このサイトで常々高還元ポイントサイトだと紹介している「ハピタス」ですが、前回紹介した方が100名様を突破したときに紹介報酬がどれくらいもらえるのかを記事にしました。
このサイトでいつも高還元ポイントサイトだと紹介している「ハピタス」ですが、紹介した方が100名を超えましたのでその時の報酬とどうやって集客を図っているのかを解説したいと思います。※さらに2022年3月には500名様突破しました↓↓↓[…]
今回はそこから6ヶ月経過して500名様を突破したので、その時の紹介報酬は一体どれくらいだったか?紹介方法について解説します。
ハピタスでお友達紹介に取り組む意味は、副業として不労所得を増やしていくのに最高だからです。
とても残念なんですが日本で会社員で働いても収入がさほど増えません。
ところがこのブログでハピタスでお友達紹介に取り組んだことで14ヶ月目で5万円突破、16ヶ月目にして10万円を突破し112,300円相当のポイントを獲得することに成功しています。
日本で会社員で働いて、1~2年で月収がこんなに増えることはまずありません。
ハピタスはポイントサイトの中でも広告のポイント還元が非常に高いポイントサイトなので、メリットをブログやSNSでも紹介しやすいポイントサイトです。
また肝心のお友達紹介制度は、対象広告が楽天市場・PayPayモール・Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングも対象と非常に広いことと、紹介報酬率の高さがポイントサイト中でも最高レベルですので最短距離で6桁の副収入(不労所得)を獲得できる可能性が高いです。
ハピタスの紹介キャンペーンは、このサイトからなら特別紹介特典として合計1,110円(登録で100円+アンケート10pt+500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントプレゼント!
ハピタスで紹介人数が500名様を超えたときの報酬
このサイトでハピタスの紹介人数が500名様に達したのは、2022年3月中のことです。
本格的なお友達紹介をこのサイトで開始したのが、2021年1月ですので1年3ヶ月の期間を要しています。
この紹介人数500名様に達するとハピタスの紹介報酬率が30%から35%にアップするため、ハピタスのお友達紹介では一つの区切りだといえます。
でどれくらい紹介報酬が増えたのかというと、以下のように加速度的に増えて、2022年4月度では112,300円相当のポイントを獲得することができました。
サイトを経由して登録頂いた方へ改めて感謝申し上げます。
※自身が利用した広告で獲得したポイントは計算から外して、交換したポイントを円換算しています。
ハピタス | 月間報酬(円) | 累計お友達紹介人数(名様) |
2021年1月度 | 0 | 4 |
2021年2月度 | 1,700 | 15 |
2021年3月度 | 8,500 | 20 |
2021年4月度 | 8,093 | 24 |
2021年5月度 | 1,555 | 31 |
2021年6月度 | 5,882 | 48 |
2021年7月度 | 16,019 | 65 |
2021年8月度 | 19,170 | 98 |
2021年9月度 | 12,200 | 135 |
2021年10月度 | 45,476 | 174 |
2021年11月度 | 15,160 | 223 |
2021年12月度 | 22,528 | 297 |
2022年1月度 | 48,224 | 369 |
2022年2月度 | 61,750 | 453 |
2022年3月度 | 73,615 | 527 |
2022年4月度 | 112,300 | 570 |
ただし直近の4月ではそれまでのハイスピードの紹介人数の増加が一時停滞しています。
主な原因として楽天系のサービスでこれまで記事構成を組んできましたが、楽天系のサービスの改悪が断続的に続いているためかなり悪影響が出ていると思います。
ポイントサイトで紹介した方が実際に広告を利用してポイントを獲得するまで2~3ヶ月くらいかかると考えると、現在の4月の紹介報酬は2021年12月~2022年1月にかけて当方の紹介URLを経由して登録頂いた成果だと思います。
ですので実際に紹介報酬が落ち込んでくるのは2ヶ月後くらいになると思います。
そのためそれまでにもう一回最初からブログ・SNSを立ち上げるつもりで取り組み直して1,000名様を目指そうと思います。
というわけでブログは時流にあわせて内容をリライトしていく必要がありますが、それをすることで記事一つ一つをパワーアップさせて一層検索エンジンで見つけやすい記事にすることができます。
ハピタスはどんな内容で紹介すればよいのか?
ハピタスは、バナーをポチポチしてポイントを小刻みに稼いだりする方法は向いていません。
クレジットカード・証券口座・FX口座開設などポイントサイトでも花形とされる高単価な広告案件で極めてポイントが高いサイトです。
ですので広告案件を主におすすめしていくのが一番だと思います。
クレジットカードではどんな案件がよい?
ハピタスでポイントが高くて優良なクレジットカードの案件は「エポスカード」です。
2022年5月1日~5月20日にかけては、通常6,000pt+ボーナスポイント1,000pt=7,000ptという高額案件になっています。
エポスカードはゴールド化で最大2.5%の還元率で使えるメインクレカ候補です。
MIXI Mへのチャージでさまざまな支払いが最大2.5%の還元率で支払えます。https://t.co/GIl7OxfJot
公式2,000+ご紹介番号500+ハピタス経由7,000=9,500円GET
👇ハピタス特別紹介URL+1,100円https://t.co/i0Qx1YUso7 pic.twitter.com/NViINlZ7I6
— cohamizu (@cohamizu1) May 2, 2022
エポスカードは、利用実績を積み重ねるとゴールドカードのインビテーション(事例からだと半年・50万円の利用)が来て、それに乗って切り替えを行うとゴールドカードを年会費無料で持つことができます。
エポスカードの還元率は基本は0.5%なのですが、ゴールドカードになると3つの特典を活用すると合計で2.7%もの高還元率カードになります。
還元率 | |
選べるポイントアップショップ | 1.5% |
年間ボーナスポイント(年間100万円利用) | 1%相当(10,000ポイント) |
ファミリーボーナスポイント | 0.2%相当(2,000ポイント) |
合計 | 2.7% |
ですが課題はポイント3倍となる「選べるポイントアップショップ」が3つしか支払先を選択できない点です。
ところが「選べるポイントアップショップ」にMixiを選択してMIXI Mへのチャージするとポイントアップの対象となり、MIXI MのVisaバーチャルカードを発行して日々の支払いに利用すると、バーチャルカードではネットショッピング、実店舗ではQUIC Pay・PayPayで支払うことが可能となり、プリペイドカードでは支払いができないガソリン・公共料金以外の支払いがほとんど対応できます。
あとは年間100万円の利用で1%相当の1万ポイントと家族の方を招待してその利用金額が合計で200万円に達すると付与されるファミリーボーナスポイントを合算すると最大で2.7%もの還元率となります。
これらの特典の詳細を説明していくと、非常に長くなってしまうので詳細は以下の関連記事で確認いただくとわかりやすいと思います。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。エポス陣営のゴールド・プラチナ会員の特典「選べるポイントアップショップ」。登録した支払先はポイント3倍になるので、エポスゴールド・JQ CARD エポスゴールドホルダ[…]
証券会社ではどんな案件がよい?
ハピタスでポイントが高くて優良な証券会社の案件は「SBI証券」です。
SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1のネット証券です。
国内株式は1日定額なら売買代金100万円まで無料、単元未満株も翌月下旬に手数料がキャッシュバックされるため実質無料化するなど、手数料にこだわるならSBI証券は外せない証券会社です。
投資信託でもSBI証券×三井住友カードによるクレカ投信積立ではカード券種により0.5%~2%のポイント還元率で積立投資ができます。
ハピタス経由のSBI証券口座開設案件が㌽🆙中です!
・ハピタス経由の口座開設で8,500円
・ハイブリッド預金に申し込むに☑
・SBI証券に5万円入金→自動でハイブリッド預金に出金
👇やり方https://t.co/CikOG49xJ5👇ハピタス新規なら特別紹介URLからの登録で+1,100円https://t.co/i0Qx1ZcBCf pic.twitter.com/f1cvq3JpfS
— cohamizu (@cohamizu1) April 30, 2022
このSBI証券でクレカ投信積立で1%のポイント還元となっている三井住友カードゴールドnl・三井住友カードビジネスオーナーズゴールドは、Mastercardブランドで発券するとKyahCardのみならず、au PAYにも最大で2%の還元率でチャージできます。
この点改悪が続く楽天カードの代替として、ハピタス経由の発券をオススメするのもよいと思います。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。このサイトでメインクレカ候補としてオススメしている三井住友カードゴールドNLは、特別な特典があり『100万円修行』といって年間100万円の利用を達成すると翌年以降の年会費(5[…]
説明するには実際に広告を利用してみること
そして大事な点が、ハピタスをしっかり利用してそのメリットを熟知した上で解説することです。
でないとどんなときに広告が承認されないのか?確実にポイントを獲得するために何に注意しないといけないのか?など実際に経験していないと説得力には乏しいからです。
できればスタート時にたくさん広告を利用して稼げたポイント数をアピールするともっと良いと思います。
そうやって実際にハピタスに登録すればこんなにポイントが稼げるという実体験を伝えることでより紹介する人数は増えていくと思います。
というのはハピタスは他のポイントサイトにありがちな、クリックしてポイントが貰えたり、ゲームをしてポイントが貰えるといった無料広告案件はほぼないので、ポイントの稼ぎ方がわからないとせっかく入会しても稼げないと判断して利用を止めて退会してしまうこともあるからです。
ハピタスはポイントサイトでも広告のポイント還元が高いおすすめのポイントサイトです。ポイントサイトの醍醐味である「お友達紹介」にも非常に力を入れているので、取り組み方次第では1万円~10万円以上は自宅にいながらにして稼げると思います。[…]
ハピタスのお友達紹介の方法
ハピタスのお友達紹介制度では、固有のURLで紹介を行います。
このサイトのようにブログ記事で詳細を説明しても良いですし、SNSで画像付きでシンプルな紹介をしても良いと思います。
できれば労力はかかりますが、このサイトのようにブログで記事をしっかり書いておいて、ツイッターなどで記事を紹介しつつ、広告案件を紹介すると必要な情報だけを伝えることも、詳細をブログで伝えることもできます。
またSNSだとタイムラインで投稿した内容がどんどん過去のものになって効果がなくなっていきますが、ブログなら順位が上位になれば何もしなくても検索エンジンから継続的な集客が期待できます。
ブログサービスは、WordPressがオススメ
ただブログサービスも、ポイントを稼ぐ目的は商用目的になるので、商用目的禁止となっているブログサービスでは、消されてしまう可能性があります。
そういった意味ではSNSも同様で運営側の規約にうっかり触れてしまうとアカウントを凍結されたりするので、自分自身が所有権があるブログサービスでしっかりとした記事を書くことが大事だと思います。
そうなると自身でサーバーをレンタルし、独自のドメインで運用するWordPressがブログ運営として向いています。
カスタマイズ性が高く自由度が高いWordPress
このブログはWordPressで作っており、デザインはWordPressのテーマ「THE THOR」を使用しています。
WordPressはブログとHPの中間のようにカスタマイズがしやすくて自由度が高いです。
ただデメリットをあげるなら以下の点があげられます。
- ドメインを取得すること
- レンタルサーバーを利用すること
- カスタマイズするためには有料テーマを購入しなければかなり大変
以上の点でWordPressのテーマにかかる初期投資・レンタルサーバーのランニングコスト月々1,000円前後が発生してきますので、中途半端な気持ちでやってみるというものではなく真剣に取り組む人向けだと思います。
ですが長期的に見ると、ハピタスの紹介人数が20名に達した時点でレンタルサーバー代は十分に賄えて、500名の方を紹介できれば単月の紹介報酬でパソコンまで購入できてしまいます。
WordPressで当方が利用しているサーバー
WordPressではレンタルサーバーが必要です。
レンタルサーバーは土地、ドメインは住所と例えるとわかりやすいと思います。
レンタルサーバーのオススメはエックスサーバーです。
国内で最もシェアを持っている最大手で、多数のアクセスがあっても安定して稼働します。
常に最新・最高のサーバースペックで運用されていますが、スペックが高すぎるのでは?もっと安くても良いのでは?と思われるかも知れません。
しかしスペックは十分でもトラブルがあったりすると、スペックどころかアクセスがなくなるので、万一のためにも18年以上もトラブルがまったくないエックスサーバー がオススメです(残念ですがつい先日システムトラブルがありましたが発生は深夜で短時間だったので影響は軽微でした)。
プランはX10プランで十分です(当ブログもX10プランです)。
ドメインも永久無料でセットで契約でき、今なら初期費用0円で申込みできます。
これで月々990円からなのでコスパが良すぎるくらいです。
またブログを設定する作業が不明な点が多くて心配かも知れませんが、エックスサーバーならWordPress簡単設定でスタートすると30分程度で完了して、設定漏れもないので思ったよりも開始するハードルは低いと思います。
昔は半日以上もかかって失敗だらけだったんですが、本当に便利になっています。
>>ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐブログを作る手順【ブログを始める準備編】
WordPressで当方が利用している有料テーマ
WordPressテーマ「THE THOR」は、ざっくり言えばオールインワンのWordPressテーマです。
記事を書き進めていくと、どうしても広告の貼り替えや装飾やデザインの変更など作業が増えていきます。
この「THE THOR」だと広告を貼った部分を一回の作業で全部修正することができたり、初期設定で初めてWordPressに触る方でも初期設定が簡単にできるようになっています。
きれいなデザインを導入したいときにはこういったテーマを導入する必要があり、初期投資は間違いなくしたほうが良いです。
またカスタマイズしたくなったときも、WordPressはプラグインというスマホのアプリのようなものをその都度導入するのですが、数が多くなってくるとサイト自体が当然重たくなってきます。
ところが「THE THOR」は、カスタマイズに必要な機能はすでに実装されているので、ほとんどのプラグインが不要なので根本的に表示速度が早い状態を維持できます。
>>ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐブログを作る手順【WordPress設定編】
ハピタスの紹介URL・バナーの貼り方
ブログを立ち上げた後の、具体的な紹介URLとバナーの貼り方ですが、 バナーに関しては「THE THOR」のタグ管理の機能を使って、その都度作らずにすでに作成したものをページ最上段のh2(見出し)の上と最下段あたりに設置しています。
このタグ管理機能がないと、広告の内容が変わるたびに記事一つ一つの内容を手作業で書き換えたりしなければならないので、一発ですべて書き換えられるタグ管理機能がある「THE THOR」を最初から導入するメリットは絶大だと思います。
一方でURLに関しては、ハピタスのようにテキストにリンクを挿入したほうが効果的です。
紹介URLはどこにある?
ハピタスを紹介する際のURLを取得する際には、トップ画面の上部にあるメニューバーの「友達紹介」をクリックすると、「ハピタス紹介プログラム」が出現しますのでこれをクリックします。
そうすると「ハピタス紹介プログラム」ページに遷移します。
ページの中段くらいに、紹介URLが表示されていますので、「URLをコピー」をクリックすれば、テキストなどに貼り付けることができるようになります。
URLの=以降にあなたを特定するIDが入っており、このURL経由でへハピタスへの新規登録があったら、その方が獲得したポイントに紹介報酬率をかけたポイントが稼げるようになります。
バナーに関しては当方の場合は、認定ユーザーですのでハピタスより直接頂いていますが、通常の紹介の場合はこの「ハピタス紹介プログラム」ページから入手することができます。
【まとめ】ハピタスの紹介コードはどこ?紹介人数が500名を超えたらどれくらい稼げる?
ハピタスをこのサイトで紹介し始めて15ヶ月で500名の方に登録いただいいて、16ヶ月で6桁の収入に乗せることができました。
改めてこのサイトから登録いただいた方に感謝申し上げます。
少しでもお得にサービスを利用したい方にとって、ハピタスは直接広告を使っても一番ポイント還元率が高いポイントサイトなので、ネットショッピングでも申し込みたいクレカを発券する際でも経由するだけでかなりのポイントが稼げます。
さらに収入を増やしたい方にとっても、ハピタスはお友達紹介制度が非常に優れたポイントサイトなので、当方のように6桁の紹介報酬を獲得することもやり方によっては可能だと思います。
高還元率ポイントサイト「ハピタス」は、このブログのテキストリンク・バナー・ボタンなどに設置している紹介URL経由の登録で特別紹介特典として合計1,110円(登録で100円+アンケート10pt+500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントがプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- 掲載広告を利用し、1/31までに1,000pt以上貯めると1,800円
- 対象期間内に対象条件をクリアし、スタンプを集めると200円
\高還元率ポイントサイト/