使ってお買い物するだけで自動的に5%キャッシュバックされますので、キャッシュバックが上限に達する12,500円の決済額までは最高の決済手段です。

Qoo10の利用は、年に4回開催されている「メガ割」を利用するとかなり安く購入できます。

関連記事

Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、年に4回開催される『メガ割』というビッグセールです。今回は、このメガ割[…]

Qoo10(キューテン)のメガ割は次回はいつ?2023年4回の時期は?

Qoo10のメガ割の開催時期は過去の例では以下の月に行われていますので、それに向けて決済方法も準備されると良いかと思います。

  • 2023年3月・・・3月1日~3月12日(終了)
  • 2023年6月・・・6月1日~6月12日(終了)
  • 2022年9月・・・9月1日~9月12日(開催中)
  • 2022年11月・・・11月16日~11月27日(終了)

またQoo10の利用はポイントサイトを経由することで、ポイントを二重取りできます。

事前に登録してポイントアップしたタイミングを見計らってポイントサイトを経由してショッピングしましょう。
Qoo10のポイントサイト二重取りの情況は、ワラウ経由なら基本1.9%に加えて「お気に入りに登録&5,000円以上の購入」で300円相当ボーナスポイントが付与されるため最大合計7.9%もの還元率になります。
※5,000円のショッピングで比較
5,000円相当のショッピングQoo10利用ポイントポイントサイトの新規入会特典
ワラウ7.9%(95円+300円ボーナス)登録&広告利用で500円
POWL
5%(250円相当)TDRSCHQAFP7

招待コード入力した登録&ポイント獲得で1,200円

ニフティポイントクラブ1.8%(90円相当)
@nifty基本料金利用4%
登録&ポイント交換で600円
楽天リーベイツ3%(150円相当)登録&3,000円以上の購入で500P
ポイントインカム2%(100円相当)登録&ポイント交換で最大2,300円
ハピタス1.9%(95円相当)登録&広告利用で最大1,100円

↑↑ポイントサイト名をタップして登録すると当サイト限定紹介特典がもらえます。

もちろんポイント数は日々変動するので、複数のポイントサイトを登録して比較しながら経由するポイントサイトを選択したほうが良いでしょう。

Qoo10のポイントサイト経由の還元率は、ワラウ経由が5,000円以上の購入で7.9%(1.9%+ボーナス300円相当)もの還元率になりますので最もお得です。

\Qoo10ならメガ割7.9%還元!/

登録+広告利用で500円

Qoo10の支払い方法に関するよくある質問

Qoo10は13種類もの支払い方法が選べ、セール時にはそれぞれ特典が付与されているためショッピング前に特典を事前に確認しておきましょう。

Qoo10でPayPayは使えますか?あと払いは使えますか?

Qoo10PayPayは、2023年2月15日から使えるようになりました。支払えるのはPayPay残高のみです。
PayPayあと払いは使えませんが、ソフトバンク陣営の回線をお持ちなら「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージすれば、チャージに使ったクレカとPayPayのポイント二重取りができます。

Qoo10でd払いは使えますか?

d払いは使えません。
d払いは現在使えませんが、dカードdカードGOLDなら問題なく使えます。

Qoo10で楽天ペイは使えますか?

楽天ペイは使えません。
楽天ペイは使えませんが、楽天カードは問題なく使えます。

Qoo10で楽天カードで支払ったときにポイントは付与されますか?

楽天カードによる決済はお買い物金額の1%分の楽天ポイントが付与されます。
ただし楽天カードの常設企画「街の利用でポイント2倍キャンペーン」は、ネットショッピングは除外されていますので条件を達成しても+ポイント1倍分の加算は対象外になります。

Qoo10でコンビニ支払いするときの手数料や注意点は?

Qoo10のコンビニ支払いは、ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート・スリーエフが対応しており、3,000円未満の支払いは150円の手数料がかかりますが、3,000円以上の支払いは手数料無料です。
3,000円未満になった場合は、コンビニ・銀行振込でQoo10の独自の電子マネーである「Qmoney」をチャージして支払えば手数料が発生しません。

Qoo10のポイントサイト過去最高は?

今回のメガ割期間中では、7.9%もの還元率になっている『ワラウ』が過去最高のポイント還元率を記録しています。
ポイントサイト経由のQoo10利用は、ワラウの7.9%還元(1万円以上の利用の場合)、楽天リーベイツ(Rebates)はショッピング金額の条件なく6%還元が過去最高のポイント還元率です。

メガ割開催中には、ワラウ楽天リーベイツ(Rebates)経由のポイント還元率が非常に高いので事前に登録して忘れないようにポイントの二重取りを行いましょう。

メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。

>>ポイ活ならwarau(ワラウ)×実質1.8%還元ワラウカード!メリット・デメリット

ネットショッピングの期間限定ポイントアップが強力な「楽天リーベイツ」
4

①楽天市場セール連動買いまわりポイントアップが強力なポイントサイトです。
②Qoo10・Apple Store・ユニクロオンラインストアなどの期間限定ポイントアップが魅力。
③ポイントバック保証制度でポイントが付与されなかった場合も保証されます。
→楽天リーベイツへの登録は、当サイト経由のアカウント作成と3,000円以上のショッピングで500円相当のポイントがもらえます。

Qoo10でオススメの支払い方法【2023】!PayPayが使えるようになりました!
最新情報をチェックしよう!