当サイト「フルーガル・イノベーション」でポイ活・ポイント投資に絞って記事を作っていったのが2021年1月からです。
ここからポイントサイトのお友達紹介でも収入を獲得しようと紹介記事を作成していきましたが、実際にどのようにPVと収入が変化していったのかを記録しておきたいと思います。
それまでの蓄積が一応あったので全く0からのスタートではないですが、これからポイントサイトの紹介をして行こうという方は一応の目安にしていただけると嬉しいですね。
当サイト「フルーガル・イノベーション」がお友達紹介を進めた結果、ポイントサイト最新の上位3サイトは以下のようになっています。
いずれも優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円相当のポイントプレゼント!
→6/14までなら抽選でAmazonギフト券1,000円分があたります。 -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
【PV・収入】サイトの成長
まずはどうやって集客するかですね。
集客といえばPV(ページビュー)がわかりやすい指標になってきます。
月間PVは前月比13.5%増
2021年1月度の月間PV(ページビュー)は2020年12月から13.5%増の12,082で着地しています。
PV | PV増加率 | |
2020年12月度 | 10,646 | - |
2021年1月度 | 12,082 | 13.5% |
半年たって振り返ってみると、上位の記事がほぼ入れ替わっていることに気づきます。
それだけポイントサイト(ポイ活)の記事を書くことに力を移していったということなのですが、同時に獲得したポイントをどうやって有効活用するのかというテーマでポイント投資の記事も作成しています。
ポイントサイト収入実績2,300円
ポイントサイトからもらったポイントを換金ベース(円換算)にしています。
ちなみに自身で利用した広告から得られたポイントは除外して、あくまでお友達紹介によるポイントのみの集計になっています。
つまり紹介報酬・ダウン報酬(ティア制)ですね。
集客度合いと含めてPVあたりどれくらいポイントを獲得できたのか表にまとめていきます。
PV | ポイントサイト収入実績(円) | 収入増加率(前月比) | |
2020年12月度 | 10,646 | - | - |
2021年1月度 | 12,082 | 2,300 | - |
なんとかレシオとかいう指標が存在するなら、1PVあたりのポイント収入になるのかも知れませんね。
- 収入÷PV=2,300÷12,082=0.19円
各ポイントサイト別では、稼げたポイントを交換できたのは「モッピー」だけという結果になっています。
各サイトのダウン報酬制度を調査してから開始していますので、サイトを見ていただいた読者の方が登録いただいて、実際に広告を利用してポイントをもらえるまで2~3ヶ月はかかりますので1月の成果がダウン報酬などで現れてくるのは、3月・4月あたりということになると思います。
このお友達紹介を開始する前準備についてまとめた記事も準備していますので活用されてください。
ポイントサイトをブログで紹介して副収入にしていくにあたって、準備するものについて解説します。 ポイントサイトは、ネットショッピングやクレジットカードの申込み・証券会社の口座開設などをポイントサイト経由で利用することで、ポイントがもらえ[…]
ポイントサイト別収入実績
実際に集計した1月にポイントサイト別でどのように収入があったかを集計します。
それまで月度別で集計をとってなかったので、あるいはミスもあるかも知れませんがご容赦ください。
ポイントサイト収入実績(円) | 紹介人数(名様) | |
ハピタス | 0 | 4名様 |
ポイントインカム | 0 | 0名様 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 1名様 |
モッピー | 1,800 | 1名様 |
ポイントタウン | 0 | 1名様 |
ECナビ | 0 | 0名様 |
colleee | 0 | 0名様 |
ちょびリッチ | 500 | 0名様 |
合計 | 2,300 | 7名様 |
【1位】モッピー:1,800円
ダントツの収入源になった「モッピー」ですが、紹介で300円・ダウン報酬で1,500円相当という結果になりました。
2021年1月収入(円) | 累計収入(円) | |
モッピー | 1,800 | 1,800 |
いきなりダウン報酬が発生していますが、これはそれまでの紹介した方がある程度いらしゃったというのが実態です。
モッピーの場合は、紹介できると300円もらえるというシステムですので紹介できるだけでもポイントがもらえるところがいいですね。
ダウン報酬は予想外でしたが、モッピーは5~10%のダウン報酬率ですが、3月くらいを境にこのダウン報酬の対象になる広告が刻々と減って、最近ではダウン報酬がほぼ期待できないサイトになっています。
ここらへんは、これまでお友達紹介で稼いでこられた先駆者の方からするとかなり痛いはずですし、これから紹介を進めようと考えている方にすれば優先順位的に効果の見込めないことをするべきではないので、参考になるはずです。
できればダウン報酬に関しては改善してほしいところですね。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。
1,000万人もの会員を抱える国内最大手ポイントサイト『モッピー』は現在、2,000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催しています。 このタイミングでこの入会キャンペーンにたどり着いたのはかなりラッキーです。 モッピ[…]
【2位】ちょびリッチ:500円
ちょびリッチは実は累計で11名の方を紹介したポイントサイトなのですが、このサイトではダウン報酬に関しては対象広告が非常に少ないので、ダウン報酬はほぼ期待できないです。
ですが紹介できると1名の方ごとに250円相当のポイントをいただけますので、その点ではポイントサイトの中でも優れた部分だと思います。
ちょびリッチは会員ランク制度があり、過去6ヶ月に渡って12回以上の広告利用があるとプラチナランクとなり、ネットショッピングなどで獲得したポイントの15%がボーナスポイントとしてもらえますので、ネットショッピングでは優れたサイトだと思います。
こちらも紹介制度が他のサイトにあわせて登録後、翌月末までに合計10,000pt(=5,000円相当)のポイント獲得で4,000pt(2,000円相当)プレゼントと獲得なので厳しすぎるような気もしますね。。。
【3位】ハピタス
収入はなかったのですが、お友達紹介で4名様もご紹介できましたので、得失点差で単独3位としています。
ハピタスのお友達紹介制度は、基本的にダウン報酬の方に力点をおいているようで、モッピーのように紹介することで○○円相当のポイントがもらえるという制度ではなかったのですが、2021年に入ってから徐々にパワーアップしてきています。
でもやっぱり紹介したくなる理由は広告のポイント還元が他のポイントサイトに比べてトップクラスであることで、大抵はモッピーと競うように広告のポイント還元が高くなっています。
加えて、他のポイントサイトのダウン報酬率にあたる紹介報酬率に関しては以下のように10%上限のサイトが多い中極めて高い報酬率になっています。
加えて対象の広告が、楽天市場・Yahoo!ショピングなど多くの方が利用するショッピング広告も紹介報酬率の対象ですので、ほぼこの紹介報酬の対象となります。
凄いですね。
お友達紹介に関してはこの記事を書いた当時は、紹介URL経由で登録し翌月末までに合計5,000円以上の広告利用で2,500円相当のポイントプレゼントという非常に優れた内容になっています。
ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録なら特別紹介特典として1,100円+抽選で100名様にAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
ポイントサイトは企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーがその広告を使うと企業から広告費が支払われて、その一部がユーザーに還元される仕組みです。 ですので広告の進化形といってもよくて、普段使うネットショッピングや発行したい[…]
【4位】ニフティポイントクラブ
収入はなかったのですが、お友達紹介で1名の方をご紹介出来ましたので4位としています。
ニフティポイントクラブの優れたところは広告のポイント還元がドンドン改善しているところで、先駆者の方がニフティポイントクラブの運営が力を入れていなかった頃のイメージを引きずっているのに対して、当方のようなまるっきりの後発だとニフティポイントクラブのメリットしか目につかないですね。
ダウン報酬に関しても通常の状態でも下限5%、その月に10名以上の紹介ができると、ほとんどの広告がダウン報酬対象となり下限が10%とポイントサイトの中でもハピタスに次ぐ優秀なポイントサイトになります。
お友達紹介制度は、1名の方を紹介すると翌月初旬に100円相当のポイント付与、紹介したお友達の方も100円相当のポイント付与です。
さらに登録月の翌々月7日までにポイント交換に至ると、400円相当のポイント付与、紹介したお友達の方も400円相当のポイント付与とどちらにもメリットがあるという優れた制度になっています。
加えて2021年度にはいってから、紹介URL経由で登録すれば100円相当、登録月度で合計5,000円以上の広告利用で2,000円相当、ポイント交換で400円相当、つまり合計で2,500円相当のポイントがもらえるというポイントサイト中でもっとも優れた制度となっています。
@nifty会員限定の高還元広告は国内最強のポイント還元を誇るニフティポイントクラブでは、認定ユーザーの当方が運営するこのサイト経由の登録とポイント交換で最大600円相当のポイントが獲得できます。
ニフティポイントクラブは、家電量販のノジマの子会社であるニフティが運営しているポイントサイトです。 名称変更してから、大幅に広告のポイント還元が改悪してこれまで紹介してきた方に申し訳なかったのですが、2022年8月から「@nifty会[…]
【4位】ポイントタウン
こちらも収入はなかったのですが、お友達紹介で1名の方をご紹介出来ましたので同率3位としています。
本来はポイントタウンでお友達を紹介できると300円相当のポイントがもらえるのですが、紹介したお友達は何も貰えない制度でしたので、ポイントタウンの運営に連絡し本来もらえる300円相当のポイントをお友達に付け替えていただくようにしています。
ですのでこの月の報酬としては0円です。
ポイントタウンのお友達紹介制度である「友紹制度」は、2021年6月までは紹介したお友達の中でも月間200円以上を獲得しているお友達の数が100名を超えないと、クレジットカード・FX・楽天市場・Yahoo!ショピングの広告を利用したポイントが貰えないというかなり厳しい制度になっていました。
ところがよっぽど不評だったのか2021年7月からクレジットカード・FXの広告は10%、楽天市場・Yahoo!ショピングに関しては1年間に限り10%付与されるという制度に大幅に改善されています。
しかも、他のポイントサイトと同じく紹介URL経由で新規登録後翌月末までに、合計100,000ポイント(5,000円相当)以上広告すると40,000ポイント(2,000円相当)のボーナスポイントがプレゼントされるという、なんかどっかで見たような内容になっています。
違うところは紹介した本人にも10,000ポイント(500円相当)のボーナスポイントがもらえるところで、これは最高レベルの内容になっています。
7月になって当方のようにお友達に300円相当のポイントを付け替えている場合、どうなるのか聞いてみたのですが、この特典は続行のようです。
ですので、当ブログから登録していただければさらに300円相当が付与されますので、合計で最大2,300円相当がもらえることになります。
ポイントタウンはこのサイトからの登録なら特別紹介特典として300円相当のポイントがもらえます。
さらに翌月末までに合計5,000円相当ポイント獲得でさらに2,000円相当、合計2,300円相当のポイントが獲得できます。
ポイントサイトのお友達紹介でどのサイトを紹介しようか迷っている方に『ポイントタウン』について、果たしてお友達紹介による紹介報酬で稼げるのか疑問に答えたいと思います。 結論は、紹介報酬ではまったく「稼げなくなりました」。 2021年7[…]
【まとめ】ポイントサイト収入実績2021年1月
基礎的にサイトのPVが1万を超えている状態なので、ちょっと反則気味ですが参考にしていただければ幸いです。
2021年1月度のポイントサイト収入は2,300円という結果になりました。
ご登録いただいた方、本当にありがとうございます。
このころを振り返ると先駆者の方がしきりにモッピーを勧めていらっしゃるのですが、2021年6月頃からほぼダウン報酬が期待できないサイトに変化していったというのはちょっと残念ですね。
紹介した方も多いので、できれば改善していただければ本当に助かるのですが・・・
翌月はどうなったの?という方はコチラが2月の実績になります。↓
当サイト「フルーガル・イノベーション」でポイ活・ポイント投資に絞って記事を作っていったのが2021年1月からです。 ですのでこの記事は2ヶ月後の実績になります。 ポイントサイトのメリットを説明していってお友達紹介人数が増えてきた[…]
また現状のポイントサイト最新の上位3サイトは以下のようになっています。
いずれもネットショッピングもよし、高額広告のポイント還元もよし、お友達紹介もよし優れたポイントサイトですので、よろしければ登録のほどよろしくお願いいたします。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円相当のポイントプレゼント!
→6/14までなら抽選でAmazonギフト券1,000円分があたります。 -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。