楽天カードを作るときにできるだけポイントをもらいたいところですが、楽天カードでは新規入会特典が5,000ポイントから月に1回アップする時期があります。
このときに新規入会特典は7,000~8,000ポイントにアップしますが、同時にポイントサイトでもポイントアップし合計で2万円相当のポイントになることがあります。
それだけのポイントがもらえるポイントサイトはあまりなくて、今回紹介するポイントインカム経由なら新規入会特典に加えて8,000~11,000円相当のポイントが獲得できます。
前回キャンペーン時の最高ポイント | ポイントサイトの新規入会特典 | |
モッピー | 11,000円相当 | 登録&ポイント獲得で最大2,000円相当 |
ハピタス | 10,000円相当 | 登録&広告利用で最大1,310円 |
ポイントインカム | 10,000円相当 | 登録&広告利用&ポイント交換で最大300円 |
今回はポイントインカム経由でポイントアップ時に楽天カードを申し込んで、さらに他の特典も狙って一番ポイントを獲得できる方法を解説していきます。
ポイントインカムへの登録がまだであれば是非よろしくおねがいします。
①累積ポイントで会員ステータスが決まり獲得したポイントに最大+7%のボーナスポイントがもらえます。
②ネットショッピングなら土日利用でさらに+3%のボーナスポイント
③ボーナスポイント制度を使いこなすと高額案件がダントツにポイントが高くなります。
→当サイト経由の登録で200円+ポイント交換で100円相当のポイント+Amazonギフト券1,000円分GET!
楽天カードの入会キャンペーンはいつ?ポイントインカムのポイントは?
ポイントインカムはクレジットカードのポイント還元が高いポイントサイトで、楽天カードの広告も入会キャンペーン時にはポイントが高くなります。
どれくらいが高いのかというと、ご覧の通り10,000~11,000円相当のポイント付与となっていれば十分高いほうだと思います。
この時期ですがある程度傾向があり、月度中旬に1週間程度、楽天カードで入会キャンペーンが行われるタイミングでポイントアップしてきます。
気になるのは次回のキャンペーンはいつなのか?というところですが次回5月の楽天カード入会キャンペーンは、以下の日程・ポイント数で開催されています。
- 日程:5月12日(金) 10:00~5月22日(月) 9:59
- 新規入会&利用特典:7,000ポイント
- 楽天カード新規入会キャンペーンサイト
新規入会特典は7,000ポイントだったり8,000ポイントだったりするのですが、概ね楽天スーパーセールの前月で8,000ポイントになっていることが多いです。
通常スタート日の10:00からポイントアップしてきますのでご注意ください。
またポイントサイト間でも競争していますので、楽天カード公式サイトからの新規入会特典が5,000→7,000~8,000ptへアップして1~2日経ってから、確認するとスタート時のポイントよりもアップしていることが多いです。
楽天カードをポイントインカム経由で作るメリット
楽天カードをポイントインカム経由で申し込むメリットは、楽天カードの新規入会特典に加えてポイントインカムからも多いときで1万円相当以上のポイントをもらえるのが1点ですね。
ですがポイントインカムではボーナスポイントがもらえる機会が以下のように最低でも3つあって、他のポイントサイトと比較したとき同じ水準ならポイントインカムのほうがポイントが多くなります。
- 全国ランキング
- インカムキャッチャー
- ウェルカムミッション(新規登録の場合)
①全国ランキング
全国ランキングとは、ポイントインカムで広告承認時に付与されたポイントを月ごとに競って、上位100位にランクインすればボーナスポイントがもらえるコンテンツです。
現在だと1位なら50,000pt(=5,000円相当)となっており、1万円相当の広告をつかってポイント通帳に反映されれば大抵はランクインします。
楽天カードで入会キャンペーンが行われるタイミングなら1万円相当のポイントになるので、ランクインのチャンスです。
②インカムキャッチャー
インカムキャッチャーはポイント交換のたびに1回だけ利用できるコンテンツで1~300ポイントがもらえます。
1回のポイント交換が9,000pt(=900円相当)を選択してポイント交換が完了すると参加できます。
ということは楽天カードで入会キャンペーンが行われるタイミングで申し込んで1万円相当もポイントがもらえたら11回もチャンスがあります!
ですので、ポイントインカムで楽天カードの入会キャンペーンでポイントがもらえたら、10,000ptづつ(1,000円相当づつ)に小分けにして交換したほうが、このインカムキャッチャーを利用できるためメリットが大きいです。
このインカムキャッチャーの詳細は以下のようになっており、誰でも簡単にポイントを獲得できる優良コンテンツです。
- 昼の部は12:00~、夜の部は0:00~
- ゲームはポイント交換後に利用できます。
- ボーナスポイントは昼の部・夜の部それぞれ7500ptで配布を終えると終了
- 50,000pt以上の交換のときは、必ず100pt、大当たりで”ポ太郎ぬいぐるみ”がもらえます。
③ウェルカムミッション
ウエルカムミッションとは入会して30日間限定で簡単なミッションを全部こなすと5,200pt(=520円相当)のポイントがもらえるというものですが、ミッションは全部で5つとなり、最も配点が高いのは広告を利用して5,000ptをもらうミッションです。
期限は広告を利用する期間のことで30日以内となっており、承認がそれ以降になっても、実際に30日以内に利用した広告で50,000pt以上をもらえれば、5,000ptがボーナスポイントでもらえます。
楽天カードのポイントアップ時の広告ならこれ一発でクリアになります。
確実に5,000pt(=500円相当)のボーナスなので、これを加算するだけでも他のポイントサイト経由のよりももらえるポイントが多くなります。
1万円相当ものポイントが獲得できればこんなメリットも!
ポイントインカムでは会員ステータスに応じて獲得ポイントに対してボーナスポイントがもらえる優遇制度があり、累計の獲得ポイントでランク付けされ、最高位のプラチナは+7%です。
しかも一度ステータスがあがると下がることがないというのが大きなメリットです。
特に楽天市場を経由して利用するときこのボーナスポイントが付与され、楽天市場アプリとのポイント2重どりも可能です。
会員ステータス | ボーナスポイント | 累計獲得ポイント |
一般会員 | - | 0~2,999pt |
シルバー会員 | +2% | 3,000pt~49,999pt |
ゴールド会員 | +5% | 50,000pt~99,999pt |
プラチナ会員 | +7% | 100,000pt |
ネットショッピングでお得なポイントサイト「ポイントインカム」では、楽天市場アプリを併用してポイントを二重どりできます。 今回はその方法をポイントインカムのスマホ画面で図解していきます。 楽天SPU(スーパーポイントアッププログラ[…]
最高位のプラチナ会員は100,000pt(=10,000円相当)を獲得すればなれますが、ポイントインカム経由で楽天カードをポイントアップ時に申し込めば、一発でプラチナ会員になれ、その後の楽天市場の利用で+7%のボーナスポイントをもらうことができるようになります。
楽天カードの3つのメリットとデメリット
楽天カードは、3つの利用シーンで際立ったメリットをもっています。
この3つのメリットが非常に大きく、それだけでも非常に価値のあるクレジットカードです。
①楽天市場の利用ではポイント3倍・引き落とし口座を楽天銀行にするとさらに+0.5倍
楽天では楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)といって、楽天関連のサービスを利用していくと、楽天市場のショッピングのポイント倍率がアップするというシステムを採用しています。
楽天市場でお買い物をすると、通常は1商品の購入額110円ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。
これが基本の1倍分です。
楽天SPUでは、楽天カードで決済すると+2倍、さらに引き落とし口座を楽天銀行にしていれば+0.5倍と合計で3.5倍となります。
さらに「0と5のつく日」ならエントリー&楽天カード利用で+2倍となります(上限月間3,000ポイント)。
楽天カードは引き落とし口座を楽天銀行にした上で「0と5のつく日」を狙って楽天市場でショッピングすれば確実に5.5倍のポイント還元を維持できるということになります。
楽天銀行口座開設は、口座保有者の紹介URL経由の口座開設で1,000ポイント(=1,000円相当)がプレゼントされます。
- 口座紹介URLで紹介を受ける
- →「エントリー」
- →「口座開設」&「入金」
- 楽天銀行口座開設紹介URLの依頼パターン①→下部にあるコメント欄にお名前(匿名でもニックネームでもOKです)とメール受信できるメールアドレスの2点を記入して送信ください(コメント欄は承認制ですので他の方からは見えません)。
- 楽天銀行口座開設紹介URLの依頼パターン②→twitterでcohamizuまでDMをいただけましたら(送付するメールアドレスも記述ください)招待URLを送ります。
- 紹介メール内に記載されたURL経由で口座開設を行ってください。
- 「エントリー」→「口座開設」→「ATMから入金」または「他行から振込」で1,000ポイントプレゼントです。
②楽天市場で月間2万円以上利用すると、街の利用でポイント2倍(2%ポイント還元)
楽天のヘビーユーザにとって楽天カードの還元率は1%ではなくて2倍の2%であることは今や新常識です。
なぜなら「街の利用でポイント2倍キャンペーン」にエントリーし、楽天市場で月間2万円以上を楽天カードで支払うと、楽天市場以外の利用がポイント2倍(2%ポイント還元)となるからです。
ポイントの上限は1,000ポイントですので、楽天市場以外の利用10万円までが適用されるということになります。
一方で対象外の支払いは、他のインターネット通販・公共料金・通信費・税金などの支払いです。
このポイント2倍のときに活躍するのが毎月毎回1.5%キャッシュバックというキャンペーンを打ち出しているトヨタウォレット(TOYOTA Wallet)です。
楽天カードは基本還元率1%のクレジットカードとして広く知られていますが、ある条件を満たすと楽天市場以外の利用が2%の還元率になります。 それが毎月行われている常設企画「街での利用分がポイント2倍キャンペーン」です。 今回は楽天カ[…]
楽天カード×トヨタウォレット=還元率3%
スマホ決済アプリ「トヨタウォレット(TOYOTA Wallet)」は、カードなどから予めチャージして利用する決済アプリですが、カードからのチャージもポイントが付き、トヨタウォレットによる決済も1%キャッシュバックされます。
対象はTOYOTA Wallet残高によるiD・MasterCardコンタクトレス決済・MasterCardバーチャルプリペイドカードの支払いがキャッシュバックの対象です。
ついでに初めて登録してチャージすると1,000円相当の残高がもらえます。
このTOYOTA Wallet残高にチャージするには、クレジットカードや登録した銀行口座からのチャージなどが可能ですが、3Dセキュア本人認証ができるカードでのチャージがカードのポイントが付与されるためオススメです。
楽天カードとの組み合わせでは以下のようなポイント3重どりが可能です。
- 楽天カード
(2%)+トヨタウォレット(1%)=3%
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は優れたキャッシュレス決済サービスで、iD・QUIC Pay・タッチ決済・コード決済など様々な決済手段がこれ一つでできる優れたウ[…]
③楽天証券で投資信託の購入を楽天カードで自動積立決済すると1%のポイント還元
楽天カードで楽天証券の投資信託の積立投資を行えば、1%のポイントが付与されます。
ただし2022年9月から楽天証券側の手数料が0.4%以下の投資信託の積立では0.2%のポイントと大幅に目減りしています。
残念ながらこの改悪をもって、まじめに「つみたてNISA」をするならマネックスカードの決済で1.1%還元されるマネックス証券か、au回線保有者なら最大5%還元されるauカブコム証券で投資し、楽天証券では購入したら即売却することで500Pだけ獲得しておく方法が最適だと思います。
楽天証券も経由でポイントインカム経由で口座開設すると7,000円相当のポイントがもらえます。
楽天カードのデメリットはないの?
メリットを3つ挙げましたが、デメリットも説明しないといけないと思います。
【1つ目】公共料金の支払は0.2%還元へ低下
楽天カードの大きな欠点が、公共料金・税金などの支払いに対する還元率が2021年6月から0.2%に低下していることです。
そのためこれをカバーするため公共料金の支払いが可能なRevolutリアルカードにチャージして、Revolutで支払う方法をオススメしています。
1%キャッシュバックされるメタルカードを使っていますが、楽天カード(Visa・Mastercard)からチャージすることで、以下のようなポイント二重取りができます。
- 楽天カード
↓(街での利用分がポイント2倍/2%) - Revolut
↓(メタルプラン1%キャッシュバック) - 合計3%・・・PayPay利用可
ただメタルカードに関しては月間で1,980円会費がかかる点がネックです。
公共料金・税金・ガソリンなど様々な支払いを集中させて月66,000円以上になる方ならメタルカードの会費はペイできますが、それ以下になりそうな方なら会費無料のレギュラータイプのカード発行をオススメしています。
楽天カードは、楽天グループの楽天モバイル事業の赤字が原因でここのところ改悪続きでホルダーにとっては厳しい状態が続いていると思います。 特にメインで利用する方にとって一番痛かったのが、公共料金の還元率が1/5の0.2%に一気に低下したこ[…]
【2つ目】保険が薄い
またショッピング保険・海外旅行保険などが付帯していないため、もし楽天カードでもこの機能を担当させたいのであれば楽天プレミアムカード(年会費11,000円)を申し込むか、年会費無料でモバイル端末もショッピング保険の対象となるイオンカードを保有しておくと安心です。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 高額なiPhoneなどのスマホやパソコンを落としたりして壊してしまうリスクについて皆さんはどのように備えているでしょうか? 通常クレジットカードのショッピング保険では、スマ[…]
ポイントインカム経由で楽天カード作る&スタートボーナスチャンスを獲得しよう
ポイントインカム経由で申し込むことでポイントをもらうことに集中して、楽天からもらえるポイントを取り逃すと非常にもったいないのでそちらを先に解説します。
楽天カードの新規入会と利用でもらえるポイント
楽天カードを新規で申し込むと楽天ポイントを2,000円相当もらえます。
さらに楽天カードを初回利用するだけでさらに5,000~6,000円相当のポイントがもらえます。
新規入会の利用特典は何らかのカード利用が必要になってくるわけです。
楽天のスタートボーナスチャンスでさらにポイント加算
楽天カードや楽天銀行口座開設前に要チェックなのが、この「スタートボーナスチャンス」です。
当方がいつだったか、楽天カードを使い始めたときにはこれをほぼごっそり見落としていました。
なんで見落としてしまうかというと、楽天ではなんでもかんでも「エントリー」が必要だからです。
ですのでこれから申し込む方は、まずは以下の項目をこなして+3,000ポイントは獲得してほしいところです。
それ以外にも多数ありますが、上記の内容が一番取り組みやすいです。
楽天カードをポイントインカム経由で作るやり方
ポイントインカム経由で楽天カードを申し込むときは、ポイントインカムに登録していないと経由して申し込むことはできませんので、あらかじめ登録が必要になります。
獲得条件は、新規発行でポイント獲得は約1ヶ月後となります。
ポイントインカムへの登録は、当サイト経由の登録で200円+ポイント交換で100円相当のポイントGETです!
さらに今月は、新規登録&ポイント交換でAmazonギフト券1,000円分が必ずもらえます。
①トップ画面の「虫眼鏡」のマークをタップ
ポイントインカムのスマホ画面の上部に「虫眼鏡」のマークがあります。
これをタップします。
②ポイントインカムの検索バーで「楽天カード」を検索
「虫眼鏡」のマークをタップすると検索バーがでてきますので「楽天カード」を入力し検索をかけます。
③ポイントインカムの楽天カード広告をタップ
検索結果で「楽天カード」が出てきますので、該当する広告をタップします。
④ポイントインカムの楽天カード広告の「ポイントを貯める」をタップ
広告の内容を確認して「ポイントを貯める」をタップします。
これで公式サイトに遷移して申込みまで一気に完了し発行に至れば、ポイントインカムからポイントが獲得できます。
ポイントインカムで楽天カードを申し込む際の注意点
公式サイトに入って申込時に他のサイトに行ったり(Google検索をしたり)するとポイントが反映されませんので、注意してください。
またApple製品を利用している方は、特に設定面で注意が必要です。
Apple製品を利用しているときの注意点
iOS11などでSafariを利用している方で正常にポイント反映されない事例があります。
殆どがiPhoneだと思いますが、設定を確認してください。
<iPhoneの場合>
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを「OFF」にする
<Macをご利用の場合>
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
楽天カード入会キャンペーンはいつ?ポイントインカム経由で作るやり方まとめ
楽天カードの発行でポイントインカム経由で、もらえる特典を総取りする方法を解説しました。
- 楽天カード公式サイトの新規入会特典がポイントアップするのは、通常スタート日の10:00からです。
- 同時に各ポイントサイトからのポイントもアップしだしますが、各ポイントサイト間で競争していますので1~2日待ってさらにポイントアップするのを狙います。
- 楽天の「スタートボーナスチャンス」を活用するとさらに数千ポイントももらえますので、逃さないようにチェックしておきましょう。
- ポイントインカム経由で申し込むときには、「ポイントを貯める」をタップ後は、他のサイトに移動することなく一気に申し込みを完了してください。
今回紹介したポイントインカムは、特に各ネットショッピングで高還元率が狙えるオススメのポイントサイトです。
特に楽天市場を利用すると、会員ステータスに応じてもらえる最大+7%のボーナスポイント、土日利用なら+3%のボーナスポイントがもらえます。
また関連記事で紹介している楽天市場アプリ併用によるポイント二重取りも可能です。
ですがポイントサイトはネットショッピングだけだとそんなにポイントがたまりませんが、ポイントインカムはクレジットカードの広告では他のポイントサイトとトップを競うほどの高いポイント還元を提示していますし、ポイントをためるコンテンツに事欠かないオススメのポイントサイトです。
ポイントインカムは、当サイト経由の登録で
- 200円+ポイント交換で100円相当のポイントGET!
- 新規登録&ポイント交換でAmazonギフト券1,000円分もれなくプレゼント!
楽天カードなどのその時だけポイントが高くなる広告は、複数のポイントサイトを比較すると、何千円相当もポイントが違うときがあるのでその時に高いポイントを提示しているところを利用しましょう。
ポイントインカム登録済みなら、ポイント還元の高いハピタス・モッピーのうち未登録のサイトを新規登録して広告利用すれば、新規登録キャンペーンのポイントがもらえますので登録して比較して利用すると良いでしょう。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET! -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。