こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。
Amazonのショッピングは、月中旬に開催される『ファッションタイムセール祭り』、月下旬なら『タイムセール祭り』が定期的に開催されています。
このときには、タイムセールで普段より安い買い物もできて、同時に開催される「ポイントアップキャンペーン」では、最大+10%~14%もポイントアップします。
早速、直近のセールの日程を抑えておきたいと思いますが、公式サイトから事前にアナウンスがあり以下の日程で『タイムセール祭り』が開催されます。

昨年は5月28日(土)~5月30日(月)に開催されているので、ちょっと後ズレになっただけでほぼ同じ日程の開催となります。
- Amazon タイムセール祭り
- 2023年6月1日(木)9:00~6月4日(日)23:59
- Amazonタイムセール 特設ページ
このタイムセール祭りでは、タイトル通りタイムセールで普段よりもセール対象商品を安く購入できます。
セール開始前から予告されているセール商品をタイムセール 特設ページで確認して「ほしいものリスト」に入れておくと良いでしょう。
また同時開催される「ポイントアップキャンペーン」では以下のように最大+12%もポイントアップします。
- プライム会員+2.0%
- Amazonショッピングアプリ経由+0.5%
- Amazon Mastercard+3.0%(プライム会員以外は2.5%)
- 食品・飲料飲料・お酒の購入+6.5%
ただここでは、月中旬に開催される『ファッションタイムセール祭り』を説明していますので、タイムセール祭りをチェックしたい方は以下の関連記事を読んでください。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 Amazonで、プライム会員なりたての最初のうちは配送がはやくて無料なので欲しいときに買っていましたが、『タイムセール祭り』の存在を知ってから買い方が変わりました。 どうせ買う[…]
さらにECナビというポイントサイトを経由するだけで、Amazonデバイスなら+0.5%・Amazonファッションなら+4%のポイントがもらえます。
このECナビで貯めたポイントは、リアルタイムでAmazonギフト券に交換できるので、たくさんポイントを貯めればAmazonで究極のタダ払いができます。
この『ファッションタイムセール祭り』では、ECナビ経由でポイントがもらえるAmazonデバイス・Amazonファッションがセールの対象ですので、Amazonからのポイントアップ分に加えて、ポイント二重取りしましょう。
①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
Amazonファッションタイムセールはいつから?2022年の開催期間と比較してみた
Amazonでは、月度中旬に『ファッションタイムセール祭り』が開催されています。
次回のファッションタイムセール祭りは、過去の開催実績から以下の日程での開催を予想しています。
- Amazon Fashionタイムセール
- 2023年7月28日(金)9:00~7月30日(日)23:59
- Amazon ファッションタイムセール 特設ページ
『ファッションタイムセール祭り』は、最近では大きなセールがない月度では中旬に開催される傾向で、Amazonデバイス・Amazonファッションなどがセールの対象となります。
Amazonファッションタイムセール過去の開催日はいつ?
『ファッションタイムセール祭り』は過去には、以下の開催実績の通り月度中旬に開催される傾向になっています。
2022年度 | 企画名 | 開催時期 |
1月 | ファッションタイムセール祭り | 1月22日(土)~1月24日(月) |
2月 | ファッションタイムセール祭り | 2月11日(金)~2月13日(日) |
3月 | ファッションタイムセール祭り | 3月12日(土)~3月14日(月) |
4月 | ファッションタイムセール祭り | 4月9日(土)~4月11日(月) |
5月 | ファッションタイムセール祭り | 5月14日(土)~5月16日(月) |
7月 | ファッションタイムセール祭り | 7月29日(金)~7月31日(日) |
9月 | ファッションタイムセール祭り | 9月10日(土)~9月12日(月) |
10月 | ファッションタイムセール祭り | 10月15日(土)~10月17日(月) |
12月 | ファッションタイムセール祭り | 12月17日(土)~12月19日(月) |
今回の開催も例年通りですが、夏には大型セールの『プライムデー』が開催されるため他のセールと集約される傾向にあります。
Amazonセール年間スケジュール
Amazonでは、プライム会員だと配送が早いので必要なものがあると、ついついポチポチしてしまいますね。
でも定期的に開催されるセールがあって予め予定も決まっていますので、そのときにまとめて購入したほうが安く購入できますし、ポイントアップもあるので普通に買うよりもセールで購入したほうがお得です。
これまでの開催実績をまとめると以下のようにある程度開催されるセールは推定できます。
企画名 | 開催時期 |
初売り | 1月 |
新生活セール | 3月 |
ゴールデンウィーク GWセール | 4月 |
プライムデー | 7月 |
ブラックフライデー | 11月 |
タイムセール祭り | 月1回下旬 |
ファッションタイムセール祭り | 月1回中旬 |
Amazonのビッグセールといえば、11月の「ブラックフライデー」と並ぶのが夏に開催される「プライムデー」です。 すでに日程は公開されていて、7月12日(火)・7月13日(水)の2日間開催されます。 この記事では、オススメ商品と還元[…]
Amazonでは、年末年始にビッグセールが続きますが11月は、夏に開催される『プライムデー』と並ぶビッグセールとして『ブラックフライデー』が開催されます。 その日程にあわせて買いたい商品をリストアップして、ショッピングするだけでいつもより[…]
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 新入学・就職など春は、新生活を始める人も多いので、色々揃えないといけないものが多いですが、Amazonなら引っ越しの忙しい中でもお店に直接いかなくてもネットで買えます。 しかも[…]
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 そろそろGW(ゴールデンウィーク)ですね。 当方の一族では、この期間で皆で集まってバーベキューするのですが、このときにアウトドア用品とか事前に購入するのでタイムセールで安くなるの[…]
Amazonセール祭りはいつ?2022年の開催期間と比較してみた
2022年度 | 企画名 | 開催時期 |
1月 | 初売り | 1月3日(月)~1月6日(木) |
1月 | ファッションタイムセール祭り | 1月22日(土)~1月24日(月) |
2月 | ファッションタイムセール祭り | 2月11日(金)~2月13日(日) |
2月 | タイムセール祭り | 2月26日(土)~2月28日(月) |
3月 | ファッションタイムセール祭り | 3月12日(土)~3月14日(月) |
3月 | 新生活セール | 3月26日(土)~3月29日(火) |
4月 | ファッションタイムセール祭り | 4月9日(土)~4月11日(月) |
4月 | タイムセール祭り | 4月24日(土)~4月26日(月) |
5月 | ファッションタイムセール祭り | 5月14日(土)~5月16日(月) |
5月 | タイムセール祭り | 5月28日(土)~5月30日(月) |
6月 | タイムセール祭り | 6月18日(土)~6月20日(月) |
7月 | プライムデー | 7月12日(火)~7月13日(水) |
7月 | ファッションタイムセール祭り | 7月29日(金)~7月31日(日) |
8月 | タイムセール祭り | 8月27日(土)~8月29日(月) |
9月 | ファッションタイムセール祭り | 9月10日(土)~9月12日(月) |
9月 | タイムセール祭り | 9月24日(土)~9月27日(火) |
10月 | ファッションタイムセール祭り | 10月15日(土)~10月17日(月) |
10月 | タイムセール祭り | 10月30日(日)~11月1日(火) |
11月 | ブラックフライデー | 11月25日(金)~12月1日(木) |
12月 | ファッションタイムセール祭り | 12月17日(土)~12月19日(月) |
一方で今年では、月下旬に開催されていた『タイムセール祭り』に関しては、タイトルを新生活セールとかゴールデンウィーク GWセールに変更して開催されています。
2023年 | 企画名 | 開催時期 |
1月 | 初売り | 1月3日(月)~1月6日(木) |
1月 | ファッションタイムセール祭り | 1月20日(金)~1月22日(日) |
2月 | タイムセール祭り | 2月2日(木)~2月5日(日) |
3月 | 新生活セール | 3月2日(木)~3月6日(月) |
3月 | ファッションタイムセール祭り | 3月17日(金)~3月19日(日) |
3月 | 新生活セールFINAL | 3月31日(金)~4月2日(日) |
4月 | ゴールデンウィーク GW SALE | 4月22日(土)~4月25日(火) |
5月 | ファッションタイムセール祭り | 5月12日(金)~5月14日(日) |
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 Amazonで、プライム会員なりたての最初のうちは配送がはやくて無料なので欲しいときに買っていましたが、『タイムセール祭り』の存在を知ってから買い方が変わりました。 どうせ買う[…]
Amazonファッションタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン事前準備
『ファッションタイムセール祭り』では、Amazonファッションを中心に大幅な割引が期待できます。
これに加えてこのセールでは、商品の割引に加えて同時に開催される『ポイントアップキャンペーン』を活用することで、通常の買い物よりも最大+12%もポイントアップするので必ずエントリーしておきましょう。
ポイントアップの条件は、エントリー&期間中10,000円以上のショッピングが前提条件で、各ポイントアップの条件は以下のとおりです。
各条件 | 加算ポイント |
①プライム会員 | +2% |
②Amazonショッピングアプリ | +0.5% |
③Amazon MasterCard | +3% |
④服・靴・バッグ・財布・腕時計・ジュエリー | +6.5% |
合計 | 最大+12% |
今回はタイトル通り、服・靴・バッグ・財布・腕時計・ジュエリーの購入が特別に+6.5%ものポイントアップ施策になっているので、衣料品・服飾をAmazonで購入するなら、今回のセールで購入しましょう。
この『ポイントアップキャンペーン』では、事前準備が必要ですので以下の順番で用意しておきましょう。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム会員になる
- ショッピングアプリをインストールしておく(もしくはECナビを経由する)
- Amazon Mastercardもしくはギフト券を準備する
①~④について順番に説明していきます。
【まずはエントリー】ポイントアップキャンペーンはエントリー&10,000円以上の購入が条件
Amazonのセールで同時開催される『ポイントアップキャンペーン』では最大+12%のポイントアップを狙うことができます。
これには各種、条件がありますので確実に達成しておきましょう。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- セール期間中10,000円以上の購入
- Amazonポイント最大12%還元(最大5,000ポイント)※1週間以内の付与
最大と書いているのは、最小があるからでAmazonの公式サイトでは、何をこなしたらポイントが加算されていくのかわかりやすく説明してくれています。
ポイント付与は税込というのも、他のネットショッピングサイトに比べてもわかりやすい点です。

ここで重要なのは、プライム会員であるかどうかで、この時点で2.5%ものポイント還元率の差になっています。
②+2%プライム会員になる
まずプライム会員なら『ポイントアップキャンペーン』にエントリー後、セール期間に10,000円以上の購入で+2%のポイントアップとなります。
このポイントアップも非常に重要なのですが、プライム会員はその他にも無料配送特典など実に様々な特典がありますので一例を紹介します。
特典①配送無料特典
プライム会員のメリットとして一番便利なのは、早く届く無料配送特典が付帯していることです。
通常は、注文合計が1,999円以下では410円の送料がかかりますが、Amazonプライムではこれが無料になり、配送料を気にせず注文できます。
商品ページにPrime対象商品の印があればお急ぎ便・お届け日指定ができしかも無料配送なので非常に便利です。
特典②Prime Video
二番目に便利というより、自身の家族にとって大きなメリットがあったのがPrime Videoです。
テレビに「Fire TV Stick」を差し込んでセッティングすれば、会員特典対象の映画・TV番組などが見放題になります。
いまなら「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」でしょうね。
#鬼滅の刃#刀鍛冶の里編 毎週月曜日の夜0時から配信 #ad
👇Amazonプライム紹介URL
※2,000円以上のショッピングで1,000Pプレゼントhttps://t.co/a6fP6QYHNB👇主題歌「絆ノ奇跡」https://t.co/s8xFfhFpu4https://t.co/38Lk23rElM
— cohamizu (@cohamizu1) May 2, 2023
いつでも好きな番組やコンテンツを見ることが出来るのは非常に便利ですね。
このFire TV Stick第3世代では、音声操作に対応したAlexaも搭載し、このリモコンでテレビの電源・ボリュームを操作できるようになり、最高に便利になっています。
特典③Prime Photo 

三番目に、これも家族がいると非常に重要になってくることですが、大量に増えていく画像を無制限に保存できるPrime Photoも便利です。
スマホで撮った画像がアップロードされて限界なく保存できます。
※ちなみに動画は15GBまでです。
特典④Amazon Music
Amazon Musicなら追加料金無しで多くの楽曲が楽しめますが、Amazon Musicでは一定の制限があります。
そこで1億曲が聴き放題になるAmazon Music UnLimitedです。
Amazon Music UnLimitedの月額料金は、980円ですがプライム会員なら880円で楽しむことができます。
いまなら30日間の無料体験もできますので、送料無料特典・Prime Video・Prime Music・Prime Photoなどプライム会員の便利な特典を利用してみましょう。
③アプリ経由の+0.5%よりお得なECナビを経由する
セール時にAmazonのショッピングアプリを経由してショッピングすると+0.5%のAmazonポイントが獲得できます。
しかしECナビというポイントサイトを経由すると、Amazonデバイスなら0.5%、Amazon Fashionの購入なら4%ものポイントが公式サイトからのポイントとは別に付与されます。
ECナビでは、メンバーズクラブの会員グレード制度があって、最高位のゴールド会員ならAmazonを含むネットショッピングで獲得したポイントに最大+15%のボーナスポイントが付与されます。
会員グレードは、対象サービスの利用回数に応じて決まりますので、利用回数にカウントされるAmazonのお買い物(Amazonデバイス・Amazon Fashion)ならアプリよりもECナビ経由がオススメです。
今回購入する商品が、Amazonデバイス・Amazon FashionならECナビを経由しましょう。
ECナビではグレードアップしてボーナスポイントをもらえます。
ECナビでは、対象サービスの利用回数に応じてグレードが決まり、毎月ボーナスポイントがもらえる会員優遇制度があります。
ECナビのグレードは過去6ヶ月のお買い物承認と、対象サービスで獲得したポイント数で会員グレードが決定され、この会員グレードがゴールドまで上昇すると、最高で月間で獲得したポイントに対して20%が付与されます。
前月集計された獲得ポイント数に、前月の会員グレードに応じたボーナスポイント加算率をかけたものが毎月3日にボーナスポイントとして加算されます。
そのため、買い物承認回数にカウントされるAmazonのショッピングが重要になってくるわけです。
ECナビは、対象となるのはショッピング・アンケートのコンテンツで、前月集計された獲得ポイント数に前月の会員グレードに応じたボーナスポイント加算率をかけたものが毎月3日にボーナスポイントとして加算されます。
各項目/ECナビグレード | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
条件 | 過去6ヶ月の承認回数1回 獲得ポイント100ポイント | 過去6ヶ月の承認回数5回 獲得ポイント1,000ポイント | 過去6ヶ月の承認回数15回 獲得ポイント3,000ポイント |
ショッピング | +2% | +5% | +15% |
アンケート | +4% | +10% | +20% |
ECナビでは、アンケートのコンテンツが他のポイントサイトと比べて突出して充実しており、 中には月間で2万円近くアンケートのコンテンツでポイント獲得する方もいるそうです。
そのためアンケートで獲得したポイントに対して、最大で20%のボーナスポイントが付与されることは、ECナビのユーザーにとって非常に重要なことなんです。
たまったECナビポイントはAmazonギフト券にお得に交換できる
こうやってネットショッピング・アンケートなどで、ECナビで獲得できたポイントは、PeXというポイント交換サイトを経由してAmazonギフト券に交換すると2%も割引されたレートで交換することができます。
しかも交換手数料は無料で、100円単位という小さな単位でも交換できます。
かつては1%の割引でしたが、2%も割引されたレートでキャンペーンを頻発するようになり、最近ではどうやら2%offが通常になったようです。
④+3%Amazon Mastercardもしくはギフト券を準備する
Amazon Prime Mastercardは、通常時のポイント還元率は2%ですが、今回の『ファッションタイムセール祭り』では3%の還元率になります。
直近の大型セール『プライムデー』では、4%もの還元率を記録したこともあり、Amazonの決済手段としては、Amazon Prime Mastercardは最も手堅く還元率をアップさせる方法です。
Amazon Mastercardのセール時の決済は3%還元
券種は2種類あって、プライム会員の方が発行した場合は、Amazon Prime Mastercardになります。
正直、以前のダンボールみたいなデザインよりも数段良くなりました。
その代わり、Amazonプライムが付帯していたゴールドカードが廃止になっています。
Amazon MasterCard ゴールドの新規申込みが2021年9月に停止し、2021年11月1日からあらたなAmazon MasterCardのサービスがリリースされます。 Amazon MasterCard ゴールドでは年会費[…]
Amazon Mastercardの発行元は、三井住友カードとなりますので他のカードも発行している場合、利用枠は発行した三井住友カードで合算された金額になります。
Amazon Mastercardは、どんなカードなのかスペックをまとめてみました。
Amazon MasterCard | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard |
Amazonプライム年会費 | 4,900円(優遇なし) |
Amazon還元率 | 2%(プライム会員) |
Amazon以外の還元率 | 1% |
特約店の還元率 | コンビニ大手3社1.5% |
ショッピング保険 | 年間200万円 |
旅行傷害保険 | 海外最高2,000万円まで |
家族カード | 無料で3名まで申込可能 |
ETCカード | 無料 |
Oliveアカウントとは、2023年3月からスタートしている三井住友系のサービスをまとめて管理できる新しい金融サービスです。 そのサービスとは、三井住友銀行普通預金・SMBCダイレクト・SMBC ID・Web通帳・Oliveフレキシブ[…]
ギフト券を準備する
初回限定!ギフト券チャージで1,000円GET
このキャンペーンは、はじめてチャージタイプのAmazonギフト券を購入する方が対象です。
表示されているクーポンコードを入力して「コンビニ・ATM・ネットバンキング」払いで1回あたり5,000円以上購入すると1,000ポイントが還元されます。
ギフトカード初回購入2,000円以上で200ポイントプレゼント
期間中、キャンペーンページよりエントリー後、対象のギフトカードを同一注文で2,000円以上購入すると200ポイントが還元されます。
様々なパターンがありますが、自分自身のためならEメールタイプが一番手っ取り早いと思います。
ギフトとしてお世話になった方に送るなら、商品券タイプやボックスタイプなどが揃っています。
Amazonのお得なお買い物の方法の一つとして、多くの人があらかじめAmazonギフト券を購入する方法を選択していると思います。 昔からある常設企画で、現金(もしくはnanaco)によるAmazonギフト券へのチャージで最大2.5%の[…]
ドコモユーザーならd曜日で4%還元
ahamoは、20GB/2,970円の格安なのに海外でも追加料金無しで使えるコスパ最強のプランです。
ネットショッピングでポイントサイトを経由してポイント二重取りするのは、いまや新常識ですがAmazonは掲載されていません(ECナビのみAmazonデバイス0.5%・Amazonファッション4%)。 ところがドコモのd曜日なら、毎週金・[…]
Amazonファッションタイムセール祭りではどんな商品がお得?
『ファッションタイムセール祭り』では、ファッションアイテムを中心に通常よりもお得な価格で購入できます。
とくにAmazonからクローズアップしたい商品をピックアップしてみました。
【ファッションタイムセールで半額になることも!】Amazonファッション
【Amazonタイムセールで半額になることも!】Amazonデバイス
Amazonデバイスは、AmazonでのショッピングやPrime Videoなどのコンテンツを快適につかえるようになっているため、価格はもともと安く設定されています。
これが『ファッションタイムセール祭り』時には、ファッションだけではなく、Amazonデバイスも最大で半額になったりと破格の価格で販売されています。
【Amazonタイムセールで消耗品まとめ買い!】Amazonベーシック
オリジナル商品は、原材料から買っていて、作り方も仕様書発注で指定されたものです。
リスクをすべて小売り側が負うようになっているため、特別に安い価格で販売できるため、決して「安かろう悪かろう」ではないです。
Amazonなら当然すごい量を販売していると思いますので、オリジナル商品でもメーカー品と遜色ないクオリティになっていると思います。
今回のピックアップは、アウトドアには欠かせない乾電池や工具を取り上げてみました。
タイムセールで激安!紙おむつ
Amazonセールの時には、かさばる紙おむつが激安になっていることが多いです。
直近でタイムセールで非常に安くなったので購入した商品も掲載しておきましたが、そのときにどのブランドの商品が安くなるかはわかりませんので、タイムセール商品で絞り込んで購入すると良いかもしれません。
紙おむつをはじめとした、ベビー用品を購入するかたは、Amazonファミリーに登録してさまざまな特典をうけることができます。
- お子様の誕生日を登録するだけで300ポイント
- プライム会員は、紙おむつやおしりふきなどが定期便で15%Off
- おむつ・ミルクなどのベビー用品の限定セール
【2023】Amazonのファッションタイムセール祭りはいつ?まとめ
以上直近のセールの日程は、公式サイトから事前にアナウンスがあり以下の日程で『ファッションタイムセール祭り』が開催されます。

この『ファッションタイムセール祭り』では、タイトル通りファッション・アウトドア系の商品がタイムセールで安く購入できます。
- Amazon Fashion×Outdoor SALE
- 2023年5月12日(金)9:00~5月14日(日)23:59
- Amazon ファッションタイムセール 特設ページ
開催される日程がわかっていれば、必要なもののリストアップとお気に入りへの登録など事前の準備はやりやすいと思います。
『ファッションタイムセール祭り』と並行して行われる、『ポイントアップキャンペーン』では最大で+12%のポイントアップが行われていますのでエントリーを忘れないようにしてください。
- プライム会員+2.0%
- Amazonショッピングアプリ経由+0.5% or ECナビ経由
- Amazon Mastercard+3.0%(プライム会員以外は2.5%)
- 服・靴・バッグ・財布・腕時計・ジュエリーの購入+6.5%
ECナビへの登録は、このサイト経由で新規登録し90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+登録月の翌月末までにポイント交換まで完了するとAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
Amazonファッションタイムセール祭り&ポイントアップに関するよくある質問
『ファッションタイムセール祭り』と並行して行われる『ポイントアップキャンペーン』のよくある質問をまとめました。
次回Amazonタイムセール祭りはいつですか?
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。 Amazonで、プライム会員なりたての最初のうちは配送がはやくて無料なので欲しいときに買っていましたが、『タイムセール祭り』の存在を知ってから買い方が変わりました。 どうせ買う[…]
Amazon Mastercardの申込みから審査までどれくらいの時間がかかりますか?
- 無料の即時審査サービスを利用すると最短3分で発番(上限3万円)されます。
- 通常の申込みの場合は、最短3営業日~3週間程度の審査が必要となります。→当方の場合は2営業日でカードが使えるようになりました。
Amazonのお得なお買い物の方法の一つとして、多くの人があらかじめAmazonギフト券を購入する方法を選択していると思います。 昔からある常設企画で、現金(もしくはnanaco)によるAmazonギフト券へのチャージで最大2.5%の[…]
ポイントアップキャンペーンにエントリーする前に買い物をしてしまいました。キャンペーン対象になりますか?
- ポイントアップ対象になります。
- お買物後でも、キャンペーン期間中に、ポイントアップキャンペーンページでエントリーボタンを押してエントリーすれば、すでに購入した対象商品でもポイントアップ対象になります。
ポイントアップキャンペーンで獲得したポイントはいつ付与されますか?
- 概ね購入から1週間後です。
- キャンペーンにより獲得したAmazonポイントは、キャンペーン終了後数日以内に対象の獲得予定ポイントとして付与され、キャンペーン終了後より約40日後に確定されます。
無料体験中のプライム会員でも、プライム会員の2%ポイントアップ対象になりますか?
- ポイントアップ対象(+2%加算)になります。
- キャンペーン終了時点で無料体験中のプライム会員の方でもポイントアップ対象なりますがポイント確定のためにはキャンペーン後35日後までに有料会員に移行する必要があります。
『ファッションタイムセール祭り』と並行して行われる『ポイントアップキャンペーン』では、プライム会員であれば通常セール時は+2%、プライムデー・ブラックフライデーなどのビッグセールでは+3%と還元率がアップしています。
いまならプライム会員は30日間の無料体験もできますので、送料無料特典・Prime Video・Prime Music・Prime Photoなどプライム会員の便利な特典を利用してみましょう。
こちらのボタンからのプライム会員への登録と30日以内の2,000円以上のお買い物で1,000Amazonポイントがプレゼントされます。