2021年の「Amazon」初売りは、2021年1月2日(土) 9:00 ~ 2021年1月5日(火) 23:59の期間開催されます。
初売りならではの「福袋」などのお買い得商品も売り出されるのはもちろんですが、Amazonポイントのポイントアップ企画も重要です。
ポイントアップには、前提条件として期間中の10,000円以上の買い物と、3つの条件があります。
- プライム会員は+2%
- Amazonショッピングアプリで+1%
- Amazon MasterCardで+1%
期間中10,000円以上のショッピングと3つの条件で、最大6.5%のポイントアップ企画となっています。
ただし「Amazon Prime Day」と比較すると1%付与ポイントが少ない設定です。
ある程度準備が必要になりますので、以下にまとめて説明しておきます。
Amazon「2021年初売り」概要
企画名:「2021年初売り」
期間:2021年1月2日(土) 9:00 ~ 2021年1月5日(火) 23:59
Amazonの福袋、タイムセールなどが一部の商品として確認できます。
初売り最大5,000ポイント還元 ポイントアップキャンペーンについて
【ポイントアップ詳細】
・プライム会員:+2%
・ショッピングアプリ:+1%
・Amazon Mastercardクラシック(最大2%ポイント還元):+1.5%+加算1%
・Amazon Mastercardクラシック(最大2%ポイント還元)&プライム会員
:2%+加算1%
・Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元):2.5%+加算1%
プライムデーでは最大7.5%のポイントアップでしたが、これはプライム会員:+3%だったからで、「2021年初売り」ではプライム会員
:+2%止まりと
なります。
こうしてみると去年あたりは8.5%までのポイントアップでしたが、最近は2%も低下していますね。
Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)のありがたみがかなり低下しているところが、気になるところです。
プライム会員なら保有しておくと便利なAmazon MasterCardゴールド
「Amazonプライム」の年会費は4,900円とだいぶ高額になってきています。
ところが今回の「2021年初売り」でポイントが3.5%も加算される「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」には、この「Amazonプライム
」が付帯しています。
「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」はゴールドカードですので、年会費は11,000円かかります。
しかし、申込時に「マイ・ペイすリボ」の登録で年会費は半額の5,500円となります。
かつ、利用明細は「Web明細」を選択すると2年目の年会費からさらに1,100円割り引かれます。
そのため、「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」を保有することで通常の年会費4,900円より500円安い4,400円で「Amazonプライム
」を利用できます。
「Amazon Mastercardクラシック(最大2%ポイント還元)」・「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」は「Amazon
」以外ではごくごく平凡な還元率のカードであると認識されがちですが、先程の「マイ・ペイすリボ」の利用で1.5%の還元率となる高還元率カードです。
もっともリボですので手数料がかかりますが、「三井住友カード」の「マイ・ペイすリボ」のルールでは簡単に手数料が最小化できます。
「Amazonプライム」の年会費は4,900円とだいぶ高額になってきています。ところが「Amazon MasterCard ゴールド」には、この「Amazonプライム」が付帯しています。「Amazon MasterCard ゴールド」は[…]
Amazon MasterCardゴールドのマイ・ペイすリボの手数料を最小化する方法
「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」では、「マイ・ペイすリボ」設定にした毎月の自身が設定した金額超えた部分にした手数料がかからないという特性を利用すれば、手数料を最小化でき1.5%にアップしたポイント還元を受け取れます。
仮に毎月5万円の「マイ・ペイすリボ」にすると
・5万円以内の利用の場合は⇒一括払い扱いになるのでリボ手数料は発生しません。
・5万円を超えた利用となると⇒その月の支払いは5万円、超過した部分は翌月以降にリボ払い(手数料発生)
「マイ・ペイすリボ」の設定金額を超えて手数料が発生すれば「マイ・ペイすリボ」発動になり「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」は還元率が1%から1.5%へギャップアップします。
「マイ・ペイすリボ」5万円設定の場合、5万円の利用に対するポイント還元は、500円相当ですが、100円だけ超過した5万100円で手数料が発生した場合のポイント還元は、750円になります。
「マイ・ペイすリボ」発動となる最小金額は82円で、これなら月額手数料は1円程度です。
締日の月末までに調整し少額だけ超えるようにします。
少額であればあるほど有利で手数料はせいぜい数円~数十円程度しか発生しません。
三井住友カードの自動リボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」。リボ払いは手数料が高額なので忌避していると思いますが、三井住友カードのマイ・ペイすリボのルールを熟知して手数料を回避すれば、少額の手数料の負担で年会費無料・半額・ポイント2倍[…]
2021年Amazon初売りへの準備
今回の「2021年初売り」では、「Amazonプライム」に登録していなければ利用価値はありませんので、登録しておいた方が良いと思います。
ですが登録の前にまだ迷っている場合は、以下のメリットを確認いただければと思います。
Amazon Prim(アマゾンプライム)への登録
「Amazonプライム」は、「Amazon」をより便利に使える特典が多数付帯しています。
一番便利なのは、早く届く無料配送特典が付帯していることですね。「Prime」対象商品であればお急ぎ便・お届け日指定ができしかも無料配送です。
二番目に便利なのは、Prime Videoです。テレビに「Fire TV stick」を差し込んでセッティングして、会員特典対象の映画・TV番組などが見放題です。
家族はすっかり地上波のテレビを見なくなりました。
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
三番目に便利と思っているのが、Prime Photoですね。スマホで撮った画像がアップロードされて限界なく保存できます。
これはGoogle Photoが2021年6月で、無制限で画像を保存できる機能がなくなりますのでPrime Photoの優位性が際立つことになります。
※ちなみに動画は15GBまでです。
他にも多数の特典が付帯しています。
2019年4月12日から「Amazonプライム」の登録は年会費4,900円となっています。
これを高いか安いかの判断は利用頻度によりますが、前述の「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)」を準備することにより、実質値引きされて特典を利用し、あわせて「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)
」の高い還元率を活用できます。
まずは「Amazonプライム」の登録ですね。
Amazonショッピングアプリをスマホにインストールしておく
今回のポイントアップの条件の中に、ショッピングアプリによる購入で+1%と記載があります。
この機会にインストールし、購入予定の商品をあらかじめ「ほしい物リスト」に追加して買い逃しを防ぎ、手早く購入できるようにしたほうがいいでしょうね。
便利な機能としては、
・店頭で「カメラ」マークをタップして 、カメラでバーコードをスキャンすると「Amazon」で扱っているか、価格はいくらなのかわかります。
・音声でも商品を検索できます。
・気に入った商品は一度「ほしい物リスト」に入れておくとすぐにアクセスできます。
ポイントアップキャンペーンへのエントリー
今回の「2021年初売り」では、ポイントアップキャンペーンへは予めエントリーが必要です。
このあとはAmazonショッピングアプリ経由で1万円以上の買い物を行えばポイントアップキャンペーンに参加できます。
Amazonで「d払い」dポイント50倍還元キャンペーン
今回のAmazonの「2021年初売り」は、ドコモが行っている「d払い」でdポイント50倍還元キャンペーンに期間が当てはまるため、ドコモユーザーなら乗っておきたい企画です。
このキャンペーンは、Amazonでの「d払い」の利用総額が10,000円(税込)以上であれば対象となる企画です。
通常はAmazonで「d払い」を利用すると、100円につき1ポイント付与されますが、抽選で10,000名にさらに49ポイントつまり100円につき50ポイント(50%還元!)というチャンスになります。
■期間:2020年11月27日~1月31日
■支払い方法:Amazonでの「d払い」
■ポイント付与条件①:キャンペーンにエントリー
■ポイント付与条件②:Amazonでの「d払い」の利用総額が10,000円以上
■抽選当選確率が2倍になる条件①:Amazonでの「d払い」の利用総額が20,000円以上
■抽選当選確率が2倍になる条件②:Amazonでの「d払い」でいつで3倍キャンペーンへのエントリー
※抽選当選確率が2倍になる条件①②を両方とも満たすと当選確率が3倍
■当選した場合の還元率:100円につき50ポイント(50%還元)
■当選した場合のポイント還元上限:20,000ポイント(期間・用途限定)
■ポイント着弾日:3月上旬予定
抽選当選確率が2倍になる条件②のAmazonでの「d払い」でいつで3倍キャンペーンへのエントリーですが、これは2020年4月1日から始まっているドコモのプランの特典です。
これについて以下、解説します。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」特典!Amazonでの「d払い」利用でいつでも3倍還元!
ドコモのプランについてくる「Amazonプライム特典」ですが、これをエントリーしておけば当選確率は3倍、dポイントも3倍の付与率になります。
通常Amazonでのショッピング利用で付与されるポイントは1%ですので、3倍ということは追加で2%付与されるということですね。
キャンペーンポイントは期間限定ポイントとなります。
■期間:2020年4月1日~2021年2月28日
■支払い方法:携帯決済「docomo d払い」
■還元率:3%(d曜日の併用可)
■還元上限ポイント:3,000pt/月間
■ポイント付与日程:翌々月上旬予定
■エントリー:要
このキャンペーンはドコモユーザーの特典ですが、基本的な条件は以下のとおりです。
1)ギガホ、ギガライトに契約し「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」のエントリーが完了している
2)このキャンペーンにエントリーが完了している
3)期間中、Amazonでのお買物で「d払い」を利用
4)dポイントクラブ会員になっていること
次に説明しておきたいのは「d曜日」との兼ね合いです。
これは毎週金・土に開催されており、エントリー後、1決済3,000円以上のショッピングで+2%、3サイトの買いまわりで+5%となる企画です。
ですが今回のAmazonの「2021年初売り」は、2021年1月2日(土)~2021年1月5日(火)までなので2日のみ当てはまります。
ドコモのプランについてくる「Amazonプライム特典」でエントリーして、Amazonで「d払い」を利用すると3%のdポイント還元ですので、「Amazonプライム特典」ですでにAmazonプライムになっていますので、「Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)
」の必要性はさらに薄くなります。
「d払い」でエントリー後、初めて街のお店・ネットで利用すると最大2,000円相当のポイントが還元されます。
d払いアプリの初回インストールはポイントサイト経由でポイント2重どり
d払いアプリの初回インストールはポイントサイト「ちょびリッチ」からのインストールで240円相当のポイントプレゼントです。
「ちょびリッチ」の新規登録は下記のバナー経由で250円相当のポイントがもらえます。
「d払い」をAmazonで使用するための事前設定
Amazonで「d払い」を利用する条件は以下の通りです。
①iモード契約者・spモード契約者のみ
②支払いは、通話料との合算 or ドコモ口座残高払い
上記の①②の条件からするとドコモユーザーのみAmazonで「d払い」が利用できるということになります。
また②の条件から判明するように、「d払い」にはクレジットカードを設定できますが、そのクレジットカードからの支払いではなく、通話料との合算払いかドコモ口座残高払いとなります。
Amazon
用意するものは「4桁」のspモードパスワードです。
①Amazonのサイトかアプリにログインし、アカウントサービスを選択
②お支払い方法の追加・変更
③携帯決済で「docomo」を選ぶ
④アカウントタイプを選択し4桁のspモードパスワードを入力
上記の設定によって、決済時にdocomoを選択することができるようになります。
またdocomo側でもポイントを利用したりするためには、やはり事前の設定が必要です。
各種設定の「dポイント・ドコモ口座残高充当設定」
→「dポイントをすべて利用する」
によりポイントを支払いに充当することが可能になります。
d払いの他にもAmazonでのショッピング時の還元率を高める方法はありますので、今後も含めて紹介しておきます。
ネット通販の巨人Amazonでは、実に様々な商品を扱っており便利ですが、予めAmazonギフト券を購入し準備することでよりお買い得な買い物をすることができます。Amazonギフト券は、Amazonで利用できる電子マネーと捉えると考え方と[…]
Amazonでのショッピングに優位な「d払い」は、Amazon
でのショッピング時には通話料との合算払いかドコモ口座残高払いとなります。
ドコモ利用料が10%もポイント還元される「dカード」・「dカードGold」、もしくは銀行チャージでセキュリティも高い「ソニー銀行」を準備しておけば今後も万全だと思います。
dカード・dカードGoldの申込みは、ポイントサイト経由で高額報酬の案件です。
↓↓↓
ドコモ携帯料金が10%還元されるドコモユーザー必携の「dカードGold」発行は、ポイントサイト「モッピー」経由の発行で、公式サイトからの新規入会特典に加えてポイントサイトから24,000円相当のポイントが付与されます。
※レギュラータイプの「dカード」の発行も「モッピー」経由が3,000円相当のポイント付与となっています。
ポイントサイト「モッピー」は下記のバナー経由の新規登録&入会後の利用で最大2,000円相当のポイントプレゼントです。
ドコモユーザー以外の準備
セール前の告知から準備といっても、間に合わないケースがほとんどだと思います。
ですがクレジットカードでは、本人確認サービスに対応した銀行口座を保有していれば、5分程度で審査が完了しバーチャルでカードを利用できるサービスを持っているカードもあります。
特に今回のAmazonの「2021年初売り」にぶつけることができて、かつカード自体のキャンペーンも手厚いのが以下2つです。
- イオンカードセレクト(店舗でのカードお受取り)
- 三井住友カード(即時発行サービス)
イオンカード20周年記念 新規入会キャンペーンで最大10,000円相当のポイント獲得
イオンカードセレクト はイオン銀行 のキャッシュカードとクレジットカード・電子マネーWAONが一体化している便利なカードです。
PC・スマートフォンからイオンカードセレクト を申し込んで、「店舗でのカードお受取り」で「店舗で受取ります」を選択すると、申込当日からショッピングで使える仮カードをイオン銀行店舗またはイオンクレジットサービスカウンターで受け取ることができます。
イオンカード20周年企画で2020年11月1日~2021年1月31日まで複数の企画が実施されており、こちらは新規入会者を対象とした企画になります。
2021年3月31日まで継続しているマイナポイント事業にまだ登録が完了していない場合はマイナポイント事業とのあわせ技が可能ですし、ポイントサイト「ちょびリッチ」経由の発行で5,000円相当のポイントが付与されます。
ちょっと長くなりますが、其処も含めて説明します。
イオンカード20周年記念 新規入会キャンペーン概要
■期間:2020年11月1日~2021年1月31日
・利用期間:2020年11月1日~2021年2月28日
■新規入会特典(最大10,000ポイント)
・入会カードにて4万円以上利用で2,000ポイント
・入会カードにて8万円以上利用で5,000ポイント
・入会カードにて12万円以上利用で10,000ポイント
■新規入会特典対象カード
・ときめきポイント進呈対象カード
・イオンJMBカード
※イオンデビットカード、イオン銀行キャッシュ+デビットも対象
■ポイント進呈時期:2021年6月
シンプルに利用で特典ポイントが付与されますので、非常にわかりやすいです。
しかもイオンカードセレクト ではマイナポイント事業とのあわせ技が可能です。
今なら新規入会者限定イオンカードセレクトとマイナポイント登録のあわせ技で22,000円相当のポイント獲得
9月から始まっているマイナポイントの上限額はキャッシュレス決済2万円利用分の25%にあたる5,000円です。
ですがそれぞれのキャッシュレス決済事業者が還元額を上乗せしているケースがあります。
実はWAONは2,000円とすべてのキャッシュレス事業者のなかでも上乗せ額が最も大きいです。
イオンカードセレクトではWAONが付帯しており、2万円相当額のWAONへのチャージでマイナポイントの5,000ポイントに加えて、2,000円相当のときめきポイントプレゼントとなっています。
さらにポイントサイト「ちょびリッチ」経由の発行で5,000円相当のポイントが付与されます。
これを集計すると以下のようになります。
・ポイントサイト「ちょびリッチ」→5,000円相当
・イオンカードセレクト2万円WAONチャージ→5,000円相当のときめきポイント
・WAON上乗せ→2,000円相当
以上で13,000円相当となります。
手順をさらに細かく書くと
①イオンカードセレクトをポイントサイト「ちょびリッチ」経由で発行する
②マイナポイントの登録をWAONにしておく
③イオンカードセレクトに付帯するWAONへ2万円以上のオートチャージを行う
以上で目的が達成できます。
さらに新規入会であれば入会&利用で最大10,000ポイントの「ときめきポイント」付与となりますので総額で22,000円相当というポイント4重どりに加えて通常のポイントも付与されますので5重どりになります。
表にしてまとめると以下のようになります。
対象項目 | 付与ポイント(円) |
---|---|
ハピタス経由のカード申込み | 4,800 |
イオンカードセレクトで2万円のWAONチャージ | 5,000 |
WAONチャージ上乗せ | 2,000 |
WAONオートチャージ&利用 | 利用額1.5% |
イオンカードセレクト新規入会特典 | 1,500 |
合計 | 13,300+利用額1.5% |
イオンが近くで頻繁にWAONを利用される方であれば使わない手は無いです。
また、2020年8月10日からWAONで収納代行の支払いがミニストップでできるようになりました(復活です)。
今後もWAONによる収納代行を利用しようと考えているのであれば、このキャンペーンはチャンスだと思います。
2020年8月10日からWAONによる収納代行が復活します。支払える店舗はミニストップです。そのため恩恵にあずかれない方もいるかも知れませんが、以前WAONで公金を払っていた当方としては朗報です。以前は2019年11月までミニストップでW[…]
※イオンカードセレクトの申込みは、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みで、公式サイトからの入会特典に加えて、ポイントサイトから4,800円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
三井住友カード即時発行サービス&利用で8,000円相当のキャッシュバック
「三井住友カード」は、最短5分の即時発行サービスに対応していますが、この場合の与信枠は10万円と少ないので、通常の申込みでも翌営業日発行ですので今回のセールには間に合うと思います。
「三井住友カード」は、プロパーカードを新規発行した方を対象として利用金額の20%を還元(還元上限8,000円)するキャッシュレスキャンペーンが2019年6月1日~継続されています。
現在新規発行による還元率がMAXとなる利用額、還元される金額、期間、その他条件は以下のようになります。
・キャンペーン期間中に対象となるカードに新規入会
・利用金額の20%を還元(還元最大8,000円)
・キャンペーン入会月の2ヶ月後末までのクレジットカードかiD利用
・カード入会月の2ヵ月後末までに、1回以上Vpassスマホアプリへログイン
三井住友カードの新規入会キャンペーン「8,000円還元キャンペーン」
最大8,000円!カード利用の20%還元キャンペーン
①対象となる三井住友カードに新規入会
②入会後の2ヶ月後までに、Vpassアプリログイン
③入会後の2ヶ月までにクレジットカードかiDで買物を行う。
肝心の新規入会特典ですが、最大額は先程記述したように8,000円となります。
ということは還元率がMAXになる利用金額は6万円ということになります。
付与されるタイミングは、毎月の利用金額に20%を乗じた金額をカード利用月+2ヵ月後末迄にプレゼントされます。
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みはポイントサイト経由でポイント2重どりです。
↓↓↓
三井住友カード「ナンバーレスカード(NL)」の申込みは、ポイントサイト「ライフメディア」経由で、11,000円相当の新規入会特典に加えて、ライフメディアから10,000円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「ライフメディア」は下記のボタン経由の新規登録&入会後の利用で最大2,500円相当のポイントプレゼントです。
>>ライフメディアのお友達紹介キャンペーンで入会特典2,500円を獲得する方法【2月28日まで】
Amazon初売り:まとめ
夏に通常行われる「Amazon Prime Day」は、10月に行われましたので、ブラックフライデーとサイバーマンデーは統合され11月に行われています。
今回の「2021年初売り」の商品内容は初売りらしく福袋などがありますが、ポイントアップ内容は11月のブラックフライデー&サイバーマンデーに酷似しています。
どのクレジットカードを用意しておくかで悩んでいる方は、Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)なら、申し込んだ日から利用でき、年会費が実質割引価格でも利用でき、「マイ・ペイすリボ」利用で通常利用でも1.5%の還元率になります。
個人的にはMasterCardブランドなので、コストコの利用にも向いていると思います。
長期的な視野にたてば、Amazon Mastercardゴールド(最大2.5%ポイント還元)で得られるポイントが刻々と下がっていますので、今回紹介したイオンカードセレクト・三井住友カードの新規入会特典を活用すると還元率的には飛躍的に高まります。
マイナポイントがまだでしたら、上乗せポイントが最も高いのはイオンカードセレクトになります。
※イオンカードセレクトの申込みは、ポイントサイト「ハピタス」経由の申込みで、公式サイトからの入会特典に加えて、ポイントサイトから4,800円相当のポイントが付与されます。
ポイントサイト「ハピタス」への登録は無料で、下記のバナー経由と7日以内の500pt以上の広告利用で1,100円相当のポイントがプレゼントされます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本ブログは、人気ブログランキングへ参加しております。
よろしければ、応援の程よろしくお願いいたします。