オリコモール経由のAmazon利用が大幅改悪!Amazonギフト券を使った解決方法

Amazonでは、2021年2月15日以降の商品発送分から各ポイントモール・ポイントサイト経由のAmazonの利用に対して、ポイントが付与されるのは、AmazonデバイスAmazon Fashionに大幅に変更されています。

それ以外の商品はポイント付与対象外です。

ポイントサイトでも唯一、メリットのあったECナビでも対象外カテゴリーのショッピングは、「お買い物承認回数」にカウントされなくなったことでメリットが大幅に無くなってしまっています。

特にオリコモールでは、それまではオリコカードを持っていれば、他の支払い方法でも0.5%が加算されていたので、有利な支払い方法をその都度選べたのですが、そのメリットがなくなります。

今回はこのオリコモールの代替案を解説します。

 
cohamizu
結論からいえば、日曜日の利用で1.5%の還元率となるTカードPrimeを紐付けたKyashCardでチャージしたTOYOTA WalletAmazonギフト券を購入し3.2%の還元率を達成できます。
 

このポイント4重取りに最適なクレジットカード「TカードPrime」は、ポイントサイト経由の付与ポイントが高騰しており、毎日のようにトップのポイント還元を提示してくるポイントサイトがハピタスポイントタウンポイントインカムで入れ替わっていますので登録して比較して高いところから申し込めばよいでしょう。

調査して一番ポイントが高いポイントサイトを案内していますので、下のボタンで登録後、サイト内のバナーを経由してTカード Primeを申し込んでください。

日曜日の利用は1.5%還元!Tポイントをためるなら「TカードPrime」
4.0

TカードPrime

■日曜日の利用で1.5% Tポイント還元
■今なら新規入会特典6,000円相当のTポイントがもらえる!
■auPAYプリペイドカード・TOYOTA Walletへのチャージでポイント多重取りが狙える!

○ECナビ経由の発行なら新規入会特典に加えて5,600円相当のポイント獲得

Amazonはオリコモールなどのポイント優待サイトで大幅改悪

各カード会社が自社のカードを利用してもらうことを目的にポイントアップモールを運営していますが、2021年2月15日以降Amazonの利用で殆どの商品でポイントがつかないという事態に陥っていますので、大幅にメリットが低下しています。

各クレジットカードのポイント優待サイトやポイントサイト「ECナビ」でも、この措置は一斉に行われているため、Amazonとしてはポイントサイトもポイント優待サイトも集客として必要ないと判断したということなんだと思います。

もっともこういった措置はこれが最初ではなく、2008年には一斉にポイントサイト・ポイントモール経由のポイント付与が消滅しましたが、その後復活しています。

多分売上的にかなりの打撃があったのではないでしょうか。

ですのでこれがずっと同じ状態になるかどうかは不明です。

一番打撃が大きかったのはオリコモールユーザー

これで打撃が大きそうなのが、オリコモール経由で利用しているユーザーです。

なぜなら、オリコカード保有ならオリコモール経由で他の支払い方法でもポイントがついていたからです。

オリコモール

しかしこれも殆どが対象外となりましたので対策が必要になっています。

これは他のポイント優待サイトでも一緒です。

OkiDokiランドもつかなくなったがAmazon利用の加算で対応

JCBのOkiDokiランドもオリコモールと同様ですが、JCBカードWなどのカードでAmazonを利用すると2%のポイント還元率となるため、対策としてはとれています。

むしろOkiDokiランドを経由しなくても良くなったので、かえって改善したともいえます。

とくにAmazonで2.5%の還元率となる「Amazon Mastercardゴールド」の新規募集が停止したため、これからAmazonの利用で還元率の高いカードを探している場合は、JCBカードWで十分対策としては取れていると思います。

ですがもう少し手間をかけるとAmazon Mastercardゴールドの還元率を上回るポイント多重取りの方法がありますので是非活用ください。

関連記事

クレジットカードは、会員により多くカードを使ってもらうために独自にポイント優待モールを用意しています。 その中の一つであるJCBのプロパーカードのポイントモール『Oki Doki ランド』では、かつてはAmazonの買い物でサイトを経由す[…]

JCBカードWのAmazon還元率は改悪?実は改善されていますので解説します。

トヨタウォレットと楽天Edyを使ってポイント4重どりでAmazonギフト券を買う

トヨタウォレットは2021年11月1日より1%のキャッシュバックキャンペーンを打ち出しています。

トヨタウォレットは新規登録&チャージでTOYOTA Wallet残高1,000円がもらえますので、よろしければ会員登録時に紹介コード「AATWNCZJ」を入力してください。

楽天市場のお買い物なら「楽天カード」
4

①新規入会&利用で7,000ポイントプレゼント
②街の利用ポイント2倍キャンペーンで還元率2%にアップ
③楽天市場の利用&楽天銀行口座引き落としでポイント3.5倍
■ハピタス経由の楽天カードの発行で7,700円相当のポイントがもらえます。
→ハピタスはこのサイト経由の登録でさらに1,310円相当のポイントGET

トヨタウォレットにチャージできる国際ブランドは、楽天カードではVisa・Mastercardとなりますので発行の際は国際ブランドの選択にご注意ください。

しかもプライム会員ならAmazonギフト券をカードで5,000円単位で購入すると0.5%のAmazonポイントが付与されるので、TカードPrimeKyash Cardトヨタウォレットでポイント三重取りに加えてさらに+0.5%のAmazonポイントが加わりますので、以下のような還元率になります。

これを一つ一つ説明します。

日曜日の利用で1.5%還元されるTカードPrimeでポイント4重どり

この毎月毎回1.5%キャッシュバックされるトヨタウォレットを活用して高い還元率を叩き出せる方法でオススメなのは、日曜日の利用で1.5%還元されるTカードPrimeを活用することです。

特別な条件がなく、日曜日の利用というだけで1.5%もの高還元率が期待できます。

TカードPrime

初年度の年会費は無料で、年に1回でも利用があれば翌年度も年会費がかからないので実質年会費無料のカードです。

この「Tカード Prime」とKyashCardトヨタウォレットを組み合わせてポイント4重どりを行うとポイントアップキャンペーン時に3.0%還元されるAmazon Mastercard」を凌駕する還元率になります。

Tカード Primeキャンペーン

Tカード Primeは、総額6,000円相当の新規入会キャンペーンを行っています。

【特典1】Jリボ登録で1,000ポイント(2022年3月31日まで)
【特典2】カード到着から3ヶ月以内に10万円利用で5,000ポイント(5万円利用で2,000pt・7万円利用で3,000pt)
そしてちょっと面倒なのが、4ヶ月以内に応募用紙を投函することです。
ジャックスはいつもなんですけど、紙が好きみたいです。

日曜日の利用は1.5%還元となる「Tカード Prime」の発行は、ECナビ経由の申込みなら入会特典6,000Tポイントに加えて5,600円相当のポイントが獲得できます。

ECナビへの登録は、このサイト経由で新規登録し90日以内の電話番号認証で、150円相当のポイントプレゼントに加えて、ポイント交換まで完了するとAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。

関連記事

日曜日は1.5%の還元率でTポイントがたまるクレジットカード「TカードPrime」。 au PAYやKyashCardを経由してトヨタウォレット・Revolutにチャージしてポイント二重取り・三重どりができて、貴重なTポイントが貯まる[…]

TカードPrimeはKyash経由のTOYOTA Wallet・auPAYへのチャージに便利な高還元率カード

トヨタウォレット実質毎回1%キャッシュバックキャンペーンについて

毎月1%キャッシュバックキャンペーンをしているTOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は、非接触決済・コード決済・銀行Payの3つの支払い方法が使えます。

今回の実質1%キャッシュバックの対象の支払いは、非接触決済(iPhoneならMasterCardコンタクトレス、AndroidならiD)とオンラインのMasterCard決済です。

このトヨタウォレットのiD・MasterCardコンタクトレスは、予めチャージしたバーチャルプリペイドカード(MasterCardブランド)から支払いがされていますので、MasterCardバーチャルプリペイドカードによってネットのお店での支払いも可能です。

トヨタウォレット毎回2%還元キャンペーン

2021年11月1日からは毎回2%還元と謳っていましたが、それはTS CUBIC CARDからのチャージ1%+トヨタウォレット1%=合計2%という内容でしたので2021年4月13日~10月31日までの1.5%キャッシュバックに比べて結局▲0.5%減となる実質1%のキャッシュバック率へ低下したということになります。

キャッシュバックキャンペーンの概要については以下のようになっています。

  • 期間:2022年11月1日~終了日未定
  • 対象:iD・MasterCardコンタクトレス・オンラインのMasterCard決済の支払い
  • 対象外:TS CUBIC Pay・銀行Pay
  • キャッシュバック方法:当月の支払額の1%相当を翌月10日以降「TOYOTA Wallet残高」として自動で付与

上限はTOYOTA Wallet残高へのチャージ額は月間30万円(申し込んで2~3日後)が上限ですので、最大でも30万円までがキャッシュバックの最大値になります。

トヨタウォレットにクレジットカードからチャージしてポイント多重取り

TOYOTA Wallet残高へのチャージは現在、手数料無料で設定されているため、高還元率のクレジットカードでチャージすれば、高い還元率で利用できます。

このポイント多重取りでは、プリペイドカードであるKyashCardを挟むことで全体の還元率を+0.2%上げることができます。

つまりTカード Primeなどの高還元率カードをKyashCardに登録してトヨタウォレットへチャージを行います。

このKyashCardでは注意すべき点が以下の3つあります。

  • Kyash Cardへのクレジットカード・ポイント交換のチャージ分でポイント付与されるのは5万円まで(0.2%還元)
  • Kyash CardへチャージできるカードはVisa・MasterCard(要3Dセキュア認証)
  • トヨタウォレットへチャージできるカードもVisa・MasterCard(要3Dセキュア認証)のみ

Kyashは3つ発行できるカードがありますが、トヨタウォレットへチャージできるのは3Dセキュア認証されているKyashCardだけとなる点については注意が必要です。

Amazonギフト券クレジットチャージで0.5%ポイントプレゼントキャンペーン

Amazonでは、常設キャンペーンとしてこのクレジットチャージで0.5%ポイントプレゼントを行っており、トヨタウォレットからチャージしても0.5%のポイントが獲得できます。

どれくらいもらえるのかというと5,000円単位で以下のように付与されるようになっています。

クレジットカード払いの残高追加で0.5%ポイントプレゼントキャンペーン

細かい内容については以下のようになっています。

  • 期間:2020年2月14日(金)00時00分~終了日未定
  • 条件①:Amazonプライム会員であること
  • 条件②:キャンペーンエントリーが完了していること
  • 付与率:一回5,000円以上のご購入ごとに0.5%
  • 付与上限:原則なし
  • 付与時期:チャージ翌月中旬毎月中旬

Amazonギフト券は、Amazonの電子マネーのような位置づけになっており、このように様々な優遇措置があります。

以前は単発のキャンペーンでしたが、現在ではエントリーさえしておけば、カードによるチャージでポイントが貯まります。

エントリーは以下のページからエントリー→チャージまで進むことができます。

注意点は、Amazonアカウント開設後、最初のショッピングから30日以内のチャージはキャンペーンの対象外になります。

トヨタウォレット(TOYOTA Wallet)のネットショッピングでの利用のやり方

トヨタウォレットはバーチャルプリペイドカードですので、Amazonなどネットショッピングの利用もできます。

ネットショッピングでは、大抵カード番号・有効期限・セキュリティーコードが必要になります。

実物のカードはありませんので、アプリ上でカード番号・有効期限・セキュリティーコードを確認して入力すれば支払いに利用できます。

登場した当初に解説記事を書いたのですが、それから改良が進んでかなり簡単にカード番号・有効期限・セキュリティーコードを確認できるようになっています。

「トップ画面」→「カード番号を確認する」

トップ画面のカードの左上に「カード番号を確認する」とありますので、これをタップします。

トヨタウォレットのカード番号確認

カード番号・有効期限・セキュリティコード・カード名義

するとカード番号・有効期限・セキュリティコード・カード名義を確認できます。

ネットショッピングの中には3Dセキュア認証を求められるショップもありますが、トヨタウォレットのパスワードを入力すると支払いができます。

初期の頃に比べるとメチャクチャ簡単になりました。

【まとめ】オリコモール経由のAmazon利用が大幅改悪!Amazonギフト券を使った解決方法

オリコモールなどのポイント優待サイトのAmazon利用の加算がなくなるのは、かなり痛かったと思います。

代替として、トヨタウォレットAmazonギフト券購入で3.2%の還元率を確保する方法を今回は説明しました。

 

しかしトヨタウォレットの毎月・毎回1%キャッシュバックはあくまでキャンペーンです。

都合によっては早期に終了する可能性もあります。

そこで常時高い還元率でAmazonで決済できる方法を確立しておくことをオススメします。

その方法は「エポス陣営のゴールドカードでMIXI MというMixiが運営するプリペイドカードにチャージしてAmazonで利用することです。」

エポス陣営のゴールドカードは、以下の記事を活用していただきたいのですが、最大2.5%の還元率でMIXI Mにチャージできます。

関連記事

大手通販サイトAmazonの利用で還元率が高いカードといえば、2.5%Amazonポイント還元されるAmazon Mastercardゴールドですよね。 しかしこのカードも新規募集が停止になり、新しいカードも一番のメリットだった年会費[…]

Amazonでお得なクレジットカードは?6gramなら最大2.5%還元!

 

このエポス陣営のゴールドカードは一般のエポスカードを半年間・50万円の目安で利用するとゴールドカードのインビテーションが届きます。

このインビテーションに乗って切り替えを行うと年会費無料のゴールドカードとして最大2.5%の還元率で利用できます。

>>驚異の還元率2.5% 「JQ CARD エポス ゴールド」

 

エポスカード・JQカードエポスは、申込時のフォームに紹介者からの「ご紹介番号」を入力して申し込むと、新規入会特典2,000ポイントに加えてさらに500円相当のポイント加算されます。

  • 当方は「JQカードエポスゴールド」保有者なので、申込みシートに以下の「ご紹介番号」を入力ください。
  • 『ご紹介番号』→ 23040156628
ネットでJQ CARD エポスゴールドへ切り替えると最大2.7%の高還元率カードになる「エポスカード」
5

EPOS

①ネットで切り替えを行えばJQ CARD エポスゴールドが保有できます。
②ゴールドカードの特典Ⅰ「選べるポイントアップショップ」ならポイント3倍の1.5%の還元率へ
③-1ゴールドカードの特典Ⅱ年間100万円利用で1%相当のボーナスポイントプレゼント
③-2ファミリーゴールドで家族で合計200万円利用で0.2%相当のボーナスポイント
■GMOポイ活経由の発行なら新規入会特典に加えて6,000円相当のポイントが獲得できます。

切り替えについては以下の記事を活用ください。

関連記事

最強のゴールドカード「JQ CARD エポスゴールド」は直接申し込む手段はなく、インビテーションによって入手できるクレジットカードです。 エポスカード からJQカードエポスへ切替後、コンスタントに利用していくことで(年間50万円程度)[…]

インビテーションによって年会費無料で保有できる高還元率カード JQ CARD エポスゴールドです。

エポスカードの申込みはハピタスが一番オススメですが、複数のポイントサイトを比較すると、何千円相当もポイントが違うときがあるのでその時に高いポイントを提示しているところを利用しましょう。

ハピタス登録済みなら、ポイント還元の高いポイントインカムモッピーのうち未登録のサイトを新規登録して広告利用すれば、新規登録キャンペーンのポイントがもらえますので登録しておきましょう。

  • 【1位】高還元ポイントサイト「ハピタス」
    5

    ハピタス2023年5月紹介バナー

    ①広告の数が非常に多く、高いポイント還元が魅力のポイントサイトです。
    ②ネットショッピングも高還元率で「お買い物あんしん保証制度」も完備。
    ③広告を利用して会員ランクをアップさせるとポイント交換時に最大+5%増量して交換できます。
    ☆このサイトからなら特別紹介特典として合計1,310円相当のポイントプレゼント!
    →登録で100円+アンケート回答10円+500pt以上獲得900pt+2件以上の広告利用300pt=合計1,310円 GET!

  • 【2位】メキメキサービス改善中の高還元ポイントサイト『ワラウ』
    4.5

    ①楽天市場アプリとのポイント二重取りでいつでも合計1.5%還元!
    ②会員ランクをアップすればポイント交換で最大+5%のボーナスポイント
    ③最大1.46%還元ワラウカードのポイントが19種類の提携ポイント・電子マネー・ポイント交換サイトに即時・無料で交換できます。
    →当方はワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」なので当サイトからの登録で500円相当のポイントが獲得できます。

  • 【3位】期間限定広告ポイントアップ広告が最強のポイントサイト「ECナビ」
    4.5

    ECナビ紹介バナー2023年4月

    ①業界最高水準の会員ランク制度でボーナスポイントは最大+15%
    ②期間限定ポイントアップ広告が最強のポイントサイト
    ③コツコツ派にとって嬉しい結構稼げるアンケートのラインアップ
    ④Amazon経由でポイントがたまる(カテゴリー限定)
    ■ECナビへの登録は、90日以内の本人認証で150円相当のポイントプレゼント+翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。