セントラル短資FXのポイントサイト経由の口座開設案件攻略法

ポイントサイトの高額広告といえばFX口座開設ですね。

「FXは投機だ!リスクが高そう!」という声も聞こえそうですが、口座開設してリスクがほとんどない取引で高額なポイント還元をもらうことができます。

今回はFX口座開設案件の中でも非常に高額な報酬で、実際の取引でも超優秀なFX会社「セントラル短資FX」を最もポイント還元の高い「ハピタス」経由でポイントを獲得する方法を解説します。

取引システムが強靭で1,000通貨単位から取引できるセントラル短資
4.6

①業界最狭水準のスプレッドで低コストで取引できます。
②1,000通貨単位の少額からでも取引スタートできます。
③突出した取引システムの強靭さで大きな価格変動時でもトラブルなく取引できます。
■セントラル短資FXはハピタス経由の口座開設と所定の取引で高額なポイントが獲得できます。

記事内に広告を含みます(PR)

ハピタス経由のセントラル短資FXポイント獲得条件

ポイントサイト経由の新規FX口座開設の広告は、口座開設後〇〇万通貨以上の取引など条件があります。

FXでは取引できる最低取引単位があり、1万通貨・1,000通貨単位など様々です。

例えば円を売ってドルを買う「ドル円」の取引を1万通貨した場合は、現在のレートが1ドル=109.9円なので1,099,000円相当の取引となります。

110万円の取引なんてそんなに資金はない!と思われた方、大丈夫です。

FXは証拠金取引といって、資金の25倍の取引ができます。

したがって4万3千円ほどの証拠金・・・余裕をもって5万円くらいの証拠金を口座に入れれば1万通貨の取引ができます。

そして買って→すぐに決済というように取引回数を重ねれば条件をクリアでき、13,000~25,000円相当というポイント数(非公開)を獲得できます。

取引条件は50万通貨~300万通貨で条件が高ければ高いほど獲得できるポイント数は非常に高くなります。

50万~300万通貨って無理じゃない?

50万通貨の取引なんて、110万円×50=5,500万円相当の取引だから無理!と思われたかも知れませんが、大丈夫です。

50万通貨の取引なら資金は5万円くらい、300万通貨の取引なら10万円くらい用意すれば大丈夫です。

手順は以下のように行います。

  1. セントラル短資の口座に5万円入金する
  2. ドル円を1万通貨「買って」、すぐに「売る」
  3. これを50~300回、条件分繰り返す

これで条件クリアになります。

損失はないの?

意図しない損失が起きないように、できるだけレートが動かない時に「買って」・「売って」を繰り返します。

できればセントラル短資FXでスプレッドが固定されている16:00~翌日1:00の時間帯であれば、ドル円の実質的な手数料であるスプレッドは0.2pipsですので、「買って」・「売って」の往復で20円のコストで、これを50回繰り返すと20円×50回=1,000円(300万通貨の取引が条件なら20円×300回=6,000円)

以上が想定される損失(手数料)になります。

一方で付与されるポイントは条件が高ければ高いほどポイント数が高く、損失を差し引いても概ね1万円前半~後半くらい儲かることになります。

できるだけレートの動かない時間帯を狙って取引を完了させましょう。

セントラル短資FXとは?

セントラル短資FXは独立系のFX会社でFX黎明期からの長い歴史を持つ会社です。

特徴は強靭な取引システムで、2015年1月15日に発生したスイスフランショックという事件でスイス・フラン円取引ではその瞬間で39円近くレートが変動したことがあったのですが、このとき大抵のFX会社は取引が不可能になり、再配信されたときには異常なレートが配信されて大損失を被った方もいますし、FX会社も廃業に追い込まれたところもあります。

この大混乱時にレートが配信されて取引ができたのは、昔からサーバーが非常に強いことで知られていたセントラル短資FXSBI FX トレードだけです。

このセントラル短資FXSBI FX トレードを比較すると以下のようなスペックになります。

SBIFXトレードセントラル短資FX
通貨ペア数3425
最小取引単位1通貨1,000通貨
最大取引単位1,000万通貨300万通貨
ドル円スプレッド0~0.09pips0.2pips
ユーロ円スプレッド0.28~0.3pips0.4pips
ユーロドルスプレッド0.19pips0.3pips
豪ドルNZドルスプレッド1.89pips1.0pips

基本的に十分すぎるほどのスペックなのですが、大抵のFX会社が1万通貨単位であるところ、少額の1,000通貨単位からでも取引できます。

しかもトラリピで最強の通貨ペアと目されている豪ドル・NZドルではコストが1pipsとすべてのFX会社の中で最もコストが安くなっています。

実際にセントラル短資FX口座を活用した手動トラリピの手法を記事にしていますのでよろしければどうぞ。

そして今回のポイントサイト案件をこなすにあたって、ドル円のスプレッドが0.2pipsという狭さなのでコストがかかりにくいので最小限のコストで広告をこなすことができます。

ハピタス経由でセントラル短資の口座開設&取引をするやり方

ハピタス経由で申し込む場合は、登録していないと利用することができませんので、まずは登録をしましょう。

ハピタスへの登録は、このサイト経由の登録&500pt以上の広告利用で2,100円相当のポイントが当サイト特別紹介特典としてプレゼントされます。

ですので、このセントラル短資FXの広告を利用すればもちろん一発でクリアです。

広告利用前の注意事項

このサイトはiOSから利用される方が半数を占めますが、ポイントサイトの広告を利用するにあたってiPhoneユーザーの方にとって最初に重要な注意点がありますので、必ず設定をお願いします。

  1. 「設定」→「Safari」をタップ
  2. 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ

またスマホのキャッシュをクリアしておくと万全です。

ハピタス経由でセントラル短資FX口座開設する方法

ハピタスでポイントをもらうには新規入会でかつ、60日以内の所定の回数の取引が必要です。

ハピタスで広告を検索

ハピタスはトップ画面下に「虫眼鏡」のマークがあり、これが検索ツールになります。

これをタップすると検索バーが出てきますので、「セントラル短資」というキーワードを入れ検索すると広告の候補が出てきますので、対象の広告をタップします。

※画像は非公開じゃなかったポイント数の時で取得しています。

セントラル短資を選択

ポイントを貯めるをタップします。

広告がこれで間違いなかったら、「ポイントを貯める」をタップします。

セントラル短資FX×ハピタス

画像はポイント数を公開してもよかったときの画像なので、ポイントアップ時にはこれより遥かに報酬が高いです。

公式サイトへ遷移する

公式サイトに遷移したら、そのまま一気に口座開設まで終わらせてください。

途中でGoogle検索などで別のページに移動するとポイントがもらえなくなります。

セントラル短資公式サイト

セントラル短資FXで条件以上取引する

今回の広告では1万通貨を買ってもレートが動かないうちにポジションを売れば、その間レートがあまり動かなければ動かないほど損失がでる可能性は少なくなります。

このとき取引する通貨は、条件では50万~300万通貨の新規取引で、決済取引は含みません。

一番コストが少なくて済む通貨ペアはドル円(USDJPY)ですが、10,000通貨の取引は証拠金が5万円は最低でも必要になります。

50万通貨の条件のときは証拠金を5万円、300万通貨の場合は最低でも10万円入金して取引に臨みます。

セントラル短資FX取引画面

入金は提携金融機関からのクイック入金なら無料で瞬時に口座残高に反映されます。

  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • PayPay銀行
  • セブン銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • イオン銀行

ポイントサイトのFX案件をクリアする目的であれば、原則固定スプレッドとなっている16:00~翌日1:00の間で、できるだけレートが動かない16:00~17:00を狙って、「買い」注文を行ったら素早く「売り」決済注文を出して売却すれば条件をクリアできます。

上手く行けば、レートが動かないうちに決済が終わって、想定コストは50万通貨なら1,000円、300万通貨なら6,000円程度の損失で済みます。

出金について

無事取引を終えたら、すぐに出金したいところですが、こういった広告は広告主が承認しないとポイントが付与されない案件ですので、特に注意書きにはないものの、広告主からポイントのみが目当てと考えられて承認されないケースもありえます。

広告主はセントラル短資FXですので、すぐに出金するとポイント目当てであることがバレバレです。

却下条件にもポイントが付与される前に出金・口座解約した場合は対象外と書いています。

入金した5万円~10万円は拘束されてしまいますが、ポイントが付与されるまでは出金は控え、ポイントが付与されたら出金手続きを行います。

約90日程度でポイントが反映されるはずですので、それまで待ちましょう。

【まとめ】セントラル短資FXのポイントサイト経由の口座開設案件攻略法

ポイントサイトのFX口座開設案件は、ポイントを一気に稼ぎたい方にとっては欠かせない広告です。

そんな方にとって、こういった高額な広告のポイント還元が極めて高いハピタスは、欠かせないポイントサイトになると思います。

今回オススメしたFX会社のセントラル短資FXは、1,000通貨単位からと少額からでも始められる上、取引システムが強靭なので市場が混乱してているときでも取引がスムーズにできます。

当方も利用しているFX会社です。

セントラル短資FXの口座開設は、ハピタス経由の口座開設と新規取引条件達成で高額なポイントが獲得できます。

ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントがプレゼントされます。

  • 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
  • 掲載広告を利用し、1/31までに1,000pt以上貯めると1,800円
  • 対象期間内に対象条件をクリアし、スタンプを集めると200円

\高還元率ポイントサイト/

セントラル短資FXのポイントサイト口座開設案件攻略方法
最新情報をチェックしよう!