1月半ばまで新型コロナウィルスの感染拡大が急激でしたが、調査を高齢者に絞っているようでして、おそらく状況は変わっていない可能性があります。
ワクチン接種が行き渡って感染の危険が非常に少ない状況下になってから出かけるようにしたいと思います。
でかけるのが非常に難しいので、出かける頻度を最小限にするため、コストコとでまとめ買いし、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで必要なものを調達するという状態は引き続き変わりません。
2月9日 20:00から「楽天市場お買い物マラソン」が開始しており、16日 1:59まで行われます。
今回のキャッシュレスキャンペーンについてもネットショッピングをできるだけ活用して不要不急の外出を抑えることを中心に解説していきたいと思います。
ネットショッピングは直接サイトを利用するよりもポイントサイトを経由してサイトからのポイントとポイントサイトの2重どりを行うことをオススメしています。
その中でも、ハピタスは楽天市場アプリを併用してポイントを2重どりでき、1回あたりの買物上限金額がなくお買い物保証制度が完備しているので、登録が済んでいない方は、新規登録キャンペーン中ですので登録を済ませておくとこれ以降の解説がしやすいと思います。
ハピタス新規登録キャンペーン
↓↓↓
ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
>>ハピタスの紹介キャンペーンで紹介URL経由で1,100円をもらう方法
2月中旬のコード決済やクレジットカードなどのキャッシュレス還元率の今後の展開を記述すると以下のようになります。
キャッシュレスキャンペーン一覧
サービス名 | 期間 | 還元率 |
---|---|---|
2/9~2/16 | ~44%+1% | |
2/20 | ~20%+1% | |
2/11・2/17・2/18 | ~14.5%+1.5% | |
au PAYたぬきの大恩返しキャンペーン | 1/1~3/22 | 20%+5~10% |
いつでも二重ドリ d払い+20%還元キャンペーン | 2/16~3/8 | 20% |
三井住友ナンバーレスカード(NL)11,000円還元キャンペーン | 2/1~4/30 | 11,000円+α |
Vポイントアプリチャージ20%増量 | 2/1~3/31 | 20% |
auPAYカード10,000pt還元キャンペーン(チャージキャンペーン5~10%) | ~2/28 | 5~10% |
JCB CARD W/JCB CARD W Plus L新規入会 Amazon利用で30%還元 | ~3/31 | 30% |
ネットショッピング
・「楽天市場 お買い物マラソン」→2/9~2/16→ジャンプ
・「dショッピングデー(2/20)」ポイント20倍→ジャンプ
実店舗
・「au Payコード払いでスーパーマーケット20%還元」→ジャンプ
・いつでも二重ドリ d払い+20%還元キャンペーン→ジャンプ
カード新規発行案件
特典ポイントは円換算しています。
・三井住友ナンバーレスカード(NL)(11,000円+ハピタス/8,000円)
→新規入会+ポイントサイト
・dカードGold(11,000円+ハピタス/23,500円)
→新規入会+ポイントサイト
・JCB CARD W(Amazonプライムギフトコード3ヶ月分+Amazon利用30%キャッシュバック/5,000円+ハピタス/7,700円)
→新規入会+ポイントサイト
調査時点で最も高い還元ポイントを提示しているポイントサイトを記述していますが、還元ポイントは変動する場合があります。
2月の楽天市場お買い物マラソン
予定通りといいますか、想定通り楽天市場お買い物マラソンがスタートしています。
日程は以下の通りとなります。
・2021年2月9日 20:00~2021年2月16日 1:59
従って、買い物する日は、2月中旬では、0と5のつく日である2月15日に集中させたほうがいいでしょう。
楽天お買い物マラソンの44倍とは?
楽天市場でお買い物をすると、通常は1商品の購入額100円ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。
これが基本の1倍分です。
これにさらに3つのポイントアップ企画によりポイント最大44倍、1商品の購入額100円ごとに楽天ポイントが最大合計44ポイント(44円相当)となります。
3つのポイントアップ企画とは以下の3つです。
①ショップ買いまわり(1店舗1,000円以上で1店舗達成する毎にポイント倍付けになっていき、最大10店舗10倍までアップします)
②ポイントアップ商品(商品ごとで異なり+1~19倍)
③スーパーポイントアッププログラム(SPU)
楽天のセール時には、①②③に加えて、以下のポイントを抑えておくとさらにポイントアップが図れます。
■+2倍)毎月5・0がつく日は楽天カード利用でポイント5倍(楽天IDとカードの付与3倍を除く+2倍の意味です)
■+1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索
■これに加えて、楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日は、ポイントアップのチャンスになります。
・単独勝利で2倍
・W勝利は3倍
・トリプル勝利で4倍
と運が良ければさらに上積みできます。
スペインリーグの試合でFCバルセロナが勝った場合+1倍ですが、ちょうど2月15日がその絶好の機会になりそうです。
どのポイントサイトを経由したらオトクなのか?
楽天市場では、ポイントサイトを経由することでポイントが加算されるため必ず経由して利用しましょう。
そのポイントサイトの中でも楽天市場でオススメなのが冒頭に記述したハピタスです。
ハピタスでは、ランク制によって獲得したポイントに対してボーナスポイントが付与される仕組みになっています。
付与率は最上位のゴールドで2%なのですが、大抵の獲得に対して付与されるため(他のポイントサイトでは対象が絞り込まれています)、ポイント獲得が捗ります。
ハピタスでは、お買い物マラソン時に有利なのがポイントの2重どりができる点です。
①ショップ買いまわり
②ポイントアップ商品
③楽天スーパーポイントアッププログラム
上記の3つに加えて以下の2つが加算できます。
+①ポイントサイトから(+1%UP)
+②楽天スーパーポイントアッププログラムの楽天市場アプリ(+0.5%)
つまり普通にPCからサイトに直接アクセスするよりも+1.5%のポイントアップとなりますので「やらない理由」がありません。
dポイント20倍!dショッピングデーは毎月20日
dショッピングでは毎月好例の「dショッピングデー」が毎月20日に開催されます。
dショッピングはドコモユーザー以外、関係なのでは?と思いがちですが、ところがこのdショッピングは誰でも利用できます。
dショッピングでは通常はお買い物額税抜100円ごとにdポイントが1ポイント(=1円相当)もらえます。
エントリーをして毎月20日にdショッピングで税抜合計4,000円以上のショッピングをすると、通常のポイント還元に加えてキャンペーン特典として100円ごとに19ポイント(=19円相当)もらえます。
通常の20倍のポイントですので20%還元です。
「dショッピングデー」は期間限定dポイントも利用できて20%還元されます。
「dショッピングデー」はショッピングに対するポイントだけではなく、ポイントを使ったショッピングに対してもポイントが付与されます。
しかも使いにくい期間限定ポイントも利用できるのです。
dショッピングではdポイントを1ポイント=1円で利用できますが、dショッピングデー限定でエントリー後、合計4,000円以上のショッピングという条件をクリアすれば、利用したdポイントの20%分が還元されます。
仮に10,000ポイントを使ったとしたら、2,000ポイントが戻ってきます。
dポイントを有効に使いたいという場合は、この機会は期間限定dポイントの価値を20%高めて利用できるということですので、素晴らしいセールです。
「dショッピングデー」はポイントサイトcolleee経由で
「dショッピングデー」はポイントサイトを経由することでさらにポイントサイトからもポイントを獲得できます。
「dショッピングデー」の経由で高いポイント還元率になっているポイントサイトでオススメはcolleee(1%還元)です。
au PAY「たぬきの大恩返しキャンペーン」

2月からの20%還元キャンペーンは、1月も行ったスーパーが継続して行われ、2月はドラッグストアが加わり、3月はさらに飲食店が加わるという企画になっています。
さらにこれに加えて2月は、JAグループとホームセンターのカインズが加わっていますが、2月10日に追加で、「すかいらーくグループ」が加わっています。
スーパーマーケット・ドラッグストア×au PAY最大20%還元キャンペーン
■期間:2021年2月1日0:00~2021年2月28日23:59
■対象店舗
・オークワ、オーケー、かねひで、近商ストア、サミット、東急ストア、フジ、ベイシアなど ほか多数
・ウエルシア・ツルハドラッグ・サンドラッグ・マツモトキヨシ・ココカラファイン・コクミンなど 他多数
・店舗ブランドの確認は>>コチラ
■還元率:200円で40ポイント/20%ポイント還元
■還元上限:1au IDあたり500pt/回、3,000pt/月(スーパーと合算)
※au PAYのベースポイント0.5%には上限がなく付与されます。
※対象はau PAYコード決済/au PAYカード・au PAYプリペイドカードは対象外
対象店舗はかなり多数にのぼりますので嬉しい限りです。




この20%還元キャンペーンの全期間は2021年1月1日0:00~2021年3月22日23:59です。1月は上記のようにスーパー、2月はスーパー+ドラッグストア、3月はスーパー+ドラッグストア+飲食店が対象となっています。
期間 | 対象業界 | ポイント還元上限 |
2月1日~2月28 | スーパーマーケット+ドラッグストア | 500pt/回、3,000pt/月 |
3月1日~3月22日 | スーパーマーケット+ドラッグストア+飲食店 | 500pt/回、3,000pt/月 |
飲食店のラインナップは不明ですが、2月はガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉、夢庵、藍屋、から好しなどが対象となる「すかいらーくグループ」が加わっています。
>>【関連記事】au PAY 1月から3月は「たぬきの大恩返しキャンペーン」を連続開催
「JAグループ×au PAY」20%還元について
全国のスーパーは1月から20%還元が始まっていましたが、JAグループは2021年2月1日~2021年2月28日の期間、AコープなどのJAグループでau PAYを利用して1回のお支払いごとに200円以上支払うと、Pontaポイントが20%(200円/40ポイント)還元されます。
■期間:2021年2月1日~2021年2月28日
■対象店舗:JAグループ
■還元率:200円で40ポイント/20%ポイント還元
■還元上限:1au IDあたり800pt/回、2,400pt/月
※au PAYのベースポイント0.5%には上限がなく付与されます。
※対象はau PAYコード決済/au PAYカード・au PAYプリペイドカードは対象外
コープには特定の商品を購入する時に行くので助かります。
「カインズ×au PAY」20%還元について
インテリアなど住居余暇の商品を品揃えしているカインズとニトリでは、コード決済にながらく対応していませんでしたが、カインズ2月10日より対応することになりました。
■期間:2021年2月10日~2021年2月28日
■対象店舗:カインズ
■還元率:200円で40ポイント/20%ポイント還元
■還元上限:1au IDあたり800pt/回、2,400pt/月
※au PAYのベースポイント0.5%には上限がなく付与されます。
※対象はau PAYコード決済/au PAYカード・au PAYプリペイドカードは対象外
カインズの魅力は、独自に開発された商品群のクオリティが高く、センスが良いことですね。
「すかいらーくグループ×au PAY」20%還元について
すかいらーくグループの店舗といえば、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・しゃぶ葉・夢庵などですが、対象店舗内での飲食だけでなく、テイクアウトや宅配サービスでも20%還元の対象となります。
■期間:2021年2月12日~2021年2月28日
■対象店舗:すかいらーくグループ
■還元率:200円で40ポイント/20%ポイント還元
■還元上限:1au IDあたり800pt/回、2,400pt/月
※au PAYのベースポイント0.5%には上限がなく付与されます。
※対象はau PAYコード決済/au PAYカード・au PAYプリペイドカードは対象外
au PAYカード新規入会ではau PAY残高へのチャージで6ヶ月10%還元
既存の「au PAYカード」のauPAY残高チャージは5%還元ですが、「au PAYカード」へ新規入会であれば付与上限は3,500ポイントまで(期間としては6ヶ月)チャージは還元率が10%となります。
さらに10%還元の適用後、通常のカード利用でauユーザーなら5%還元、その他は3%還元、付与上限は3,500ポイントまで付与されます。
>>au PAY残高へのリルタイムチャージに「auPAYカード」設定&利用で5.5%還元!
auPAYゴールドカードの申込みはポイントサイト経由でポイント2重どりです。
↓↓↓
auPAY残高に2%の還元率でチャージできるauPAYゴールドカードの申込みは、新規入会特典の20,000Pontaポイントに加えて、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みで5,200円相当のポイントが付与されます。
ハピタスへの登録は無料で、下記のボタン経由の登録と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
いつでも二重ドリ d払い+20%還元キャンペーン
2月16日~3月8日までdポイント加盟店かつd払い加盟店を対象としたキャンペーンです。
内容は「dポイントカード」を提示し、d払いで支払いした人を対象に、利用金額の20%のdポイント(期間・用途限定)を付与する企画です。
通常のポイントカードを提示してd払いで獲得できているポイントはそのまま付与されて、このキャンペーン分が加算されます。
期間中のdポイントの進呈上限は、1,000ポイントで、もう一回企画がありますので、合計すると合計2,000ポイントとなります。
諸条件は以下のとおりです。
■決済方法:「dポイントカード」を提示し、d払いで支払い(dカード・残高払い)
■特典内容:利用金額の20%のdポイント(期間・用途限定)
■特典上限:1,000ポイント
■ポイント付与時期:2021年4月末頃
対象の店舗は、dポイントカードとd払いの双方に対応した加盟店ですので、さほど多くはありません。
コンビニはファミリーマートやローソン、家電はジョーシンやビックカメラ・ノジマ、ドラッグストアはマツモトキヨシやココカラファイン、飲食はモスバーガーやすき家・サンマルクカフェなどになってきます。
三井住友ナンバーレスカードの最大11,000円相当プレゼントキャンペーン
三井住友ナンバーレスカード(NL)は、カード券面からカード情報の表記をなくしたナンバーレスのカードです。
年会費は永年無料。
ナンバーが無いため、カード情報を盗み見されて不正利用される心配がないのが最大の利点です。
カード番号はアプリで管理。
ネットショッピングの際は、カード情報をVpassアプリから確認し利用します。
新規入会キャンペーンの特典は以下の2つです。
- 新規入会と利用で利用額の20%に相当する10,000円相当のVポイント
- スマートフォンアプリ「Vポイント」で使える1,000円分のギフトコード
①新規入会と利用で利用額の20%に相当する10,000円相当のVポイント
①の特典内容は、対象となる三井住友カードに入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードの利用金額を毎月集計し、20%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼントするキャンペーンです。
基本的な条件は以下のとおりです。
■申込期間:2021年2月1日 9:00~4月30日
■特典:利用額の20%のVポイント(上限は10,000円相当)
■特典付与条件:カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードの利用(iD、ETC、家族カードでの利用など含む)
■付与時期:入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードの利用金額を毎月集計し、20%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼント
■対象カード
・三井住友カード(NL)
・三井住友カード
・三井住友カード デビュープラス
・三井住友カード RevoStyle
・三井住友カード プライムゴールド
・三井住友カード ゴールド
・三井住友カード プラチナ
・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
②スマートフォンアプリ「Vポイント」で使える1,000円分のギフトコード
②の特典内容は、対象のカードに入会するだけですので、要件としては最も簡単です。
■申込期間:2021年2月1日 9:00~4月30日
■特典:スマートフォンアプリ「Vポイント」で利用できる1,000円分のギフトコードプレゼント
■特典付与条件:期間中の対象カードへの入会
■付与時期:カード入会月翌月末頃
■対象カード
・三井住友カード(NL)
・三井住友カード
・三井住友カード デビュープラス
・三井住友カード RevoStyle
・三井住友カード プライムゴールド
・三井住友カード ゴールド
・三井住友カード プラチナ
・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
スマートフォンアプリ「Vポイント」に対して、ポイントサイトなどからポイントをかき集めてVポイントにしてチャージすると、特に上限なく20%増量となるためポイ活にとっては欠かせないお仕事になっています。
「Vポイント」アプリは、貯まったVポイントや今回の新規入会特典で付与されるギフトカードを残高にチャージして(1ポイント1円で相当でチャージ可能)、Vポイントが足りない場合は、クレジットカードや三井住友銀行の口座からもチャージでき、Apple Pay(iD)/Google Pay(Visaタッチ決済)で支払えるようになっています。
この「Vポイント」アプリのキャンペーンは複数ありますので、期限までに最大限活用しておきたい企画です。
「アプリダウンロード&チャージで最大2,000ポイント還元キャンペーン」
「Vポイント」アプリをダウンロードして、カード・銀行からチャージを行うと、残高の20%相当を還元します。
つまり1万円チャージで最大2,000ポイントが還元されます。
Vポイント祭 7,777万円相当還元キャンペーン
Vpassからキャンペーンエントリーして2月1日から4月30日の期間中に、三井住友カードで金額5万円以上利用すると、抽選でVポイントギフト1,000円分がプレゼントされます。
「Vポイント」アプリへのチャージ20%増量キャンペーン
「Vポイント」アプリもしくはVpassから、Vポイントをアプリの残高にチャージすると、申し込みポイント数に対して20%増量するキャンペーンですが、上限がとくに定められておらず、大量にポイントを持っている場合や他のポイントからかき集めて調達できる場合は、滅多にないチャンスとなります。
「Vポイント」アプリの残高上限は30万円ですが、申し込み直後は3万円で申込み約2~3日後以降で本人確認前は5万円となります。
上記のキャンペーンはいずれも期間は2月1日から3月31日までとなります。
>>先進的な三井住友ナンバーレスカード(NL)の申込みでお得なポイントサイト
2月中旬キャッシュレスキャンペーンまとめ
au PAYの20%還元キャンペーンは、普段利用するスーパー・ドラッグストアですので非常に利便性が高いです。
ついでにJAグループとカインズというのも非常にありがたいです。
一方でd払いに関しては、対象範囲が随分狭くなってつかいにくくてしょうがないというのが、正直な印象です。
ですので今月中旬に関しては、au PAYの20%還元キャンペーンと三井住友カードの新規入会特典11,000円と「Vポイント」アプリキャンペーンを活用していただければ、必要にして十分ではないかと思います。
三井住友カードの申込みは、新規入会で獲得できる11,000円相当の特典に加えて、ハピタス経由の申込みでポイントサイトから8,000円相当のポイントが付与されますのでオススメです。
ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
>>ハピタスの紹介キャンペーンで紹介URL経由で1,100円をもらう方法
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本ブログは、人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。