ポイントタウンのお友達紹介制度が2021年7月1日から変更になり、ポイントサイトの中では非常に優れた制度に生まれ変わったので、この記事ではそれについて解説します。
ポイントタウンを運営する「GMOメディア株式会社」は、東証一部上場している「GMOインターネット株式会社」のグループ企業です。
ポイントレートは20pt=1円と正直わかりにくいです。
ゲームコンテンツなどコツコツポイントを貯められるコンテンツが大量にあるのが特徴でしたが、最近では方針が変わってきたのか他のポイントサイトよりも高いポイント還元の広告も着々と増えてきています。
直近では、改悪はあってもこんなに改善するのは珍しいケースです。
ポイントタウンってどんなポイントサイト?という方はコチラをどうぞ↓
ポイントタウンは無料でポイントをためることができるポイントサイトです。 独自のコンテンツやネットショッピング、クレジットカードの申込みなどの高額案件など、あらゆるサービスをポイントサービスを経由することで、公式サイトからのポイント特典[…]
ポイントタウンのお友達紹介制度は「友紹制度」といって、変更があるたびに厳しい内容になっていたのですが、よっぽど評判が悪かったのか今回は劇的に改善されています。
ポイントタウンへの登録は他のサイトからだと紹介URL経由で登録しても何もないですが、当サイト経由なら300円相当のポイントが付与され、今回のキャンペーンを活用すれば、さらに最大で2,000円相当のポイントがもらえます。
①プラチナランクなら獲得したポイントにさらに+15%のボーナスポイントがもらえます。
②光回線・モニター広告なら抜群のポイント還元!
③ポイント交換は100円単位でできるので楽天銀行ハッピープログラム攻略に最適。
■このサイトの紹介URL経由の新規登録で特別に300円がもらえます!
■登録後の合計5,000円相当のポイント獲得で2,000円相当のポイントもGET!
ポイントタウンはどんなポイントサイト?
ポイントタウンのいいところは楽天のヘビーユーザーなら、ポイントタウン経由の楽天市場のショッピングが最もお買い得になるポイントサイトだということです。
なぜなら獲得ポイントの最大15%がボーナスポイントとしてもらえる業界最高水準の会員ランク制度があるからです。
ポイントタウンの魅力の一つがボーナスポイントがもらえたりする「会員ランク」という制度です。 最上位のプラチナ会員になれば、ポイントタウン経由のショッピングでたまるポイントにさらに15%ものボーナスポイントが付与されます。 ラ[…]
ポイントタウンのメリット
冒頭では、もうちょっと頑張って欲しいとかいていますが、ポイントタウンはこの会員ランク制度があるため、ネットショッピングでは最高位のプラチナランクなら獲得したポイントに対して+15%のボーナスポイントが付与されます。
そのプラチナランクは、過去6ヶ月で12回以上広告の承認があったユーザーと規定されていますが、楽天市場でお買い回りをしているユーザーにとっては多い方では、ポイントタウン経由で月に10回くらいショッピングで利用している方もいるので、12回は楽勝なのではないかと思います。
ついでながら、楽天市場でポイントタウン経由&楽天市場アプリ経由というポイント多重取りの手法も使えますので、楽天ヘビーユーザーなら欠かせないポイントサイトだと思います。
楽天市場で買い物をするとき、ポイントサイトを経由してお買い物をすると、楽天からのポイントに加えてポイントサイトからもポイントが付与されます。 ポイントサイトによって付与率は異なりますが、高いところは1%、低いところで0.5%というのが[…]
しかも獲得したポイントは100円単位で楽天銀行に振り込みできるため、楽天銀行ハッピープログラムを攻略するにはうってつけのポイントサイトだといえます。
今月も #楽天銀行ハッピープログラム をポイントタウンで獲得したポイントを振り込んで攻略完了しています。
これで来月もスーパーVIPなのでATM無料×7、他行振込無料×3です。
対象取引にも3ポイント付与なので先月は99ポイント獲得できています。
👇攻略方法はコチラhttps://t.co/8qiHive2uI pic.twitter.com/ssWDwmExWV
— cohamizu (@cohamizu1) January 24, 2022
当方は毎月のようにポイントタウンで楽天銀行ハッピープログラムでスーパーVIPを達成し、ATM無料回数×7回、他行振込無料回数×3回を獲得しています。
ポイントサイト「ポイントタウン」を活用して楽天銀行の優遇プログラム「ハッピープログラム」を攻略する方法を解説します。 楽天銀行の「ハッピープログラム」のメリットは3つあります。 ATM利用回数が最大7回 他行への振込回数が[…]
ポイントタウンのデメリット
ポイントサイトならクレジットカードの申込案件は高額な広告です。
ただポイントタウンでは、楽天カードなどの有名で激烈な競争がある案件ではあまり高いポイントを提示していません。
その点はデメリットです。
ところがこのサイトで度々紹介しているPayPayカード・TカードPrime・Ponta Premium Plusなどの使い方によっては強力な還元率を発揮するカードなどでは、常時トップを競っており、いわゆる集中と選択を上手にやっている印象です。
ファミペイは税金・公金を支払えるコード決済としてかなり便利なのですが、2021年9月28日からJCBブランドのカードからも残高にチャージできるようになったため、ファミペイへ登録できてポイントも付与されるカードへの注目度が急速に高まっています[…]
実際に還元率が高いと思うポイントサイトは自身が利用する広告のポイント還元が高いことなので、見かけだけポイント還元が高くても継続して使わなくなると思いますので、個人的にはポイントタウンは2021年の7月を境に高還元ポイントサイトになったと考えています。
【リニューアル】ポイントタウンの友紹制度
ポイントタウンでお友達を紹介すると300円相当のポイントが紹介した方にプレゼントされますが、これまでは新規入会した方には何もないというのがネックでした。
当方の場合は、これを当方の方ではなく紹介URL経由で登録いただいた方に付与していただくことにしています。
ポイントタウンの新規入会は、当方の紹介URL経由では特別に300円相当のポイントがもらえ、このサイト経由の登録後、翌月末までに合計5,000円相当ポイント獲得でさらに2,000円相当のポイントがボーナスとして獲得できちゃいます。
今回のリニューアルではこのブログの紹介URL経由でもらえる300円相当のポイントはそのままに、さらに条件クリアで2,000円相当のポイントがもらえるというどっかで見聞きしたような制度になっています。
新規登録の方はミッションクリアで2,000円相当のポイントプレゼント
今回のリニューアルでは、紹介URL経由で登録後、翌月末までに広告の利用で5,000円相当のポイントを獲得すると2,000円相当のポイントが付与されるという制度になっています。
通常のポイントサイトだと翌月末までというのがちょっと難しい条件ですが、ポイントタウンの場合はクレジットカードの広告が他のポイントサイトでは約60日後であるのに対して、カード受け取り後約1ヶ月後の月末というケースが多いので、なんとかなりそうですね。
ミッションクリアに役立つオススメの広告:クレジットカード
オススメの広告としてはクレジットカードならTカードPrime(執筆当初のポイント還元5,700円相当のポイント)ですね。
日曜日の利用で1.5%の還元率で使えて、貴重なTポイントがたまるカードであることから、トヨタウォレットやRevolutへのチャージに最適でポイ活には欠かせないカードになっています。
TカードPrimeがポイントタウン経由で5,700円!
☑日曜の利用は1.5%還元
☑価値の高いTポイントがたまる
☑トヨタウォレット経由ポイント三重どりに最適公式6,000円+ポイントタウン5,700円=11,700円GET
👇ポイントタウン特別紹介URL→2,300円https://t.co/PWC9EufcpAhttps://t.co/ZY5Jbhwmps
— cohamizu (@cohamizu1) January 28, 2022
ミッションクリアに役立つオススメの広告:証券会社・FX
次に証券会社の広告なら楽天証券の広告(執筆当初のポイント還元4,000円相当のポイント)ですね。
新規口座開設と1万円の入金という低いハードルでこれだけのポイント数が稼げますので、口座開設がまだなら絶好のチャンスです。
朝のPayPayポイント運用のサマリーでMT4のチャートでポイントを解説していますが、楽天証券CFDのMT4チャートでS&P500を無料で閲覧できます。
楽天証券の口座開設はポイントタウン経由で4,000円相当の㌽GET!
👇ポイントタウン特別紹介URL→2,300円https://t.co/oQZuu0Aa0jhttps://t.co/Rdjl5qTuyr pic.twitter.com/9D2Pf10kGu
— cohamizu (@cohamizu1) January 29, 2022
ポイントは日々増減しますので登録しておいて高いポイントのときに登録すれば良いと思います。
このブログ限定!ポイントタウン新規登録で合計2,300円相当の特典がもらえる!
つまりポイントタウンの新規登録では、以下の2つの特典があります。
- 当サイト限定!紹介URL経由の登録で300円相当のプレゼント
- 翌月末までに広告利用で獲得したポイントが合計100,000pt(=5,000円相当)以上で2,000円相当のポイントプレゼント
以上で合計2,300円相当の特典になります!
①に関してはこのサイトからのURLでないともらえません。
②は他のポイントサイトと比較しても非常に高い新規登録特典になっています。
当方なんかは登録したとき何もなかったのですが。。。新規登録される方達からすればこれまでよりも圧倒的にオトクです!
ポイントタウンの友紹制度のダウン報酬はどう変わった?
そんなポイントタウンですが、2021年6月30日までの友紹制度は、グレード制で紹介した累計人数の内、月間で200円相当のポイントを獲得したアクティブユーザーが100名以上になっていれば、グレードが2になるというものでした。
グレードが2だと、お友達が利用した楽天市場やYahoo!ショッピングといった定番のネットショッピングでも獲得したポイントの40%相当がプレゼントされ、定番高額広告であるクレジットカード・FXで稼いだポイントの10%がプレゼントされるという充実した内容になっていました。
でもはっきりいってこの恩恵を受けられた方はごく少数だと思います。
流石にこれは不評で変更を迫られたのか、今回の変更ではスペックとしてはかなり優秀な内容になっています。
改善されたポイントタウンの友紹制度
楽天市場・Yahoo!ショッピング・PayPayモールなどのショッピング利用でダウン報酬があるポイントサイトは、ハピタスくらいですが、以前の制度ではグレード2ならポイントタウンでも40%のダウン報酬となっていました。
これが新しい制度だと紹介して1年間は10%のダウン報酬となっています。
またクレジットカード・FXでのダウン報酬も10%とこれなら、かなりトップレベルの内容だと思います。
しかも広告のポイント還元も日に日に改善されていますのでオススメしやすくなっています。
ただし、このダウン報酬が反映されるのは7月1日からの広告利用が対象ということになります。
これからSNSでもどんどんポイント還元がトップクラスの広告を紹介していって、登録いただいた方にもポイントアップした広告を紹介していこうと思います。
【まとめ】ポイントタウンの新規登録キャンペーンが改善!
実はポイントタウンは最初に登録したポイントサイトでして、没落した「げん玉」と併用していた時期もありました。
サポートの対応が非常に良くて、ポイントをコツコツ貯められるコンテンツが非常に多いサイトなのですが、調査してみると毎回改悪されてきた友紹制度が紹介する側の気分を萎えさせてきたと思います。
ですが2021年7月から劇的に改善されていますので、あとは広告のポイント還元が弱かった部分を全部じゃなくて良いので改善していってくれればよいのではないかと思います。
最近、割と良い傾向でスポット的に熱い広告でポイント還元が高いので密かに期待をしています。
以上、ポイントタウンのお友達紹介制度が大幅に改善されていた内容をお伝えしました。
ポイントタウンの今回の友紹制度では、当サイトでは以下の2つの特典があります。
- 当サイト限定!紹介URL経由の登録で300円相当のプレゼント
- 翌月末までに広告利用で獲得したポイントが合計100,000pt(=5,000円相当)以上で2,000円相当のポイントプレゼント
以上で合計2,300円相当の特典になりますので、ぜひ活用ください。
ポイントタウンの新規登録は、当方の紹介URL経由では特別に300円相当のポイントがもらえます。
さらにこの特典に加えて紹介URL経由の登録後、翌月末までに合計5,000円相当のポイント獲得でさらに2,000円相当のポイントがボーナスとしてプレゼントされます。