こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。
楽天市場のセールといえば、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『お買い物マラソン』があります。
これに最近は、『39ショップ買いまわりキャンペーン』が開催されるようになったのですが、お買い物マラソンと何が違ってどっちがお得なのか当方でも最初はさっぱりわかりませんでした。
結論からいえば、お買い物マラソンとルールがとても似ているセールです。
対象のショップで3,980円以上のお買い物で1ショップでカウントされて、2ショップ目から+1倍、10ショップ達成で最大ポイント10倍になります。
楽天市場では、税抜100円につき1ポイントが付与されます。
これが基本の1倍で、楽天SPUといって楽天カード利用で+2倍、楽天モバイル回線で+3倍、などなど楽天関連のサービスを利用するごとに基本ポイントが増えて最大では16倍にもなります。
つまり『39ショップ買いまわりキャンペーン』では、これらのポイントアップ施策で以下のように最大ポイント44倍でお買い物できるキャンペーンなのです。
ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
楽天SPU | +最大15倍 |
39ショップ買いまわりキャンペーン | +最大9倍 |
ポイントアップ商品 | +1倍~19倍 |
合計 | 44倍 |
この『39ショップ買いまわりキャンペーン』は、2023年2月19日 20:00~2月24日 1:59に開催されます。
エントリー制なので事前にエントリーをしておきましょう。
39ショップ買いまわりキャンペーンは次回はいつ?
次回の『39ショップ買いまわりキャンペーン』の開催日程ですが、以下の日程で開催されます。
- 39ショップ買いまわりキャンペーン
- 2023年2月19日 20:00~2月24日 1:59
楽天市場のセールは、3ヶ月に一回『楽天スーパーセール』、毎月定期的に『お買い物マラソン』が開催されていることは皆さんご存知だと思いますが、『39ショップ買いまわりキャンペーン』は、初回は2022年8月に開催されており今回は半年ぶりの開催となります。
期間中は、基本の1倍に対して以下のポイントアップ施策でポイント上乗せが狙えます。
- +最大15倍)楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)
- +1倍~19倍)ポイントアップ商品
- +2倍)毎月5・0がつく日は楽天カード利用でポイント5倍
- +1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索でポイント2倍
- 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日単独勝利で+1倍 ・W勝利は+2倍
このポイント施策について一つ一つ説明します。
楽天市場では、四半期に一回の『楽天スーパーセール』、毎月定期的に実施される『楽天お買い物マラソン』があります。直近では、2023年9月4日(金)20:00~2023年9月11日(金)01:59に『楽天スーパーセール』が開催されています。[…]
楽天ブックスは、本・マンガ・雑誌・ゲーム・DVDを購入できる楽天のサービスです。購入する頻度はAmazonよりも楽天ブックスのほうが多いです。なぜかというと、これらの商品はどこも同じ値段なのですが、ポイントやクーポンがある分、Ama[…]
+最大15倍)楽天SPUポイント16倍
楽天SPUとは、楽天関連のサービスを利用するごとに楽天市場のお買い物でもらえるポイントが+0.5倍~+3倍とアップする仕組みです。
『39ショップ買いまわりキャンペーン』でお買いまわり対象となっている楽天ブックスと楽天KOBOも楽天SPUの対象になっています。
楽天SPUのポイント付与は最大16倍となっており、『39ショップ買いまわりキャンペーン』のお買いまわりポイントアップも加算されます。
内容はその都度更新され、一定ではありませんので、最新の内容をリストアップしています。
- 楽天SPU(+をタップすると展開します)
サービス項目 pt倍率 達成条件 楽天会員 +1倍 楽天会員による楽天市場での買い物 楽天カード +2倍 楽天カードの利用 楽天プレミアムカード +2倍 楽天プレミアムカード以上の利用 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定 楽天銀行 +楽天カード +0.5倍 前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取り 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(投資信託) 楽天証券 +0.5倍 30,000円分以上のポイント投資(米国株式) 楽天モバイル +3倍 楽天モバイル+ダイヤモンド会員ランク特典 楽天ウォレット +0.5倍 当月30,000円以上の暗号資産現物を購入 楽天モバイル決済 +0.5倍 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を合計2,000円以上 楽天ひかり +1倍 回線開設+利用 楽天トラベル +1倍 5,000円以上の予約 楽天市場アプリ +0.5倍 楽天市場アプリからのお買い物 楽天ブックス +0.5倍 楽天ブックスで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Kobo +0.5倍 楽天Koboで当月1回1,000円以上のお買い物 楽天Pasha +0.5倍 楽天Pashaの”トクダネ”で合計300pt獲得・今日のレシートキャンペーンで審査通過10枚 Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 Rakuten Fashionで月1回以上のお買い物 楽天ビューティー +0.5倍 楽天ビューティーの月1回3,000円以上の利用
楽天SPUの各条件の中でも、特に楽天モバイル契約があると楽天SPU+3倍となるため、楽天市場をヘビーユースするなら回線保有が重要になっています。
楽天モバイルは、2,980円でデータ無制限、無料で国内通話かけ放題なので非常に使いやすいサービスです。
- 楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(3GBまでは1,078円)
- Rakuten Linkアプリなら、無料で国内通話かけ放題
- 楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+3倍!
+2倍)毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
楽天市場では、「5と0のつく日」を選んで楽天カードでお買い物すれば5倍となるキャンペーンです。
カードの引き落し先を楽天銀行に指定すればさらに+0.5倍の5.5倍でいつもお買い物できます。
でも普通は、楽天市場のお買い物は楽天カードで決済すると思いますので基本1倍+楽天カード特典2倍=3倍は確保できていると思います。
ですので「毎月5・0がつく日」は、ポイント5倍という表現ですが実質的なポイント加算は以下のように赤く強調している+2倍の加算となっています。
ポイント倍率 | |
楽天会員 | 基本1倍 |
楽天カード | +通常1倍 |
楽天市場×楽天カード利用特典 | +特典1倍 |
5と0のつく日 | +特典2倍 |
合計 | 5倍 |
このキャンペーンは必ずエントリーが必要ですので忘れずに行っておきましょう。
こんにちは、cohamizu(@cohamizu1)です。毎月のように開催されていた、楽天カードの新規発行と利用で5,000P→7,000~8,000ポイントにアップする入会キャンペーンが開催されなくなって久しく、もう楽天カードので[…]
+1倍)楽天web検索、エントリーと1日5回5日以上の検索
+1倍~+2倍)勝ったら倍 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日は最大3倍ポイントアップ
39ショップ買いまわりキャンペーンなら経由するポイントサイトはどこ?
『39ショップ買いまわりキャンペーン』でお買い物をするなら、ポイントサイトを経由してポイント二重どりをしましょう。
ポイントサイトとは、企業の広告を会員向けに掲載しているサイトで、ユーザーが広告を使うと企業から広告費が支払われてその一部をユーザーに還元しているサイトです。
そのポイントサイトで広告を利用することで貯まったポイントは、提携ポイント・電子マネー・マイルなどに交換できます。
楽天市場×ポイントサイトポイント二重取り比較
最新の楽天市場とポイントサイトの二重取りは以下の通りとなっています(各税込3,980円のお買い物の場合)。
楽天市場 | ポイントサイトの新規入会特典 | |
ワラウ | 1%(36円還元) | 登録&広告利用で500円 |
ハピタス | 1%(36円還元) | 登録&広告利用で最大1,110円 |
モッピー | 1%(36円還元) | 登録&ポイント獲得で最大2,000円 |
ポイントインカム | 1%(36円還元) | 登録&ポイント交換で最大1,300円 |
ニフティポイントクラブ | 1%(36円還元) | 登録&ポイント交換で600円 |
ちょびリッチ | 1%(36円還元) | 登録&ポイント獲得で最大2,100円 |
一見すると、どのポイントサイトも横並びの1%還元に見えます。
ところがワラウ・ハピタスでは、会員ランクをアップさせるとポイント交換額に対してボーナスポイントが付与される制度になっています。
各ポイントサイトでもランク制度がありますが、概ねショッピングだけが対象となっている中、ワラウ・ハピタスでは他の広告の利用分でも、お友達紹介制度で獲得したポイントでも対象になります。
そのためネットショッピングで獲得したポイントとクレジットカードの発行や証券会社などの口座開設などの案件でたくさん獲得したポイントと一緒に交換することでボーナスポイントをさらにたくさん獲得することができるのです。
ポイントサイトの会員ランク制度は、そのポイントサイトを使えば使うほどメリットが出てくる制度で、大抵はボーナスポイントがもらえるようになっています。しかも2021年9月1日よりランク制度も大幅にリニューアルされて「改善」しますので、さ[…]
ワラウ・ハピタスは会員ランクに応じてポイント交換額に対しボーナスポイントがもらえる
画像はワラウのランクボーナスの一覧ですが、プラチナランク達成でポイント交換額に対して+5%のボーナスポイントが付与されます。
※ハピタスではゴールドランクが最高位
楽天市場の利用は、高いところでも各ポイントサイト1%の還元率と横並びなので、楽天市場のお買い物では結構お買い物をしてもポイントは何百円分も貯まりません。
そうなるとポイント交換がなかなかできないので、できるだけ広告を利用するポイントサイトは絞り込んだほうが良いです。
そのときに他の広告の利用分もまとめて貯めてポイント交換すると会員ランクに応じて増量してくれるワラウ・ハピタスのほうが、よりポイントは貯まりやすくなるのです。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
【まとめ】39ショップ買いまわりでポイント最大10倍!次回はいつ?
楽天市場のセール『39ショップ買いまわりキャンペーン』は、不定期に開催されているセールで過去には2022年8月に開催されているので半年ぶりです。
ポイント倍率は『お買い物マラソン』と同じく最大で44倍を狙うことができます。
お買いまわりショップの対象は、3,980円以上の購入で配送料が無料になる「39ショップ」が対象なので、『39ショップ買いまわりキャンペーン』の期間を利用すれば、楽天SPU+最大ポイント10倍(税抜価格で10%還元)でショッピングをすることができます。
次回の『39ショップ買いまわりキャンペーン』の開催日程は、すでに楽天から公開されており以下の日程で開催されます。
- 39ショップ買いまわりキャンペーン
- 2023年2月19日 20:00~2月24日 1:59
以上の日程から「毎月5・0がつく日」2/20が+2倍のポイントアップになるため期間中では一番お得になります。
これに加えて、ポイントサイトを経由することでポイントを加算できますが、ワラウ・ハピタスなら購入金額の1%に相当するポイントに加えて、会員ランクをアップさせればポイント交換額に対して最大+5%のボーナスポイントが付与されます。
登録して忘れずに経由してお買い物しましょう。
メキメキサービス改善中のポイントサイト『ワラウ』への登録は、このサイトからの登録でアンケートキャンペーン100pt・広告利用キャンペーン400ptの合計500円相当のポイントを獲得できます。
ハピタスへの登録は、このサイト経由で特別紹介特典として合計2,110円がプレゼントされます。
- 登録で100円(認定ユーザー経由限定特典)
- アンケート回答で10円
- 掲載広告を利用し、10/31までに1,000pt貯めると1,700円
- 登録後30日以内に2件以上の広告利用で300円