このサイトとSNS(cohamizu)でポイントサイトのお友達紹介を開始して17ヶ月も経っちゃいましたね。
最初は2,000円ほどでしかなかった紹介報酬も5万円を通過すると、あっという間に6桁に乗って今月は104,830円となりました。
先月と比べると減っちゃいましたが、今月はまた紹介人数も上向いてきましたので紹介報酬がよりアップできるように頑張って記事を作成していきます。
先月はどうだったの?という方はコチラをどうぞ↓↓↓
>>ポイントサイトお友達紹介報酬2022年4月実績 前月比+18.5%増の135,195円でした。
このサイトではこうやってポイ活で稼いだポイントで投資して、増えていった資産から収入を得て生活を豊かにしていきましょうというのがコンセプトです。
どうしてかというとクレカで決済して0.5~5%もポイント還元されるクレカ投信積立サービスが楽天証券からはじまってSBI証券・マネックス証券・auカブコム証券など次々と出現していますが、日本では給与収入の約半分を税金・公金で搾取されている重税国家です。
半分に減った手取りの中で家賃・住宅ローンを払って、車のローン・税金を払って、家族も養っていくなかで、月々の投資に月に5万円~10万円つぎ込める世帯はどう考えても稀だと思います。
ですのでこうやってポイントサイトのお友達紹介や実際に自身もポイ活をすることで、5桁~6桁の余裕資金を生み出すことが可能ですので、それを資産設計に投じることで資産から得られる利益で生活をより豊かにすることができると思います。
この記事ではポイントサイトのお友達紹介実績を説明していますが、このサイト・SNS(cohamizu)でもサイトの成長とともにアフィリエイト収益も増えています。
こういったアフィリエイトは広告も重要なのですが、広告案件が数日後に終了という案内がくるケースが非常に多いので、せっかく記事を書いたのに売上が最悪ゼロになってしまうという悲惨なケースも多いのがネックです。
ところがポイントサイトのお友達紹介制度は、紹介した方が広告を利用すると獲得ポイントの5~40%が紹介報酬として付与される(お友達の獲得ポイントは減りません)仕組みであるため紹介人数が多ければ多いほど安定した収益が期待できます。
この記事では自身が利用した広告から得たポイントではなく紹介報酬から獲得できたポイント実績を公開していますので、これから取り組んでみようという方にとっても、どのサイトを紹介したほうが良いのか?どれくらいの期間でどれくらい稼げるの?という漠然としたイメージが固まりやすいのではないかと思います。
ポイントサイトのお友達紹介をやってきてオススメポイントサイトは、広告のポイント還元も高く、紹介報酬率も非常に高い「ハピタス」、そしてメキメキと改善が進んでいる「ポイントタウン」です。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円相当のポイントプレゼント!
→6/14までなら抽選でAmazonギフト券1,000円分があたります。
①ダイヤモンドランクなら獲得したポイントにさらに+15%のボーナスポイントがもらえます。
②光回線・モニター広告なら抜群のポイント還元!
③ポイント交換は100円単位でできるので楽天銀行ハッピープログラム攻略に最適。
■このサイトの紹介URL経由の新規登録で特別に300円がもらえます!
■登録後の合計5,000円相当のポイント獲得で2,000円相当のポイントもGET!
2022年5月 ポイントサイト別報酬実績
早速、2022年5月の紹介報酬と紹介人数をポイントサイト別で集計してみました。
集計しているのは、紹介報酬であって自身が利用した広告獲得ポイントは省いています。
ポイントサイト報酬実績(円) | 紹介人数(名様) | 累計紹介人数(名様) | |
ハピタス | 58,634 | 28名様 | 598名様 |
ポイントインカム | 2,000 | 6名様 | 134名様 |
モッピー | 26,231 | 80名様 | 497名様 |
ポイントタウン | 9,978 | 9名様 | 102名様 |
ECナビ | 2,000 | 7名様 | 62名様 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 1名様 | 65名様 |
colleee | 0 | 0名様 | 5名様 |
ちょびリッチ | 0 | 0名様 | 12名様 |
ワラウ | 0 | 0名様 | 3名様 |
ドコモアフィリエイト | 5,932 | 3名様 | 3名様 |
ドットマネー | 55 | 0名様 | 0名様 |
合計 | 104,830 | 134名様 | 1,481名様 |
これまでカウントに加えてきた、SBIネオモバイル証券は積極的な紹介からは省くことにしましたので、ドコモのサービスを紹介することで報酬をもらっているドコモアフィリエイトを加えることにしました。
紹介内容は、主なものはドコモが提供する格安料金プラン「ahamo(アハモ)」などで、厳密にはASPに加えるべきなのかも知れませんが、紹介も行って成果が上記のように出てくるようになりましたので、今回から加えることになりました。
5月を振り返るとこれまでトップの紹介人数だった、ハピタスで大きなブレーキがかかってしまっていますので、これの立て直しが急務といえます。
それでは報酬が高かったポイントサイト別に解説していきます。
【1位】ハピタス:58,634円
ここまで紹介報酬の稼ぎ頭だったハピタスで紹介人数に大きなブレーキがかかっている事態は非常に憂慮すべきことだと思います。
一番紹介が発生していたキラーページはわかっていますので、そこで登録しようという動機が以前に比べて低くなってきているのが問題だと思います。
ハピタス | 月間報酬(円) | 累計お友達紹介人数(名様) |
2021年1月度 | 0 | 4 |
2021年2月度 | 1,700 | 15 |
2021年3月度 | 8,500 | 20 |
2021年4月度 | 8,093 | 24 |
2021年5月度 | 1,555 | 31 |
2021年6月度 | 5,882 | 48 |
2021年7月度 | 16,019 | 65 |
2021年8月度 | 19,170 | 98 |
2021年9月度 | 12,200 | 135 |
2021年10月度 | 45,476 | 174 |
2021年11月度 | 15,160 | 223 |
2021年12月度 | 22,528 | 297 |
2022年1月度 | 48,224 | 369 |
2022年2月度 | 61,750 | 453 |
2022年3月度 | 73,615 | 527 |
2022年4月度 | 112,300 | 570 |
2022年5月度 | 58,634 | 598 |
といってもハピタスは、ポイントサイトの定番ともいえる高額広告、クレジットカード・証券会社・FX会社の口座開設で非常にポイント還元が高いサイトなので、ブログでも紹介しやすいため紹介人数を増やしやすいポイントサイトです。
また紹介報酬対象の広告はほぼ全てで、お友達紹介による紹介報酬も以下のように他のポイントサイトを圧倒する報酬率です。
ハピタスのメリットを訴える記事は非常に書きやすく、登録された読者の方もメリットが大きいはずなので、既存の記事の見直しと新規でもハピタスを紹介したほうがメリットが多い記事を書きすすめていきます。
ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録なら特別紹介特典として1,100円+抽選で100名様にAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーがその広告を使うと企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元される仕組みです。 ですので広告の進化形といってもよくて、普段使うネットショッピングや発行したい[…]
【2位】モッピー:26,231円
先月からワンランクアップして2位になったのが、日本で最多の会員数を誇る「モッピー」です。
とうとう会員数が1,000万人に達したそうで、日本人の12人に1人は「モッピー」の会員なんですね。
これだけ会員数がいれば、すでに収益の源泉となる会員数という目標は達成しているはずなので、ダウン報酬対象広告がすっかり減ってしまっているのはわかるような気がします。
そのため紹介する側としてはメリットは大幅に減っているのですが、依然として広告のポイント還元は、ハピタスと並んでトップクラスを維持しており、紹介するメリットは小さいですが広告を利用する立場としては非常に魅力的なサイトです。
当方としてもポイント数が高ければ当然ながら広告を紹介していますので、堅調にお友達紹介数も増えていっています。
モッピー | ダウン・紹介報酬(円) | 累計お友達紹介人数(名様) |
2021年1月度 | 1,800 | 10名様 |
2021年2月度 | 672 | 16名様 |
2021年3月度 | 1,326 | 26名様 |
2021年4月度 | 6,708 | 55名様 |
2021年5月度 | 7,889 | 85名様 |
2021年6月度 | 1,217 | 100名様 |
2021年7月度 | 2,812 | 106名様 |
2021年8月度 | 1,396 | 111名様 |
2021年9月度 | 7,909 | 139名様 |
2021年10月度 | 5,970 | 155名様 |
2021年11月度 | 8,738 | 199名様 |
2021年12月度 | 10,629 | 236名様 |
2022年1月度 | 5,541 | 256名様 |
2022年2月度 | 18,184 | 329名様 |
2022年3月度 | 15,167 | 378名様 |
2022年4月度 | 6,134 | 417名様 |
2022年5月度 | 26,231 | 497名様 |
とくに5月は80名の方に登録いただくなど凄かったのですが、要因は人気広告で検索上位をとっているからです。
ですのでその広告でポイントアップしてくると途端に紹介人数が激増するようになっていきました。
検索上位を取るのは非常に難しいのですが、反対に上位に進出すると検索エンジンから常時流入があるため、特に何もしなくてもこれだけの収入になります。
たぶんこれがブログの醍醐味で、SNSに投稿しなくても自分がセールスしなくても多くの方が、検索エンジンから調べてモッピーに登録をして頂いています。
いいかえるなら今回26,231円を紹介報酬でいただきましたが、一般的には2日間フルタイムで働いて得られる報酬だと思います。
つまり自分の代わりにブログの記事が働いてくれているのです。
こういう記事を一つでも多くつくることが、不労所得を増やしていく最短コースなのかなーと思いました。
モッピーは人気が高い広告でポイントが非常に高いので、しっかりとした記事作りを一つ一つ作って成功事例を増やしていけば、収入は最短コースで増えていく代表的な高還元ポイントサイトだと思います。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。
1,000万人もの会員を抱える国内最大手ポイントサイト『モッピー』は現在、2,000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催しています。 このタイミングでこの入会キャンペーンにたどり着いたのはかなりラッキーです。 モッピ[…]
【3位】ポイントタウン:9,978円
2位につけているモッピーは、紹介報酬(ダウン報酬)対象広告が着々と減っているので紹介する側のメリットは減っていますが、その代わりこの業界で紹介報酬が珍しく改善されていっているのが、ポイントタウンです。
ここ最近の大手のポイントサイトで着々とクレジットカード・FXの広告への紹介報酬がなくなっている中で、ポイントタウンはこれに10%のポイントを付与しています。
楽天・PayPayモール・Yahoo!ショッピングに関しては、残念ながら期間限定なので恒常的なものではないですが、それでも楽天・PayPayモール・Yahoo!ショッピングの利用に対してポイントが付与されるのは、ハピタス・ECナビくらいなので極めて異例だと思います。
実は5月度でようやく紹介人数が100名を突破したのですが、このときにどれくらいどれくらいの紹介報酬になるのかというのが以下の時系列の紹介報酬実績です。
ポイントタウン | 月間報酬(円) | 累計お友達紹介人数(名様) |
2021年1月度 | 0 | 1 |
2021年2月度 | 100 | 3 |
2021年3月度 | 500 | 8 |
2021年4月度 | 1,800 | 20 |
2021年5月度 | 1,775 | 38 |
2021年6月度 | 1,000 | 51 |
2021年7月度 | 200 | 52 |
2021年8月度 | 4,000 | 53 |
2021年9月度 | 1,700 | 55 |
2021年10月度 | 5,319 | 57 |
2021年11月度 | 2,255 | 60 |
2021年12月度 | 6,044 | 67 |
2022年1月度 | 4,050 | 81 |
2022年2月度 | 4,518 | 88 |
2022年3月度 | 16,898 | 92 |
2022年4月度 | 7,640 | 93 |
2022年5月度 | 9,978 | 102 |
当方の場合は、ポイントタウンの紹介URL経由で登録が発生してもポイントがもらえるわけではなく、登録した方に300円相当のポイントが付与されるようになっています。
そのためポイントタウンから発生している紹介報酬は、紹介した方が利用した広告からの上記の表の報酬率を乗じたものだけとなりますが、モッピーの1/5の紹介人数にも関わらず、広告に対する紹介報酬率は10倍と圧倒的です。
この事実を考えてもできるだけポイントタウンを紹介したほうが良いわけですが、やはり広告のポイント還元となるとハピタス・モッピーの間に割って入るのは非常に難しいのが現実です。
ですがポイントタウンで最強といえるのが、楽天市場・PayPayモール・Yahoo!ショッピングの利用です。
このネットショッピングのポイントサイトの還元率は横並びの1%ほどで差がありません。
ところがポイントタウンのランク制度でランクアップしていると最大+15%のボーナスポイントが付与されるため、圧倒的に差がつくようになっています。
しかもこの最大+15%となるランクボーナスは、従来はネットショッピングの広告だけで付与されていたものが、2022年6月中に行われるサイトリニューアルですべての広告で適用されます。
これは凄すぎる改善ですので、今後もポイントタウンを紹介する機会は激増してくると思います。
ポイントタウンはこのサイトからの登録なら特別紹介特典として300円相当のポイントがもらえます。
さらに翌月末までに合計5,000円相当ポイント獲得でさらに2,000円相当、合計2,300円相当のポイントが獲得できます。
ポイントサイトお友達紹介で月収を10万円アップさせましょう!
このサイトで一念発起してポイントサイトのお友達紹介を本格的に開始して17ヶ月が経過しましたが、10万円を突破し3ヶ月定着しています。
日本で会社員でどんなに頑張っても月額10万円収入を増やすのは不可能に近いですが、ポイントサイトのお友達紹介なら達成可能です。
このポイントサイトのお友達紹介ってどうやってやるの?という方はまずはSNSでしてみても良いですが、SNSだと運営側の規則に沿って運用されますので何らかの理由でアカウントを突如凍結される恐れがあります。
そのため商用目的ならこのブログのようにWordPressでサイトを構築して紹介していくのがオススメの方法です。
というのももっと詳細を知りたい場合や、メリット・デメリットを確認したいときには細部まで調べて記事にしたブログで確認できたほうが読者の方も納得できるからです。
ブログはWordPressがオススメ
WordPressは固定費としてサーバーを概ね千円/月くらいでレンタル料でかかります。
またしっかりしたデザインにしたり作業性を向上させるには、最初から有料テーマを購入したほうがよいのでテーマに初期投資することとレンタルサーバーのランニングコストがどうしてもかかります。
ですがタイムラインで投稿がどんどん流れていくSNSのように高頻度で投稿する必要がなく、ラッコキーワード・検索順位チェックツールGRCを駆使してGoogleの検索上位に出るようにSEO対策を行って上位表示されると何もしなくても継続的に集客できます。
ポイントサイトは、ネットショッピング・クレジットカードの申込み・証券orFX口座開設などの広告をポイントサイトを経由して利用することで報酬が得られますが、最も稼げるのは「お友達紹介制度」です。 お友達と行ってもリアルな友達・お知り合い[…]
WordPressでオススメのサーバー
WordPressではレンタルサーバーが必要です。
もっとも月千円くらいで費用は済むので低コストです。
おすすめしたいのは、これまでシステムトラブルがまったくなく、安定稼働が期待できるエックスサーバー です。
もちろんこのサイトもエックスサーバー(X10プラン)です。
コースは料金設定としても一番安いX10で十分で多数のアクセスがあっても安定して稼働します。
あとバックアップ機能があるので、万一失敗したときに1日単位でリカバリーできますので、その点でもエックスサーバーは最高だと思います。
また始めるにあたっても昔は半日かかっていたブログ開設作業が、エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」ならわずか30分程度で完了してしまうのでスタートで躓くことはまずありません。
WordPressでオススメの有料テーマ
Word Pressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」は、追加料金のないオールインワンパッケージのテーマで、その後のテーマのアップデートなども追加の料金がかかりません。
他のテーマは最初は料金は安くても機能の追加で次々料金がかかるタイプが多いのですが、「THE THOR」は最初の料金が高くても一回買ったらあとはずっと料金がかからないのでコスパは実は最高です。
もちろんこのサイトもTHE THORで構築しています。
WordPressではカスタマイズのためにプラグインといういわゆるアプリをその都度導入してカスタマイズしていきますが、たくさん入れると当然動作が重くなります。
THE THORでは、ブログ運営に必要な機能がすでに実装されているので、その都度プラグインを導入しなくても良くなります。
そのため「THE THOR」に最初からなれてしまえば、逐一設定で立ち止まることがないので、ブログの記事作成に全力投球できます。
これは設定で一々躓いてなかなか記事作成がはかどらなかった当方の反省点でもありますので、最初から優秀なテーマは購入したほうが良いです。
【まとめ】ポイントサイトお友達紹介報酬2022年5月実績
2022年5月度のポイントサイトお友達紹介実績は104,530円と6桁に3ヶ月連続で定着しています。
ブログ・SNSを経由してご登録いただいた方へ感謝申し上げます。
副業として始めたい方にとって、在庫リスクもなく低コストで2年もかからずに10万円以上の収入アップは十分魅力的だと思います。
そして大事なのは、ポイントサイトのお友達紹介は、自身が運営するサイトで検索エンジン上位をとる記事を複数作ることができれば、あとはメンテナンスだけで恒常的にこの収入が手に入れられることです。
つまり作成した記事が自分の代わりに働いてくれるわけです。
そして稼いだポイントによる投資で資産設計をおこなうことで、得られた資産からまた収入を得るようにしていけば、やがては投資による利回りが労働収入を超えるようになってきます。
そうなれば無理に働かなくてもよい経済的自由が得られると思います。
みなさんもポイントサイトのお友達紹介にトライしてみましょう。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円相当のポイントプレゼント!
→6/14までなら抽選でAmazonギフト券1,000円分があたります。 -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。