dカードGOLDは年会費が11,000円発生するゴールドカードですが、ドコモユーザー・ドコモユーザー以外でも年会費以上のメリットがあります。
dカードGOLDの入会キャンペーンは非常に充実しており、今なら21,000円相当のdポイントが新規入会&利用特典として獲得でき舞うs。
クレジットカードを作るときはポイントサイトを経由するとカードの新規入会特典に加えてポイントがもらえますが、特定のポイントサイトだけ他のポイントサイトよりも高いポイント還元を実現してくれています。
その中でもdカードGOLDの広告で画像のように25,000円相当のポイント還元を提示してくることがある「モッピー」でカードを発行する方法を解説していきます。
モッピーは、企業が広告を載せておりユーザーがサイト内の広告を利用することで、企業から広告費が支払われ、その一部をユーザーに還元しています。
つまり広告が姿を変えたもので、サイト内を経由するだけでたくさんポイントが貯まります。
①各広告のポイント還元がバランス良く高水準なポイントサイトです。
②ポイ活にも優れたお友達紹介制度があり、ダウン報酬でも稼げます。
③ポイント交換先が豊富でPayPayボーナスにリアルタイム・無料交換できる数少ないポイントサイトです。
■このサイト経由で登録し翌々月までの5,000pt獲得で最大2,000円相当のポイントがもらえます。
dカードGOLDは年会費以上のメリットがあるのか?
dカードGOLDは、基本還元率1%・たまるポイントはdポイントでドコモユーザーの方ならドコモ利用料・ドコモ光 の料金に対して10%もポイント還元してくれるカードです。
年会費は11,000円かかりますが、月々9,170円以上家族全員のドコモ利用料・ドコモ光 の料金があれば元がとれます。
ですのでドコモユーザーの方なら間違いなくオススメです。
しかしドコモユーザー以外でも以下の3つのメリットがあるため、ドコモユーザーじゃなくても十分年会費の元はとれます。
- 基本還元率は1%でさらに特約店でポイントアップ(数%off特典も)
- こえたらリボ利用で還元率を+0.5%上乗せ
- 年間利用特典で(1.1万~2.2万円相当)で年会費は実質無料
メインの利用で普段から利用することを想定すれば①②③を合計すると実質2.5%もの高還元率となるクレジットカードですので、このブログでもイチオシの高還元率クレジットカード「JQ CARD エポスゴールド」の最大2.5%の還元率にも並びます。
上から順番に説明していきます。
①特約店でポイントアップ(数%off特典も)
dカードGOLDは、基本還元率1%ですが特約店での利用では以下のようにポイントアップ・割引特典が受けられます。
特約店名 | ポイント還元率 | 割引率 |
マツモトキヨシ | 3% | - |
メルカリ | 2.5% | - |
スターバックスカード | 4% | - |
dショッピング | 2% | - |
dトラベル | 2% | - |
エネオス | 1.5% | - |
ノジマ | 1% | 3%割引 |
上記は一部ですので、詳細を確認したい場合はコチラを確認してください。
とくにdショッピングはドコモ以外でも利用できる総合ショッピングサイトで、毎月10日・20日のdショッピングデーでは、4,400円以上の購入で基本ポイント10倍・最大40倍のdポイント還元に加えてdカード・dカードGOLDによる支払いで+3%還元されます。
dショッピングは、普段の利用では正直やや微妙なショッピングサイトですが、毎月10日・20日のdショッピングデーでは、ポイント還元も基本10倍(110円につき10ポイント)となります。 かつては毎月20日の1日だけの開催ながら、ポイントは2[…]
②こえたらリボ利用で還元率を+0.5%上乗せ
リボ払いは一般的には、手数料が高いのでデメリットが大きいため回避することが多いのですが、dカード・dカードGOLDに関しては、「こえたらリボ」を活用すると損するどころか還元率が+0.5%アップします。
「こえたらリボ」とは、毎月支払う金額を設定しておき、それを超えた場合にリボ払いになるサービスです。
上の図のように3万円を設定している場合、3万円を超えた部分の2万円がリボ払いとなり、年率換算15%の手数料(2万円リボになっていれば1日あたり8円手数料がかかる計算です)がかかってきます。
これに対してdカード・dカードGOLDでは、手数料が1円でも発生していれば支払っている3万円に対して0.5%相当の150ポイントが加算され、基本還元率とあわせて1.5%還元されます。
毎日の手数料が8円相当なら30日で240円ですのでポイントアップ分を上回ってしまいますが、この手数料が数円というレベルにまで最小化されれば問題ないわけです。
こえたらリボの手数料最小化方法
先程の画像のように3万円をこえたらリボに設定していれば、手数料が最少で発生するように3万100円~3万1,000円などのようにほんの少しだけ設定した金額を上回るように利用すれば、1,000円ほどリボ残高として残れば月12円程度の手数料になります。
一方で支払った3万円に対しては、基本還元率1%に加えて+0.5%分の150ポイントが増えていますので、150-12=138円相当のポイント分メリットがあったことになります。
後はリボ残高分が数百円程度残っていれば、設定金額まで利用しておけば延々とリボ手数料が数円かかって、ポイントは通常よりも+0.5%多くもらえます。
dカード・dカード GOLDの還元率を+0.5%アップさせることができる「こえたらリボ」攻略法を解説します。 過去にはリボにすることで+0.5%になるクレジットカードといえばエポスカード でしたが、リボ払いへの変更によるポイントアップ[…]
③年間利用特典で(1万・2万円相当)で年会費は実質無料
dカードGOLDには「年間ご利用額特典」というゴールドカードだけの特典があります。
年間のカードで支払った金額が100万円を超えると11,000円相当、200万円を超えると22,000円相当の特典がもらえます。
年会費の問題は実質的には年間100万円使うと11,000円相当の特典がもらえるので、この時点で元がとれます。
「年間ご利用額特典」はドコモ系のサービスの割引クーポンとして利用可能なもので、以下の6つから1つだけ選ぶことができます。
- ケータイ購入割引クーポン
- d fashionクーポン
- dトラベルクーポン(2022年1月11日でサービス終了)
- d ショッピングクーポン
- dミールキットクーポン
- メルカリクーポン
対象期間は入会した月に関係なく、12月16日~翌年12月15日までとなり、申し込み期限は翌々年5月31日までです。
カード利用のうち対象とならない支払対象は、年会費・電子マネーへのチャージ額などです。
dカードGOLDの入会キャンペーンは合計21,000円相当のポイント!
dカードGOLDの新規入会特典は、今回も他のカードの入会特典を圧倒するほどポイントがもらえ、モッピー経由のポイントも異常なほどポイントが獲得できます。
まず2022年7月1日~2022年9月30日までなら、公式サイトから21,000円相当ものdポイントが獲得できます。
dカードGOLDの新規入会&利用特典でもらえるdポイントは、期間・用途限定ポイントで1ポイント=1円の価値がありますが、活用方法によってはその価値をアップさせながら使うことができます。
今回の新規入会&利用特典は、入会から入会翌々月末までのカード利用分に対して通常の1%分のポイント還元に加えて+15%還元するというもので、今回のキャンペーンではさらに10,000円分のdポイントが増額されています。
- 入会月の翌々月末までにWEBエントリー
- 期間中ショッピング利用金額の15%に相当する11,000円分のdポイント(73,334円以上の利用で上限到達)
- 2022年7月1日~2022年9月30日までの増額10,000円分のdポイント(+66,666円以上の利用で上限到達)
- +3つのキャンペーン活用で+3,000ポイント
④の3つのキャンペーンを併用すると総額24,000円相当のポイントが獲得できます。
①入会月の翌々月末までにWEBエントリー
今回、ポイントインカムを経由してdカードGOLDを発行する方法を解説していますので、そのときに発行したdアカウントでWebエントリーします。
②期間中ショッピング利用金額の15%に相当する11,000円分のdポイント
この特典はカード利用に対して15%相当のポイントが付与されるというものですが、入会月~入会翌々月末までの利用分に応じて付与されます。
上限は11,000ポイントですので、利用金額73,334円で上限に達します。
入会が7月の場合 | カード利用 | 還元率 |
入会月7月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,750pt |
入会翌月8月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,750pt |
入会翌々月9月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,500pt |
キャンペーンのポイントは入会月の5ヶ月後に付与されます。
③2022年7月1日~2022年9月30日までの増額10,000円分のdポイント
わかりにくいですが、この10,000円分のポイントは②の入会&利用特典の増額分ですので、さらに66,666円以上の利用で獲得できるため、入会月から翌々月末まで14万円の利用で総額21,000円分のポイントを獲得できることになります。
還元dポイント | 還元率がMAXになる利用額上限 | |
新規入会&利用特典 | 11,000円分 | 73,334円以上 |
増額特典 | 10,000円 | +66,666円以上 |
合計 | 21,000円 | 140,000円以上 |
③+3つのキャンペーン活用で+3,000ポイント
キャンペーンページには下の方に3つのキャンペーンバナーが掲載されています。
せっかくなのでコチラのキャンペーンもこなすことでさらに+3,000円分のdポイントも獲得してしまいましょう!
- こえたらリボ(3万円以下の設定)・・・1,000ポイント
- 家族カード入会利用特典・・・1,000ポイント
- ETCカード入会利用特典・・・1,000ポイント
こえたらリボ(3万円以下の設定)・・・1,000ポイント
リボは高額な手数料がかかりますので、設定後は手数料がかからないように支払額を調整する必要があるので、初めてやる方にとっては非常に難しい作業になります。
後述しますが、dカードGOLDを含むdカード陣営のカードは、こえたらリボで手数料が1円でも発生すると還元率が+0.5%となるため非常に少額の手数料が発生するように調整しながら利用すると高還元率のカードとして使えます。
活用の仕方についてはまとめていますので、よくよく内容を確認の上取り組まれてください。
dカード・dカード GOLDの還元率を+0.5%アップさせることができる「こえたらリボ」攻略法を解説します。 過去にはリボにすることで+0.5%になるクレジットカードといえばエポスカード でしたが、リボ払いへの変更によるポイントアップ[…]
家族カード入会利用特典・・・1,000ポイント
dカードGOLDは3枚まで申し込めますが、無料なのは1枚目だけです。
配偶者の方がいれば、さしあたり1枚目を申し込めますね。
以下のリンク先よりキャンペーンページに遷移して作業を行ってください。
>>家族カード新規お申し込み&メール設定&ご利用でdポイント1,000ポイント
必要なのは次の作業です。
- お得情報メールの設定
- 翌月末までの1回以上のカードショッピング
注意点は、カードショッピングで電子マネーチャージなどをしてしまうことですが、電子マネーチャージではdカードGOLDはポイント付与対象外ですのでメリットはそもそもありません。
ETCカード入会利用特典・・・1,000ポイント
ETCカードに新規入会し翌月末までのエントリーで1回以上の利用で1,000ポイントがもらえます。
このETCカードは、初年度は年会費無料ですが、過去1年全然使わないと550円の年会費が必要になってきます。
ですので必要なければ、使っていないことを忘れてしまいそうなので、使う予定がある方が発行すべきだと思います。
モッピー経由でdカードGOLDを申し込む手順
モッピーは、東証一部上場企業のセレス株式会社が運営する国内最多の会員数を抱えるポイントサイトです。
ポイントのレートは1P=1円と非常にわかりやすくなっています。
クレジットカード・証券会社の口座開設などのポイントサイトの花形高額広告で非常に高いポイント還元を提示しており、このdカードGOLDの広告で破格のも25,000円相当のポイント還元を提示してきています。
ですのでモッピー経由なら15,000円を超えて25,000円相当くらいに高騰しているときを狙ったほうが良いでしょう。
たまにこんなポイント還元になっていることもありました。
しかもモッピーでは新規登録特典が手厚く、このサイト経由の登録とこの広告の利用で2,000円相当のポイントまで獲得できます。
1,000万人もの会員を抱える国内最大手ポイントサイト『モッピー』は現在、2,000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催しています。 このタイミングでこの入会キャンペーンにたどり着いたのはかなりラッキーです。 モッピ[…]
モッピーを経由する前の注意点
広告を利用する前に2点ほど確認してほしいところがあります。
1点目dアカウント
dカードGOLDを申し込むときに、途中でdアカウントの入力が必要になってきます。
dアカウントを持っていなければ、ポイントサイトを経由する前に事前にdアカウントを発行しておきます。
2点目Apple製品の設定
Apple製品を利用している場合は、設定を予め確認して設定を変更してからポイントサイトを経由してください。
iOS11などでSafariを利用している方で正常にポイント反映されない事例があります。
Apple製品を利用しているときの注意点
- <iPhoneの場合>
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを「OFF」にする - <Macをご利用の場合>
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
殆どがiPhoneだと思いますので、確実にポイントをもらうために設定の確認をお願いします。
モッピー経由でdカードGOLDを申し込む手順
モッピーに登録していないと25,000円相当という高額なポイントをゲットできませんので、まずは登録を行ってください。
モッピーで広告を検索する
トップ画面の下部に”虫眼鏡のマーク”の「検索」がありますので、これをタップします。
検索バーにキーワードを入力して検索
そうすると広告を検索する画面になりますので、探したい広告のキーワードを正確に入力します。
今回は「dカード」と入力してみます。
広告を選択する
実はdカードGOLDは、dカードとGOLDの間に一つスペースを入力しないと広告が出てきません。
ですのでここでは大雑把にdカードというキーワードで検索して、その後に出てくる候補でdカードGOLD・dカードがでてきますので、ここではdカードGOLDをタップします。
広告を確認してPOINT GET
選択した広告が間違っていないことを確認して「POINT GET」をタップします。
確認事項としては、時々Visaブランドのみ・Mastercardブランドのみなどの指定があったりしますので、途中のブランド選択で間違わないように注意してください。
ちなみに「dカード」からのグレードアップも広告の対象です。
すると公式サイトに移動し、モッピー経由でポイントがもらえる準備がととのいました。
モッピーを経由して公式サイトに遷移した後の注意点
ポイントサイトを一旦経由した後は、入力フォームに必要事項を一気に入力して他のサイトなどに移動しないようにしてください。
例えばGoogle検索などに移動して何かを調べるといったことをやってしまうと、ポイントサイトを経由したことが計測できず正常にポイントがもらえなくなる原因になります。
あと申込みの入力で留意しておくことは、家族カードは1枚目は無料ですがそれ以上は1,000円かかります。
ETCカードに関しては年会費無料なので、ETCで利用するつもりであればこの時に一緒に申し込んでおきましょう。
【まとめ】モッピーを経由したdカードGOLDの作り方
dカードGOLDの入会キャンペーンは非常に手厚く、21,000円相当のポイントという強力な内容になっています。
ポイントサイトを経由するとポイントサイトからもポイントをもらえますが、モッピー経由なら横並びのポイントではなく24,000円相当のポイントを提示してくることがありますので、毎日チェックしておくと良いでしょう。
もちろんモッピーは、dカードGOLDだけでなく他の広告もポイント還元が高いので、これから契約したいサービスなどがあれば掲載されていないか検索して、必ず経由して利用することでポイントがたまります。
とくに引越し時は最大のチャンスなので、光回線・新電力の申込みなどで使い倒して数万円相当のポイントを獲得して間接的な節約もできちゃいます。
まずはモッピーに登録しましょう。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。
dカードGOLDなどのクレジットカードは複数のポイントサイトを比較すると、何千円相当もポイントが違うときがあるのでその時に高いポイントを提示しているところを利用しましょう。
モッピー登録済みなら、ポイント還元の高いハピタス・ポイントインカムのうち未登録のサイトを新規登録して広告利用すれば、新規登録キャンペーンのポイントがもらえますので登録しておいて比較しながら利用すると良いと思います。
-
【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」5
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
→登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET! -
【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』4.5
①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
→当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。 -
【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」4.5
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。