Visa LINE PayクレジットカードをはじめとしてLINEの様々なサービスを利用することで貯まるポイントはLINEポイントです。
LINEポイントの使い道として現金化を主に行っていましたが、2021年3月16日からPayPayポイントへの交換ができるようになりました。
LINEポイントは、使い勝手が悪く現状だと現金化するしか使いみちがなさそうでしたが、PayPayポイントに交換できるのであれば、「超PayPay祭」などのキャンペーン時に交換して高い還元率で決済に利用できますし、キャンペーン以外ならPayPayポイント運用でポイント投資に利用することもできます。
PayPayポイントへの交換は、LINEポイントからも可能となりましたが、ポイントサイト「ハピタス」で獲得したポイントも一旦Tポイントに交換し(会員ランクによって最大+5%)、TポイントからリアルタイムでPayPayポイントに無料で交換できます。
①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
☆このサイトからなら特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントプレゼント!
LINEポイントからPayPayポイントへ交換する方法
LINEポイントとはメッセージアプリ「LINE」のサービスやVisa LINE Pay クレジットカード・Visa LINE プリペイドカードの利用でたまるポイントです。
LINEポイントをLINEのサービス上で利用したり、LINE PayでLINEポイントをショッピングなどに利用することもできますが、利用したポイントに対する還元率は0%です。
そのためポイントの価値を高めながら交換する方法としては、PayPayポイントへ交換してPayPayのキャンペーンで利用するか、Yahoo!ショッピング・PayPayモールのセール時にPayPayの決済で利用すると良いでしょう。
もしくはキャンペーン以外ならPayPayの支払い元にVisa LINE Pay クレジットカードを設定しておけば2%の還元率で利用できるため、キャンペーン以外はPayPayポイント運用でポイント運用に回しておいても良いと思います。
ポイントで投資できるサービスは2016年にクレディセゾンが始めてからドンドン増えています。いままでポイントを使ってお買い物するしか使いみちがなかったものが、投資に使うという選択肢が増えています。ポイントで投資なら大した額ではない[…]
PayPayポイントに交換するには、PayPayを登録していないと何もできませんので、アプリストアからインストールしてください。
>>iOS端末用
LINEポイント→PayPayポイントに25ポイント単位で無料&リアルタイム交換可能に!
Visa LINE Payクレジットカードなどの利用でたまるLINEポイントが2021年3月16日からPayPayポイントに無料で交換可能になりました。
LINEポイントからPayPayポイントへの交換は以下のような内容です。
- 交換単位:25ポイント
- 交換レート:25LINEポイント=25円分のPayPayポイント
- リードタイム:即時
LINEポイントからPayPayポイントへの交換手順
LINEウォレットの画面の右上のポイント数をタップ→LINEポイントクラブ画面
下部のバーの「使う」をタップ→PayPayポイントをタップ
画像を撮ったときは1,773ポイントだったので、1,750ポイント交換しようと思います。
交換するポイント数を入力して「PayPayにログインして交換」をタップします。
この画面はパッと見わかりませんが、トップバナーの下の方に交換するポイント数を入力するボックスがあります。
交換スタート時には25%増量キャンペーンが行われていました。
アカウント連携で各項目にチェックを入れて「上記に同意して連携する」をタップ
「交換」をタップします。
元の画面に戻りますが、これでPayPayと連携したということになります。 連携以降は、「PayPayにログインして交換」は出てこず「交換」が出てくるようになります。
「交換」をタップ
何度も聞いてこなくても良いのでは?と思いますがまた交換するか聞いてきますので「交換」をタップします。
交換完了画面を確認
ようやく交換できましたが、その後PayPay残高を確認するとすでに反映されていました。
ほぼリアルタイムでの交換ができると思って良いと思います。
以上がLINEポイントからPayPayポイントへの交換手順です。
LINEポイントの現金化の方法
LINEポイントをPayPayポイントでもなく投資でもなく自由な現金にしてしまいたい場合は、LINE証券を経由して行えば登録した銀行口座への出金が無料になりました。
LINEポイントの現金化にはLINE証券が必須になります。
上記のバナーから口座開設しても良いですが、その前にハピタスに登録して経由してLINE証券の口座を開設すると、ハピタスから3,500円相当のポイントが獲得できます。
さらにハピタスの登録が新規なら、このサイトからなら特別紹介特典として合計1,100円(登録で100円&500pt以上の広告利用で700円+登録から7日以内のおすすめショップ利用でさらに300円)が獲得できます。
LINEポイントを現金化する場合は、LINE証券を活用します。
LINE証券はLINE Financial株式会社と野村ホールディングス株式会社が共同出資してできたネット証券です。
広く日本で利用されているメッセージアプリ「LINE」アプリで利用できるため、利用者の裾野は非常に広いと考えられます。
そのためできるだけ初心者向けに設計されているのが特徴です。
このLINE証券の証券口座に入金する際には、ポイントを使って証券口座に入金する方法が可能で、その後他のネット証券のように「登録した出金口座」に出金を行えば無料で行なえます。
早速、LINEポイントの現金化に着手したいところですが、現金化にはLINE証券の口座が必要です。
LINEポイントはLINE証券を使ってLINE Pay残高に交換する
LINEポイントの現金化は、LINE証券に入金さえすれば、株式・ETFの売買や投資信託の買付などを行わなくても口座残高をそのまま出金できます。
出金方法は「登録した出金口座」に出金を行えば無料で行なえます。
概要がわかったところで早速現金化の手順を説明します。
交換には100ポイント以上が必要ですので、現在保有しているポイント数を確認します。
LINE証券に入金する
・LINE証券のトップページの赤枠で囲った右下をタップし「メニュー」を出します。
・「メニュー」内の「入金」をタップします。
LINE Payから入金します
・入金のメニュー内の「LINE Payから入金」をタップします。
LINE Payから入金する金額を入力
・現在保有しているLINEポイント数を入力します。
・100ポイント未満は入力できません。
LINE証券口座に入金時にポイントをすべて使用する
- 赤枠で囲っているご利用ポイントボックス内に利用するポイントを入力するか、すべて使用をタップして使用するポイント数を反映させます。
- 赤枠で囲っている「0円を支払う」をタップします。
LINE Pay決済する
- 念の為、「LINE証券口座へ入金」、お支払い方法が「LINEポイント」、お支払い合計「0円」になっていることを確認して、赤枠で囲っている「決済」をタップします。
LINE証券口座から出金
- これでLINE証券口座に入金されました。
- 右下のメニューボタン(赤枠で囲っている・・・の部分)をタップ
LINE証券口座から登録した銀行口座に出金する
- メニューをだして、赤枠で囲っている「出金」をタップします。
登録した銀行口座に出金する金額を入力し出金します。
登録した銀行口座に出金すれば、15時まで受け付けた出金依頼は、翌営業日に登録した銀行口座に着金します。
【まとめ】「LINEポイントの使い道」PayPayポイントへの交換が可能に!
LINEポイントがLINE証券を経由すれば無料で現金化できるようになりましたが、PayPayポイントへの交換ができるようになったのは非常に大きいと思います。
というのはポイントを投資に使うならPayPayポイント運用のようなポイント運用では、年間50万円までの利益なら非課税だからです。
一方でLINE証券で投資に使うと、利益に対して20.315%の課税がかかります。
PayPayポイント運用はS&P500に連動するETFに擬似投資されているサービスなので、個別株への少額投資ならともかく投資信託の購入なら、PayPayポイント運用で擬似的にS&P500に投資する選択肢もありだと思います。
【まとめ】「LINEポイントの使い道」PayPayポイントへの交換が可能に!
- 2021年3月16日からLINEポイント25pt単位でPayPayポイントに交換可能になった
- 交換は無料・リアルタイム交換が可能
- 交換したPayPayポイントは、PayPayのキャンペーンの利用や、PayPayポイント運用でポイント運用での利用がオススメ
- LINEポイントの現金化は、LINE証券経由で無料に
Visa LINE PayクレジットカードなどLINE系のサービスを利用することで貯まるLINEポイントは、小さな単位でもPayPayポイントに交換できるようになったことで、非常に便利になりました。
PayPayポイントはこの他にも、ポイントサイト「ハピタス」・「モッピー」で稼いだポイントからも交換が可能になっています。
とくにハピタスならYahoo!ショッピング・PayPayモールのショッピングをハピタス経由で利用すると1%相当のポイント還元で、貯まったポイントをTポイントに交換するとハピタスの会員ランクに応じて最大+5%増量し、交換したTポイントはリアルタイムでPayPayポイントに交換できます。
したがってPayPayポイントを貯めるならハピタスが最強です。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,100円相当のポイントがプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- 掲載広告を利用し、1/31までに1,000pt以上貯めると1,800円
- 対象期間内に対象条件をクリアし、スタンプを集めると200円
\高還元率ポイントサイト/
PayPayポイントへのポイント交換ならハピタスがおすすめですが、モッピーでもリアルタイムでの交換が可能です。
「ハピタス」・「モッピー」はどちらも広告のポイント還元の高いポイントサイトなので、利用したいサービスがあれば比較して高いポイントサイトを利用していくと良いと思います。
モッピーはこのサイトからの新規登録と入会後5,000P以上のポイント獲得で2,000円相当のポイントがプレゼントされます。