このサイトでいつも高還元ポイントサイトだと紹介している「ハピタス」ですが、紹介した方が100名を超えましたのでその時の報酬とどうやって集客を図っているのかを解説したいと思います。
※さらに2022年3月には500名様突破しました↓↓↓
このサイトで常々高還元ポイントサイトだと紹介している「ハピタス」ですが、前回紹介した方が100名様を突破したときに紹介報酬がどれくらいもらえるのかを記事にしました。[sitecard subtitle=関連記事 url= https[…]
ハピタスのお友達紹介制度は、非常に稼ぎやすい制度になっていますが確かに他のポイントサイトとも比べても明らかに報酬が高いです。
それはハピタスのお友達紹介制度が非常に優れている点もありますが、ハピタスの広告のポイント還元がそもそも高いので選ばれている点も見逃せないと思います。
ハピタスの紹介キャンペーンは、このサイトからなら特別紹介特典として合計1,110円(登録で100円+アンケート10pt+500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントプレゼント!
ハピタスで紹介人数が100名様を超えたときの報酬
このサイトでポイントサイトのお友達紹介に取り組みだして7月あたりでハピタスで紹介できたお友達の数は50名様に達していました。
※ハピタスの紹介人数が50名様を突破したときの実績はコチラ↓↓↓
ポイントサイトの醍醐味といえば「お友達紹介制度」ですが、紹介したお友達が獲得したポイントの数%~数十%がもらえる(お友達が獲得したポイントは減りません)紹介報酬は成功すれば立派な不労所得となります。 とりわけこの制[…]
そこから2ヶ月後の9月中には100名様を超えることができました。
その場合、ハピタスの紹介報酬率は50名様に達したときの25%から30%にアップします。
どれくらいになったのかというと、35,913円相当となりました。
実際にはこの後も、前月の紹介キャンペーンの紹介ポイントも貰えましたので、合計では40,451円相当となりました。
改めてこのサイト経由で登録いただいた方皆様に感謝いたします。
ありがとうございます。
このときもらえた紹介報酬は紹介させた頂いた方が9月に獲得したポイントの30%分になります。
お友達が6月に利用した広告が9月くらいに承認を受けてポイントを受け取ったと考えられますので、その時の紹介人数50~60名様くらいで得られた報酬になると推定できます。
ハピタスのお友達紹介で獲得できた紹介報酬
実際に集計してみると、累計紹介人数が100名を超えてきたのは9月以降なので、厳密には紹介人数が100名を超えた場合の紹介報酬は実際には12月あたりでポイント口座に反映されていくのではないかと思います。
ハピタス | 月間収入(円) | 累計紹介人数 |
2021年1月度 | 0 | 9名様 |
2021年2月度 | 1,700 | 15名様 |
2021年3月度 | 8,500 | 20名様 |
2021年4月度 | 8,093 | 24名様 |
2021年5月度 | 1,555 | 31名様 |
2021年6月度 | 5,882 | 48名様 |
2021年7月度 | 16,019 | 65名様 |
2021年8月度 | 19,170 | 98名様 |
2021年9月度 | 12,200 | 135名様 |
2021年10月度 | 40,451 | 148名様(10/15現在) |
というのは紹介したお友達が実際に広告を利用して承認を得るまでには約2ヶ月~3ヶ月はかかるからです。
そして紹介したお友達が獲得したポイントに紹介報酬率を乗じて計算されたポイントが翌月の5日にポイント口座に反映されるため、紹介してすぐに結果が出るわけではないのです。
ハピタスのお友達紹介制度はすごい
他のポイントサイトでも「お友達紹介制度」は力をいれており、何らかの条件を達成すれば数百~千円相当のポイントがもらえるなどのキャンペーンを毎月のように行っています。
ですが本当に大事なのは大事なのは紹介した方が獲得したポイントの数%~数十%をもらえる(お友達が獲得したポイントは減りません)「紹介報酬率(ダウン報酬率とも呼ばれます)」と「対象広告の範囲」なんです。
他のポイントサイトでは最大10%と謳っていても実は5%がほとんどだったり、実際は殆ど無かったりします。
しかし、ハピタスは「ダウン報酬率(ハピタスでは紹介報酬率)」の対象の広告はほぼ全部で、報酬率も累計紹介人数に応じて最大40%とポイントサイトの中では比較にならないくらい水準が高いのです。
100名紹介している段階では30%の紹介報酬率ですし、ハピタスの対象広告には非常によく利用される楽天市場などのネットショッピングも含まれます。
ですがやはりハピタスの場合は、他を寄せつけないほどの高額報酬の広告が魅力です。
例えばクレジットカード・FX口座・証券口座なども代表的なところです。
こういった高い報酬が期待できる広告でポイントがアップしたときに、ブログやSNSで訴求しブログの読者の方やSNSのフォロワーの方など幅広く知ってもらってその広告を利用してもらうのが一番だと思います。
ハピタスのお友達紹介でアピールするポイント
では実際にハピタスでお友達を多く紹介していくにはどうしたらよいかですが、ハピタスの場合は、クレジットカードやFX口座などのポイントサイトでも高額報酬の定番といえる広告で非常にポイント還元が高いので訴求しやすいサイトですのでその魅力を伝えることが一番だと思います。
ハピタス経由のクレジットカード広告
例えば楽天カードでは入会キャンペーン時に各ポイントサイトで競うようにポイントアップしますが、ハピタスはこれもトップクラスのポイントになります。
入会キャンペーンは毎月中旬頃に開催されているので、そのときにハピタスを経由してカードを申し込む手順などを画像つきで案内すると、紹介した方がその手順に従ってポイントサイトを経由するだけでたくさんポイントが稼げるという成功体験を経験できます。
そうなればその後も継続的に何らかのサービスを申し込むときに、まずはハピタスで掲載されているか検索して必ず経由してサービスを利用していただけるようになると思います。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。毎月のように開催されていた、楽天カードの新規発行と利用で5,000P→7,000~8,000ポイントにアップする入会キャンペーンが開催されなくなって久しく、もう楽天カードので[…]
ハピタス経由のFX口座広告
クレジットカードは日々の支払いに利用するため較的ハードルが低いのですが、FXとなると「損するのでは?」とか「どうやって良いのかわからない」などハードルが高いです。
ただしそれだけに尋常じゃないくらいに獲得できるポイント数が高くて、成功すれば高額なポイントを獲得できます。
これも攻略方法やNGになってしまう行為を丁寧に説明することで、紹介した方が着実にポイントを獲得できる手助けをすることができます。
そうすると紹介したお友達から見ても、ポイント還元が他のポイントサイトよりも高いというメリットも訴求しやすいですし、そのやり方自体を画像つきで説明することで失敗せずにポイントを獲得してもらえて、紹介する方も丁寧な説明を心がけることで紹介報酬という報酬がもらえますのでお互いにメリットがあるのです。
auカブコム証券の口座開設を、ポイントサイト経由でもっとも高いポイント還元で口座開設する方法を解説します。auカブコム証券は、ネット証券ではSBI証券や楽天証券・マネックス証券・松井証券についで5番手(口座数シェア7.8%)です。[…]
ランク制度が最強
ハピタスのもう一つの魅力がランク制度です。
ポイントサイトでは会員優遇プログラムとしてランク制度があり、期間中のサービス利用の度合いによりランクが決定しそのランクによってボーナスポイントが貰えるという制度になっていることが多いです。
ハピタスの場合は、判定期間が通常のポイントサイトでは6ヶ月程度なのに対して12ヶ月の判定となっており、ランクはゴールド・シルバー・ブロンズの3段階になっています。
ランクを上げるには、シンプルにネットショッピングで広告利用回数を稼ぎ、たまに数千ptの広告を利用する必要があります。
対象となる広告履歴 | 獲得ポイント | 利用した広告の件数 | |
ゴールド | 12ヶ月 | 5,000pt | 12件 |
シルバー | 3,000pt | 8件 | |
ブロンズ | 1,000pt | 4件 |
ランクをアップさせると具体的には、他のポイントサイトのようなボーナスポイントではなく、ポイント交換額に対して最大で5%ほどの増量となっています。
なのでこれはボーナスポイント対象広告・これは対象外とか意識する必要もないのが最高です。
銀行残高へのポイント交換は対象外ですが、ウォレットサービスのポレット(Pollet)へ交換すれば最大4%増量となりそこから銀行口座に振り込むことができます。
ハピタスのポイント交換は、Pollet(ポレット)以外は月間3万円分までという厳しい制約があります。
ですので3万円以上も稼げた場合は、Pollet(ポレット)へ交換し(月間最大30万円まで)銀行振込すれば月間30万円分を現金化でき、交換額に対してハピタスポイントが最大4%も付与されます。
Pollet(ポレット)から銀行振り込みすると(最大1回3万円分まで)手数料が1回200円かかるのですが、これならゴールド会員になっていれば、4%も増量されますので3万円あたり1,200円相当もハピタスポイントがもらえ、手数料1回200円を引いても1,000円分も交換だけで儲かります。
↓↓↓Polletの申込みは招待コード利用で300円もらえます。↓↓↓
散らばったポイントや不要なものをチャージして現金化できる買い取りアプリ『Pollet(ポレット)』への登録は、アプリインストール後会員登録画面でこのブログ限定の紹介コードを入力して50円+モノチャージ完了で250円もらえます。
- 300円もらえる招待コード qc8p4ht
ハピタスはポイントサイトの中でも広告の還元率も高く、お友達紹介制度も非常に優れているのですが、ハピタスで貯まったポイントを銀行口座振込にして現金化すると月に3万円までしか現金化できませんでした。ところがポレット(Pollet)という[…]
説明するには実際に広告を利用してみること
そして大事な点が、ハピタスをしっかり利用してそのメリットを熟知した上で解説することです。
でないとどんなときに広告が承認されないのか?確実にポイントを獲得するために何に注意しないといけないのか?など実際に経験していないと説得力には乏しいからです。
できればスタート時にたくさん広告を利用して稼げたポイント数をアピールするともっと良いと思います。
そうやって実際にハピタスに登録すればこんなにポイントが稼げるという実体験を伝えることでより紹介する人数は増えていくと思います。
というのはハピタスは他のポイントサイトにありがちな、クリックしてポイントが貰えたり、ゲームをしてポイントが貰えるといった無料広告案件はほぼないので、ポイントの稼ぎ方がわからないと一旦は入会しても稼げないと判断して利用を止めて退会してしまうこともあるからです。
ハピタスはポイントサイトでも広告のポイント還元が高いおすすめのポイントサイトです。ポイントサイトの醍醐味である「お友達紹介」にも非常に力を入れているので、取り組み方次第では1万円~10万円以上は自宅にいながらにして稼げると思います。[…]
ハピタスのお友達紹介の方法
ハピタスのお友達紹介制度では、このサイトのようにブログ記事で紹介する方法の他にも、SNSを活用する方法もあります。
例えば、ポイントインカムというポイントサイトになるとインスタグラムで盛んに紹介されています。
ですが文字数が限られているので、先程のポイントサイトのメリットを訴求するときに十分な内容を伝えにくいと思います。
そのため十分そのメリットを説明できるのは、当方がやっているようにブログが一番で、記事を書いて検索エンジンで評価されれば検索されて読んでもらえますし、記事そのものもツイッターで拡散させることも可能です。
ブログサービスは、Blogger・WordPressがオススメ
ただブログサービスも、ポイントを稼ぐ目的は商用目的になるので、商用目的禁止となっているブログサービスでは、消されてしまう可能性があります。
そういった意味ではSNSも同様で運営側の規約にうっかり触れてしまうとアカウントを凍結されたりするので、自分自身が所有権があるブログサービスのほうが良いと思います。
そうなると自身でサーバーをレンタルし、独自のドメインで運用するWordPressがブログ運営として向いています。
カスタマイズ性が高く自由度が高いWordPress
このブログはWordPressで作っており、デザインはWordPressのテーマ「THE THOR」を使用しています。
WordPressはブログとHPの中間のようにカスタマイズがしやすくて自由度が高いです。
ただデメリットをあげるなら
- ドメインを取得すること
- レンタルサーバーを利用すること
- カスタマイズするためには有料テーマを購入しなければかなり大変
以上の点でWordPressのテーマにかかる初期投資・レンタルサーバーのランニングコスト月々1,000円前後が発生してきます。
※サーバーは土地でドメインは住所と考えるとわかりやすいです。
ですが長期的に見ると今回のハピタスのように紹介人数が100人に達した時点で、とっくに回収できています。
WordPressで当方が利用しているサーバー
WordPressではレンタルサーバーが必要です。
オススメはエックスサーバーです。
国内で最もシェアを持っている最大手で、多数のアクセスがあっても安定して稼働します。
常に最新・最高のサーバースペックで運用されていますが、スペックが高すぎるのでは?もっと安くても良いのでは?と思われるかも知れません。
しかしスペックは十分でもトラブルがあったりすると、スペックどころかアクセスがなくなるので、万一のためにも18年以上もトラブルがまったくないエックスサーバー がオススメです。
プランはX10プランで十分だと思います(当ブログもX10プランです)。
料金は3年契約からなら月々990円で初期費用も0円で、ドメインも一緒に契約できます。
またブログを設定する時に昔は、半日以上もかかったのですが、エックスサーバーならWordPress簡単設定でスタートすると30分程度で完了して、設定漏れもないので思ったよりも開始するハードルは低いと思います。
>>ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐブログを作る手順【ブログを始める準備編】
WordPressで当方が利用している有料テーマ
WordPressテーマ「THE THOR」は、ざっくり言えばオールインワンのWordPressテーマです。
記事を書き進めていくとどうしても広告の貼り替えや装飾やデザインの変更など作業が増えていきます。
この「THE THOR」だと広告を貼った部分を一回の作業で全部修正することができたり、初期設定で初めてWordPressに触る方でも初期設定が簡単になってきます。
きれいなデザインを導入したいときにはこういったテーマを導入する必要があり、初期投資は間違いなくしたほうが良いです。
またカスタマイズしたくなったときも、WordPressはプラグインというスマホのアプリのようなものをその都度導入するのですが、数が多くなってくるとサイト自体が当然重たくなってきます。
ところが「THE THOR」は、カスタマイズに必要な機能はすでに実装されているので、ほとんどのプラグインが不要になります。
>>ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐブログを作る手順【WordPress設定編】
ハピタスの紹介コード・バナーの貼り方
ブログを立ち上げた後の、具体的な紹介URLとバナーの貼り方ですが、 バナーに関しては「THE THOR」のタグ管理の機能を使って、その都度作らずにすでに作成したものをページ最上段のh2(見出し)の上と最下段あたりに設置しています。
至るところにバナーがあると実は非常に邪魔で読みにくくなるので、重要なポイントにだけ配置したほうが良いですし、他のサイトも参考にされると良いと思います。
URLに関しては、ハピタスのようにテキストにリンクを挿入したほうが効果的です。
紹介コードはどこにある?
ではハピタスを紹介する際の紹介コード(紹介URL)はどこにあるのかですが、
ハピタスのトップ画面の上部にあるメニューバーの「友達紹介」をクリックすると、「ハピタス紹介プログラム」が出現しますのでこれをクリックします。
そうすると「ハピタス紹介プログラム」ページに遷移します。
ページの中段くらいに、紹介URLが表示されていますので、「URLをコピー」をクリックすれば、テキストなどに貼り付けることができるようになります。
URLの=以降にあなたを特定するIDが入っており、このURL経由でへハピタスへの新規登録があったら、その方が獲得したポイントに紹介報酬率をかけたポイントが稼げるようになります。
バナーもこの関連ページから取得していますが、ブログに貼った画像にリンクを挿入することで運用しています。
【まとめ】ハピタスの紹介コードはどこ?紹介人数が100人を超えたらどれくらい稼げる?
紹介人数がちょっと前に50名様を超えたとおもったら、すぐに100名様に達することができました。
本当にありがとうございます。
つぎは500名を突破したところで、またレポートをしてみたいと思います。
※2022年3月に500名様突破しました↓↓↓
このサイトで常々高還元ポイントサイトだと紹介している「ハピタス」ですが、前回紹介した方が100名様を突破したときに紹介報酬がどれくらいもらえるのかを記事にしました。[sitecard subtitle=関連記事 url= https[…]
高還元率ポイントサイト「ハピタス」は、このブログのテキストリンク・バナー・ボタンなどに設置している紹介URL経由の登録で特別紹介特典として合計1,110円(登録で100円+アンケート10pt+500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントがプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- 掲載広告を利用し、1/31までに1,000pt以上貯めると1,800円
- 対象期間内に対象条件をクリアし、スタンプを集めると200円
\高還元率ポイントサイト/