ポイントサイトお友達紹介報酬2021年11月実績 前月比-22.1%減の49,603円でした。

このサイトでポイントサイトのお友達紹介を開始して11ヶ月が経過しました。

10月にはようやく5万円を突破して喜んでしましたが、11月になるとGoogleのコアアップデートにより大きな打撃を受けた7月の影響を大きく受けるため大幅な減収は避けられないと考えていました。

しかし結果は前月から22.1%減少したものの、49,603円と目安となる5万円台にあと少しというところまで伸ばせました。

主な要因は、各ポイントサイトの報酬低下はあったものの、単価が大きかったSBIネオモバイル証券の紹介によってリカバリーできた格好になります。

この11月をもって、異常なほどPVが低下したGoogleコアアップデートの影響を脱したと思いますので、これからは紹介した人数が大幅に増えだした時期の影響を受けて報酬も伸びくると思います。

11月の紹介人数は、なんと112名様と過去最高となりました。

11月の紹介人数で得られる報酬は、紹介した方が広告を利用して2~3ヶ月後にポイントを獲得し、ダウン報酬として当方のポイント通帳に反映されるのは恐らく来年の3月もしくは4月になると思います。

 

Googleコアアップデートがあった7月ってどんな感じだったの?という方はコチラをどうぞ↓

関連記事

当サイト「フルーガル・イノベーション」でポイ活・ポイント投資でポイントサイトのお友達紹介に本腰を入れ始めて7ヶ月目の報告です。 もちろんASPからの広告収入も得ているわけですが、せっかく記事を作りあげていっても突然、「1週間後に広告終[…]

ポイントサイト収入実績2021年7月 前月比61%増の33,658円でした。

 

では早速、実績報告をしたいと思いますがポイントサイトも運営会社の経営状況であったり予算の増減などで、ユーザーに付与してくるポイント還元が段々変わってきています。

ですのでその都度、オススメのポイントサイトを変えているのですが、現在なら一番手はハピタス、二番手はモッピー、三番手はポイントインカムとなっています。

いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介制度もよし、と三方よしの優れたポイントサイトですので、よろしければこの機会に登録のほどよろしくお願いいたします。

  • 【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」
    5

    ハピタス2023年5月紹介バナー

    ①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
    ②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
    ③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
    ☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
    →登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET!

  • 【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』
    4.5

    ①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
    ②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
    ③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
    →当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。

  • 【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」
    4.5

    ECナビ紹介バナー2023年4月

    ①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
    ②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
    ③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
    ④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
    ■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。

【11月 報酬・PV】サイトの成長

こういった記事を記録しはじめたきっかけは、アフィリエイトの広告で稼いでいた案件が急に終了したりして稼ぎ頭が何度もなくなったことがきっかけでした。

それなら広告自体を数千件も扱っているポイントサイトそのものを紹介して、その数%~40%位をダウン報酬として獲得できるポイントサイトを紹介したほうが安定した収入を確保できると考えたわけです。

またこれからポイントサイトのお友達紹介をやってみようという方にとって、PVがこれくらいならいくら位の収入が見込めるのか?どこのポイントサイトを紹介したら最短距離で収入が増えるのか?など一応の目安にもなると思います。

収入に関しては、自身が利用した広告分は省いてあくまでお友達紹介で得られた報酬をポイント交換実績で円換算で記録しています。

PV(ページビュー)とは、どれいくらい訪問があったかという指標ですがブログはこのPVが非常に重視されますよね。

このサイトでは6・7月に行われたGoogleコアアップデート後、かなり影響がありましたが8月には立ち直り、11月は月間のPVでようやく大台の5万PVに達することができました。

ポイントサイト報酬実績49,603円(前月比-22.1%減)

11月度は、GoogleコアアップデートでPVが落ち込んだ7月の影響をやはり大きくうけています。

ですがその落ち込みは予想できましたので、その間に紹介単価が非常に高いSBIネオモバイル証券の紹介と記事作成、ダウン報酬の対象範囲が広く報酬率も高いハピタスをメインで紹介することでその落ち込みを最小限にできたと思います。

またGoogleコアアップデートでは、どうしても中身がなくても公式サイトやYahoo!知恵袋を上位に持ってきてしまうため、内容が濃くて読者の疑問を解決するような記事が上位に出てこない傾向にあります。

そのためSNSのツイッター経由で集客力を高める施策を8月から継続的に行って、現在ではSNS経由のPVが検索エンジンの1/2ほどにまで達しています。

この施策がPVを底上げできた要因ですし、今後もGoogleコアアップデートの悪影響を受けにくい集客チャネルを構築することができつつあるのかな~と思っています。

PV ポイントサイト報酬実績(円) 報酬増加率(前月比)
2020年1月度 12,082 2,300
2021年2月度 14,389 3,472 +51.0%
2021年3月度 19,035 12,946 +272.9%
2021年4月度 24,569 19,268 +48.8%
2021年5月度 36,793 12,796 -33.6%
2021年6月度 38,253 20,904 +63.4%
2021年7月度 31,100 33,658 +61.0%
2021年8月度 38,459 28,866 -14.2%
2021年9月度 45,472 26,309 -8.9%
2021年10月度 43,126 63,665 +242.0%
2021年11月度 55,641 49,603 -22.1%

ちなみにここでの報酬実績というのは、当方の広告利用分のポイントは除いて集計し、基本お友達紹介による報酬だけで計算しています。

しかも交換したポイントを円換算した実績になります。

つまり交換できてないと報酬としてはカウントされていない点に注意が必要です。

このポイントサイトからの報酬は、クレジットカードとかFXとかで大きいのを狙っていけば、あっという間に収入は伸びるのですがそれだと読者の方がどれくらい収入になるのか判断できませんので、集計からは省いています。

1 PVあたりの報酬

報酬÷PVという目安は、世間ではアフィリエイトでそういった指標は一応の目安になっているようで、1PVあたり1円でマネタイズの目安としているようです。

  • 【1月】2,300÷12,082=0.19円
  • 【2月】3,472÷14,389=0.24円
  • 【3月】12,946÷19,035=0.68円
  • 【4月】19,268÷24,569=0.78円
  • 【5月】12,796÷36,793=0.35円
  • 【6月】20,904÷38,253=0.55円
  • 【7月】33,658÷31,100=1.08円
  • 【8月】28,866÷38,459=0.75円
  • 【9月】26,309÷45,472=0.58円
  • 【10月】63,665÷43,126=1.48円
  • 【11月】49,603÷55,641=0.89円

ここ4ヶ月は水準がかなり高くなっており、6月あたりからハピタスへ紹介できた方が非常に多くなってきたのが大きいと思います。

加えて2021年7月にお友達紹介制度が大幅に改善されたポイントタウンの影響も大きいです。

 

このポイントサイトのお友達紹介を開始する前準備ってどうするの?という方は記事を別に用意していますので活用ください。

関連記事

ポイントサイトをブログで紹介して副収入にしていくにあたって、準備するものについて解説します。 ポイントサイトは、ネットショッピングやクレジットカードの申込み・証券会社の口座開設などをポイントサイト経由で利用することで、ポイントがもらえ[…]

ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐ前準備について

11月 ポイントサイト別報酬実績

報酬総額とは別にポイントサイト別の収入とお友達紹介人数の集計も毎月しています。

やっぱりおすすめする広告でポイント還元が高いサイトはハピタスポイントインカムモッピーに集中しており、その3サイトにやっぱり紹介人数が集中し結果としてダウン報酬もその3サイトが高くなる傾向にあります。

正直に書くとポイントタウンを紹介できると効率は良いはずなのですが、全体の広告のポイント還元が高いわけではなく、ごく1部だけどこにも負けない還元率を設定してくる傾向にとどまっていますので、紹介する機会も少なめなのが難点ですね。

それでは早速実績を見てみましょう。

ポイントサイト報酬実績(円) 紹介人数(名様) 累計紹介人数(名様)
ハピタス 15,160 49名様 223名様
ポイントインカム 3,000 9名様 89名様
モッピー 8,738 43名様 199名様
ポイントタウン 2,255 3名様 60名様
ニフティポイントクラブ 1,000 1名様 60名様
ECナビ 800 4名様 22名様
colleee 650 0名様 5名様
ちょびリッチ 0 0名様 11名様
ワラウ 0 0名様 3名様
SBIネオモバイル証券 18,000 3名様 5名様
合計 49,603 112名様 677名様

ついにハピタスでは累計紹介人数が200名様を超えました。

期待通り増えて来たのがとても嬉しいのですが、ポイントインカムの紹介人数がかなり不本意な結果に終わっています。

チャンスもあったのですが、それを十分に活かせなかった点があり、とても反省しています。

【1位】SBIネオモバイル証券:18,000円

ポイントサイトではないのですが紹介制度があるので、それを最大限活用することで7月の悪影響をリカバリーすることができました。

SBIネオモバイル証券ってTポイントで株が買える証券会社だよね?と思われたと思いますが、紹介しているのはFXです。

実はTポイントを貯めてネオモバFXで3通貨ペア(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)の組み合わせで「3すくみ・トラリピ」という運用をしていく方法を記事で紹介しています。

3すくみ・トラリピとは?

そんなには注目されていないと思いますが、この方法だとリスクが少ないのに高い利回りが期待できます。

いつ思いついたのかは定かではないのですが、これならリスクが小さいのに利益がかなり期待できると思ったんですよね。

どんな方法かというと、ドル円・ユーロドル・ユーロ円を組み合わせてポジションを持って証拠金の変動がまったくない状態を作り出しながら、為替のレンジを利用してIFDON注文でコツコツ利益確定を繰り返す手法です。

3すくみ

実際に3ヶ月半の運用で42.27%ものリターンとなり、まずまずの成果となっています。

預託金残高 追加ポイント 期間利益 リターン
2021年8月 6,674 2,619 818 13.97%
2021年9月 15,623 6,291 2,659 20.51%
2021年10 28,587 10,206 2,757 10.67%
2021年11月 43,142 7,971 6,585 18.01%
合計 43,142 27,087 12,819 42.27%

リターンが高いので、かなりの金額を入金すれば儲かる金額は大きいはずなのですが、テーマとしてはポイント投資なのでコツコツTポイントを貯めてそれをネオモバFXに投入しています。

今後は、たかがTポイントで少額投資しているというイメージを払拭して、ネオモバFXで月利30万円叩き出してこれだけで生活できちゃいますよというくらいまで成長させていきたいと思います。

原資はTポイント

このネオモバFXも投資の原資はTポイントだけで、Tポイントをためる方法として概ね4つになっており、メインはやっぱりモッピーだと思います。

  • モッピーから獲得したポイントをTポイントに交換
  • JQ CARD エポスゴールドのカード利用でもらえるJRキューポをTポイントに交換
  • ENEOSでTポイントカードを提示して給油
  • ウエルシアで日用品を購入時にTポイントを提示

このネオモバFXの記事では、SBIネオモバイル証券も紹介したいですがモッピーの紹介でも役立ってくれないかと期待しています。

ネオモバFXの口座開設は公式サイトからでは200Tポイントの特典ですが、口座保有者からの紹介ならもらえる特典がアップします。

  • このサイトの紹介URL経由の口座開設で400Tポイント
  • サービス利用料支払い方法設定で200Tポイント
  • FX口座開設で200Tポイント

よろしければ口座開設のほどよろしくお願いいたします。

【2位】ハピタス:15,160円

ハピタスのお友達紹介制度は非常に優れているので、6月辺りから強化していった結果、増減は大きいのですが5桁に定着してきたと思います。

次は当然ながら6桁を目指していきます。

今月は嬉しいことにハピタス認定ユーザー「ハピッタラー」となりまして、当方のサイトを経由して登録し広告を500pt以上利用すると他のサイトよりも100pt多い1,100pt(=1,100円相当)が獲得できるようになりました。

その結果、当方の紹介で登録いただいた方が50名様に達したので(最後に1名退会されたようで厳密には49名様になっています)、ハピタスから紹介報酬が付与される毎月5日の「ハピタス給料日」が楽しみになってくるようになりました。

しかし11月は結果はやっぱりGoogleコアアップデートの7月の悪影響からか前月の33%に過ぎない水準になっています。

ハピタス 月間報酬(円) 累計報酬(円)
2021年1月度 0 0
2021年2月度 1,700 1,700
2021年3月度 8,500 10,200
2021年4月度 8,093 18,293
2021年5月度 1,555 19,848
2021年6月度 5,882 25,730
2021年7月度 16,019 41,749
2021年8月度 19,170 60,919
2021年9月度 12,200 73,119
2021年10月度 45,476 118,595
2021年11月度 15,160 133,755

ただ8月からは急速に紹介したお友達数が増加していますので、その影響が現れてくる12月からは非常に期待しています。

ハピタスはランク制度が大幅改善!

ハピタスのランク制度は2021年9月にリニューアルされ、新制度ではポイント交換時に申請した額に応じてランクに応じたボーナスポイントがプレゼントされるという制度になっています。

ハピタスでは21種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などが利用できますのでどれにしようか迷っちゃいますが、直接銀行口座振込よりもドットマネーPollet経由のほうがボーナスポイントももらえて現金化できます。

Polletも含めて多分皆さんが利用するであろうポイント交換サービスを5つに絞って表にするとこんな感じになります。

※銀行口座への振込はボーナスポイント対象外です。

ゴールド シルバー ブロンズ
Amazonギフト券 5% 3% 1%
PayPayポイント 5% 3% 1%
JALマイレージバンク 5% 3% 1%
Pollet(ポレット) 4% 2% 0.5%
ドットマネーギフトコード 4% 2% 0.5%

他のポイントサイトではボーナスポイントの対象がネットショッピング・アンケートなどの特定の広告に絞られているのに対して、ハピタスの場合はポイント交換が対象ですのでこの点でもハピタスは圧倒的にお得なポイントサイトです。

ですが実はハピタスのポイント交換は、Pollet(ポレット)以外は月間3万円分までという厳しい制約があります。

ですので月3万円をこえたら、Pollet(ポレット)に一旦交換して、銀行振込(1回最大3万円/月30万円)を行えば現金化ができるのですが、1回の手数料が200円かかります。

でもランク制度でゴールド会員になっていれば1回3万円の振込時に1,200円分増量する計算になりますよね。

ですので手数料200円分を支払ったとしてもその増量分を差し引くと1,000円分も増えるということになります。

このハピタスのランク制度の昇格条件・維持条件は以下のように期間中の広告利用件数+獲得ポイントとなりますので、ランクアップのために優先的にハピタスの広告を利用するようにしています。

ハピタスランク制度

サービス利用件数ならネットショッピングに加えてアプリダウンロードでもいけますので、必要なアプリがあったらまずはハピタスで扱っているか検索すべきだと思います。

ハピタスのダウン報酬(紹介報酬)はやっぱり凄い

11月でハピタスのポイント通帳では紹介報酬が5桁に定着したわけですが、他のポイントサイトはまだこういった状況を実現できていません。

ですのでお友達紹介はやっぱりハピタスからスタートしたほうが間違いないと思います。

他のポイントサイトでは紹介報酬(ダウン報酬)高くても10%程度なのですが、ハピタスの場合は対象の広告範囲が広い上にこれまで紹介した累計人数によって紹介報酬率が高くなり最大で40%にも達します。

しかも広告一つ一つがポイント還元が高いので、紹介しやすいという点でもずば抜けています。

ハピタス紹介報酬テーブル

このように広告のポイント還元も高くて、お友達紹介制度も優れているハピタスへの登録は、このサイト経由なら登録&500円以上の広告利用で1,100円相当のポイントが当サイト特別紹介特典としてプレゼントされます。

よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。

ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録なら特別紹介特典として1,310円がプレゼントされます。

ハピタスへの登録で+1,310円GET

関連記事

ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーがその広告を使うと企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元される仕組みです。 ですので広告の進化形といってもよくて、普段使うネットショッピングや発行したい[…]

ハピタスの紹介キャンペーンで入会特典1,000円をもらう方法

【3位】モッピー:8,738円

モッピーの紹介は実はかなり難易度が高いと思います。

というのはほぼ楽天カードの記事を読んでいただいて、登録していただいたからだと思うからです。

というのも楽天カードの入会キャンペーンのポイント還元では、モッピーはダントツの1番なので、モッピー経由でカードを申し込もうという方が多いんですね。

モッピー経由楽天カード

実際の11月の楽天カード申込時のポイントですが、結局1週間にも及んだ新規入会キャンペーンでは、他の追随を許すことなくずっとトップを維持していました。

前回キャンペーン時の最高ポイント ポイントサイトの新規入会特典
モッピー 11,000円相当 登録&広告利用で最大2,000円相当
ハピタス 10,000円相当 登録&広告利用で最大1,100円相当
ニフティポイントクラブ 10,000円相当 登録&ポイント交換で最大600円相当
ポイントインカム 9,000円相当 登録&条件達成で最大1,000円相当

ですがだからといって、SNSで画像を貼り付けてモッピーを紹介した程度では登録していただける方は少ないと思います。

ですのでやはり内容がしっかりとしたブログで紹介し、集客は主にSEOで検索上位に記事をランクインさせることでしか達成はできないと思います。

ところが楽天カードの記事は検索すると大激戦区なので、検索上位はおろか1ページ目にランクインするだけでも至難の技だと思います。

ではどうやって検索上位に入るのかというと、実際に記事を読んで熟読していただくしか方法はありません。

そういった意味では詳しく内容を調査して書いたのはもちろんですが、読んでいただいた方たちにも貴重な時間を割いて読んでいただけたことを感謝したいと思います。

記事の順位を確認するにはどうしたら良いの?

記事を書いたらその記事が検索順位何位なのか非常に気になると思います。

具体的には求めているキーワードを抑えて、内容をそれに沿ったものにしていくのが一番です。

キーワードの組み合わせに関しては、ラッコキーワードでキーワードの組み合わせを探して、検索順位チェックツールGRCでそのキーワードの組み合わせの順位をチェックしていくという方法が短期間でGoogle検索やYahoo!検索からの流入を獲得する手段として非常に有効でした。

特にGRCは毎日起床したら順位チェックで利用していますね。

できればベーシックプラン(月額495円/年額4,950円)もしくはスタンダードプラン(月額990円/年額9,900円)がスタートとしてはオススメです。

当ブログではスタンダードプランで追跡をしています。

ベーシックプラン スタンダードプラン
料金 月額495円/年額4,950円 月額990円/年額9,900円
検索語数 500 5,000
上位追跡 5 50

このツールを駆使してモッピー関連の記事が、検索エンジンの順位で上位に出てくるように工夫していっているわけです。

GRC

モッピーの月度別報酬実績

モッピーの月度別の報酬の推移は以下のようになり、ここ3ヶ月は安定してきていますが5桁にはまだまだ遠い状態です。

モッピー 月間報酬(円) 累計報酬(円)
2021年1月度 1,800 1,800
2021年2月度 672 2,472
2021年3月度 1,326 3,798
2021年4月度 6,708 10,506
2021年5月度 7,889 18,395
2021年6月度 1,217 19,612
2021年7月度 2,812 22,424
2021年8月度 1,396 23,820
2021年9月度 7,909 31,729
2021年10月度 5,970 37,699
2021年11月度 8,738 46,437

モッピーの新規登録キャンペーンでは登録の翌々月末までに5,000ポイント以上貯めると2,000ポイント(=2,000円相当)プレゼントですので、この楽天カードの広告を登録後に利用すれば、一発で条件をクリアできます。

モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。

モッピーへの登録で+2,000円 GET

関連記事

楽天市場の支払いでポイント3倍など楽天ポイントがたくさん貯まる楽天カード。 入会キャンペーンでは通常は5,000ポイントくらいもらえるのですが、月に1度一定期間に7,000~8,000ポイントになることがあり、その時を狙って申し込んだ[…]

楽天カード新規入会キャンペーンで8000ポイントをもらえるのはいつ?ポイント2重どりの方法は?

お友達紹介で副業をしてみましょう!

ポイントサイトのお友達紹介は11ヶ月継続してみてようやく5万円前後の収入にまで成長しました。

5万円も副収入があるのであれば、それを不足する生活費に充てることもできますし、投資に回してさらに収入源を増やすこともできます。

お友達紹介はブログ・SNSでするのがおすすめですが、SNSだとタイムライン上で次々に投稿した内容が流れていくので、毎回投稿していかないと投稿した内容を見てくれないという問題があります。

ですがこのブログのようにWordPressでサイトを構築して紹介していけば、その紹介記事はユーザーが知りたい情報が掲載されている限り継続的に集客ができます。

一方でデメリットとしては、WordPressはサーバーをレンタルしなければならないことと、しっかりしたデザインにしたり作業性を向上させるには有料テーマを購入しなければならないので初期費用とレンタルサーバーのランニングコストがどうしてもかかります。

そのコストは、この記事でも判明しているようにハピタスを紹介していけば4ヶ月ほど、モッピーなら5ヶ月ほどで回収できています。

ただWordPressでいきなりブログを開始しろといっても、サーバー・テーマはどれを使ったら良いのかさっぱりわからないと思います。
ですのでオススメのサーバーとテーマを次に解説します。
関連記事

ポイントサイトは、ネットショッピング・クレジットカードの申込み・証券orFX口座開設などの広告をポイントサイトを経由して利用することで報酬が得られますが、最も稼げるのは「お友達紹介制度」です。 お友達と行ってもリアルな友達・お知り合い[…]

ポイントサイトのお友達紹介で稼ぐブログを作る手順【ブログを始める準備編】

WordPressでオススメのサーバー

WordPressではレンタルサーバーが必要ですが、システムトラブルがまったくないエックスサーバー がダントツでオススメです。

最初はハイスペックすぎるのでは?と思ったのですが大したコストでもない割には最高のスペックと安定した稼働率なので安心してブログの執筆活動に専念できます。

もちろんこのサイトもエックスサーバーです。

コースは料金設定としても一番安いX10で十分ですし(このサイトもX10です)、このコースで多数のアクセスがあっても安定して稼働します。

あとバックアップ機能があるので、万一失敗したときにリカバリーできますので、その点でもエックスサーバーはいいですね。

また始めるにあたっても昔は半日かかっていたブログ開設作業が、エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」ならわずか30分程度で完了してしまうので、これからスタートしたいという方にとっては十分環境が整っていると思います。

WordPressでオススメの有料テーマ

Word Pressテーマ「THE THOR」は、一言でいえばオールインワンパッケージのテーマで、その後のテーマのアップデートなども追加の料金がかからないのが魅力です。

他のテーマは最初は料金は安くても機能の追加で次々料金がかかるタイプもあるので、最初の料金が高くても一回買ったらあとはずっと料金がかからないので「THE THOR」のコスパは実は最高によいのです。

もちろんこのサイトも「THE THOR」で構築しています。

WordPressではカスタマイズのために、プラグインというスマホでいえばアプリのようなものをその都度導入してカスタマイズしていきます。

入れすぎると当然動作が遅くなってきます。

ですが「THE THOR」ならすでにプラグインで導入すべき機能を実装しているので、その都度プラグインを導入しなくても良くなり、最小限の導入で最高峰のデザインのブログができます。

例えば広告なんかは変更があるとその都度貼り替え作業が必要ですが、「THE THOR」ならタグ管理という機能で、タグを修正すればすべてのページで一発で修正できます。

そのため「THE THOR」に最初からなれてしまえば、逐一設定で立ち止まることがないので、スタートからブログの記事作成に全力投球できます。

【まとめ】ポイントサイト報酬実績2021年11月

2021年11月度のポイントサイト収入は前月比-22.1%減となる49,603という結果になりました。

ご登録いただいた方へは、心より感謝申し上げます。

特にハピタスで紹介人数が49名様とさらに多く紹介でき本当に嬉しいです。

11月にはハピタスからハピタス認定ユーザー「ハピッタラー」として認定していただけて、紹介する方へもこれまでは1,000ptだった紹介特典が+100ptの1,100pt(=1,100円相当)となり少しでも読者の方のポイ活に役立てられるようになったのではないかなと思います。

もっとポイ活・ポイント投資に役立つ情報を発信していきたいのですが、時間が十分にないのが最近悩みどころです。

ですので時間管理をしっかりして集中して記事作成を今後も継続していこうと思います。

以上、11月度のお友達紹介実績の報告となります。

 

今年は残すところあと1ヶ月となりましたが、オススメのポイントサイトは一番手はハピタス、二番手はポイントインカム、三番手はモッピーとなっています。

いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介制度もよし、と三方よしの優れたポイントサイトですので、よろしければこの機会に登録のほどよろしくお願いいたします。

  • 【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」
    5

    ハピタス2023年5月紹介バナー

    ①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
    ②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
    ③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
    ☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
    →登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET!

  • 【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』
    4.5

    ①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
    ②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
    ③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
    →当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。

  • 【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」
    4.5

    ECナビ紹介バナー2023年4月

    ①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
    ②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
    ③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
    ④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
    ■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。