LINEショッピングのポチポチフライデーをご存じでしょうか?
ポイントサイトを経由してECサイトのポイントと二重取りすることは、今やネットショッピングでは新常識ですが、LINEショッピングでもこれらのサイトと同じように商品購入でLINEポイントがもらえます。
毎週金曜日から土曜日にかけて開催されるポチポチフライデーというイベント時に3,300円以上のショッピングという条件をクリアすれば、誰でも簡単に200円相当のLINEポイントの還元を受けることができます。
今回は、メッセージアプリ『LINE』のLINEショッピングのポイントアップイベントポチポチフライデーについて解説します。
【ポチポチフライデー攻略】LINEショッピングのポチポチフライデーとは?
ポチポチフライデーとは毎週金曜日午前11:00~土曜日の午前10:59までの間に買い物をすると3,300円に対して200円分のポイントがもらえるお得な日のことです。
通常のLINEショッピング経由で買い物するだけだと、Yahoo!ショッピングでは0.5%還元と、ハピタスなどのポイントサイト経由の1%還元に比べると低いのであまり利用価値なしと思う方は多いはずです。
しかし、LINEショッピング×ポチポチフライデーなら最大6%還元(※3,300円以上で200P)となるため、金・土の曜日限定ながらLINEショッピング経由のほうがメリットが大きいのです。
では、どのようにしてLINEショッピングを利用してポチポチフライデーでショッピングをするかというと、以下の3ステップをクリアします。
- エントリー
- 友達追加(ブロック解除)
- ショッピングサイトに移動して3,300円以上の商品購入
①LINEショッピング「ポチポチフライデー」にエントリー
毎週金曜日午前11:00~土曜日の午前10:59にLINEショッピングのトーク内にでてくる下記のバナーをタップします。
そうすると、キャンペーンエントリーボタンが出現していますので、これをタップしてキャンペーンにエントリーします。
②LINEショッピング公式アカウントを友達追加する
LINEはお友達への追加・ブロックを頻繁に行っていると思いますが、ポチポチフライデーの3,300円以上のショッピングで200ポイントの獲得は、LINEショッピング公式アカウントをお友達に追加していないともらえません。
必ず追加してからショッピングをしましょう。
③LINEショッピング経由でショップに移動してお買い物をする
「お買い物をする」をタップすると、LINEショッピングのトップページに移動します。
ここからお買い物したいショップのアイコンがあればタップすれば、そのショップに移動します。
でも目当てのショップが見つからないときは、検索バーにキーワードを入力して検索すれば、そのキーワードで候補が出てきますので、対象のショップをタップします。
今回は、Yahoo!ショッピングを想定して「ヤフーショッピング」と入力してみました。
そうするとそのショップの公式サイトに移動します。
この場合なら、このままYahoo!ショッピングでショッピングすれば、LINEショッピング経由によるショッピング金額の0.5%、3,300円以上なら200円相当のLINEポイントが付与されます。
確かに、LINEショッピング経由でYahoo!ショッピング0.5%還元なら、1%ポイント還元されるポイントサイトを経由したほうがメリットがあると思います。
でもポチポチフライデーなら、LINEショッピングからは通常の0.5%のポイントに加えて3,300円以上で200ポイントなので論理上最大6.5%もの還元率になります。
※Yahoo!ショッピングからも、PayPayポイントがもらえます。
【ポチポチフライデー攻略】ポイントはいつ還元する?
LINEショッピングのポイントが還元されるには利用完了から30日~190日程度かかることがあります。
当方もポチフライデーの還元を毎日チェックしていましたがなかなか付与されず、注意事項を確認したところ、2022年10月下旬ごろまでに付与と書かれていました。
つまり、2か月後の末日にポイントは付与されます。
少し忘れたころにポイントの案内が来るのでゆっくり待ちましょう。
ポイント還元における注意点は以下の2点です。
- クーポン・ポイントなどで割り引かれた金額はカウントされない
- ギフト券・プリペイドカードなどの金券類の購入はカウントされない
ちなみに、ポイントの還元率や獲得日はLINEショッピングの注文内容確認で詳細がわかります。
たまったLINEポイントはPayPayポイントに交換しましょう
LINEショッピングでたまるポイントはLINEポイントです。
LINEショッピング×ポチポチフライデー経由でYahoo!ショッピングのショッピングで貯めたLINEポイントは、PayPayポイントに交換(無料・リアルタイム)すれば、Yahoo!ショッピングですぐに有効活用できます。
- 交換最小単位25円単位(=25P)
- 交換手数料:無料
- 交換日数:リアルタイム
PayPayポイントに交換する手順については以下の通りです。
LINEポイントクラブをタップ
「使う」をタップ
PayPayポイントをタップ
使う金額を入力してPayPayにログインして交換となります。
Visa LINE PayクレジットカードをはじめとしてLINEの様々なサービスを利用することで貯まるポイントはLINEポイントです。 LINEポイントの使い道として現金化を主に行っていましたが、2021年3月16日からPayPayポイン[…]
【ポチポチフライデー攻略】オススメショッピングサイト3選
ポチポチフライデーで非常にメリットが大きいオススメショップは以下の3つです。
- Yahoo!ショッピング
- ユニクロオンラインストア
- Qoo10
この理由と具体的な還元率・事例を挙げながら一つ一つ説明していきます。
【ポチポチフライデー攻略】Yahoo!ショッピング
このサイトを使うタイミングは、「毎週金曜日午前11:00~土曜日の午前10:59」かつ「5のつく日」です。
今日からYahoo!ショッピングは\5のつく日をサンドイッチ/最大3日間ずっと+4%!
— cohamizu (@cohamizu1) November 3, 2022
LINEショッピングのポチポチフライデーエントリーなら3,300円以上で200㌽のボーナスです。
▶https://t.co/ufie8pUERU
👇LINEショッピングはコチラhttps://t.co/vrsXImEenphttps://t.co/raEi8mgiqK
なぜかというと、まず『5のつく日(5日・15日・25日)』のYahoo!ショッピングでは、指定の支払い方法(PayPay残高払い・PayPayあと払い・PayPayカード)でだれでも+4%ポイントアップするからです。
つまり通常よりも以下のようにポイントが加算されます。
- 毎月『5のつく日(5日・15日・25日)』で+4%
- LINEショッピング経由0.5%
- ポチポチフライデー200P(3,300円以上)
+4%のポイントアップとなる『5のつく日(5日・15日・25日)』はエントリーが必要ですので、忘れないようにしてください。
LINEショッピング経由&ポチポチフライデー時のYahoo!ショッピング還元率比較
ちょっと文章で説明すると難しいので、Yahoo!ショッピングで+4%にポイントアップする『5のつく日(5日・15日・25日)』に指定の支払い方法(PayPay・PayPayあと払い・PayPayカード)で5千円決済した場合を表でまとめると以下のようになります。
Yahoo!ショッピング | PayPay | PayPayカード |
指定の支払い方法(PayPay・PayPayカード) | 0.5%~1.5% | 1% |
ストアポイント | +1% | +1% |
Yahoo!プレミアム会員 | +2% | +2% |
毎日最大+3.5/+3% |
+3.5% | +3% |
5のつく日 |
+4% | +4% |
LINEショッピング経由 | 0.5% | 0.5% |
ポチポチフライデー | 200pt(4%相当) | 200pt(4%相当) |
合計 | 15.5~16.5% | 15.5% |
これに加えて倍!倍!ストアなら+5%/+10%となります(エントリー要)。
LINEショッピング経由のYahoo!ショッピングは通常時なら0.5%と、他のポイントサイトに比べて低いですが、3,300円以上の購入という条件をクリアしていれば200ptが付与されるため、ポイントサイトの還元率を圧倒します。
次回のポチポチフライデー×5のつく日はいつ?
問題は「ポチポチフライデー×5のつく日」という絶好のタイミングが今後どれくらいあるのか?ですね。
予め把握していれば、急がないショッピングをそこで集中させることができます。
1/5(木)- 1/15(日)
- 1/25(水)
『Yahoo!ショッピング』は、楽天市場と同じく、食料品・衣料・日用品・家電など様々な商品を扱っています。 Yahoo!ショッピングなら、毎月「5のつく日(5日・15日・25日)」にPayPay・PayPayカードで決済すれば11%以[…]
【ポチポチフライデー攻略】ユニクロオンラインストア
ユニクロでの買い物は毎週ポチポチフライデーを利用し、店舗受け取りで購入することをお勧めします。
現在ユニクロに適用されるクーポンは3つあります。
- ユニクロアプリダウンロードと新規会員登録で500円引き
- 会員登録している人対象で誕生日月に500円引き
- ユニクロペイを設定して500円引き
どれも5,000円以上の購入から使用できるものです。
これ以外のクーポンは特に見当たらないので、
これらのクーポンが無い場合は、LINEショッピングのポチポチフライデーを利用して買い物をしましょう。
なぜなら、ポチポチフライデーで200ポイントがもらえる条件は、3,300円以上のお買い物です。
一方でユニクロオンラインの送料は、5,000円以上にならないと無料になりません。
そこでオンライン購入の送料については、ポチポチフライデー経由で店舗受け取りにしてしまえば送料も無料となるため、5,000円に満たなくてもお得に買い物ができます。
ただユニクロのセール時には、最大で5%にもポイントアップする『楽天リーベイツ』経由もおすすめです。
【ポチポチフライデー攻略】Qoo10
Qoo10はここ最近急成長しているショッピングサイトで、コスメ・ファッションが非常に強いです。
アメリカのeBayが運営していますが、もともと韓国のECサイトだった経緯から今でも韓国系のコスメ・ファッションの品揃えが充実しています。.
嫁さんの化粧品はこのときに集中的に購入しています。
毎月開催されるセールも魅力ですが、20%offクーポンが10枚以上配信されるメガ割が一番オトクにショッピングできる期間です。
このメガ割の日程は約10日前後ありますので、ポポチポチフライデーと日程が重なった日を狙っていけば以下のようにポイント多重取り、割引を効かせられます。
- メガ割クーポン20%off
- LINEショッピング経由5%相当のLINEポイント
- ポチポチフライデー200円相当のLINEポイント
メガ割は年4回の開催ですので、それまでに欲しい商品をリストアップしておきましょう。
次回のQoo10のメガ割はいつ?
Qoo10の年4回のビッグセール「メガ割」は、3月・6月・9月・11月と年4回定期開催されています。
次回のメガ割は、昨年が2月25日(金)~3月6日(日)まで開催されていましたので、以下の日程で予想しています。
Qoo10とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。 このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、年に4回開催される『メガ割』というビッグセールです。 今回は、この『メガ[…]
メガ割がない月度ではカートごとに割引されるクーポンが4枚配信される「SUPER SALE」がお得です。
「SUPER SALE」開催時には、最大で7%にもポイントアップする『楽天リーベイツ』経由もおすすめです。
Qoo10 とは、アメリカに本拠地をおいているeBayが日本で展開しているマーケットプレイス型ECモールです。 このQoo10でオトクにお買い物できる時期は、最大20%offとなるビッグセール『メガ割』ですが、SUPER SALE(ス[…]
LINE Payの特典クーポンを使って決済して更にお得に。
LINEショッピング経由で購入した商品の支払いは利用しているカードによって更にポイント還元がありますね。
ここでおススメしたいのはLINE Payの利用です。
単純にQoo10の支払いをLINE Payで決済すれば0.5%の還元率となっています。
そこにLINE Payで使える特典クーポンを取得して決済すると更に2%offでお買い物ができます。
クーポン取得方法は以下の手順です。
LINE Payをタップ
LINE特典クーポンをタップ
Qoo10のクーポンをダウンロード
この手順で特典クーポンを取得していれば購入の際にLINE Payを選択すると自動的に2%OFFのクーポンが適用されます。
つまり、受けれる割引・ポイント還元は以下のようになります。
- メガ割クーポン20%off
- LINE Pay 特典クーポン2%off
- LINE Pay 0.5%のLINEポイント
- LINEショッピング経由1%相当(メガ割では5%)のLINEポイント
- ポチポチフライデー200円相当のLINEポイント
ポチポチフライデー×メガ割×LINE Pay特典クーポンを有効活用しましょう!
LINE Payへ登録するクレジットカードは、街のお店のコード決済で5%還元(毎月1万円まで)されるVisa LINE Payクレジットカード(+P)がダントツでオススメです。
PayPayステップが2022年12月にまた改悪し今度は、「30回以上」+「10万円以上」というかなり難しい条件になってしまいました。 PayPayカードを登録すれば「あと払い」設定になって1%還元になるためこれで手を打とうという方も[…]
Qoo10でショッピングするときの注意点
LINEショッピング経由でQoo10をした際にポイント対象外になってしまう重要なNG行為はQoo10アプリで購入してしまった場合です。
Qoo10アプリでは、初回インストールでアプリクーポンを配信していたためそれが目的でスマホにアプリをインストールしたままになっていると思います。
実はLINEショッピングを経由した際に、Qoo10アプリが立ち上がってしまって本来もらえるポイントがもらえなくなる可能性が高いです。
正直とくにQoo10アプリのメリットはありませんので、あらかじめアンインストールしてからLINEショッピングを経由しましょう。
【ポチポチフライデー攻略】ポイントつかないのはなぜ?
LINEショッピングを経由したのにポイントが反映されてないんですけど!という方は、「LINEショッピング公式アカウント」をお友だち登録していないのではないでしょうか。
登録していてもブロックしていたりするとやはりポイントがつきません。
それはちゃんとやっている!という場合は、今から説明する4つの問題点のいずれかに該当している可能性があります。
- カートに予め商品を入れた状態でLINEショッピングを経由している
- 1回の決済ごとにLINEショッピングを経由していない
- iPhoneの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしていない
- LINEショッピング経由のQoo10でポイントが反映されないのはアプリが原因
①【ポイントつかないのはなぜ?】カートに予め商品を入れた状態でLINEショッピングを経由している
もしかしたらショッピングサイトですでにカートに入れた状態でLINEショッピングを経由していないでしょうか?
NG行為は、予め商品をカートに入れてLINEショッピングを経由した場合です。
せっかくLINEショッピングを経由して購入したのにLINEポイントが付与されません。
従って以下の手順でショッピングを行ってください。
- LINEショッピングを経由
- →ブラウザでショップにアクセス
- →商品をカゴに入れて購入
またないとは思いますが、買い物の途中で商品のスペックを調べるためにGoogle検索などに移動しないこと(離脱しないこと)です。
②【ポイントつかないのはなぜ?】1回の決済ごとにLINEショッピングを経由していない
1回目はちゃんとLINEショッピングを経由してポイントついていたけど、2回目以降のポイントがついてないけど・・・という場合は1回の決済毎にLINEショッピングを経由していないことが原因です。
例えば、Yahoo!ショッピングで1回目は3,500円、2回目は4,000円、3回目は1,000円の商品を購入したとすると、その都度LINEショッピングを経由しないと2回目以降はポイントがつきません。
つまり1回目はちゃんとLINEショッピングを経由しても、同じショップ内で留まって何回もお買い物した場合は、2回目以降はカウントされないのです。
ですので以下のように1回の決済毎に、LINEショッピングを経由していく必要があるのです。
- 1回目3,500円・・・LINEショッピング経由0.5%(17P)
- 2回目4,000円・・・またLINEショッピングのトップページからYahoo!ショッピングをタップして決済0.5%(20P)
- 3回目1,000円・・・またLINEショッピングのトップページから対象ショップを選択して買い物する(5P)
しかしポチポチフライデーでは、200ポイントがボーナス付与されるのは1回きりです。
ですので、2回目以降は、それぞれのECサイトでポイント還元率が高いポイントサイトを選んで利用していくのが良いでしょう。
ネットショッピングでは、ワラウ経由ならYahoo!ショッピング(1%還元)・楽天市場(1%還元)・Qoo10(1.9%還元)などのショッピングサイトで還元率が高く、獲得したポイントに対し最大+5%のランクボーナスポイントがもらえます。
公式ショッピングサイトでは、楽天リーベイツを経由ならユニクロオンライン(最大5%)・Apple Store(最大6%)などのセールに連動したポイントアップが強力です。
③【ポイントつかないのはなぜ?】iPhoneの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしていない
Apple製品を利用しているときには事前にチェックしておくことがあるので、事前の確認を必ず行ってください。
iPhoneなどiOS11以降でSafariを利用している場合で、ポイントが付与されていないという方は殆どがプライバシー設定が問題です。
殆どがiPhoneだと思いますが、事前に確認してください。
- <iPhoneの場合>
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを「OFF」にする - <Macをご利用の場合>
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
④【ポイントつかないのはなぜ?】LINEショッピング経由のQoo10でポイントが反映されないのはアプリが原因
オススメのショッピングサイトで挙げた『Qoo10』のショッピングでNGなのは、LINEショッピングを経由したのにQoo10のアプリで購入してしまった場合です。
ですのでLINEショッピングを経由したQoo10のショッピングは、アプリをアンインストールしておいたほうが間違いなくポイントを獲得できます。
【まとめ】ポチポチフライデー攻略2023!
以上、LINEショッピング×ポチポチフライデーのまとめです。
- ポチポチフライデーは毎週金曜日午前11:00~土曜日の午前10:59の間に3,300円以上の買い物に対して200円分のポイントが還元される。
- 必ず利用手順を守って購入する。①エントリー②公式サイトの友達追加③LINEショッピング経由でショッピングサイトにて購入。
- Yahooショッピング・PayPayモールを利用するのは5のつく日を利用する。
- ユニクロはLINEショッピング経由の店舗受け取りにする。
- Qoo10はメガ割を利用し、決済はLINE Payで2%offの特典クーポン適用してから購入する。
ポチポチフライデーでもらえる200円相当のポイントは、ポイントサイトでYahoo!ショッピング・楽天市場を利用するときの1%くらいのポイント還元なら税抜2万円のショッピングでないと獲得できないポイントです。
それが3,300円以上のショッピングで獲得できますので、費用対効果抜群の好企画です。
ポチポチフライデーをうまく利用して買い物をしてみてください。