「ひかりTVショッピング」が使えなくなる「食おじ」化とは?

ひかりTVショッピング」は、テレビショッピングでもなく、フレッツ光を契約しているとかも関係なく誰でも使える総合ECサイトです。

最初の成り立ちは家電だったようで、ラインナップは家電が多いですが、徐々に家庭用品・日用品・おもちゃ・食品まで揃える総合ECサイトに脱線しています。

普段は欠品も多く高くて使いにくいのですが、セール時にはクーポンやd払い・楽天ペイなどのコード決済のキャンペーンにより、20・30%還元は当たり前で、チャンスを逃さなければ100%超の還元が達成できる謎のECサイトです。

関連記事

ひかりTVショッピング とは、名前から勘違いされやすいのですが、TVショッピングではなく家電・日用品・食料品まで取り扱っている総合通販サイトです。 フレッツ光の利用者しか使えないわけではなく誰でも使えます。 ひかりTVショッピングで[…]

還元率が異常な「ひかりTVショッピング」のポイント・セール・クーポンの使い方

当然、転売ヤーにとっては重要なサイトであるはずなのですが、実はかなり脱落しているみたいです。

その理由が「食おじ」化です。

「食おじ」なにそれ?という転売ヤーを駆逐するために設定されたこの謎の制度「食おじ」について今回は解説します。

異常な還元率の「ひかりTVショッピング」ならd曜日・楽天ペイの日でポイントアップ
3.5

①毎週金・土の「d曜日」のd払いの支払いなら+2%・dポイントを使ってもポイントが貰えます。
②毎週日・日は「楽天ペイの日」で楽天ポイント3%+ぷららポイント+5倍
③毎週水は「PayPayの日」でぷららポイント+2倍
■ひかりTVショッピングは「ポイントインカム」経由で3%ポイント還元です。

食おじとは?食品しか買えない「食品おじさん」の略です。

ひかりTVショッピング」では成り立ち上、家電が品揃えとして多く価格は高いが、セール時に異常な還元率を叩き出すため実質無料でポイントまでもらえるなんてこともあります。

当然それくらいお得ならば、転売ヤーが殺到しそうなものですがそうはならない仕組みがビルトインされています。

それが食品しか買えなくなるペナルティー「食おじ」化です。

「食おじ」とは食品しか買えない「食品おじさん」の略

ひかりTVショッピング」で購入の仕方によって、転売屋の疑いがかけられるとほどなく換金性の高い家電類の購入ができなくなり、食品しか買えなくなるペナルティーがかけられます。

どうしてこうなるのかは全く公表されておらず、かなり厄介なのですが、楽天市場やPayPayモールと一緒のつもりで2回目以降の購入をしたところ、このようなケースになることがあるようです。

傾向として、2つも同じ家電もしくは同じカテゴリーの商品を購入していくとこの「食おじ」化になってしまうようです。

せっかく商品を購入したのに一方的にキャンセルされた場合は、この「食おじ」認定されています。

「食おじ」にならないためには?

当方はこの「食おじ」化は、今の所回避しています。

それは「ひかりTVショッピング」がどうやったらお得に購入できるのか、全くわからないため一定の調査が必要だからで、楽天市場の10倍も難解なクーポンの意味やポイントの使い方の研究など予備調査を行った段階で、どうやら「食おじ」という悲しい現象があることを突き止めたからです。

「食おじ」の原因は?

おそらく「ひかりTVショッピング」では、転売を防止するために一定のフィルターをかけているようで、一番ダメなのは同じ家電を2つ以上購入することで、これだと「食おじ」化のリスクがかなり高まります。

Switchなどはやばいでしょうね。フツーは2台も買いませんが子供が2人いて・・・という場合でも容赦ないわけです。

パソコンも業務で2台必要だから買ったところでやっぱり容赦ないです。・・・2台必要ないだろって一方的ですね。

原因と考えられるのは以下の内容です。

  • 1アカウント(1住所)で同じ商品を2つ以上購入(換金性の高い家電など)
  • 1アカウント(1住所)で同一カテゴリーの大量購入

この原因となる項目を犯すと、換金性の高い商品を購入できず事実上食品しか購入できない「食おじ」となるようです。

「食おじ」化回避方法は?

だからといって、本当に2台必要なのに規制をかけられるのは避けたいところです。

今の所、回避できる術は「1住所1家電」の原則を守るしか方法はないようです。

つまり届ける場所を、実家・親友・交際相手・職場など複数に分ける方法です。

自営の方なら自宅と営業所が分離していれば、この方法はかなり楽にできそうですが、そうでない方は設置が必要なものは自宅でそれ以外は親しい方のお家に届けてもらってから受け取る方法の方が確実です。

実際の「食おじ」の悲しいツイート

「食おじ」に関して、twitterを見ると購入に成功してたくさんポイントをもらった後、そのポイントで多分同じカテゴリーを購入しようとして厳しい制裁をくらってしまったようです。

避けたいですが、たくさんポイントが入ってきたら避けようがないところも辛いです。

一方で直接「ひかりTVショッピング」でアタックすることを諦めて、dショピングやPayPayモールなどの迂回ルートを試みた方もいらっしゃいますが、やはり簡単に撃破されているようです。

「ひかりTVショッピング」が使えなくなる「食おじ」化とは?まとめ

ひかりTVショッピング」の魅力は訳のわからないほどの高い還元率が達成できる点です。

関連記事

ひかりTVショッピング とは、名前から勘違いされやすいのですが、TVショッピングではなく家電・日用品・食料品まで取り扱っている総合通販サイトです。 フレッツ光の利用者しか使えないわけではなく誰でも使えます。 ひかりTVショッピングで[…]

還元率が異常な「ひかりTVショッピング」のポイント・セール・クーポンの使い方

ところがうっかり「食おじ」化する原因を犯してしまうと目出度く「食おじ」認定され換金性の高い商品を購入できなくなります。

できる限り「食おじ」化を避けて「ひかりTVショッピング」の高い還元率を享受するには以下の内容を確認しながら購入をすすめてください。

  • 1アカウント(1住所)で同じ商品を2つ以上購入(換金性の高い家電など)しないこと
  • 1アカウント(1住所)で同一カテゴリーの大量購入をしないこと
  • できれば届け先を分散して購入すること

また忘れがちですが、「ひかりTVショッピング」はポイントサイトを経由することでポイントサイトからのポイントも獲得することができます。

現在ではポイントインカム経由の「ひかりTVショッピング」の利用なら購入金額に対して1.5%もの還元率でトップですのでオススメですし、繰り返し使ってところでペネルティーなどなく何度でもポイントをくれます。

ポイントインカムは、当サイト経由の登録で

  • 200円+ポイント交換で100円相当のポイントGET!
  • 新規登録&ポイント交換でAmazonギフト券1,000円分もれなくプレゼント!

ポイントインカム紹介バナー

>>ポイントインカム攻略法!毎月毎日の稼ぎ方まとめ【2023】