ドコモユーザーならドコモ利用料・ドコモ光 の料金が10%ポイント還元されるdカードGOLD。
年会費は11,000円と結構ありますが、ポイントサイト案件でハピタス経由なら最大で25,000円相当のポイントが獲得できる爆益案件として有名です。
規入会特典も他のカードよりも圧倒的に豪華で、今なら誰でも11,000円相当、30歳以上なら3/31まで16,000円相当のdポイントがもらえます。
ハピタスは、企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、他のポイントサイトよりも広告のポイントが高いことで知られており、今ならハピタス経由のdカードGOLDの発行は以下のポイントが獲得できる爆益案件になっています。
獲得ポイント | |
ドコモ公式 | 16,000dポイント(16,000円相当) |
ハピタス経由のdカードGOLD発行 | 23,000pt(23,000円相当) |
ハピタス新規登録(紹介URL経由) | 1,310pt(2,110円相当) |
合計 | 40,110円相当 |
早速、dカードGOLDをハピタス経由で発行したいという方は、まずハピタスに登録していないと何もできませんので先に登録をしておきましょう。
ハピタスへの登録は、当方がハピタス認定ユーザーであるため、このサイト経由の登録なら他のサイトや紹介者よりも特典が多い2,110円相当のポイントが獲得できます。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計2,110円相当のポイントプレゼント!
dカードGOLDの入会キャンペーンは合計16,000円相当のポイント!
dカードGOLDの新規入会特典は、他のカードの入会特典を圧倒するほどの豪華さです。
2022年12月20日~2023年3月31日までなら16,000円相当ものdポイントが獲得できます。
dカードGOLDの新規入会&利用特典でもらえるdポイントは、期間・用途限定ポイントで1ポイント=1円の価値がありますが、活用方法によってはその価値をアップさせながら使うことができます。
今回の新規入会&利用特典は、入会から入会翌々月末までのカード利用分に対して通常の1%分のポイント還元に加えて+15%還元するというもので、今回のキャンペーンでは、30歳以上限定でさらに5,000円分のdポイントが増額されています。
- 入会月の翌々月末までにWEBエントリー
- 期間中ショッピング利用金額の15%に相当する11,000円分のdポイント(73,334円以上の利用で上限到達)
- 2022年12月20日~2023年3月31日までの増額5,000円分のdポイント(+33,333円以上の利用で上限到達)
- 3つのキャンペーンで+3,000ポイント
④のキャンペーンを加算すると総額19,000円相当のポイントが獲得できます。
①入会月の翌々月末までにWEBエントリー
今回、ハピタスを経由してdカードGOLDを発行する方法を解説していますので、そのときに発行したdアカウントでWebエントリーします。
②期間中ショッピング利用金額の15%に相当する11,000円分のdポイント
この特典はカード利用に対して15%相当のポイントが付与されるというものですが、入会月~入会翌々月末までの利用分に応じて付与されます。
上限は11,000ポイントですので、利用金額73,334円で上限に達します。
入会が12月の場合 | カード利用 | 還元率 |
入会月12月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,750pt |
入会翌月1月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,750pt |
入会翌々月2月 | 25,000円 | カード通常250pt+キャンペーン3,500pt |
キャンペーンのポイントは入会月の5ヶ月後に付与されます。
③2022年12月20日~2023年3月31日までの増額5,000円分のdポイント
この入会利用特典5,000円分のポイントは②の入会&利用特典の増額分です。
つまりさらに33,333円以上の利用で獲得できる特典であるため、入会月から翌々月末まで合計で106,667円の利用で総額16,000円分のポイントを獲得できることになります。
還元dポイント | 還元率がMAXになる利用額上限 | |
新規入会&利用特典 | 11,000円分 | 73,334円以上 |
増額特典 | 5,000円 | +33,333円以上 |
合計 | 16,000円 | 106,667円以上 |
③+3つのキャンペーン活用で+3,000ポイント
キャンペーンページには下の方に3つのキャンペーンバナーが掲載されています。
せっかくなのでコチラのキャンペーンもこなすことでさらに+3,000円分のdポイントも獲得してしまいましょう!
- こえたらリボ(3万円以下の設定)・・・1,000ポイント
- 家族カード入会利用特典・・・1,000ポイント
- ETCカード入会利用特典・・・1,000ポイント
①こえたらリボ(3万円以下の設定)・・・1,000ポイント
リボは高額な手数料がかかりますので、設定後は手数料がかからないように支払額を調整する必要があるので、初めてやる方にとっては非常に難しい作業になります。
後述しますが、dカードGOLDを含むdカード陣営のカードは、こえたらリボで手数料が1円でも発生すると還元率が+0.5%となるため非常に少額の手数料が発生するように調整しながら利用すると高還元率のカードとして使えます。
活用の仕方についてはまとめていますので、よくよく内容を確認の上取り組まれてください。
dカード・dカード GOLDの還元率を+0.5%アップさせることができる「こえたらリボ」攻略法を解説します。過去にはリボにすることで+0.5%になるクレジットカードといえばエポスカード でしたが、リボ払いへの変更によるポイントアップ[…]
②家族カード入会利用特典・・・1,000ポイント
dカードGOLDは3枚まで申し込めますが、無料なのは1枚目だけです。
配偶者の方がいれば、さしあたり1枚目を申し込めますね。
以下のリンク先よりキャンペーンページに遷移して作業を行ってください。
>>家族カード新規お申し込み&メール設定&ご利用でdポイント1,000ポイント
必要なのは次の作業です。
- お得情報メールの設定
- 翌月末までの1回以上のカードショッピング
注意点は、カードショッピングで電子マネーチャージなどをしてしまうことですが、電子マネーチャージではdカードGOLDはポイント付与対象外ですのでメリットはそもそもありません。
③ETCカード入会利用特典・・・1,000ポイント
ETCカードに新規入会し翌月末までのエントリーで1回以上の利用で1,000ポイントがもらえます。
このETCカードは、初年度は年会費無料ですが、過去1年全然使わないと550円の年会費が必要になってきます。
ですので必要なければ、使っていないことを忘れてしまいそうなので、使う予定がある方が発行すべきだと思います。
dカードGOLDの特典は年会費以上のメリット
dカードGOLDは、ゴールドカードですので年会費として11,000円がかかります。
ドコモユーザーならば、ドコモ利用料・ドコモ光 の料金に対して10%もポイント還元してくれますので、月々9,170円以上家族全員のドコモ利用料・ドコモ光
の料金があれば年会費の元はとれます。
さらにドコモケータイ補償3年最大10万円が付帯しており、普通のクレジットカードでは保険でカバーされないスマホの破損・紛失リスクに備えられます。
ではドコモユーザー以外では意味がないかというと、3つの特典があり使いこなせばドコモユーザーでもお得に使えるクレジットカードになります。
- 基本還元率は1%でさらに特約店でポイントアップ(数%off特典も)
- こえたらリボ利用で還元率を+0.5%上乗せ
- 年間利用特典で(1.1万~2.2万円相当)で年会費は実質無料
メインの利用で普段から利用することを想定すれば①②③を合計すると実質2.5%もの高還元率となるクレジットカードです。
①基本還元率は1%でさらに特約店でポイントアップ(数%off特典も)
dカードGOLDは、基本還元率1%ですが特約店での利用では以下のようにポイントアップ・割引特典が受けられます。
特約店名 | ポイント還元率 | 割引率 |
マツモトキヨシ | 3% | - |
メルカリ | 2.5% | - |
スターバックスカード | 4% | - |
dショッピング | 2% | - |
エネオス | 1.5% | - |
ノジマ | 1% | 3%割引 |
上記は一部ですので、詳細を確認したい場合はコチラを確認してください。
特にdショッピングはドコモユーザーじゃなくても誰でも利用できる総合ショッピングサイトで、110円の購入金額ごとに1ポイントのdポイントがたまります。
取り扱い品目が楽天市場やYahoo!ショッピングと比較しても少ないので、使い勝手はいまいちですが毎月10日・20日の「dショッピングデー」では、4,400円以上の購入に対し基本10倍、商品によっては最大40倍のポイントがたまります。
とくに期間・用途限定のdポイントを使って購入しても20%ものポイントが付与されますので、期間が迫っているdポイント(期間・用途限定)の消化にはもってこいです。
さらにdショッピングは、表の特約店のポイントアップが適用されますので、ドコモの関連サービスらしくdカード・dカードGOLDを支払いに利用すると基本還元率1%に加えて2%ポイントアップされます。
dショッピングは、普段の利用では正直やや微妙なショッピングサイトですが、毎月10日・20日のdショッピングデーでは、ポイント還元も基本10倍(110円につき10ポイント)となります。しかも商品によっては最大20倍・30倍・40倍を狙え、[…]
②こえたらリボ利用で還元率を+0.5%上乗せ
「こえたらリボ」とは、毎月支払う金額を設定しておき、それを超えた場合にリボ払いになるサービスです。
メリットは手数料が1円でも発生すればポイント還元率が+0.5%アップしますが、デメリットはリボ払いだと手数料が年率15%もかかることです。
それならば、手数料を本当に1円とか数円単位まで最小化してしまえば良いわけです。
例えば上の図のように3万円を設定している場合、3万円を超えた部分の2万円がリボ払いとなり、年率換算15%の手数料がかかってきます。
2万円がリボ払いになっている場合の手数料は、1日あたり8円ほどです。
これに対してdカードGOLDでは、手数料が発生した場合支払っている3万円に対して0.5%相当の150ポイントが加算され、1.5%の還元率になります。
例では手数料は1日8円で、1ヶ月で240円相当になってしまい、ポイントアップ分を超えてしまします。
そこで手数料を数円~数十円程度に抑えるように「こえたらリボ」で設定した金額をほんの少しだけ超えるように、KyashCardなどのプリペイドカードにチャージしながら調整するとコントロールしやすいです。
dカードGOLDを紐付けたKyashCardで毎月1%キャッシュバックしているトヨタウォレットにチャージすれば、2.7%の還元率で普段のお店の支払いはできます。
詳細は以下の関連記事に掲載していますので、制度を使いこなしてポイントアップしておきましょう。
dカード・dカード GOLDの還元率を+0.5%アップさせることができる「こえたらリボ」攻略法を解説します。過去にはリボにすることで+0.5%になるクレジットカードといえばエポスカード でしたが、リボ払いへの変更によるポイントアップ[…]
③年間ご利用特典で(1万・2万円相当)で年会費は実質無料
dカードGOLDの「年間ご利用額特典」とは、年間のdカードGOLDで支払った金額が100万円を超えると11,000円相当、200万円を超えると22,000円相当の特典がもらえるdカードGOLDだけの特典です。
この特典はドコモ系のサービスの割引クーポンとして利用可能なもので、以下の6つから1つだけ選ぶことができます。
- ケータイ購入割引クーポン
- d fashionクーポン
- d ショッピングクーポン
- dミールキットクーポン
- メルカリクーポン
対象期間は入会した月に関係なく、12月16日~翌年12月15日までとなり申し込み期限は翌々年5月31日までです。
対象とならない支払いは、年会費・電子マネーへのチャージ額などは対象外です。
このクーポンのラインナップでdショッピングクーポンがありますので、高単価の商品を購入するときに使いたいですね。
この年間ご利用特典があるためdカードGOLDはドコモユーザーじゃなくても年会費の元は取れるカードであることがわかります。
ハピタス経由で「dカードGOLD」を申し込む手順
ハピタスはポイントサイトの中でも広告のポイント還元が高く設定されています。
dカードGOLDをポイントサイト経由で発行する場合は、限られたポイントサイトだけが22,00円相当の破格のポイント数を提示していますので、ポイント還元が常に高いハピタスを登録してから必ず経由して申し込みましょう。
そして、最近ではとうとうハピタス経由では画像のポイント数を超えて25,000pt(=25,000円相当)のポイントを提示してきました。
いや・・・なんかもう凄いですよね。
カード発行でこれだけもらえるなんて、お得というよりもむしろ儲かりますし。
dカードGOLDで桁違いのポイント還元を示現しているハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計1,100円がプレゼントされます。
- 登録で100円
- アンケート回答で10円
- +2件以上の広告利用で800円
- +登録から30日以内の2件以上の広告利用で200円
※注意事項
申し込む際にはdアカウントが必要ですので、dアカウントを持っていなければ、ポイントサイトを経由する前に事前にdアカウントを発行しておきます。
また申し込む際のデバイスについて注意点ですが、iPhoneユーザーの方にとって最初に重要な点があります。
広告を利用する前に必ず設定を確認してください。
設定が漏れていると正しくポイントが反映されない原因となります。
- 「設定」→「Safari」をタップ
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
またスマホのキャッシュをクリアしておくと万全です。
①広告を検索する
広告を検索するときは、ハピタスではトップ画面のメニューバーに広告を検索するための虫眼鏡のマークがありますのでこれをタップします。
そうすると検索バーがでてきますので「dカード」と入力すると候補が出てきますので、NTTドコモ「dカードGOLD」を選択して検索し、検索結果で出てきた広告をタップします。
②広告内容を確認し「ポイントを貯める」をタップorクリック
そうすると広告の詳細が楽人できますので、広告の内容を確認して「ポイントを貯める」をタップorクリックします。
この画面の下には注意事項があって、「ポイントを貯める」をタップする前に念のため確認しておくと万全です。
これによるとdカードからのアップグレードもOKですので、今現在dカードを保有されていている方もアップグレードをすることによってこの広告の対象になります。
③公式サイトで申し込みフォームに入力
すると公式サイトへ遷移しますので、ここからは申し込みフォームに沿って必要事項を記入していきます。
このときに何かを調べるためにGoogle検索など別のサイトに移動してしまうと、ハピタスを経由したことがわからなくなりますので、他のサイトを見たりせずに一気に申し込みフォームを記入してください。
カード申し込みフォームの注意事項ですが以下の点を事前にどうするのか決めてから取り掛かると良いでしょう。
- 家族カードは1枚までは無料でそれ以降は1,100円づつかかります。
- ETCカードは最初は無料ですが、1年間1回も使わないと手数料が550円徴収されます。
申し込むフォームを送信すると、審査が行われ問題なく申し込みが行われ、広告を利用したことが承認されればポイントが反映されます。
【まとめ】ハピタスを経由したdカードGOLDの発行のやり方2023!
dカードGOLDはドコモユーザーならドコモ利用料・ドコモ光 の料金に対して10%もポイント還元してくれる必須のカードです。
ドコモユーザーじゃなくても各特典のうち年間ご利用特典で年会費分は元が取れるようになっています。
ポイントサイトを経由するとポイントサイトからもポイントをもらえますが、ハピタス経由なら横並びのポイントではなく25,000円相当のポイントを提示してくることがありますので、毎日チェックしておくと良いでしょう。
もちろんハピタスはdカードGOLDだけでなく他の広告もポイント還元が高く、ポイントサイトの醍醐味である「お友達紹介制度」も充実したポイントサイトですので、オトクというよりもむしろ儲かります。
ハピタスはポイントサイトでも広告のポイント還元が高いおすすめのポイントサイトです。ポイントサイトの醍醐味である「お友達紹介」にも非常に力を入れているので、取り組み方次第では1万円~10万円以上は自宅にいながらにして稼げると思います。[…]
当方もメインで利用しているオススメのポイントサイトです。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,110円がプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- アンケート回答で10円
- 掲載広告を利用し、10/31までに1,000pt貯めると1,700円
- 登録後30日以内に2件以上の広告利用で300円
dカードGOLDに関するよくある質問
このdカードGOLDで、よくある質問をまとめました。
dカードGOLDをポイントサイト経由で発行したのにポイントがつかない
- iPhoneの場合、設定でサイト越えトラッキングを防ぐを「OFF」にしないと正常にポイントがつかない原因になります。
- <iPhoneの場合>
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを「OFF」にする - <Macをご利用の場合>
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
- <iPhoneの場合>
dカード・dカードGOLDでドコモスマホ利用料の支払いでポイントはつきますか?
- ポイント対象外です。なぜそんなことをしているのかは不明です。
- dカードGOLDは、ドコモ利用料に対して10%還元されますが、保有していればポイントがもらえるのであって料金の支払いに利用しても払い損になります。
TOYOTA Walletに直接チャージせずKyash Cardを中継するのはなぜですか?
- TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は、同じ三井住友カード陣営のプリペイドカードなのでトヨタウォレットへの直接チャージはポイント対象外です。
- dカードプリペイドカードも三井住友カード系であるため同様の措置になっています。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は優れたキャッシュレス決済サービスで、iD・QUIC Pay・タッチ決済・コード決済など様々な決済手段がこれ一つでできる優れたウ[…]
dカード・dカードGOLDでd払いをしたのですがポイントが少ないのでは?
- 2022年12月からdカード・dカードGOLDを支払元にしたd払いは1%の還元率に改悪しています。
- d払いを高還元率で使う場合は、電話料金合算払いしか方法がありませんが、dカードGOLDを設定したところでポイント対象外になり払い損です。別のカードを電話料金合算払いに設定しましょう。
モバイル決済の一つであるd払い、ドコモユーザーでありながらうまく利用できていない人が多いのではないかと思います。当方もそうでした。高い電話料金を払い、dカードGOLDまで作成し、d払いも使って完璧だと思っても、高いポイント還元が得られな[…]
ドコモユーザーの方が、d払いをメインの決済方法として利用する場合は、ワラウカードなら最大1.46%の還元率で利用できます。
ワラウカードでたまるポイントをワラウポイントに交換することで2倍の価値になり、ワラウの会員ランクによってポイント交換で増量し多くの交換先もあるので便利です。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
ポイ活はポイントを様々な手段を使って貯めることも醍醐味ですが、貯めたポイントをポイント交換キャンペーンを使ってノーリスクで増やすこともポイ活の醍醐味の一つです。例えば有名なのが交換するだけで10~15%も増える『dポイント交換増量キャン[…]