当サイト「フルーガル・イノベーション」でポイ活・ポイント投資に絞って記事を作っていったのが2021年1月からなのですが、4月は1月から2月にかけて紹介できた方たちが広告利用していただけた分のダウン報酬が引き続きポイント通帳に着弾した月度になりました。
結果は2ヶ月連続の5桁キープとなりましたが、6桁は程遠いです。
ポイントサイトを利用するたびにメリットを解説しつつ、ブログの記事を書いていますが、実際にどのようにPVと収入が変化していったのかはモチベーション維持のため記録しておきたいと思います。
またこれからポイントサイトのお友達紹介をこれからしようという方にとっても、PVがこれくらいならいくら位の収入が見込めるのか一応の目安にもできるんじゃないかと思います。
当サイト「フルーガル・イノベーション」がお友達紹介を進めた結果、皆さんにもオススメしたいポイントサイト最新の上位3サイトは以下のようになっています。
いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介制度もよし、と三方よしの優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET! -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
【4月 PV・収入】サイトの成長
ブログは集客しないことには始まらないのですが、記事としてはポイントサイトの紹介記事を書いておいて、集客する記事を作成して内部リンクで遷移するようにサイトを作っていっています。
ここらあたりで3月に書いたPayPayポイント運用の1記事がいきなり全体の4.45%(1,093 PV)を占める重要な記事になり、検索エンジンでも1位を奪取することに成功していました。
さらに3月辺りから楽天市場の還元率が楽天SPUの部分で4月から低下することもあって、他のショッピングサイトの記事を書いてオススメのポピンとサイトを書いたのですがこれがヒットしています。
この集客といえばPV(ページビュー)がわかりやすい指標になってきます。
月間PVは24,569(前月比+29.1%増)
2021年4月度の月間PV(ページビュー)は2021年3月度からさらに躍進して29.1%増の24,569で着地しています。
PV | PV増加率(前月比) | |
2020年1月度 | 12,082 | +13.5% |
2021年2月度 | 14,389 | +18.9% |
2021年3月度 | 19,035 | +32.4% |
2021年4月度 | 24,569 | +29.1% |
半年たって振り返ってみると、この4月では楽天ゴールドカードの楽天SPU特典がなくなったことも手伝って楽天SPUの還元率が低下してメリットが大幅に低下したため、事前に他のネットショッピングの記事を書いていたのですが、これがヒットし現在でも3本の指に入る集客記事になっています。
あとはキャッシュレス決済の記事では毎月毎回1.5%キャッシュバックという強力なキャンペーンをいきなり投入してきたトヨタウォレットの記事は後々もかなりの集客を果たすようになっていっています。
ポイントサイト収入実績19,768円(前月比+52.7%増)
ポイントサイトからもらったポイントを換金ベース(円換算)にしています。
ちなみに自身で利用した広告から得られた広告のポイントは除外して、あくまでお友達紹介によるポイントや自身でも入会特典があった場合もそれを加算してカウントしています。
つまり紹介報酬・ダウン報酬(ティア制)ですね。
集客度合いと含めてPVあたりどれくらいポイントを獲得できたのか表にまとめていきます。
PV | ポイントサイト収入実績(円) | 収入増加率(前月比) | |
2020年1月度 | 12,082 | 2,300 | - |
2021年2月度 | 14,389 | 3,472 | +51.0% |
2021年3月度 | 19,035 | 12,946 | +272.9% |
2021年4月度 | 24,569 | 19,268 | +48.8% |
1 PVあたりの収入
- 【1月】2,300÷12,082=0.19円
- 【2月】3,472÷14,389=0.24円
- 【3月】12,946÷19,035=0.68円
- 【4月】19,268÷24,569=0.78円
収入÷PVという目安は、世間ではアフィリエイトでそういった指標は一応の目安になっているようで、1 PVあたり1円でマネタイズの目安としているようです。
それ以下だと広告の単価アップを模索しないといけないらしいです。
モッピーが大ヒット
各ポイントサイト別では、ハピタスがさすがの2ヶ月連続の8,000円台キープとなりましたが、それ以上にモッピーの記事が大ヒットしまして、検索エンジンでも2キーワードのビッグキーワードで3~4位、3キーワードの組み合わせでは1位に食い込んだことでいきなり29名の方を紹介することに成功しました。
各サイトのダウン報酬制度を調査してから開始して4ヶ月目となりましたが、サイトを見ていただいた読者の方が登録いただいて、実際に広告を利用してポイントをもらえるまで2~3ヶ月はかかりますので2月の成果がダウン報酬などでようやく4月に現れてきています。
このお友達紹介を開始する前準備についてまとめた記事も準備していますので活用されてください。
ポイントサイトをブログで紹介して副収入にしていくにあたって、準備するものについて解説します。 ポイントサイトは、ネットショッピングやクレジットカードの申込み・証券会社の口座開設などをポイントサイト経由で利用することで、ポイントがもらえ[…]
4月 ポイントサイト別収入実績
実際に集計した4月にポイントサイト別でどのように収入があったかを集計します。
それまで月度別で集計をとってなかったのですが、このあたりだとかなり正確に記憶しており多分間違っていないと思います。
ポイントサイト収入実績(円) | 紹介人数(名様) | 累計紹介人数(名様) | |
ハピタス | 8,093 | 4名様 | 24名様 |
ポイントインカム | 0 | 2名様 | 2名様 |
ニフティポイントクラブ | 500 | 5名様 | 20名様 |
モッピー | 7,075 | 29名様 | 55名様 |
ポイントタウン | 1,800 | 12名様 | 20名様 |
ECナビ | 1,500 | 3名様 | 12名様 |
colleee | 300 | 1名様 | 3名様 |
ちょびリッチ | 0 | 0名様 | 11名様 |
合計 | 19,268 | 56名様 | 147名様 |
前回から違うのはポイントインカムの紹介を開始したことですね。
これは当初期待していたモッピーのダウン報酬が期待はずれでしたので、調査していくうちにポイントインカムが対象広告が非常に広くて、10%のダウン報酬率と高い水準でかなり期待できることが判明しました。
最大10%!と謳っておきながら大半が5%で人気の広告に至ってはダウン報酬対象外になっている○ッピーよりは良いと思うのですが、この月では紹介できた方は2名とスロースタートで発信しています。
ですのでこの頃からモッピーの紹介URLを新規で取り付けなくなっていくのですが、この段階ではまだ収益記事が活発に集客と登録に至っている状態でしたので、紹介人数が減るというよりもむしろ増えています。
【1位】ハピタス:8,093円
4月5日のハピタス給料日は、ワクワクしながらダウン報酬(紹介報酬)を確認しましたが、期待通り2ヶ月連続で8,000円を超えてきました。
ハピタス | 月間収入(円) | 累計収入(円) |
2021年1月 | 0 | 0 |
2021年2月 | 1,700 | 1,700 |
2021年3月度 | 8,500 | 10,200 |
2021年4月度 | 8,093 | 18,293 |
これだけ凄いと紹介人数を2桁に乗せたいところですが、メリットをお伝えするのが下手なのか、なかなか紹介する人数が伸び悩んでおります。
ポイントは、今回も分割して楽天銀行へ振り込みました。
ハピタスで6,000円相当以上を獲得すれば300円分に分割して20回は振り込めます。
楽天銀行ハッピープログラムの制度を利用すれば1回の振込で最大3円相当の楽天ポイントも獲得できますし、ハッピープログラムの件数稼ぎをして月20件を稼げば、1件の対象取引あたり3ポイントもらえるVIPランクを維持できます。
楽天銀行には『ハッピープログラム』という会員優遇制度があり、5段階あるステージ(ランク)を上げると最大ATM利用回数が最大7回・他行への振込回数が最大3回無料になり、VIP・スーパーVIPでは取引回数1回につき3ポイントが付与されます。 […]
ハピタスでこんなにもらえるポイントが多いのは、根本的にハピタスのポイント還元が高く、ダウン報酬も比例して多くなるからなのですが、やっぱりお友達紹介制度が根本的に優れているからで、紹介報酬率に関しては圧倒的に高い10%~最大40%と極めて高い率になっています。
しかも対象になる広告はほとんど対象で、楽天市場・Yahoo!ショピングなどのメジャーなネットショッピングすら対象という、素晴らしい制度になっています。
しかもハピタスの紹介キャンペーンでは、紹介URL経由で登録し翌月末までに合計5,000円以上の広告利用で2,500円相当のポイントプレゼントというポイントサイトのなかではトップクラスの内容になっています。
ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録なら特別紹介特典として1,310円がプレゼントされます。
ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーがその広告を使うと企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元される仕組みです。 ですので広告の進化形といってもよくて、普段使うネットショッピングや発行したい[…]
【2位】モッピー:7,075円
怒涛の29名の方を紹介できました!
これだけの方を紹介していると毎日のように登録いただいたことを伝えるメールが来ますので、テンションも結構あがります。
もらえたポイントはほとんど紹介ポイントなので、やっぱりダウン報酬は非常に少ないのですが、紹介人数は本当に凄いですね。
高い報酬の広告の記事を作って紹介しているのですが、ワンポイントで高いので紹介はしやすい一方で、そういったポイント還元の高い広告は大抵はダウン報酬対象外なので、紹介する方法は本当に難しいポイントサイトだと思いますね。
モッピー | 月間収入(円) | 累計収入(円) |
2021年1月 | 1,800 | 1,800 |
2021年2月 | 672 | 2,485 |
2021年3月 | 1,326 | 3,811 |
2021年4月 | 7,075 | 10,886 |
モッピーの場合は、紹介できると300円もらえますので、非常によい紹介制度なのですが、ダウン報酬が注意してみると人気の広告では対象外になっていることが多いです。
そこでちゃんとダウン報酬がついている広告を探して紹介記事を書けるか検討してみるのですが中々難しいですね。
でもこのようにしているということはポイントサイトとしても現在の900万人くらいの会員数でもう十分と見ているのかも知れないですね。
しかしこれだと紹介しようにも出来ませんので、かつての「げん玉」のように劣化して消えていくのではないのかとちょっと心配です。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。
1,000万人もの会員を抱える国内最大手ポイントサイト『モッピー』は現在、2,000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催しています。 このタイミングでこの入会キャンペーンにたどり着いたのはかなりラッキーです。 モッピ[…]
【3位】ポイントタウン:1,800円
2桁の12名の方を紹介できました。
いまでこそ大抵の広告がダウン報酬対象なのですが、6月まではポイントサイトの定番高額広告であるクレジットカード・FXは、紹介URL経由で登録していただいた方のうち、200円以上/月ポイントを獲得された方が100名を超えないと対象にならないという厳しい条件でしたので、20名様を紹介したばかりの当方ではまったくダウン報酬は期待できないはずでした。
ところがしっかりダウン報酬が着弾しており、対象広告を利用いただいた方へは感謝の言葉しかありません。
ありがとうございます。
ポイントタウン | 月間収入(円) | 累計収入(円) |
2021年1月 | 0 | 0 |
2021年2月 | 100 | 100 |
2021年3月 | 500 | 600 |
2021年4月 | 1,800 | 2,400 |
ポイントタウンは、高額広告のポイント還元は高いとは言えないのが欠点なのですが、こと楽天市場でセール時の買いまわりでポイントタウンを経由されているのであれば多分最強のポイントサイトです。
このポイントタウンでは、業界最高水準の会員ランク制度があり、最高ランクのプラチナランクならネットショッピングで獲得したポイントに対して+15%ものボーナスポイントがプレゼントされます。
この会員ランクは過去6ヶ月の広告利用が12件あればプラチナランクになれますので、1ヶ月2件づつ利用していっても達成・維持できます。
しかも楽天銀行へのポイント交換は、100円からと少額でもできるのでポイント交換すると楽天銀行ハッピープログラムの制度を利用して1回の振込で最大3円相当の楽天ポイントも獲得し、ハッピープログラムの件数稼ぎとしても非常に役立ちます。
ですので前述のハピタスほどには稼げないものの、サブとしてかなり役立つのではないかと思います。
しかも7月からダウン報酬が大幅に改善されましたので、これからのダウン報酬に期待したいと思います。
ポイントタウンはこのサイトからの登録なら特別紹介特典として300円相当のポイントがもらえます。
さらに翌月末までに合計5,000円相当ポイント獲得でさらに2,000円相当、合計2,300円相当のポイントが獲得できます。
【まとめ】ポイントサイト収入実績2021年4月 2ヶ月連続で5桁達成!
2021年4月度のポイントサイト収入は前月比+48.8%増となる19,268円という結果になりました。
ご登録いただいた方、本当にありがとうございます。
露出をむしろ減らしているのにモッピーの登録者数が激増したのが意外でしたが、3ヶ月前に作った記事が上位に入っているので、検索エンジンの性質上自然な成り行きなのかも知れません。
サイトのPVも1.4万→1.5万→1.9万→2.4万とずいぶんじんわりとした成長で、収入の方もジンワリ気味の成長になりました。
次の目標はもちろん大台の6桁ですが、1 PVあたりの収入が0.78円で成長が鈍化していますので12.5万PVという、現状の5倍ものアクセスが必要になるわけですから、さらに基幹となる集客記事をしっかり考えて作らなくてはならないですね。
ネットショッピングの記事を増やしていますが、割とマイナーでもニッチなだけに上位が取りやすいショッピングサイトの記事なら競合も少ないのではないかと思います。
2021年4月度におけるポイントサイト最新の上位3サイトは以下のようになると思います。
いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介もよし優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET! -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。