このサイトでポイントサイトのお友達紹介を開始して10ヶ月になります。
10月も終わったので早速、お友達紹介の実績を集計してみました。
報酬の方はおかげさまで前月から2倍以上増加して、63,665円の報酬で8ヶ月連続の5桁になっています。
5桁に乗せてから長かったですが、逆算するとハピタスで紹介できたお友達の人数が増加しだしたのが6月後半から7月からなので、そのときの影響が10月の紹介報酬に影響を及ぼしていると考えると、やはり3ヶ月後に成果が現れるということになります。
10月の紹介人数は74名様でしたので、10月の成果は来年の1月もしくは2月に現れてくると思います。
前月の9月ってどんな感じだったの?という方はコチラをどうぞ↓
9月も終了してポイントサイトのお友達紹介の実績を集計してみました。 実はあと2名様で100人に達する98名様を紹介できていたんですね。 紹介人数が3桁に達すると結構ポイントサイトのベネフィットの伝え方が上手くなってきたといえそう[…]
このサイトでお友達紹介を本格的にはじめて10ヶ月が経過しましたが、その間にもポイントサイトの制度が色々変わってきて、オススメしたいポイントサイトも変わってきています。
一番手はハピタス、二番手はポイントインカムで不動ですが、三番手はニフティポイントクラブが後退し広告のポイント還元がまた上がってきているモッピーを入れています。
いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介制度もよし、と三方よしの優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」4.9
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。■このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円(登録で100円&500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
-
【2位】総合力No.1ポイントサイト「ポイントインカム」4.5
①累積ポイントで会員ステータスが決まり獲得したポイントに最大+7%のボーナスポイントがもらえます。
②ネットショッピングなら土日利用でさらに+3%のボーナスポイント
③高額広告のポイント還元もトップを競うほど成長してきているサイトです。
④お友達紹介制度も優れているためダウン報酬で稼ぐこともできます。
■当サイト経由の登録で150円+ポイント交換で100円相当のポイントプレゼント
■さらに登録後合計5,000円相当の広告利用でさらに2,000円相当のポイントプレゼントです。 -
【3位】会員数900万人の最大級のポイントサイト「モッピー」4.1
◎会員数900万人の国内最大級のポイントサイト「モッピー」
①各広告のポイント還元がバランス良く高水準なポイントサイトです。
②ポイ活にも優れたお友達紹介制度があり、ダウン報酬でも稼げます。
③ポイント交換先が豊富でPayPayボーナスにリアルタイム・無料交換できる数少ないポイントサイトです。
■このサイト経由の新規入会と翌々月までの5,000pt獲得で2,000円相当のポイントがもらえます。
【10月 報酬・PV】サイトの成長
こういった記事を記録しはじめたきっかけは、アフィリエイトの広告で稼いでいた案件が急になくなることが多かったことがきっかけですね。
それなら広告自体を数千件も扱っているポイントサイトそのものを紹介したほうが良いだろうと思ったわけです。
またこれからポイントサイトのお友達紹介をやってみようという方にとって、PVがこれくらいならいくら位の収入が見込めるのか?どこのポイントサイトを紹介したら最短距離で収入が増えるのか?など一応の目安になるからです。
収入に関しては、自身が利用した広告分は省いてあくまでお友達紹介で得られた報酬をポイント交換実績で円換算で記録しています。
PV(ページビュー)とは、どれいくらい訪問があったかという指標ですが、ブログはこのPVが非常に重視されますよね。
このサイトでは6・7月に行われたGoogleコアアップデート後、かなり影響がありましたが8月には立ち直り、9月には過去最高のPV・10月も同じくらいの水準で推移しました。
ポイントサイト報酬実績63,665円(前月比+242%増)
10月度は、GoogleのアップデートでPVが落ち込んだ7月の影響を受けているので、紹介報酬(ダウン報酬)は少ないだろうと考えていたのですが逆に増加しています。
紹介するポイントサイトをお友達紹介制度が優れているハピタスに切り替えていったことと、ポイントタウンで紹介制度の大幅な改善があったことが大きいと思います。
PV | ポイントサイト報酬実績(円) | 報酬増加率(前月比) | |
2020年1月度 | 12,082 | 2,300 | - |
2021年2月度 | 14,389 | 3,472 | +51.0% |
2021年3月度 | 19,035 | 12,946 | +272.9% |
2021年4月度 | 24,569 | 19,268 | +48.8% |
2021年5月度 | 36,793 | 12,796 | -33.6% |
2021年6月度 | 38,253 | 20,904 | +63.4% |
2021年7月度 | 31,100 | 33,658 | +61.0% |
2021年8月度 | 38,459 | 28,866 | -14.2% |
2021年9月度 | 45,472 | 26,309 | -8.9% |
2021年10月度 | 43,126 | 63,665 | +242.0% |
この具体的な報酬実績というのは、当方の広告利用分のポイントは除いて集計し、基本お友達紹介による報酬だけで計算しています。
しかも交換したポイントを円換算した実績になります。
つまり交換できてないと報酬としてはカウントされていない点に注意が必要です。
このポイントサイトからの報酬は、クレジットカードとかFXとかで大きいのを狙っていけば、あっという間に収入は伸びるのですがそれだと読者の方がどれくらい収入になるのか判断できませんので、集計からは省いています。
1 PVあたりの報酬
報酬÷PVという目安は、世間ではアフィリエイトでそういった指標は一応の目安になっているようで、1PVあたり1円でマネタイズの目安としているようです。
- 【1月】2,300÷12,082=0.19円
- 【2月】3,472÷14,389=0.24円
- 【3月】12,946÷19,035=0.68円
- 【4月】19,268÷24,569=0.78円
- 【5月】12,796÷36,793=0.35円
- 【6月】20,904÷38,253=0.55円
- 【7月】33,658÷31,100=1.08円
- 【8月】28,866÷38,459=0.75円
- 【9月】26,309÷45,472=0.58円
- 【10月】63,665÷43,126=1.48円
この指標が改善した理由は、6月あたりからハピタスへ紹介できた方が非常に多くなってきていて特に8月・9月は増えたことだと思います。
加えて2021年7月にお友達紹介制度が大幅に改善されたポイントタウンの影響も大きいです。
このポイントサイトのお友達紹介を開始する前準備ってどうするの?という方は記事を別に用意していますので活用ください。
ポイントサイトをブログで紹介して副収入にしていくにあたって、準備するものについて解説します。 ポイントサイトは、ネットショッピングやクレジットカードの申込み・証券会社の口座開設などをポイントサイト経由で利用することで、ポイントがもらえ[…]
10月 ポイントサイト別報酬実績
報酬総額とは別にポイントサイト別の収入とお友達紹介人数の集計も毎月しています。
やっぱりおすすめする広告でポイント還元が高いサイトはハピタス・ポイントインカム・モッピーといったところなので、その3サイトにやっぱり紹介人数が集中する傾向にありますね。
ただ最近はニフティポイントクラブで高いポイント還元の広告が少なくなってきて、代わりにポイントタウンが高いポイント還元の広告を出すようになってきています。
それでは早速実績を見てみましょう。
ポイントサイト報酬実績(円) | 紹介人数(名様) | 累計紹介人数(名様) | |
ハピタス | 45,476 | 41名様 | 174名様 |
ポイントインカム | 3,000 | 13名様 | 80名様 |
ニフティポイントクラブ | 2,500 | 3名様 | 59名様 |
モッピー | 5,970 | 16名様 | 155名様 |
ポイントタウン | 5,319 | 2名様 | 57名様 |
ECナビ | 300 | 1名様 | 18名様 |
colleee | 1,100 | 2名様 | 5名様 |
ちょびリッチ | 0 | 0名様 | 11名様 |
ワラウ | 0 | 0名様 | 3名様 |
SBIネオモバイル証券 | 0 | 0名様 | 2名様 |
合計 | 63,665 | 76名様 | 564名様 |
ハピタスが期待通り増えて来たのがとても嬉しいのですが、気がかりはニフティポイントクラブで大幅なブレーキになっていることですね。
紹介キャンペーンもやめてしまったし、最近は広告のポイント還元もめぼしいものが減っています。
あるいはモッピーに匹敵するほど成長するのではないかと期待していたのですが。。。この結果を受けて何らかのテコ入れを図ってほしいと思います。
【1位】ハピタス:45,476円
ハピタスのお友達紹介制度は非常に優れているので、6月辺りから強化していって、ようやく10月で成果に結びついてきました。
これならハピタスだけで良いのでは?と思うのですがハピタスは広告のポイント還元は文句なしに高い一方で、ポイントインカムのようにポイントを稼ぐコンテンツがたくさんあるというサイトではなく、ポイントタウンのようにゲーム的な要素もないです。
ですので当サイトではポイントインカムを並行して利用することをオススメしています。
ハピタスから紹介報酬が付与される毎月5日やキャンペーン特典が楽しみになってきたのですが、結果は前月から3.7倍に増加しています。
ハピタス | 月間報酬(円) | 累計報酬(円) |
2021年1月度 | 0 | 0 |
2021年2月度 | 1,700 | 1,700 |
2021年3月度 | 8,500 | 10,200 |
2021年4月度 | 8,093 | 18,293 |
2021年5月度 | 1,555 | 19,848 |
2021年6月度 | 5,882 | 25,730 |
2021年7月度 | 16,019 | 41,749 |
2021年8月度 | 19,170 | 60,919 |
2021年9月度 | 12,200 | 73,119 |
2021年10月度 | 45,476 | 118,595 |
世間の企業の給料も頑張ったらこれだけ増えていくという内容だったらみんな頑張ると思うんですけどね~。
その点、ハピタスは頑張れば報酬が増えるという点でやっぱり素晴らしいと思います。
また直近ではランク制度が大幅に改善されたので、やっぱりメインで広告を使うならハピタスですね。
ハピタスはランク制度が大幅改善!
ハピタスのランク制度は2021年9月にリニューアルされ、新制度ではポイント交換時に申請した額に応じてランクに応じたボーナスポイントがプレゼントされるという制度になっています。
ハピタスでは21種類もの提携ポイント・電子マネー・マイル・銀行口座振込などが利用できますが、直接銀行口座振込よりもドットマネー・Pollet経由のほうがボーナスポイントももらえて現金化できるというメリットがあるので、報酬が今回のようにまとまった額になってきたらドットマネー・Pollet経由で現金化を図ったほうが良いでしょう。
Polletも含めて多分皆さんが利用するであろうポイント交換サービスを5つに絞って表にするとこんな感じになります。
※銀行口座への振込はボーナスポイント対象外です。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayポイント | 5% | 3% | 1% |
JALマイレージバンク | 5% | 3% | 1% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
他のポイントサイトではボーナスポイントの対象がネットショッピング・アンケートなどの特定の広告に絞られているのに対して、ハピタスの場合はポイント交換が対象ですのでこの点でもハピタスは圧倒的にお得なポイントサイトです。
ですが実はハピタスのポイント交換は、Pollet(ポレット)以外は月間3万円分までという厳しい制約があります。
ですので月3万円をこえたら、Pollet(ポレット)に一旦交換して、銀行振込(1回最大3万円/月30万円)を行えば現金化ができるのですが、1回の手数料が200円かかります。
でもランク制度でゴールド会員になっていれば1回3万円の振込時に1,200円分増量する計算になりますよね。
ですので手数料200円分を支払ったとしてもその増量分を差し引くと1,000円分も増えるということになります。
このハピタスのランク制度の昇格条件・維持条件は以下のように期間中の広告利用件数+獲得ポイントとなりますので、ランクアップのためにせっせとネットショッピングと広告でハピタスを経由して利用しています。
サービス利用件数ならネットショッピングに加えてアプリダウンロードでもいけますので、必要なアプリがあったらまずはハピタスで扱っているか検索すべきだと思います。
ハピタスのダウン報酬(紹介報酬)はやっぱり凄い
10月でハピタスのポイント通帳では紹介報酬がそろそろ5万円に達しそうになっているわけですが、コンスタントに5万円くらい稼げるのとそうでないのとではかなり違うと思います。
それが最短距離で実現するのは、やっぱりお友達紹介制度が優れているハピタスだと思います。
他のポイントサイトでは紹介報酬(ダウン報酬)高くても10%程度なのですが、ハピタスの場合は対象の広告範囲が広い上にこれまで紹介した累計人数によって紹介報酬率が高くなり最大で40%にも達します。
しかも広告一つ一つがポイント還元が高いので、紹介しやすいという点でもずば抜けています。
ハピタスの紹介キャンペーンでは、紹介URL経由で登録し翌月末までに500pt以上の広告利用で1,000円相当のポイントプレゼントというポイントサイトのなかではトップクラスの内容ですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
ハピタスに登録しようとしてこの記事にたどり着いた方はラッキーだと思います。 高還元率ポイントサイト「ハピタス」は5月1日~5月31日の期間、当サイトからの紹介URL経由で登録し翌月末までの広告利用とおすすめショップの利用で最大1,10[…]
【2位】モッピー:5,970円
モッピーは目立った広告のポイントでは、ハピタスと互角の闘いになっていているため、やはりその点では紹介しやすいポイントサイトです。
ただダウン報酬の対象外広告が随分多くなってきたので、同じ人数を紹介しているハピタスと比べてもダウン報酬の部分は見劣りするのが、非常に残念なところです。
モッピー | 月間報酬(円) | 累計報酬(円) |
2021年1月度 | 1,800 | 1,800 |
2021年2月度 | 672 | 2,472 |
2021年3月度 | 1,326 | 3,798 |
2021年4月度 | 6,708 | 10,506 |
2021年5月度 | 7,889 | 18,395 |
2021年6月度 | 1,217 | 19,612 |
2021年7月度 | 2,812 | 22,424 |
2021年8月度 | 1,396 | 23,820 |
2021年9月度 | 7,909 | 31,729 |
2021年10月度 | 5,970 | 37,699 |
ダウン報酬があまり期待できなくなってきたので、どうしても安定的な報酬に結びつかなくて、その月に紹介した人数で報酬が激しく乱高下しています。
じゃあどんなときに紹介人数が増えるのかというと、楽天カードで新規入会&利用特典が7,000~8,000ポイントにアップしているときがすごいですね。
このときのモッピーのポイント還元は11,000円相当とダントツでトップになります。
実際の10月の楽天カード申込時のポイントですが、結局1週間にも及んだ新規入会キャンペーンでは、他の追随をゆるさずずっとトップを維持していました。
前回キャンペーン時の最高ポイント | ポイントサイトの新規入会特典 | |
モッピー | 11,000円相当 | 登録&広告利用で最大2,000円相当 |
ハピタス | 10,000円相当 | 登録&広告利用で最大1,000円相当 |
ニフティポイントクラブ | 10,000円相当 | 登録&ポイント交換で最大600円相当 |
ポイントインカム | 10,000円相当 | 登録&ポイント交換で最大1,200円相当 |
結局ポイントサイトのポイント還元上位はこの4サイトが中心になるのですが、その中でも楽天カード案件のモッピーは特にポイントが高いといえます。
じゃあハピタスよりも、広告のポイントが高いのかといえばそうでもなくて、ハピタスはまんべんなく広告ポイントが高いのに対してモッピーは特定の人気広告で目立ったポイント還元になっています。
モッピーの新規登録キャンペーンでは登録の翌々月末までに5,000ポイント以上貯めると2,000ポイント(=2,000円相当)プレゼントですので、この楽天カードの広告を登録後に利用すれば、一発で条件をクリアできます。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントプレゼントです。
楽天市場の支払いでポイント3倍など楽天ポイントがたくさん貯まる楽天カード。 入会キャンペーンでは通常は5,000ポイントくらいもらえるのですが、月に1度一定期間に7,000~8,000ポイントになることがあり、その時を狙って申し込んだ[…]
【3位】ポイントタウン:5,319円
ポイントタウンは2021年7月からお友達紹介制度を大幅に改善しています。
それに伴ってか、ピンポイントで広告のポイントも高くなってきました。
ポイントタウン | 月間報酬(円) | 累計報酬(円) |
2021年1月度 | 0 | 0 |
2021年2月度 | 100 | 100 |
2021年3月度 | 500 | 600 |
2021年4月度 | 1,800 | 2,400 |
2021年5月度 | 1,800 | 4,200 |
2021年6月度 | 1,000 | 5,200 |
2021年7月度 | 200 | 5,400 |
2021年8月度 | 1,900 | 7,300 |
2021年9月度 | 1,700 | 9,000 |
2021年10月度 | 5,319 | 14,319 |
その影響からか10月度は如実に紹介報酬(ダウン報酬)が増え始めており、トップのポイント還元の広告があればその都度ツイッターで紹介するようになりました。
今後も報酬の伸びが期待できそうですので、関連記事のテコ入れを行っていきたいと考えています。
ポイントタウンは楽天市場のヘビーユーザーならオススメ
ポイントタウンはどうやって利用していくのが良いのかというと、楽天市場・楽天銀行などの楽天関連サービスを良く利用される方が利用したほうがメリットがあります。
楽天市場は、他のポイントサイト経由で利用しても高いところでも1%還元どまりなんですが、毎月のように経由してネットショッピングをしてポイントタウンのランクを「プラチナ」にあげておけば、獲得ポイントに対して15%ものボーナスポイントが付与されます。
プラチナランクになるには過去6ヶ月で12回の広告承認が条件ですが、楽天市場のヘビーユーザーの方なら「お買い物マラソン」などで10店舗の買いまわりをしたりしますよね?
ですので2ヶ月位あれば条件としては達成できると思います。
楽天市場では、四半期に一回の「楽天スーパーセール」、毎月定期的に実施される「楽天お買い物マラソン」があります。 直近では5月上旬に「楽天お買い物マラソン」があったばかりですが、今月はもう一回「楽天お買い物マラソン」が開催されます。 ・セ[…]
稼いだポイントは100円単位で楽天銀行に振り込んでハッピープログラムを達成する
楽天銀行はユーザー優遇プログラムとして「ハッピープログラム」という制度があります。
これは対象取引回数や預金残高で評価されてステージが決まり、特典はATM利用回数×最大7回無料・他行振込回数×最大3回無料・対象取引回数×最大3ptが獲得できます。
結論からいえば、ポイントタウンではポイント交換が100円単位で可能なので小さな金額で楽天銀行残高に交換すれば100円×20回で1回あたり3pt獲得できるVIPのステージに達します。
クレジットカードの引き落としなど対象件数は他にもあるので、実際には16件程度でスーパーVIPに達しました。
ポイントタウンからのポイント交換は楽天銀行法人口座からの振込なので、1日15件までが対象となりますので当方のようにのんびりやらなくても1~2日で目的を達成できると思います。
ポイントサイト「ポイントタウン」を活用して楽天銀行の優遇プログラム「ハッピープログラム」を攻略する方法を解説します。 楽天銀行の「ハッピープログラム」のメリットは3つあります。 ATM利用回数が最大7回 他行への振込回数が[…]
ですので楽天関連サービスを活用していくならポイントタウンは欠かせないポイントサイトだと思います。
今月はこの現金化したポイントを使って、楽天証券で投資信託の購入を行っています。
楽天カードで投信積立を行えば1%のポイント還元率なので、それも良いのですが、ポイントタウンから楽天銀行へ100円分の振り込み1件ごとに最大3ポイント付与(楽天銀行のステージがVIP・スーパーVIPの場合)されますので、23件×100円=2,300円分の振り込みに対し3ポイント×23件=69ポイントが獲得できます。
還元率とすれば2,300円の投資に対して69ポイントなので3%還元となり、そのお金を楽天証券に入金して投資するなら楽天カードによる投信積立の1%のポイント還元を上回っています。
ですので楽天カードで投資信託を購入するよりも、ポイントタウンを最大限活用すべきだと当方は考えています。
ちなみに楽天証券の口座開設もポイントタウン経由なら4,000円相当のポイントが獲得できます。
続々と登場したポイント投資の中でも楽天ポイント投資は、ポイント還元率の高い楽天カードを利用できることもあってたくさんの方が取り組んでいると思います。 ですが楽天証券で投資信託の購入や株式の購入・手数料に利用できるポイントは、通常ポイントの[…]
これまでポイントタウンではお友達紹介URL経由で入会しても何ももらえなかったのですが、7月から制度が変更となって紹介URL経由の登録後、合計100,000pt(=5,000円相当)の広告利用で2,000円相当のポイントが獲得できます。
ポイントタウンの新規入会は、当方の紹介URL経由では特別に300円相当のポイントがもらえ、このサイト経由の登録後、翌月末までに合計5,000円相当ポイント獲得でさらに2,000円相当のポイントがボーナスとして獲得できちゃいます。
ポイントタウンのお友達紹介制度が2021年7月1日から変更になり、ポイントサイトの中では非常に優れた制度に生まれ変わったので、この記事ではそれについて解説します。 ポイントタウンを運営する「GMOメディア株式会社」は、東証一部上場して[…]
お友達紹介で副業をしてみましょう!
このサイトでポイントサイトのお友達紹介をし始めた経緯は、広告そのものを貼って広告収入を得るだけだとその広告自体が突然終了するというリスクがあるからです。
広告が終了するのは終了前1週間程度など全然時間がないことが多くて、急速に収入が減ります。
ですので広告をたくさん扱っているポイントサイトそのものを紹介したほうが良い場合もあるのです。
お友達紹介はブログ・SNSですると良いのですが、無料ブログやSNSだと運営側の規則に沿って運用されますので何らかの理由でアカウントを突如凍結される恐れがあります。
そのため商用目的ならこのブログのようにWordPressでサイトを構築して紹介していくのがオススメの方法です。
WordPressは、サーバーをレンタルしなければならないことと、しっかりしたデザインにしたり作業性を向上させるには有料テーマを購入しなければならないので初期費用とレンタルサーバーのランニングコストがどうしてもかかります。
ですがSNSのように突然アカウント停止になるリスクがなく、自由度が非常に高いので、Googleの検索上位に出るように適応させることで多くの流入が継続的に見込めます。
なぜならタイムラインでながれていくSNSと違って一度しっかりとした記事を作成して上位に表示されれば、その記事はユーザーが知りたい情報が掲載されている限り継続的に集客ができるからです。
ポイントサイトは、ネットショッピング・クレジットカードの申込み・証券orFX口座開設などの広告をポイントサイトを経由して利用することで報酬が得られますが、最も稼げるのは「お友達紹介制度」です。 お友達と行ってもリアルな友達・お知り合い[…]
WordPressでオススメのサーバー
WordPressではレンタルサーバーが必要ですが、システムトラブルがまったくないエックスサーバー
がダントツでオススメです。
もちろんこのサイトもエックスサーバーです。
コースは料金設定としても一番安いX10で十分ですし(このサイトもX10です)、このコースで多数のアクセスがあっても安定して稼働します。
あとバックアップ機能があるので、万一失敗したときにリカバリーできますので、その点でもエックスサーバーはいいですね。
また始めるにあたっても昔は半日かかっていたブログ開設作業が、エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」ならわずか30分程度で完了してしまうので、これからスタートしたいという方にとっては十分環境が整っていると思います。
WordPressでオススメの有料テーマ
Word Pressテーマ「THE THOR」は、一言でいえばオールインワンパッケージのテーマで、その後のテーマのアップデートなども追加の料金がかからないのが魅力です。
他のテーマは最初は料金は安くても機能の追加で次々料金がかかるタイプもあるので、最初の料金が高くても一回買ったらあとはずっと料金がかからないので「THE THOR」のコスパは実は最高によいのです。
もちろんこのサイトも「THE THOR」で構築しています。
WordPressではカスタマイズのためにプラグインをその都度導入してカスタマイズしていきますが、たくさん入れると当然動作が重くなります。
ですが「THE THOR」ならすでにプラグインで導入すべき機能を実装しているので、その都度プラグインを導入しなくても良くなり、最小限の導入ですんじゃいます。
例えば広告なんかは変更があるとその都度貼り替え作業が必要ですが、「THE THOR」ならタグ管理という機能で一発で修正できます。
そのため「THE THOR」に最初からなれてしまえば、逐一設定で立ち止まることがないので、スタートからブログの記事作成に全力投球できます。
【まとめ】ポイントサイト収入実績2021年10月
2021年10月度のポイントサイト収入は前月比+242%増となる63,665円という結果になりました。
ご登録いただいた方、本当にありがとうございます。
特にハピタスで紹介人数が41名様とこれまでで一番多く紹介できたのが嬉しいです。
このハピタスで紹介できた人数が増え始めて毎日のように紹介人数が増えだしたのは、8月からなので12月あたりから報酬が一段とアップすると思います。
できれば1年以内で6桁達成したいところです。
2021年10月度におけるオススメポイントサイトランキングは名実共にこの3サイトになると思います。
今後は、これにポイントタウンが割って入るかどうかですね。
いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介もよし優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」4.9
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。■このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円(登録で100円&500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
-
【2位】総合力No.1ポイントサイト「ポイントインカム」4.5
①累積ポイントで会員ステータスが決まり獲得したポイントに最大+7%のボーナスポイントがもらえます。
②ネットショッピングなら土日利用でさらに+3%のボーナスポイント
③高額広告のポイント還元もトップを競うほど成長してきているサイトです。
④お友達紹介制度も優れているためダウン報酬で稼ぐこともできます。
■当サイト経由の登録で150円+ポイント交換で100円相当のポイントプレゼント
■さらに登録後合計5,000円相当の広告利用でさらに2,000円相当のポイントプレゼントです。 -
【3位】会員数900万人の最大級のポイントサイト「モッピー」4.1
◎会員数900万人の国内最大級のポイントサイト「モッピー」
①各広告のポイント還元がバランス良く高水準なポイントサイトです。
②ポイ活にも優れたお友達紹介制度があり、ダウン報酬でも稼げます。
③ポイント交換先が豊富でPayPayボーナスにリアルタイム・無料交換できる数少ないポイントサイトです。
■このサイト経由の新規入会と翌々月までの5,000pt獲得で2,000円相当のポイントがもらえます。